X



【絶滅危惧種】 投げ釣りカレイ釣り 【ボウズ上等】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2017/01/08(日) 17:38:12.53ID:DC1BVKKL
さあみなさん頑張って耐えましょう
0746名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 15:14:12.61ID:tMiPUOul
大阪湾はタンカー事故の油流入しても殆んど影響ないから助かるわ
大阪湾に限って、この程度の油なら活性炭みたいなもんやし、ボラの餌になるだけやわ
0747名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 18:06:53.19ID:waLpoTKb
しかし100mも遠投出来んからなぁ、、(笑止)
ニアポイントでも当たるときがあるからガレイは運だな、これがまた
0748名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 18:15:33.75ID:waLpoTKb
若洲、ゲートブリッジ 旧赤灯東防波堤は場荒れ気味だしなぁ、困ったもんだわい
茜浜(あかねはま)でも行ってみますかね?? 千葉谷津干潟の方、、
幕張メッセ、千葉ロッテの球場が近いところ
50cm級の石ガレイの実績があるところ
0749名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 18:26:50.86ID:NAPtg1A3
>>747
投げで狙えるポイントは少ないだろうけど、マダイも遠投でなくても釣れることあるし、これまた運だな
0750名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 18:58:54.30ID:5Z8nBhjV
投げの魅力は広範囲を探れることにあるから遠投出来るのは武器だけど、
手前にカレイが居るならそこ狙えば良いし運要素盛りだくさん。
確率を上げる為に竿を複数出すんだしねぇ
0751名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 19:00:51.09ID:5Z8nBhjV
>>743
俺のタモの柄…20年使ってる極太のリョービ
0752名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:25:55.79ID:CwfUNHv/
餌大量に予約したった
初っ端から房掛けでぶっこむよ
0753名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:46:26.56ID:yBMJ3e2l
餌って付け替えてる?
古いのに足していってる?
0754名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:03.43ID:FN9u/Iz2
>>737
実際はそんなには釣れないよ。
小国丸嘘ばっかりだよ。
今はなき大洗沖堤の方が3倍釣れたわ
0755名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 21:01:16.74ID:5Z8nBhjV
>>753
青いそめはボロボロになったり、体液出切った感になったり、動かないと替える。
マムシは匂い用にしてるので体液出切ったら替える。
塩漬けイソメはボロボロになったら替える。

だけどそれが正解か?どうか?はカレイ様に聞かないと解かんない…
0756名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 21:24:48.25ID:CwfUNHv/
取られない時はみょーんって伸びきって動かなくなったら変えてる
大概餌取りに齧られてるけど
0757名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:36.97ID:G2zSr4gV
青虫でぶっこんだら餌取りがうるさくて
サンマの切り身でも釣れると雑誌に書いてたから試してみたが
ぜんぜん釣れなかったよ
0759名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 23:06:30.70ID:waLpoTKb
>>751
おお!、相当の年季ものタマね
わしのは40年くらい前のヤツで、
「MGKたま」て書いてあるぶっとい柄の部分に飾り糸が巻いてあるごっついシロモノ、、
昨年11月に若洲く途中にに網の部分を落として無くしてしまった(バイク釣行)(泣
来た道を探したが無かった
最近新調したタマ網は軽くてコンパクトで良いね さすが時代の流れだわい
0760名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:15.40ID:BM2oAXWP
いいから老害は早く寝ろや
0761名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:03.69ID:waLpoTKb
しかしだ、、釣り場にタマ網持参しても組まないで放っぽくとくね、、
何故かその方が釣れるんだよな、ジンクスというの
投げカレイの場合、最初にタマ網を組んで最後にタマ仕舞うのは基本なんだろうけど
それをやると釣れないんだわ
座布団ガレイが来たときゃ近くの他人さまのタマ借りるか、
あるいは堤防下まで寄せといて一旦足下までオモリごと沈め置く そうしてからタマ網を組むんだよな、、
この時間がもどかしくて焦って組むから手が動かんわい(酷笑)
掛かったカレイは沈めても逃げないよ これは体験的に判る 何度もこの手を使うから、、
0762名無し三平
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:50.74ID:waLpoTKb
馬鹿でかいタマ網組んで竿の隣に置いとく輩が多すぐるな、困ったもんだわい(笑笑
釣れない釣れない
(笑)唖 哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈!
0764名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 15:21:44.83ID:gQJfGJ1i
最近10年ぶりくらいにベイシス玉買ったわ。
やっぱ違うわ
0765名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:13.94ID:SsO7nRxH
今日初めて40オーバーのマコ釣れたわ
0767名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 18:33:57.43ID:BvBk5HTL
40オーバーかいいなー
0768名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:20.75ID:1pM9qlAA
今日も俺のグランドサーフの鈴がチンとも鳴らんかったわい
0769名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 20:28:38.93ID:6/SsauKu
さーて明日も釣って3連勝といきますか
0770名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:17.41ID:zmo24/KA
鈴付けるのは良いけど仕掛けを回収する時にチャリンチャリン鳴らす奴は苦手
0771名無し三平
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:37.56ID:pNKTkkbE
原油食ってるからもうやめとけ
0775名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 10:50:08.89ID:ukQcdXCQ
1投目で釣れたw
びびったわ
0777名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:35.57ID:PVUY9+aS
>>776
天和は釣り場にいったらカレイがいた状態です
0783名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 21:17:28.63ID:5dBen36l
>>776
サンキュー
仕掛け作って投げた後忘れ物車に取り入って戻ったら掛かってたよ
さびいたらゴゴゴってきて合わせたぜい
もう一枚釣れたし最高な1日だったw
0784名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 22:16:47.84ID:e7xYY9GP
「わ」はアホの証拠やがな
0785名無し三平
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:37.92ID:SqsVlZFX
自分が嘘付いてるんたから他人も嘘付いてるに決まってるという気持ちの現れですかね
0787名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 18:21:30.58ID:xcnC13JO
今ナイロン4号でPEを使ってみたい。PEのメリットて飛距離だけか?アマゾンの安い中華PEを買う予定
0788名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 18:48:43.21ID:RHAmQmPT
>>787
ペのメリットは巻きグセがつかないってのが1番。これにより長く使えるし、トラブルもない。
エアノットとかのライントラブルするのは投げ方の問題だから慣れればほぼ起きない。
0790名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 19:13:04.88ID:7hqEntHP
使いたければ使えってことよ。分からんか?
0791名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 19:14:54.55ID:8kP3N/tZ
>>787
結構浮くから船道の場合は巻き込み注意。
あとは伸びがナイロンと比べて無いから出来れば誘導式でドラグフリーのが良いかもね。
またはスナズリにナイロン三本編みかクッションゴムとか使えばドラグ無しでも良いかも。
ダイレクトに双方(釣り人やカレイ)に伝わり易いから向こう合わせが出づらいのをそんな感じで流すのが良いかな…
あ、これは個人の意見ね
0792名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 19:17:05.25ID:8kP3N/tZ
>>787
言い忘れた。
一度買ってみて伸び具合確かめると幸せになれるよ…こんなにナイロン伸びるんだって実感出来るはず
0794名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 19:50:38.62ID:ifbPvAdb
でも、中華のPEってどうなの?
昔、2ちゃんでも話題になってたが、アメリカかどっかのやつで、アタリハズレがあって、ハズレを引くと、手で引っ張ったくらいでブチブチ切れるのあったでしょ?
ボビン巻きの格安PEって使えるの?
0795名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 19:57:37.81ID:8kP3N/tZ
>>794
試さなきゃ解らんけど、バッタ品が多いとは言え良い製品パクッてるんだからそれなりに出来てるんじゃない?
一昔前と違って外れはあまり無いよ、食品以外は
0796名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 20:01:26.29ID:uEV4RpIk
>>794
スレチになるが昔ラピノヴァでハズレ引いたわ
ラインよりも高いシーバスルアーが4つ空の彼方に消えていった事がある
引っ張るとかそういうレベルじゃなく、キャストしたら途中から突然フッと軽くなって着水前に切れてるという不可解な切れ方をした
最初にリールにラインを巻く時は何ともなかったしリールのスプールエッジに傷でも入ってるのかと思ったがリール側は問題無しだった
それ以降はラインもある程度の物を選択するようにしている
0797名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 20:18:22.88ID:8kP3N/tZ
>>796
切れたの?
それとも解けたの?
昔って言うから製品不良で切れたのかもしれないけどPE自体は解け易い印象もあるから解らんねぇ。
>>787←ははじめての買うんなら有名メーカーも安くなってきたんだし、そっち買うのが吉かもね
0798名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 20:19:56.32ID:8kP3N/tZ
>>796
あ、切れたって書いてあった…ゴメンナサイ。
(酔っ払いと言うことで許してね)
0799名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:54.58ID:N8PijTa0
ナイロン4号使ってて投げ方問題なければ飛距離の差は味わえるよ
ルアーならある程度のバッタモンでもなんとかなるけど、常に重いオモリ使って投げるからある程度の耐久性(信頼性)は必要かと
0800名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 20:41:09.82ID:8kP3N/tZ
>>799
んだんだ同意。
ナイロンだと4号5号の強度がPE2号でいけるしね…しかも連投してると水捌けの違い出てくるし
0801名無し三平
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:56.43ID:WGd/mthL
カレイに飛距離はいらんけどねw手前のがよっぽど釣れる
てかPEいいのでも3千円もせんやん
なんでそんなにケチるん?
0802名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 11:14:42.46ID:Zoizh7LW
ラピノヴァはパッケージそのままで
中身はグレードアップしていってるってラパラは言ってたな。
昔のは粗悪だったんだろう。
0803787
垢版 |
2018/02/10(土) 12:51:17.15ID:nL04di9x
アドバイス色々ありがとう。かなり仕掛けが流されてた時に地元の爺さんが細いPEにすると流されにくくなると教えてくれてPE使いたくなった
海平500m500円の俺にはPE自体高すぎるから安PE狙いだけど放浪カモメは日本製より太いみたいだからやめとくわ。弾丸ブレイドの300m買ってみる
0804名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 13:27:42.53ID:g04vf5Pp
これから雨が降り、その後は暴風…、そんな誰もが躊躇する状況下で、敢えて出撃する俺。
0806名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 15:24:55.60ID:QHubDPnR
804じゃないけど今竿を出してる
雨が冷たい!
0807名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 16:21:22.35ID:zdLmr7Fs
まじかぁ…強者やな。
昨日のよるに行ったけど寒くて寒くて。
0808名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 16:38:52.73ID:8yienx0W
車で待機できるとこじゃないときついな
0809名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 18:46:26.47ID:QHubDPnR
連れは29cmを1枚、自分は坊主
寒かった
0810名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 19:28:14.06ID:provkjDJ
>>806
おつかれさん
俺は3月の荒食いに備えて仕掛けひたすら作ってるだけだったから海に居た君が羨ましい
0811名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 22:14:06.47ID:uA5Vt9tx
ツーバイシックスであれば吹付ウレタンの厚みが4cmぐらいでも大丈夫って本当ですか?
0812名無し三平
垢版 |
2018/02/10(土) 22:59:59.69ID:5NeviBLh
おっさんは仕掛け作るの好きだよなー
雨の日や突風日に作るのはすっげー楽しそうだけどね
この前見学に来てたジーさんが落ちてたハリスでこうやって作るんよってより糸つくって見せてくれたわw
0813名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 00:30:32.13ID:xFGCNzso
産卵終わってベロンベロンになってない?
0814名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 00:38:40.11ID:AXb5xFSh
直後の個体は昆布締めでならいけるけど煮付けるとデロンデロンやね
0815名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 05:45:20.51ID:WqaGsf77
>>812
カレイは仕掛け造りも楽しいのよ。
逆にシロギス仕掛けは拷問に近い。
0816名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 19:59:35.48ID:AXb5xFSh
福岡は今年カレイかなり好調なんだけど他んとこはどうなん?
0817名無し三平
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:20.00ID:WqaGsf77
>>816
常磐房総東京湾はイマイチな気がする(俺自身調べだからあてにならない)
0818名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 04:21:34.23ID:eTY8+Dnl
ここは釣りスレ屈指の良スレだな
年齢層が高いからか?参考になる話が多い。
他のスレもこうなってくれたらいいのに。
0819名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 04:31:07.83ID:RQ2XCsnT
酷い自演を見た
0820名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 05:22:54.23ID:5nl/b5jk
再来週辺りに荒食い始まるかな?
0821名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 05:43:33.01ID:D15LK3dM
花見ガレイまでもう少し
0823804
垢版 |
2018/02/12(月) 11:26:05.34ID:AVHOW3wW
風上に竿向けといても、三脚が手前にぶっ倒れて来る爆風の中で頑張ったけど、ボウズやった。

やるだけのことはやって、釣り場の状況も分かった。次も頑張る。
0825名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 14:34:53.15ID:15LCWcb5
ちなみにみんなの思う、ベストなエサはどれなんだい?
0827名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 15:44:39.07ID:fjaKKAF3
本虫で寄せてケブで狩る
0829名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:15.34ID:15LCWcb5
>>827
ケブ?
0830名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:35.83ID:5nl/b5jk
塩漬けイソメ、マムシで臭い系
青イソメでニョロニョロ系
コンビで使ってる
0831名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 19:36:11.21ID:15LCWcb5
イカってどうなの?
釣れるって言われたんやが…
0832名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 19:51:30.29ID:6fNrXJ7c
カレイの特効エサを発見
死んだボケ、見つけたら飛びついてくるらしい
これはある釣り具店がカレイを飼育してて色んなエサを試してみたらこのエサだけに異常な反応をしたらしい
0833名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 20:04:33.37ID:bs1Apk8G
>>832
メモメモ
0834名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:17.53ID:5nl/b5jk
ボケは投げる時千切れ易いからフルキャスト出来ないよねぇ。
で、>>734みたいなのが必要になる
0835名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:26.63ID:6fNrXJ7c
>>832
付け加えます
あくまでも飼育でのカレイです
エサのランキングは 1死んだボケ 2青イソメ 3石ゴカイ 4塩マムシ 5シラサエビ 6活きマムシ
死んだボケはけた違いで青イソメは食ったあとに吐くらしい
石ゴカイと塩マムシは同じくらいでシラサエビは興味は示すがエビの動きについていけないらしく
活きマムシは他のエサよりずば抜けて反応悪かったようでこのエサはえさ取りに強いだけのようです
0836名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 21:07:25.85ID:U9u+JBmQ
管釣りで使う反則系のヤツすっげえ釣れるよ
0837名無し三平
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:40.18ID:bs1Apk8G
>>835
メモメモ
0839名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 08:05:15.16ID:ZbhHH3AG
関西あたりだと割とメジャーな特効薬
0840名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 08:14:35.05ID:Hl8vk6zv
段差仕掛けってどう?
0841名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 08:50:09.73ID:zw6NV1BA
>>840
絡まる覚悟があればよろし。
孫針のが安心感がある。
0842名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 09:22:50.86ID:b0yIoPmS
>>840
餌を大きく見せれる。
俺は絡まないけど、覚悟は必要。
0843名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 09:25:51.73ID:Y0aQl8ot
>>840
キャノンボールが付いたしかけの方が良く釣れる
0844名無し三平
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:34.49ID:Hl8vk6zv
⁉
0845名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 11:33:29.63ID:PKQE31st
この前、カレイ狙いの仕掛けにソゲがかかったんだけれど。
アオイソメにも食ってくるんだ・・・。
0846名無し三平
垢版 |
2018/02/14(水) 12:00:35.32ID:q62lguHz
>>845
それある意味オイシイね。
もしかしたらイソメ狙ってたハゼか何かが食べようとしてたら、
ソゲがそいつ狙って来たけど、そいつがマトリックス避けしてソゲだけかかったのかな?
何を言ってるか解らんくなってきたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況