X



結局、釣りが上手いってのは魚がいる場所を探し出す能力 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 17:06:01.74ID:gmtFl5QU
が8割くらい占めている気がする
0531名無し三平
垢版 |
2020/11/23(月) 13:09:24.38ID:20kq1rQ0
鱸のルアー釣りだけど、リールのドラグは、良い方が助かる、対象の魚が、船底の下や台船に着いてる、のを、船の間や、台船と陸の間に誘い出して釣るんだけど、2メートル走られたら潜られて終わり、
0533名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 10:08:36.21ID:HeiB5AQQ
きたー
0534名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 22:54:00.18ID:38I1BOk0
やっぱり場所だよな
0535名無し三平
垢版 |
2021/03/23(火) 20:12:22.23ID:RER/WvEC
割り込みできる奴の独壇場w
0536名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 19:55:20.29ID:p773eC2c
3見たいに見えるけど多分2だとおもう
10-3の馬単二万持ってるけど多分ダメ
0538名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 05:47:58.92ID:bx4Gt1AC
場所取りさせてる奴いるよな
0539名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 23:02:14.93ID:QAxpnvgA
雷魚は特に開拓が重要
0540名無し三平
垢版 |
2021/04/29(木) 00:46:14.83ID:l5VoyATS
いても食わない日もある。
ワカサギ、海の船釣りもそう。
スレタイ通りなら川、池でも魚探使わなきゃいけない。
もしくはポイントを読む能力次第だ。
0542名無し三平
垢版 |
2021/07/27(火) 20:01:46.01ID:wQ32XyP2
寄せ餌で魚集めたり食い気出させるという手段はすべての魚種に使えないしな〜
0543名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 08:00:21.43ID:Ri5xeGIz
キャストについて話せるスレ見つけきれなくてなんとなくここに来ました
上手くなるコツ教えてください
@低い橋の下をルアーぶつけず奥に通すキャストのコツ
A対岸スレスレ際へキャスト(特に木など被さってる所)
ルアー15年もやってて、ルアーロスト怖がってるのもあって全くダメダメなのです
0544名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 08:47:00.60ID:E0DFJArd
ベイトタックル使えるようにすれ
0546名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 16:53:32.24ID:Mvnr5v11
よくわからんけどダイソーで釣り具を買え
0547名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 18:40:21.69ID:biPOPXfZ
>>502 船の上といえども潮上と潮下で差が出る。あとマッチザベイト。
>>503 言われた通り。見様見真似。おっかなびっくり、動作がゆっくり丁寧が良い場合が多い。
熟練者は、釣って良い所を見せたいという心理が、動作が雑になったり荒くなったりして殺気立つ。
0548名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 18:44:26.59ID:biPOPXfZ
>>506 マッチザベイトが一番重要。
誰も周りが釣れてない時、釣る人は、マッチザベイトが出来てる人。
あと、落ち着いて、ゆっくり、丁寧に、魚の前に仕掛けを通してる人。
回遊魚は特にマッチザベイトが最重要。
0549名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 18:45:32.42ID:biPOPXfZ
>>507 マッチザベイトにお金を掛けるべき
0550名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 18:48:50.66ID:biPOPXfZ
>>508 道具は古くてそこそこのモデルで、最新の道具の連中と同じくらいか
良く釣る爺さんってかっこよくない??何が違うかってやっぱ経験から来るマッチザベイトなんだよね。
それも爺さん手作りのオリジナル。
0551名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 19:02:02.50ID:biPOPXfZ
ようするに釣りとは、魚がその日食いたいベイトを、魚の目の前に通した奴が釣れるってだけの事。
その為に、どんだけベイトのレパートリーを持ってるかの差。
ベイトが合ってて魚の前に仕掛けを通せばだれでも釣れる。腕とか関係ない。
だから、小物数釣りして、ドヤってる奴も、
上手いとか、下手とか言ってる奴も、所詮は、
駆け出しの小僧。
本当の達人はあとから来て、大物狙いで釣り上げて、さっさと帰る。
ドヤもせず、上手いとも、下手とも言わない。
だって、達人にとって大物を釣る事は、息をするように、当たり前の事だから。
0552名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 19:13:33.09ID:E0DFJArd
ナブラガイジここにも湧いてんのかよ
0553名無し三平
垢版 |
2021/08/14(土) 19:30:38.91ID:Sb+j8NwM
うまいのは一番釣った奴だよ 見える範囲でやってるばわかるさ


負けた
0554名無し三平
垢版 |
2021/09/24(金) 00:10:56.69ID:6vKOMhm6
魚が飯食いに来る時間場所
産卵のために接岸する時期場所
その釣れそうな魚が身を寄せたりする飯場に近い場所ストラクチャー
その近場で竿が出せる場所
てことだね
あとはその日の流れ具合

メバルなんかは比較的これが分かりやすいから荒らされるよね
豆みたいなの持ち帰るバカも多いしリリースも蘇生作業しないし写真撮ったりしてダメージ与えるしで
0555名無し三平
垢版 |
2021/09/25(土) 19:15:57.42ID:I0qypjbb
ある程度の釣り経験者なら釣り場7割 腕3割やな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況