設立、持分会社、会社法総則、商法、金商法全切りはありですか?
会社法総則は表見代表取締役に関連する登記のところはやります
租税法
研究開発税制全切りはありですか?
あと繰延資産の税法上の耐用年数みたいなやつも全て暗記するのは辛いので切ってもいいですか?
上記以外の論点はできます
租税、事業山林と株式除く譲渡所得全切りでも偏差値56乗りますね?
消費も貸倒と中間申告しか出せません
交際費、寄付金全切りは流石にやめた方がいいですな?
消費税は貸倒、対価返還、中間申告、固定資産用途変更だけに絞っても、今年はレベル低いから偏差値50乗りますね?
理論は消費税全切りです
所得は全部やってます
法人税は補講論点以外完璧で所得も不動産、事業、譲渡、雑損控除以外は計算で出せます
これなら偏差値56も夢ではないですね?
非課税資産の輸出は取れます
他は売上げ項目も全部切ってます
法人税は取りやすいし難易度安定してるので法人税で稼ぎます
研究開発税制と事業所得の工事契約捨ててもいいですか?
不動産所得コスパ悪いし理論じゃ出ないので全切りもありですね?
給与退職事業利子配当は解けます
譲渡(株式以外)、山林、一時、雑も切るのありですね?
事業承継税制捨ててもいいですか?
みなし配当切るのありですね?
難解な論点なので正答率は低いですからね
源泉徴収は簡単なのでやります
消費税の仕入れ項目(課税売上割合除く)、所得税の不動産山林一時雑は、全切りでも問題ないですね?