X



アナゴ釣りスレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無し三平
垢版 |
2017/07/23(日) 10:28:04.83ID:lv3JlApR
俺のアレくらいぶっといの釣りたいな
0104名無し三平
垢版 |
2017/07/30(日) 18:47:35.44ID:1BeolRAX
>>102
そんなちっちゃいアナゴ、針にかからんぞ
0105名無し三平
垢版 |
2017/08/05(土) 19:01:11.85ID:+XhIlhx6
今ってアナゴ釣れるの?
盛夏は一服するとか聞いたんだけど?
0107名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 16:23:57.19ID:dVsWKjqU
>>105
やっぱりそうなんだ。夏はアナゴみたいに当て込んだらフグばっかりで2連続ボーズくらった。
3回目は2匹釣れたけど鉛筆でほとんど食うところなかったし。
0108名無し三平
垢版 |
2017/08/06(日) 20:25:30.03ID:8/vMRRZE
神奈川の川崎の堤防では盛夏期間のみ釣れる。
0109名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 15:57:53.39ID:veubQnrR
ぐぐると正月とかでもアナゴってよく釣れるんだね。
夏しか釣れないと思ってたわ。
しかも夏が瞬てわけでもないんだね。
0110名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 17:23:32.92ID:nhbyTsIv
>>109
デンスケは冬の方がうまい。骨は相変わらずだけど。
0111名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 17:38:13.29ID:FK9ZZjAd
クロアナゴマニアいる?
0112名無し三平
垢版 |
2017/08/09(水) 22:19:09.83ID:veubQnrR
>>110
デンスケの白焼きが忘れられん。また釣りたい。
0113名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 15:10:04.82ID:RcM314jy
アナゴ息してる?
0114名無し三平
垢版 |
2017/08/15(火) 19:47:05.79ID:3F0MQNOO
宮城だけど天候わるくてさっぱり釣りにいけない
0115名無し三平
垢版 |
2017/08/17(木) 16:41:54.66ID:Af0o3nH8
サバの切り身がいいって聞いたから自分で塩漬け作ってやってみたけどアオイソメの仕掛けばっか釣れてサバはあたりすらなかった
作り方がだめなんだろか
0116名無し三平
垢版 |
2017/08/17(木) 17:22:47.93ID:MY+vLnG7
サンマに変えてごらん。匂いが、いや臭いが違う臭いが。
0117名無し三平
垢版 |
2017/08/17(木) 19:17:47.09ID:Vo54o1dS
キビナゴの一匹掛けは沢山釣れる。
キビナゴの光り具合がアナゴにアピールするのかもしれない。
ただし、ハリ外れし易いから遠投には不向き。
自分は堤防の竿下ポイントでやってる。
あとスーパーで安く売ってるシコイワシのぶつ切りもいい。
0118名無し三平
垢版 |
2017/08/17(木) 20:26:22.36ID:2x070dLP
さんまもサバも塩でしめると食いが悪くなるような気がする
0119名無し三平
垢版 |
2017/08/17(木) 23:18:07.33ID:Vo54o1dS
塩でしめると餌持ちはいいが、水分が抜けて臭いが抜ける。
0120名無し三平
垢版 |
2017/08/20(日) 11:43:36.56ID:1wxfp5c4
新木場でダイアン水面からひっぱりあげる直前に糸切られた
0121名無し三平
垢版 |
2017/08/20(日) 16:10:36.74ID:qT9uOYp9
俺は塩で〆るときに臓物もぐちゃぐちゃに混ぜてるよ
0122名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 07:24:10.41ID:BG6rVZWT
それは良いんだが餌を付けるときに手についてその手で竿やリールなんかを持ってどんどん臭みが拡大してくんだよな…
0123名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 11:34:59.87ID:T5ZTWtii
俺はすぐ側に水道水の入ったタンク置いて逐一洗う。
あまりにスッキリするので手放せなくなった。
まぁ一晩なら5リットルもあれば事足りるし。
0124名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 11:51:25.42ID:6mFBggAn
餌釣り行って臭くなるのは仕方ないから気にしないことにした
0125名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 12:02:59.34ID:Xsmvbl26
>>123
俺は20リットルタンク置いて、台所洗剤で洗ってる。
スカリも濯げるし便利。
0126名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 20:20:00.37ID:mR2S+RLY
俺は百均で買った百枚入りの使い捨てポリエチレン製の手袋使ってる
0127名無し三平
垢版 |
2017/08/21(月) 20:33:12.35ID:KKXm5bsc
汲んだ海水で洗って、乾いたタオルで、ふくだけでだいぶいいよ
0128名無し三平
垢版 |
2017/08/31(木) 23:08:57.83ID:alIJfaHT
明日アナゴ釣りに行きます。釣れるでしょうか?
0130名無し三平
垢版 |
2017/09/01(金) 17:45:18.67ID:cU3ZYPbv
青虫つけてひたすら放置
細いアナゴの方が旨かった
0131名無し三平
垢版 |
2017/09/07(木) 14:38:31.09ID:yb8Oglph
サンマ2匹を刻んだ。
待ってろアナゴたち。
0132名無し三平
垢版 |
2017/09/21(木) 22:35:46.97ID:pGfE9Oc3
マアナゴ78センチ

タモ無かったのでブリ上げしたら竿折れた
0133名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 02:48:50.57ID:kvd6UqNx
ギャフがいるでかさだな
0135名無し三平
垢版 |
2017/09/22(金) 09:17:27.60ID:lKjnmGvw
売られとるのとか鮨屋のアナゴって小さいのばっかりやけど、デカ煮アナゴめっちゃうまいよね
0136名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 09:20:58.92ID:5D4SpGxm
穴子釣れたよ〜
0138名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 12:25:53.04ID:482f6q83
スーパーで買ったイカ刺しで、アナゴ釣りしたら、

30センチオーバーのカサゴが釣れてがっかりしました。
0140名無し三平
垢版 |
2017/10/04(水) 12:56:05.81ID:482f6q83
>>139
俺は穴子が食いたくて食いたくて、穴子釣りしてるんだわ。
カサゴなんて外道だわ。
0142名無し三平
垢版 |
2017/10/05(木) 18:51:02.91ID:I1JEmbph
>>141
いいなあ。
0145名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 10:30:46.34ID:G+W9qpNE
低俗というか品が無さすぎというか、こういった話で笑えるレベルの人が釣りには多いのなんでだろ
痰を牛丼に吐きかけて食べるとか言うキモコピペみたいな人と同類なんやろな
0146名無し三平
垢版 |
2017/10/06(金) 18:00:36.93ID:9tJblXWZ
>>145
ホントそうだよな
釣り師って低俗なヤツばかりだよ
0147名無し三平
垢版 |
2017/10/15(日) 22:48:36.60ID:HwQ9K+1+
煮アナゴ作りたいんだけどこれって食べる1日前から作っとくとかある?
0148名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 08:35:49.23ID:Qm4ldOsu
釣れてますか?
0149名無し三平
垢版 |
2017/10/18(水) 09:11:19.59ID:NuFCZVjm
今年は海水温高くて7月が全然ダメだったからしばらく行って無い
そろそろよさそうかな
@北部九州
0151名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 08:22:13.11ID:TVzOtZJY
エンピツ穴子ばっかりや!
0153名無し三平
垢版 |
2017/10/28(土) 08:56:08.49ID:cDhOyBuU
浮き釣りやってると何故か毎回、嫌がらせの様に鉛筆サイズが一匹だけ釣れる。
0156名無し三平
垢版 |
2017/11/02(木) 21:13:07.63ID:pDwaAmA5
ひさびさにアナゴ釣りしたけど釣れんかったわ、煮穴子食いたい。千葉界隈は渋すぎるわ。
0157名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 10:26:17.78ID:T73lIsmq
今釣れんかったらおらんって事じゃね?
実釣のある場所でやれ。
0158名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 10:58:25.49ID:igW4izIn
だなー
釣果情報とかTwitterで釣れてるとこさがさないと
0159名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 12:16:03.05ID:rLfRW4Kb
スーパーのサンマを餌にしようと思うのですが、
当日現場で捌くのと、前の日に捌いて塩漬けにするのと、どっちがいいんでしょう?
それぞれのメリットってありますか?
0160名無し三平
垢版 |
2017/11/03(金) 21:18:18.84ID:It27auPn
>>159
現場で捌くのはめんどくさいのと、餌持ちが少し悪い、塩で締めとくと身から水分抜けて餌持ちがよくなるよ。
0161名無し三平
垢版 |
2017/11/15(水) 20:35:08.68ID:szAkgT4D
冬でも関係なくエンピツサイズしか釣れんのなw
0162名無し三平
垢版 |
2017/11/16(木) 17:57:03.23ID:4ot2Gq5y
まな板に用いられる木材の細長いのを頂いてきた
釣ってガンガン刺して捌いたる
0163名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 12:49:52.56ID:27ozTSx3
ダイソーで長いまな板売っとるけどな。
0164名無し三平
垢版 |
2017/11/17(金) 21:36:06.91ID:Tpj7u+Y0
メバル用のワームで釣れるからアナゴングが流行るかも
0165名無し三平
垢版 |
2017/11/18(土) 23:27:33.35ID:ly8p1mUT
もうゴングとかギングとか自演するのはやめなさい
0166名無し三平
垢版 |
2017/11/29(水) 08:51:58.99ID:naTRO4A3
アナゴはブラクリが一番かもしれん。
0168名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 14:04:37.45ID:5WjBsmN1
寒いけどいっぱい釣りにいくで!
0169名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 14:11:53.37ID:77RQxPQ7
アナゴって冬も釣れる?
0170名無し三平
垢版 |
2017/12/03(日) 17:45:47.47ID:WQpq7QSH
釣れるとこは釣れる
釣れないとこは釣れん
0172名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 13:55:24.71ID:TtmkNQKx
太いアナゴ釣る夢見た。
0173名無し三平
垢版 |
2017/12/05(火) 22:19:14.08ID:4qikGyda
今風に言えばアナゲングかな?
0174名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 07:08:30.98ID:USGMLedH
>>196
宮城は年中釣れてるな、個人的になんとなく夏の穴子よりうまいと思う
ただ冬は寒くて中々釣りしに行こうとは思わない
0176名無し三平
垢版 |
2017/12/08(金) 20:31:37.86ID:FSvuj9EP
>>175
どうもです
宮城が釣れるなら東京湾も釣れるかな
0177名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 01:17:32.89ID:5+i216kb
東京湾でも穴子なら年中釣れるはず
後は場所と運、餌はさんま、イカ、イソメなどどれがいいかは日なよってバラバラ
0178名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 07:53:55.01ID:8M4rJIUS
夏の海水温が高い時は水深の浅い場所にはアナゴおらんみたい。
逆に冬になって堤防沿いとかで釣れてる。俺だけ?
0179名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 08:39:20.25ID:4DrOPgAw
うちもそう。真夏はまったく釣れん。それ以外は釣れる
0180名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 09:19:38.77ID:d82FijGk
東京湾で陸から釣れる場所ってどこ?
0181名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 09:50:21.75ID:syGQZz0m
T京湾じゃなく西日本だが冬は漁港の船の間にチョイ投げしたら良型が入れ食うとこがある。
0182名無し三平
垢版 |
2017/12/09(土) 15:23:17.05ID:8M4rJIUS
>>180
Googlemap見たけど東京は海沿いに沢山公園有って羨ましい。
釣りのできそうな場所なら釣れるんじゃね?
0183名無し三平
垢版 |
2017/12/19(火) 00:14:42.31ID:iwd1Fp/C
>>180
11月から12月上旬に横浜エリアで70〜80cmクラス3本/4回釣行
夕まずめから夜釣り、ちょい投げ、市販アナゴ仕掛け、ケミホタル75、えさ:さんま切り身
外道:ミナミダイナンウミヘビ、カサゴ25cm 各1匹
0184名無し三平
垢版 |
2017/12/19(火) 02:26:43.98ID:pfXoGf3d
さっき夕方から夜半まで行ってきたんだけど(on子午線)
そこそこ大きめのアタリがあって、数回待ってからアワせても乗らず
まだ房掛けのアオイソメの一番端のやつが半分くらいしか食われてない状態が多かった。
やっぱり水温が低いから動きも鈍くて、居食いもモタモタしてる感じなんですかね?

針を小さくして(針を飲み込むまで?)放置気味にしたほうが良いような気がしてきた・・
0185名無し三平
垢版 |
2017/12/19(火) 10:51:18.86ID:CYL7p+yP
当たりとったことないな。いつも糸弛ませて放置w
0186名無し三平
垢版 |
2017/12/21(木) 11:28:24.40ID:8A9SwXsv
俺、エンピツ穴子が釣れんように針は15号以上の使ってまんねん。
0187名無し三平
垢版 |
2017/12/21(木) 14:48:58.88ID:7o2EJkfZ
えんぴつばっかりですわ!
0188名無し三平
垢版 |
2017/12/21(木) 14:51:55.94ID:YTP5d9I5
釣れりゃシャーペンでもなんでもいい
0189名無し三平
垢版 |
2017/12/21(木) 15:09:16.67ID:WdxP4Ws9
30〜40の10匹よりも70、80の3匹の方がええな。
0190名無し三平
垢版 |
2017/12/22(金) 22:05:10.08ID:m+j7aRYJ
17号使ってても鉛筆が食ってくるけど何なの❗
0191名無し三平
垢版 |
2017/12/31(日) 12:26:24.50ID:iPSo4L1X
年越しカウントダウン穴子釣りする奴とかおらんのか?
0192名無し三平
垢版 |
2017/12/31(日) 12:48:33.95ID:qDiX0PMa
寒いから俺はパス。おまえに任せるよ
0193名無し三平
垢版 |
2017/12/31(日) 16:50:56.11ID:mHnd59vo
釣り味が今一な穴子は色々と盛り上がらんからな
寒さに耐えてまでは
0195名無し三平
垢版 |
2017/12/31(日) 19:18:22.56ID:51fHIiIw
釣れるところは釣れるw
夏釣れないとこもありゃ冬釣れないとこもある
0196名無し三平
垢版 |
2018/01/02(火) 01:03:58.14ID:502W8nbP
>>194
陸からだと型は中々揃わないけど
割りと固まっているから見つければ短時間で数釣れる
ウナギと一緒で冬の方が美味しい
でも寒い、すっげー寒い、最近火焚くと怒られるしキツイ
0197名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 20:45:41.72ID:2PywrQVS
大穴子はどんな場所行けばつれますか?
0198名無し三平
垢版 |
2018/01/14(日) 23:36:56.11ID:14p/2uyf
大穴子、去年釣れたのは港内だったよ
日を跨いだ時間だったけど
船乗って沖での穴子釣り動画が鉛筆にしかみえなくなったなw
0199名無し三平
垢版 |
2018/01/16(火) 22:42:22.50ID:jYBmJvqK
漁港の船と船のあいだにデカイのいる
0200名無し三平
垢版 |
2018/01/17(水) 00:20:37.25ID:6vzkENJ0
ぶりが釣れるような潮通しいい場所の近く
0201名無し三平
垢版 |
2018/01/18(木) 00:02:23.43ID:3NS66zNA
つまり、どこにでもいるし運がよければでかいのくるぞとw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況