ちなみに計算も暗記要素デカいからな。
4〜5回転して実際に解答出す流れに慣れたら、次にやるのは手順の暗記だぞ。

答練や問題集は初見気分で当たるべき。扶養控除出すのに判定すべき事項は何か?標準原価計算の勘定記入で仕損途中点発生だったらどうする?仕損品評価額あったら?
こういう典型手順をフローチャートとして記憶し、記憶したチャートから演繹的に手順を導くんやで。これ出来ない奴が大半だからな。

つまり計算は4〜5回転したらそこから先はペンと電卓要らん言うことやで。週1くらいで電卓叩いた方がいいけどな。