X



【ルアー】沖縄の釣り【エサ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2016/09/29(木) 11:59:47.28ID:wv8lSWIp
雑談、質問、釣果報告、沖縄の釣りに関する情報ならなんでもOK♪ 

みんなで仲良く情報交換しましょう! 
信じる信じないは貴方次第! 
まぎー魚釣れるようにしていきましょう^^
0101名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 10:45:01.34ID:ZnXZXBx8
>>100
1泊では厳しいけど、60前後のガーラならベイトの群れがあって運が良ければ釣れる。
それも現地での情報収集ありきの話し。
0102名無し三平
垢版 |
2016/12/02(金) 13:39:04.60ID:IfvCNdwg
>>101
ありがとうございます、着いたらまず釣具屋さんに行ってみます。
那覇市内お勧めの釣具屋さんってありますか?
0103名無し三平
垢版 |
2016/12/03(土) 10:36:33.41ID:Qo/WRl+q
シーランドとかサンノリーがいいんじゃね?
ヨセミヤは行ったことないからわからん。
0104ないちゃ〜
垢版 |
2016/12/04(日) 22:14:27.46ID:02WQOwdL
>>102
103が言ってるシーランドとサンノリーを検索すると
釣果情報が載ってるので、参考にするといいですよ。
ヨセミヤのオヤジは親切だよ。ないちゃ〜の俺に、写真でアオリポイント教えてくれた。
ガーラ発祥と言われる、なうら橋いいかも。俺は釣ったこと無いけど、マゴチやアオリも狙えまっせ!
太刀魚なら何処の港でも(回遊によりますけど)
0105名無し三平
垢版 |
2016/12/05(月) 00:32:53.53ID:Jz9jAwiG
沖縄釣行前はティーダブログの釣りカテゴリで
いまなにが釣れてるのかチェックしてるわ
0107名無し三平
垢版 |
2016/12/05(月) 19:37:51.33ID:/zOv4i7E
ステップはどうなんだ?と思ったら具志川と名護にしかないのか。
0108100
垢版 |
2016/12/08(木) 23:10:24.90ID:TlxcQGs0
ありがとうございます。
せっかくなんで3軒とも行ってみますね
0109名無し三平
垢版 |
2016/12/10(土) 15:55:00.40ID:gPkhNb5P
年末にアカジン狙って釣り納め。年始はタマン狙って釣り始めとか予定してたのに、来月から東京出張。出世には繋がるけど、しばらく石ミーバイを見られないのが悲しい。
0110名無し三平
垢版 |
2016/12/11(日) 19:14:16.44ID:ky1mL74A
>>109
良いなー
余所者でオカッパリオンリーの僕にはアカジンなんてハードルが高すぎるよ
来年行けたらバラフエダイが釣りたい
カライワシも釣りたい
てか基本沖縄っぽいヤツならなんでも釣りたい
0111名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 07:33:23.70ID:Rx+8YPyV
>>110
乗り合いの船に乗って釣るのが早いぜ!
0112名無し三平
垢版 |
2016/12/13(火) 20:56:17.42ID:PLBvpQ/N
>>111
確かにねー
手堅く釣るならガイド船とかに乗るのが良いんだろうけど船酔いに弱くてね
とりあえず暫くは自力で頑張って行き詰まったら船も考えてみるよ
0113名無し三平
垢版 |
2016/12/16(金) 11:05:44.29ID:xc1IU6Gz
春に沖縄いきますよ!昼は釣りで夜は・・

那覇の◎◎ちゃんまっててね!
0114名無し三平
垢版 |
2016/12/18(日) 19:05:49.10ID:N6Jte6ed
琉球土人王国
0115名無し三平
垢版 |
2016/12/23(金) 21:14:25.34ID:kGZYRikV
今日エギングしたいけど風強くて悩む
風裏になるとこは餌釣師に占拠されてるしなぁ
0117名無し三平
垢版 |
2016/12/29(木) 07:47:36.49ID:0ObE6HLT
西表島なんですけど、船溜りなんかでルアーを投げて、
ミーパイなんか普通に釣れるもんなんですか?
0118名無し三平
垢版 |
2016/12/29(木) 09:07:11.88ID:EecUDsIo
船溜まりってのがよく分からないけど、
ミーバイは根魚だから、ボトム付近をルアーで探れば釣れるはず。
沖でやるなら、魚探で地形を確認して釣るか、底から浮いてるベイトの群れを探せばいいよ。
0119ないちゃ〜
垢版 |
2016/12/29(木) 11:18:50.28ID:LgdHn5Lm
>>115
季節風が吹くこの時期は辛い釣りになりますからね。
沖縄に居た頃の個人的な見解ですが、PEはサスペンドにしてエギはシャロータイプ
ナオリーでもええよ。底が岩礁の多い地域だから着底前にシャクリ上げる。(底はとらない)
エギを投げたら風の影響を受けないように穂先は水の中へ。
後は普通のエギングと一緒でいいと思います。
あくまで個人的見解ですが、沖縄エギング界のカリスマ
紅の武士のブログで、同じような事に触れてた事がありますから
あながち間違いではないと思います。
釣果期待してます。
0120名無し三平
垢版 |
2016/12/29(木) 12:40:10.24ID:MqdApRmB
>>119
>>115だけど、残念ながら23日はボウズでした
26日は500gほどが4杯あがったよ
0121名無し三平
垢版 |
2016/12/29(木) 17:07:35.29ID:wpIOLWGO
>>118 祖納?の漁港みたいなところでやってみましたが、
強風+根掛かりの連発で、なかなか厳しかったです。
船着場のヘチでエソ?みたいなやつが1匹釣れただけでした。
0122名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 08:16:44.31ID:Os/LJB/j
>>121
祖納の漁港は行ったことないから詳しくないけど、ミーバイが釣れるのは底がゴロタとか、根が点在しててミーバイが隠れる場所のあるとこだよ。
根がかりが多いなら、ワームとか使ったほうがいいかも。
この時期はミーバイも比較的大人しいから、釣るのは難儀かもしれんけど頑張って!
0123名無し三平
垢版 |
2016/12/30(金) 12:16:18.91ID:d+4CgEgt
沖縄のマスコミってなんで反日なの?
0124ないちゃ〜
垢版 |
2016/12/30(金) 14:55:52.95ID:PkCkWwm8
>>120
早速の釣果レポに感謝します<<(_ _)>>

羨ましいですね〜、1日で4杯も!
これからまだまだ大きくなりますから、夢が膨らみますね。
今後の更なる釣果を期待しております。
こちらは内地でも特に釣果が望めない修羅の国での修行を続けています。
またいつかの日か、美ら島へと思いを馳せる日々です(笑)
0125名無し三平
垢版 |
2016/12/31(土) 20:35:26.06ID:5LFFUBO6
沖縄タイムスとか琉球新報って潰すべきですよね?
0126名無し三平
垢版 |
2017/01/03(火) 18:54:26.67ID:+AHLd/1b
12月中旬に行ったときはジャッカルのシャッドに静ヘッド12gでヤガラが釣れたな
0127名無し三平
垢版 |
2017/01/07(土) 10:20:11.43ID:sfL97IFG
フカセ釣り始めようと思ってるんだけど北谷ってブダイ系釣れる?
ブダイ釣りたい
0128名無し三平
垢版 |
2017/01/07(土) 12:45:44.62ID:ZSnBV/xv
>>127
沖縄本島でブダイ系が釣れない場所はない。
0129名無し三平
垢版 |
2017/01/07(土) 17:27:17.48ID:sfL97IFG
>>128
ありがとう!道具そろえて行ってみる!
0130名無し三平
垢版 |
2017/01/08(日) 12:19:44.91ID:9ns6adMT
沖縄の人って本当に米軍基地がなくなって欲しいと思ってるんですか?
0131名無し三平
垢版 |
2017/01/09(月) 02:29:03.06ID:OkwOFBZL
ブダイ系って釣れたら食べる?
料理がめんどいんだよなー
0132名無し三平
垢版 |
2017/01/09(月) 10:03:25.64ID:C4YUnXBW
>>131
何でブダイ限定なんだよw料理が面倒いのは何釣れても一緒だろw
0133名無し三平
垢版 |
2017/01/09(月) 14:39:13.68ID:CxH1fVKV
見城の豊崎水路(豊崎公園裏手辺り)って
ルアーとぶっ込みはどちらがお勧めですか?
水深は浅そうですが
0134名無し三平
垢版 |
2017/01/10(火) 00:22:48.97ID:/5wOna0v
>>132
他の魚と比べて手間ひまかけた割にはこの味?
って意味で言ってるのかも。

俺は料理しないから知らんが。
0136名無し三平
垢版 |
2017/01/10(火) 21:16:09.52ID:op1WoPBs
去年沖縄の宿で食べたブダイの刺身僕としては美味しかったけどねー
次の日に残りのアラで作った味噌汁も美味しかった
沖縄の海が恋しい
0137名無し三平
垢版 |
2017/01/11(水) 01:04:17.89ID:zWID0/wV
最新の釣りよかとハイサイの動画よかったやさー楽しそうんんん
0138名無し三平
垢版 |
2017/01/11(水) 10:33:48.84ID:W5mo85tG
アカジン釣ってほしかったな。
0139名無し三平
垢版 |
2017/01/13(金) 21:39:56.27ID:u+hG4dGE
さっき地震にビビって起きたけど
沖縄って釣り中に津波を伴う地震が来たら詰みだよね
0140名無し三平
垢版 |
2017/01/13(金) 22:02:54.93ID:o/HzxNZp
沖縄に大津波がくる事を想像すると怖い
小さな離島なんて下手したら全滅しちゃうんじゃないかって
それだけは勘弁してほしい
離島巡りは今後の人生の楽しみだから
0141名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 01:29:58.12ID:1Szy8Sbi
リーフがある限りは大津波は来ないって聞いたけど
0142名無し三平
垢版 |
2017/01/14(土) 18:27:08.71ID:yAk1Nark
沖縄本島人によるレイシズムとは、対立する意見に「オ(ウ)ーシマー」、「ミャーク」という奄美や宮古などの離島のレッテル、「幸福」、「桜」などの思想や信仰のレッテルを貼り他人を貶める暴力的レイシズム。
例をあげると、恵隆之介や奥茂治などのように対立する発言者が奄美からの移住者の子や孫、そして先祖が奄美から来た場合に、それをあえて持ち出し都合の悪い対象にだけ『奄美』などの離島のレッテル貼って貶める。
酷い場合には例え沖縄で生まれ育っていても偽沖縄人など「偽物」呼ばわりさえするレイシズムで貫かれている。
悪質なのは、普段は内地に侵略にされた、植民地にされたと言って内地を批難しているが、当のナイチャーが沖縄の大便者ヅラして周辺離島をヘイトするような言説をしても、沖縄本島小中華主義者はナイチャーを批難するどころか一緒になってヘイトするレイシズムぶり。
琉球民族独立などと看板掲げていても、それは民族主義に名を借りた沖縄本島小中華主義者による本島中心主義のスターリニズムであることが透けて見える
彼らのヘイトが立脚するところは、沖縄のためでもなく、南西諸島全体のためでもなく、いわば沖縄本島首里小中華主義によるスターリニズムであり、選民主義なのだ。
捏造の民族主義によるスターリニズムであるところは、恣意的な「民族」視観にも見られる。
彼らの論理で「奄美」のレッテルを貼るとすれば、例えば沖縄芝居の藤木勇人も奄美人と言えばいいのにそうは言わない。
自分たちに都合のいい人間は「本物」の沖縄人で、都合の悪い人間は「偽物」だという血統に基づいた党派主義であり、選民スターリニズムだ。
そんなレイシズムが許されて良いわけがない。
自分たちが憎む対象に対してだけ「幸福」や「桜」などの思想信仰のレッテル、そして「奄美」などのレッテルを貼って離島をヘイトする。
それが沖縄本島で猛威を振るっているOKINAWANレイシズム
FUCK THE OKINAWAN RACISM!!
0143名無し三平
垢版 |
2017/01/15(日) 22:19:59.00ID:Yu+aqBOI
来年は宮古島に行きたい
ヤギ汁食べたい
アバサー汁も試してみたい
あとチーイリチーも食べてみたいけど意外とやってる店少ないんだね
宮古島でチーイリチーが食べれる店ってどこかありますか?
1人でも入りやすい小さな食堂みたいな店だと嬉しいんですが
0144名無し三平
垢版 |
2017/01/16(月) 17:52:21.37ID:N/BnwO36
>>137
サバイバル生活し始めてから釣りにハマったみたいだな。少しずつ上手くなってきてるw
ジョーブログとコラボしたのは驚いた。

>>141
遠浅で沖合にリーフがある場所は、津波のエネルギーが減って被害が少なかっただけで、実際には津波は来る。

津波のエネルギーの逃げ場がない湾内は被害が大きいと思う。
東北の津波が凄かったのは、リアス式海岸特有の地形がモロに出てる。
0145名無し三平
垢版 |
2017/01/17(火) 07:01:24.12ID:Xj2ysxQA
湾内というとどこらへんが危なさそうかな、名護とか?
0146名無し三平
垢版 |
2017/01/17(火) 17:05:42.62ID:jA1byS8R
リールを自分で弄ったりオーバーホールする人ってどこでベアリング買ってる?
自分はネットで買ってるんだけどめんどくさいから店で買いたいんだがベアリングを売ってるとこってある?
0148名無し三平
垢版 |
2017/01/17(火) 21:33:19.96ID:QG4UtL+1
>>146
釣具屋に取り寄せてもらってる
0149名無し三平
垢版 |
2017/01/17(火) 22:02:17.89ID:MR9AQwGb
>>146
ベアリング屋
0150ないちゃ〜
垢版 |
2017/01/17(火) 22:35:07.78ID:ZU5WSwUL
>>146
俺はトマリン近くのベアリング屋で買ってたな。
トマリンの反対側の川沿いだった記憶がある。
当時はネットで検索して見つけたから、検索してみて下さい。
0151名無し三平
垢版 |
2017/01/17(火) 23:21:00.73ID:bvoxZ39w
皆さんありがとうございます
>>150の方が言ってる店を探してみます
0152名無し三平
垢版 |
2017/01/18(水) 03:38:14.29ID:APA70hC1
こんにちは、三月に宮古島一泊、本島二泊で社員旅行があります。自由時間に釣りをしたいのですがオススメのポイントか魚種を教えて下さい。
ベイトとスピニングの二本持ち込み予定です。
0153ないちゃ〜
垢版 |
2017/01/18(水) 16:07:34.28ID:bAzhXs+c
>>151
地図みて思い出したよ!
長嶺産業です。こんな小さいのを何に使うか聞かれた記憶があります。
注文してから一週間位で来たはず。単価は安いから多めに注文しとくといいかも。
0154名無し三平
垢版 |
2017/01/19(木) 16:36:02.55ID:EHY7NO5Y
>>153
ありがとうございます!
今度覗いて見ようと思います
模型やさんも行ったのですがベアリングのサイズの表記はなく商品の名前でしか分からないと言うことで諦めていましたが、ここで聞いてみて良かった
0155名無し三平
垢版 |
2017/01/20(金) 01:57:44.83ID:1tXtcYNr
>>152

クルマが使えるのか使えないのか
自由時間は宮古と本島それぞれ何時から何時までなのか
陸なのか舟なのか
もちこむタックル具体的になんなのか
0156名無し三平
垢版 |
2017/01/21(土) 19:40:06.69ID:pxxvnZWU
沖縄の海でオナニーしたら、射精した瞬間色とりどりの魚が群がって精子を貪り食ったのが引いたwww
0157名無し三平
垢版 |
2017/01/21(土) 21:44:56.09ID:vp3R+GSE
>>156
良いご趣味ですなw
魚はみんな大好きだよね
小学生の頃買っていたカダヤシに与えたら喜んで食べてたよ
0158名無し三平
垢版 |
2017/01/21(土) 22:20:24.31ID:8jfiRh50
沖縄の釣り人は変態レベル高いな…
0159名無し三平
垢版 |
2017/01/21(土) 23:51:48.61ID:/NIsRbPR
自分の分身とも言える種が魚に食われるって何か嫌だな
0160名無し三平
垢版 |
2017/01/22(日) 00:52:16.61ID:isoSNX/E
しかもその魚を釣ってまた自分が食べてたりすると…
0161名無し三平
垢版 |
2017/01/22(日) 01:11:12.10ID:FUmdPSpF
>>159
便所に流すよりはマシでしょ?
0162名無し三平
垢版 |
2017/01/22(日) 12:55:55.14ID:+ZpHp1Cf
安里川でルアー釣りしたいんですが、
タックルとルアーはどんなのを使えばちょうど良い感じですか?
0163名無し三平
垢版 |
2017/01/23(月) 10:06:40.54ID:rVlGZU2e
安里川は20kgのロウニンアジが釣れるから。
0164名無し三平
垢版 |
2017/01/23(月) 11:11:07.24ID:pBC2zE5l
ハイサイと勝負したい
0165名無し三平
垢版 |
2017/01/23(月) 13:30:22.32ID:pvmQwVe+
>>162
GTやサメを釣りたい訳じゃ無いならライトタックルでいいでしょ
シマノならUL〜Lのロッド
2000か2500番のリール
PE0.6〜0.8号 リーダー3号
ナイロンフロロ1〜2号
ルアーは小さいスプーンやワームとかで
0166名無し三平
垢版 |
2017/01/24(火) 01:00:00.91ID:aynkW3xN
2月に離島で釣りするなら、どの離島が釣れますか?
0167名無し三平
垢版 |
2017/01/24(火) 12:54:54.14ID:tv9OyLsZ
>>163
汽水域ならどの川でもGTとサメはOKだよ。
0168名無し三平
垢版 |
2017/01/24(火) 20:50:31.91ID:eaJh1Zvr
サメも汽水域好きなんだー
ゴムボートだとヤバイかな?
0169名無し三平
垢版 |
2017/01/25(水) 03:06:29.92ID:olOeSUxt
>>167
川で初めて見たときはびっくりするよな
>>168
ゴムボートを襲うかは分からないけど俺が見たサメは1.5m以上はあったな
0170名無し三平
垢版 |
2017/01/25(水) 20:12:48.45ID:ivF6J/G6
>>169
なるほどー
まぁゴムボートが3メートルくらいあればちょっとやそっとのサイズのサメなら襲って来ないとは思いたいけどねー
汽水域より穏やかな浜な方が安全か
0171名無し三平
垢版 |
2017/01/25(水) 20:39:39.90ID:hM45OY4X
>>166
大雑把すぎるな聞き方が
答えようないわ
0172名無し三平
垢版 |
2017/01/26(木) 16:43:59.41ID:sBz13mQ1
>>170
釣りでゴムボートって大丈夫なの?
針がボートに刺さったり枝やら岩やらで破けたりしないんだろうか
0173名無し三平
垢版 |
2017/01/26(木) 18:00:40.80ID:G8wao5eB
ゴムボート、結構頑丈だよ。アキレスのやつを使ってたけど、簡単には針で貫通しなかった。
全速力出して岩に擦ったり、大きめの魚が暴れてみたらはよく分からん。
波をかぶっても、水をかきだせば大丈夫だし、意外と便利だよ。
0174名無し三平
垢版 |
2017/01/26(木) 19:26:35.26ID:LQ4paq82
>>172
気をつける必要はあるね
岩場とかではさすがに無謀だろうし
本州の者なんだけど航空写真で見ててボートじゃないと無理そうな好ポイントがあると持ち込みたくなるね
まぁ怖いからそんな沖には出ないけど
0176名無し三平
垢版 |
2017/01/26(木) 21:55:41.12ID:LQ4paq82
カヤックも気にはなってるんだけどね
いずれは買うかもしれんけどどっちみち本州から沖縄遠征の時にはさすがにゴムボートかなー
カヤック郵送したところで現地のレンタカーでは持ち運びが出来ないし
0177名無し三平
垢版 |
2017/01/26(木) 22:42:17.81ID:jVXOfsVo
は?
0178173
垢版 |
2017/01/29(日) 10:50:45.34ID:908l62gt
遠征でゴムボートってことは、もしかして手漕ぎ?
それなら辞めたほうがいいぞ。
慣れない場所でいきなり船を出すのは、本州も沖縄も関係なく危険。手漕ぎなら尚更じゃないかな。何かあった時に対応が大変だしさ。
慣れた人に案内してもらうか、乗り合いの船に乗ったほうが安全だと思うよ。
0179名無し三平
垢版 |
2017/01/29(日) 11:51:17.17ID:dII4o0bQ
>>178
確かにそうなんだけどね
航空写真で陸から出来そうにない良さそうなポイントがあるとムラムラしちゃうんだよ
釣り以外の海水浴とかシュノーケリングとかからも情報収集して海流が強く効きそうな場所とかを避ける事くらいは必要かもしれんね
0180名無し三平
垢版 |
2017/01/29(日) 12:17:35.50ID:908l62gt
>>179
その気持ちはよく分かるw
実際に、離岸流が強くなって帰れないカヤックとか、
たまにいるから本気で危ない。
何回も来れるなら、海水浴で下調べもいいと思うよ。
どっかの釣具店が、離島の立ち込みのツアーとかやってたし、それに参加するのも手じゃない?
0181名無し三平
垢版 |
2017/01/29(日) 16:52:42.03ID:UWUCK95L
久しぶりにキスが二桁いった
今シーズンは釣れないなあ
0182名無し三平
垢版 |
2017/01/29(日) 17:34:11.98ID:y3bViLk9
>>181
俺なんか小魚2匹だぜ、良く釣れた。
0183名無し三平
垢版 |
2017/02/02(木) 13:07:20.38ID:yOJk3TTK
今年に入ってから南部で太刀魚が少なくなってきたんだけど他のとこでは釣れてる?
0184名無し三平
垢版 |
2017/02/02(木) 17:58:08.52ID:uzX4CCfw
アメリカミズアブの幼虫は餌になる?
0185名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 13:43:42.38ID:R89443CS
3月ごろ沖縄行くんだが、名護と恩納の中間らへんで釣り出来る場所ありますか?
0186名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 15:32:04.10ID:XwjwLsnu
名護の道の駅の向かい。
0187名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 16:08:20.58ID:bd9y853p
そのあたりなら河口いっぱいあるから何ヶ所も回れるぞ
美味しいお店もいっぱいあるし天気さえ良ければ楽しめるはず
0188名無し三平
垢版 |
2017/02/03(金) 17:09:23.27ID:R89443CS
有難うございます。
一応エギも持っていくつもりですが、アオリは難しいですかね?
ICあたりでやってみたいと思います。
0190名無し三平
垢版 |
2017/02/06(月) 09:24:14.67ID:LraqyJEc
与根漁港は施設内は釣り禁止になったのですか?
0191名無し三平
垢版 |
2017/02/07(火) 19:56:15.10ID:0QKMyIpJ
西崎港周辺の釣り具屋で平日早い時間からやってる釣り具屋ってありますでしょうか?
0192名無し三平
垢版 |
2017/02/08(水) 13:42:35.89ID:Pg/S3zvi
グルクンてルアーやジグで釣れますか?あとサバの仲間なんで傷み早そうだけどクーラーは必須でしょうか?
0193名無し三平
垢版 |
2017/02/08(水) 14:24:05.17ID:OVJ/KqN9
グルクンはサビキです。
小さいのが釣れたら、生き餌にしてアカジンなりを狙うと楽しめるかも。
クーラーボックスは必須。
0194名無し三平
垢版 |
2017/02/09(木) 18:00:58.44ID:T8LgfXrz
>>192
釣れることは釣れるけど、釣果第一ならサビキ釣りでしょ。
0196名無し三平
垢版 |
2017/02/12(日) 20:48:49.65ID:FyAZ8pZq
3月下旬に久茂地川でルアー釣りをしたいのですが、
タックルはバスロッドのライトクラスにラインはナイロン8lb直結、使用ルアーはラパラCD5
でよいでしょうか?
ミナミクロダイとメッキが釣れたら良いなと思ってます。
0197名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 02:31:57.37ID:/Hi8xm+6
小物ならなんでも釣れそうな装備やね
0198名無し三平
垢版 |
2017/02/14(火) 05:14:42.17ID:CyD97Cy9
小型のシンペンもあったら良い
0200名無し三平
垢版 |
2017/02/21(火) 00:29:54.78ID:I3tIHi9j
オニカマス釣れないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況