X



【2020】公認会計士試験Part61【令和2年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:02:37.98ID:piv5RrzI0
過去スレ
【2020】公認会計士試験Part56【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1598308305/
【2020】公認会計士試験Part56【令和2年】(実質Part57)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1598292654/
【2020】公認会計士試験Part58【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1598908966/
【2020】公認会計士試験Part59【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1599207381/
【2020】公認会計士試験Part60【令和2年】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1599621384/
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:37:42.31ID:/cPaTM/W0
>>595
会計士ってリアルにどう投資するんやw
ええ投資先なんて儲かってたり
将来有望で監査受けてるやろ?w
FXはマネーゲームっぽいからセーフそう
なのは想像できるけどw
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:40:13.17ID:0TXgT1GT0
るいとうやな
あとは外国株とか外債や
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 13:44:20.46ID:0TXgT1GT0
本当は日本株で優待クロスしたいんやけどクライアントのはできんし日本株しかないからな
優待は
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:21:36.96ID:qpxrOxTu0
また友達おらんキモおじさんの連投が始まったのか
まじでキモいわ
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:22:08.20ID:ZLjFM2BD0
今回LECで65%で受かった。
LECのおすすめ論文講座っある?一応今年の11月に対応したヤツ。
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:26:42.18ID:yGG2OXVq0
>>600
妖精にリプ飛ばさしたらどう?
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:28:00.04ID:pexfQrXv0
>>599
ああ、いつもありがとうよ。
もう寝たから勉強するよ。
絶対合格するから見てろよ。
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:42:49.26ID:XgDZIs8l0
LECで今回受かったんやけど、次の論文のおすすめな講座とかある?今回65%の社会人や。
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:46:24.64ID:XgDZIs8l0
すまん連投してもうた。
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 14:47:16.30ID:Phc1zALR0
私もLEC65%で受かりまして。論文おすすめ講座はありますか?
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:00:59.63ID:2qOZPQzN0
むしろLECダメなん?
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:02:32.35ID:TGlUupqB0
やっぱりLECがナンバーワン!!!
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 15:08:50.26ID:kRQd2Efp0
こうしている間にも温泉さんは模試で闘っているんやなぁ
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:41:30.69ID:F4f0Nj/30
LECは全国では生講義はやってないからすげぇ安いけど講義も教材も十分良いから普通に受かるだろ。質問もウェブやLINEでできるし。おれ卒業大学は偏差値低くてバカだけど、スタートから合格まで特に文句なかったし、満足してるで。
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:01:07.69ID:/cPaTM/W0
>>599
きもオジやでw
いつもの TAC講師か?w
怪文書出来たか?w
受講生減らんとええなw
ワイの閲覧用垢の中では TACからCPA
移りますツイート結構な数見るでw
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:02:20.54ID:/cPaTM/W0
>>597
投資信託ってどうなんのや?w
金融機関が監査先でアウトなんか?w
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:04:20.48ID:/cPaTM/W0
>>598
ワイお前らに実現性高い1000万稼ぐ方法
伝授してやったから代わりに
1000万で毎年配当30万以上稼ぐ手堅い
株式銘柄の簡単な検索方法教えてくれんか?w
0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:07:10.78ID:RKf3Far90
>>603
圧縮論文コースをすすめる。今からでも消化不良せずに間に合うで。
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:17:09.57ID:/cPaTM/W0
>>603
論文に講座なんて書方学べばいらんでw
どうせ解ける問題なんて問題集
答練掲載問題とその類題くらいやでw

その精度が高く書ければ科目合格は
無理でも総合で受かるんやでw

ゆえにやることなんて問題集答練の暗記
と計算演習だけやでw

経営なんて計算しっかりしとれば理論なんて
穴埋めでだけで受かるでw
計算で躓くんやったら経営の論点の理解不足
よりも関数がわかっとらんのやでw

潔く数学の問題集行きやでw
わかっとらん奴の傾向としては線やグラフ
ありきで点を考えるねんw
逆やでw
点ありきの線、グラフの順で考えるんやでw
点たくさん連打して繋いだらグラフが書ける
って考えるんやでw
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:23:03.37ID:/cPaTM/W0
>>608
会計、租税は最低でもC判欲しいなw
前回は計算は全力でやって得点比率
の約半分を獲得したけど周りも皆
そんくらい出来てて判定微妙やったからなw
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:38:59.15ID:rmC1CJD40
>>502
ほんと昨今のAI信仰はひどいよな。
仕事のやり方や形が変わって、別の仕事が増えるだけで仕事がなくなるわけではない。

会計士になる頭があれば、変化にも対応できるでしょう。
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:46:15.43ID:rmC1CJD40
短答の合格発表はこわくて見てない。
郵便届いたやついる?
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 17:50:55.75ID:Epq03jsp0
CPA模試って通信外部者にも受講生番号ってどこかに割り振られてるんかこれ?
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:22:03.29ID:3Ypz+YnE0
俺通信だけど受講生番号あるよ
今日の模試も割り振られてた
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:33:34.08ID:pQMQERq10
cpa模試受けてるやつおるか?租税かなり簡単やったな
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:08:56.12ID:ynlIGS7f0
去年か一昨年辺り?にもこのスレに来て書き込みしててTwitter垢特定された

この人は会計全般試験板の2大レジェンドですね
もう1人は逮捕されてしまったが
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:30:31.11ID:pQMQERq10
cpa模試勢おらんのか
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:34:48.58ID:YId84qLF0
温泉さん凄すぎる
このまま合格間違いなしだな
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:56:24.54ID:DMg5xpmN0
>>628
おるで
1日目はそれほど難しくなかったね
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:03:36.80ID:buVZ1Lm40
>>631
租税死んだ
0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:08:08.87ID:2PzIlIAp0
C模試全体的に簡単やな
租税は素点ボーダー50超えるレベル
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:08:37.96ID:XC0L+SSb0
温さんラムネ大人買いドーピングとかチート過ぎるッ!
そんなことされたら誰も温さんに勝てねえよ……
0636一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:09:08.94ID:CBjDHckf0
温さんは流石に模試に仕上げてきたと言うだけあって自信にみなぎってるな
ホテルもとってるから体の回復も早いし、今回はA判定もあるだろ
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:09:14.60ID:YId84qLF0
温泉さん8h/日ってまじ!?
つまり週56h!?
専念でもこれだけ勉強してる受験生いないだろ
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:10:48.79ID:CBjDHckf0
温さんくらいになるとエナジードリンクみたいなカッコつけたものじゃなくて
ブドウ糖という実をとって森永ラムネなんだよね
エナドリ勢とは成績で大差付きそう
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:11:53.18ID:XC0L+SSb0
ラムネ買うだけでスレが伸びるのは温さんだけ!
0641一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:13:07.38ID:/cPaTM/W0
>>624
応用は1番後回しやなw
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:13:28.27ID:buVZ1Lm40
模試の結果いつ出るんだ?
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:24:52.75ID:/cPaTM/W0
温泉の奴ラムネ20個購入やなw

前は10個しか買ってないクセに底上げした段ボールに入れて
さぞ大量購入したかのように装ってたのに進化したやんけw
ワイの目は誤魔化せんでw

アイツ成績は真実を晒すのに財布と女事情は嘘つきたがり
やからなw
0644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:24:55.86ID:pQMQERq10
ときやすかったよな
租税は理論解き辛かったのに計算で拍子抜けしたわ
0646一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:29:30.42ID:DMg5xpmN0
>>644
俺も理論は2つよく分からなかった
計算は本当に簡単だったね、所得税だけ少しめんどくさかった
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:31:23.84ID:DMg5xpmN0
個人的には消費税の方が解きやすかったな
まぁ誤差か
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:34:35.17ID:pQMQERq10
所得も時間はかかったよな
計算40点ちょいは余裕だろう
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:35:58.34ID:ac5CWHC40
CPAってこんな低レベルな問題しか解いてないの?
悪いけど敵じゃないわ
0650一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:37:10.31ID:pexfQrXv0
いつもありがとう。今起きた。
勉強頑張るね。
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:38:09.59ID:MEQLXNN90
温泉さんモテるの嘘なのか?
0652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 20:44:20.41ID:pQMQERq10
所得も時間はかかったよな
計算40点ちょいは余裕だろう
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:01:23.91ID:buVZ1Lm40
>>646
理論簡単じゃないの?
法人税が解きづらかった
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:07:26.64ID:OCq8Du950
みんな公認会計士試験最難関だって言ってるけど

公認会計士試験最難関の租税法って

税理士試験の税法入門講座と同じレベル ww
0656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:15:18.10ID:t/4pvd4s0
企業法、論ずれしたかもしれん。
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:15:30.66ID:buVZ1Lm40
理論何が難しかったの?
利息の代わりに資産贈与ってどうなるのあれ?
0658一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:15:51.87ID:6SYzGEx80
>>654
税理士試験の財表理論って、会計士受験生の入門生のおさらいレベルだけど
それと租税法が最難関だって、精神科で診てもらって来いよ笑
あっ、患者さんでしたか
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:16:40.63ID:7skuSp090
>>643
謎のラムネ監査人に草生える
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:18:36.52ID:CBjDHckf0
企業法ってCPA生はあんなのみんな対策してんの?
オレは対策してたの第1問の問題1だけで他は初めて聞いた話を条文引いてなんとか形にしたり
作文で30行乗り切ったんだけど
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:19:25.85ID:7skuSp090
企業法の大問2はあれ中々にキツイやろ
制度説明問題だからクソ退屈な上に結構細かいし参照条文も場所がアッチコッチ飛ぶ
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:20:40.95ID:buVZ1Lm40
>>661
反対株主の所に条文書いてなかったっけ?
逆引きしてった気がする
0663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:25:02.14ID:CBjDHckf0
第1問の問題2も全然わからなかったから
招集通知漏れがあった株主Yの持株比率や議決権比率に応じて社会通念上瑕疵が著しい場合は
追加主張可でそうでない場合は不可とか妄想で結論定めて妄想で趣旨書いて行数埋めたわ
マジで終わった
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:25:33.97ID:j8VxB6Ko0
8月短答組だから、租税の所得消費の計算は出来なかったけど、企業監査は普通に戦えたわ。
0665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:25:52.22ID:7skuSp090
監査論の事例問題はどの予備校も全然本試験対策になってない気がするなぁ〜
本試験クオリティ全く再現できてないと思う
本試験はムズい。解ける気せえへんあの事例問題作ってる学者天才やろ
0666一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:28:03.40ID:7skuSp090
>>663
取消し主張の3ヶ月以降は追加主張NGってのは論証テンプレやろ?
どこの予備校も流石に載ってるんちゃうか
0667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:29:03.41ID:buVZ1Lm40
>>666
これ行数余らなかったか?
書く事そんなにないわ
0668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:32:49.24ID:7skuSp090
>>667
ぐうわかる
最短ルートでまとめれば半分くらいしか埋まらんやんって困って前半部は確かに通知漏れ事案自体は取消し要件自体には該当するんやけど〜みたいな無意味な蛇足論証貼り付けてしもた
そこんとこ自信無いわ
アレが正解の本筋論証だったら今回もCPAの企業法は作問からしてクソを力強く宣言していいと思うっていうくらい
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:35:10.14ID:t7IdGX0L0
>>667
めちゃ余った。
なんで無効取り消しの趣旨と決議無効の話書いといた。
問題文に決議取り消しって書いてあるから点来ないだろうけど。

それでも余った。
0670一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:36:36.67ID:t/4pvd4s0
>>667
俺もそう。
書くことなくて、どんどんズレていった感じ。
0672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:37:22.96ID:t7IdGX0L0
>>664
なんだかんだ論ずれしてて結局租税が1番偏差値高いってパターンが多い。
0673一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:37:40.11ID:TGlUupqB0
温泉さんってキーワードとかちゃんと覚えてなさそう
理解は出来てるんだろうけど
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:38:24.71ID:5tt/rrLe0
>>667
あれ論点二つある
他の株主への取消事由理由に訴え出来るよって論点と、追加主張NGの論点
0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:39:34.46ID:buVZ1Lm40
>>668
俺もそんな感じ
1で趣旨書いて2でも趣旨書いて
取消し条件なんだけど趣旨に反するから追加出来ないのと株式数に応じて不存在と書いたが無効かもしれん。
あと講義を認める制度だからみたいなの書いたがそれでも余った
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:40:52.71ID:7skuSp090
問題再チェックしたけど招集漏れYと訴え人Xが別人でも取消請求OKってのは数行書いたわ
でもやっぱりクソ問だと思う〜途中で何論じたところで最後に期限遅れだから全部リセット!でどんでん返しやって終わりやからな
途中の事案検討とか結局どうでもいいんだわ
3ヶ月超えたら全部追加NGだからね
0677一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:41:49.62ID:5tt/rrLe0
今日模試終わりに最寄りのカフェで可愛い子が勉強してたから、何の勉強してるのかと思って覗いたら22年目標のテキストで時代の流れを感じたわ
0679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:44:34.91ID:buVZ1Lm40
解答行数が埋まらないだけで普通にテンプレ論点だよ
どうやったら埋まるのかってぐらい広い
1を代わりに広げろよ余ったからって2の解答用紙にするなよって感じの作り
0680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:46.10ID:7skuSp090
うんうん1-1は逆に狭かったよなw
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:46:50.42ID:t/4pvd4s0
>>674
他の株主への取消事由理由に訴え出来ないって説取ったら、
追加主張NGの論点出てこなくなるな。
公開模試の問題としてどうなん?
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:49:19.40ID:LznnloZC0
温さん・・・2人で住むって・・・まさか女おるん?いや・・・愚問だったか
0683一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:49:59.39ID:T02fCHSe0
>>674
3ヶ月超えてる時点で追加主張できないんだから、1個目の論点書かない方がいいと思って書かなかったんだが、書いた方がよかったのかな。回りくどい論証めんどくさいな。結論だけバシッと書きたいわ笑
0684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:50:56.12ID:buVZ1Lm40
所詮模試だから気を取り直して明日頑張ろikbの自己満問題になってない事を祈る。。
財務理論何が出るかな?収益認識はイマイチ苦手だわ
0685一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:53:20.40ID:buVZ1Lm40
>>683
これするとマジで偏差値40切るぞ
回りくどくても説明しないと怖い

大問2とか公開会社だから取締役会設置だよねから書いたわ。
分割すると株価が低くなって流通しやすくなるよねとか。
配点が来なくても書かないと不安
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:58:19.06ID:3Ypz+YnE0
企業の第一問、一問目で取消事由の要件当てはめやったのに二問目でも書くことないから同じ事してしまったわ
二問目は条文の趣旨を厚めに書いて5,6行使ったから見かけ上は埋めてるみたいな感じになってしまった
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:43.45ID:T02fCHSe0
>>685
なるほどなー。いい勉強になりましたわ。
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:04:25.96ID:3Ypz+YnE0
企業法は1問の中に複数の論点が入ることよくあるが文章構成が思いつかなくて大筋の方だけ書いて逃げてしまう癖直さないといけない
今回も早期確定の趣旨云々書いて認められないで終わらせてしまった
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:06:09.68ID:7skuSp090
企業法は1-1(議長権限濫用)と2-1(名義書換忘れ不当利得)は真っ当な問題
1-2と2-2はクソ問!!
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:06:21.67ID:3Ypz+YnE0
そういえば論対でも今回みたいに結論に影響ない論点思いついたとしたらそういう論点があるが本問では関係ないから検討しない旨を最低でも書けと言われたの今思い出したわ
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:09:58.70ID:buVZ1Lm40
2-2は無駄に埋まったんだけどな。。
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:15:55.45ID:t2OnZUkl0
とりあえず本試験っぽく訴え系の論点ぶっ込みたかったのはわかった。
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:20:24.12ID:buVZ1Lm40
租税理論
問1 役員給与
問2 雑損控除
問3 法人税の損金不算入
問4 日本支店なので国内

問題2
@ 高額特定資産を取得した場合の免除の特例12の4
A 所得税法64条1項2項
B 繰延資産
C 所得税42条
D 届出を出すのは京橋20条

これあたってっか?
0694一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:42:53.65ID:5tt/rrLe0
>>693
法規集手元にないから分からんけど、問1は給与なん?
22条の2の何号だかの、一般に公正妥当な会計処理を行ってる時は会計上の処理に従っていいみたいな条文見つけたからそれ使ったんだけど、論ズレたかな。
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:48:05.38ID:5tt/rrLe0
年々会計士目指す子可愛い子増えてきてるよな、会計士業界の活性化にも繋がっていい事だわ
明日も早いしそろそろねるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況