X



☆税理士試験総合スレ Part.61☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:52:48.97ID:WtBii8rb0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.60☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1588125995/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 試験が延期されるかどうかは大きな問題
      _\              /  L     \ <  じゃないわ。地道に努力してちゃんと結果に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  繋げられる人と結婚したいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0433一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:03:04.96ID:bnDr4dmX0
大原は学校法人
0434一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:14:00.46ID:h00BiG/W0
8月のお盆休み前に宣言か移動制限かける前提の緩和でしょ?
国民や民間に制限かけてる間に国家試験やるのは批判出てムリだと思う。
それとも教室たくさん取って窓全開でやんの?
クーラー効かない、マスクしながら2時間なんてぶっ倒れる人出そう。
0435一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:17:46.23ID:LhgbVZKh0
締め切り過ぎてるけどokかどうか聞いた方がいいんじゃないか
1科目でも3000円くらいかかるだろ
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:36.21ID:jj+a28aA0
>>430
受験案内見ると厳しそうだけどコロナもあるしね。
受験経験はあった方がいいとは思うけど…
初受験だしだめなら来年の簿財にかける!
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:59.09ID:5YXfLSvu0
TもOも入学金真面目に払ってる人いるの?
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:53:26.49ID:h00BiG/W0
試験ごとに机とイスを消毒してほしい。
出来たら入口で検温も。発熱者は別室受験で。
でもそんなのしない気がする…
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:55:28.48ID:sfzfqleU0
オレオ
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:19:09.42ID:Y9dOrLRQ0
受験前に殺菌作用のあるアルコールスプレーでも撒いたら
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:42:30.56ID:uUpRCmt60
>>439
そんなの誰がやるのさ
消毒なんてキリが無いんだから、どこかで線引きしなきゃ

馬鹿みたいに消毒消毒って、あんなのより自身が手洗いうがいして眼鏡かけた方がよほど効果がある
公共の場でのチマチマした消毒なんて、やってるアピールでしかない
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:45:34.24ID:Y9dOrLRQ0
花粉症の人がつけるようなゴーグルつけたらいいんじゃない
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:57:42.36ID:TPkbFQqf0
今年の受験者数っていつぐらいに発表かな?
コロナの影響で受験者数下がると思うが予想できない。
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:58:38.67ID:6KrlYbGt0
>>447
普通の資格コースは無理
資格集中コースみたいなのと、専門学生はいける
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:12:00.42ID:TWZ/e++V0
恐いのはコロナそのものじゃなくて世論の偏見の目なんだよ。
万が一、税理士試験の試験会場でクラスターが発生し、それをきっかけに世の中に第二波
が訪れたときに、マスゴミ達はどのように報道するだろうか・・・

そして、当の受験生達は合格していたとして、心の底から喜べるだろうか。
2020年本試験を受験したこと自体が一生のトラウマになるかも知れん。

主催者団体もそれを最も懸念しているだろう。
キミ達は、それでも受験しに行くのかね? その胸中の本音を聞かせてもらおう。
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:35.33ID:zok+flw50
そんな他人を不安不快にさせようとする
その胸中の本音を聞きたいわ
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:50.51ID:TPkbFQqf0
むしろこの状況でも合格したことを誇りに思うぞ
心の底から喜ぶにきまってるじゃんw
合格とそれ以外は天と地の差だ
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:59.66ID:uUpRCmt60
え、世間から叩かれても合格したら嬉しいけど
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:22:28.15ID:TPkbFQqf0
むしろこの状況でもやり遂げたことを評価されそう
合格したいな
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:55:11.96ID:WNOOPAR00
>>397
大原からTACに変えて、税理士試験受かるようになってきた
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:52:30.79ID:zm4r4hJs0
>>456
やはり、そうなのか・・・
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:14:45.61ID:uXcptnMj0
営業乙
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:17:30.44ID:PQhcFktv0
予備校閉まってるし家で勉強する気しねーよな
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:20:40.66ID:zm4r4hJs0
>>460
そうか?
もう慣れたぞ
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:28:11.16ID:q7DLaoqd0
こんなに通信教材が充実してるなか、わざわざ通学してる人ってどういう理由?
友達とかできたりするの?
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:40:50.23ID:Qyg1ftVo0
>>448
半数以下と予想
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:43:32.65ID:Qyg1ftVo0
>>462
受付の女の子と仲良くなれる。

TでもOでも数人飲みに行った。
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:07:14.78ID:AgCUyljd0
自分の周りには、OがキツくてTに移籍する奴は割といる
ただ、成果はそれなりにしかないように感じる
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:50:04.85ID:Qyg1ftVo0
>>466
OBだわ。
青税に兄弟何人かおって笑う。

遊びも勉強も仕事も並行してこなせる人の方があっさり受かるよん。
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:36:13.21ID:uUpRCmt60
後輩相手にイキリ散らすOBほどみっともないものは無いよ
アドバイス残すならともかく、自分語りとか痛すぎる
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:52:08.68ID:p0krN+f30
実務経験や会計知識ならそこらへんの合格者より優ってると無資格のベテラン事務所員がよく言ってる
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:50:04.62ID:ufP1uqOB0
顔が豚似の野田豚が、コレラ流行る前から豚コレラにかかったせいで
Oは5月末まで閉鎖だって。
他はもう開講してんのに。答練どうすんだよ!死ね!野田豚!
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:51:29.00ID:ufP1uqOB0
ちな野田豚つうのは、大原の簿記論の’デブスババア
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:39:15.97ID:wv7GxleI0
>>472
お前そんなにoの簿記が嫌ならTACに移った方がいいぞ。
講師の好き嫌いは結構合否に響くぞ。
簿財ならTACでも十分行ける。税法科目は微妙だけど。
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:42:32.90ID:ufP1uqOB0
>>475
それ、通信講座と同じになちゃったから教室講座との差額分を返還するってだけのはなしだぞ。通信講座と教室講座の差額なんて元々ほとんどないから
返還されたとしても雀の涙程度だろうなw
騙されるなよ

高っかい金額払って受講したのに、最後の一番重要な部分の時期に閉校して、
開校も渋りまくりとか
多分、受講生をギリギリ間に合わないという感じで落として、
来年も受講宜しくネ受講料払ってね大原詐欺だろうな
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:43:50.92ID:ufP1uqOB0
俺は簿記論の受講生じゃねえ!
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:44:11.90ID:zok+flw50
>>478
差額分の2ヶ月分?

Tは同額だっけ
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:45:56.53ID:ufP1uqOB0
閉校理由は、大原に(豚)コレラった奴がいるからって知らん奴に周知しとるだけ
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:10:14.21ID:uJJP5g8J0
こんな品性のなさそうな人でも簿記論受かることができるのか
そう考えるとあまり難しい科目ではなさそうだね
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:18:14.44ID:hPr/5pHw0
デブと高齢はコレラにかかりやすいらしいからなぁ
O原受講生可哀想う
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:19:29.48ID:j3W9MzzF0
>>482
品性と頭の良しあしは関係ないよ。
東大医学部在学中で弁護士合格者の河野玄斗君は、中だし中絶を強要してたくらいだから。
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:26:37.59ID:U3rmySlr0
>>482
野田のかわいい男の子贔屓、美人主婦のバックを踏みつける性格には
品性があるのか?
つうか野田が講師だとどこにも書いてないのに
講師だと特定している482君はおバカな内部君だなw
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:28:15.07ID:U3rmySlr0
ついでに顔にも品性がない。タック・レックには美人の看板講師がいるが
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:30:51.02ID:5e9A0MaC0
野田ババの目に画鋲が刺してあったのはかの理由からだったのか・・・
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 18:32:42.57ID:pc+HH9Am0
>>487

ちがうよ
!可愛い女の子には嫌がらせsて、可愛い男の子には課外授業とか言って
しつこい電話かけてるからだよ!
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:00:51.29ID:MBQJ9yln0
大原の外販問題集ってみんな別途買ってますか
役に立ちますか
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:05:34.45ID:Y9dOrLRQ0
自分の予備校の教材終わってやることなくなったら買えばいい
TACと大原でやり方違って混乱することがあるから
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:33:18.62ID:+DsQzEvY0
嫌われてんねー笑
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:34:00.90ID:+DsQzEvY0
嫌われてんねー笑笑
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:40:27.64ID:zm4r4hJs0
税理士試験より、殺人番組テラスハウスの行く末が気になる
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:54:52.19ID:mvk62Ij40
今年の9月から税法(法人税法)を初めてTACか大原で受講する者ですが(簿財両校受講経験あり)
税法のTACと大原の違いをおおまかに教えて下さい
1)計算の総合問題は大原のように問題集の中に全て(解答解説、答案用紙まで)収録されているのか
TACのように補助問題として独立しているのかどちらですか?

2)理論マスターと理論サブノートの違いを教えて下さい

3)授業中にそれらを使用しますか(財表のポイントチェックや要点チェックは授業中に一切使用しませんでした)?

4)TACは理論テキストが無い科目があるようですが一冊のテキストの中で理論と計算が区分されて収録されているのか
ごちゃまぜで理論は理論マスターを使用して講義が進められるのですか?

5)大原のインプット系のテキスト類はすべて26穴バインダーですか?

長文、改行申し訳ございません
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:55:39.57ID:zok+flw50
試験延期になったら9月から始まるんかね
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:01:53.96ID:yAJtUIBz0
Oも初学者向けの年内で全範囲回せるの作ってくれたらなあ
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:14:56.82ID:DHH3J6510
固定資産税と国税徴収法ってどっちが受かりやすい?簡単?
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:19:19.41ID:Y9dOrLRQ0
暗記が嫌じゃないなら国税徴収法
満点上等の計算と速記大会が嫌じゃないなら固定資産税法
固定資産税はすぐ合格レベルまで行くらしいが合否はギャンブルだとさ
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:35:45.85ID:uUpRCmt60
固定資産税は問題開けたらすぐ合否が分かると聞いた
どういう意味かは分からない
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:56:06.27ID:Y9dOrLRQ0
すぐ合格レベルに達するのが固定資産税
そうじゃないのが相続税
らしいぞ
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:04:16.20ID:NsAGtKFu0
ミニ税法は全部そうだよ
ある程度のレベルにはすぐ到達できるけど合格するには運も必要
逆に法人とか所得は努力すれば合格に運はほとんど必要ない
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:31.66ID:Y9dOrLRQ0
国徴は覚えるのダルそう
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:36:42.14ID:zId6yIRe0
>>506
国鳥の特徴教えてよ
他のミニとどう違う?
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:42:00.33ID:p0krN+f30
て事はミニは相続より合格するのは難しいのか
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:50:52.28ID:Y9dOrLRQ0
国鳥は理マスが他より分厚いです
見た目倍くらいの分厚さ
あとほんのちょっとだけ計算がある
以上です
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:59:57.42ID:Y9dOrLRQ0
マジな話で言うと国税徴収法の理論は消費税法の2倍くらい暗記量があると思う
でも問題のパターンがすごい少ないので応用力は必要ない
消費税法は計算を絡めた問題応用理論が多くてアウトプットが大変
計算もあることを考えれば圧倒的に国税徴収法が楽
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:16:39.05ID:dhiJbTlV0
マークはよく国鳥1発合格できたな
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:20:33.95ID:ILlcdbD70
>>495
大原の理サブはTACの理マスのようにコースを取っても教材に含まれておらず
自分で買わなければならない。大原はTACと違いテキストが計算と理論が完全
に分離され26穴なので大きいバインダーを買う必要がある。この点面倒。どち
らがいいかは人による。大原は理論はまずテキストを読み理解したうえでテキ
ストの要約版である理サブを覚えるスタイル。この点理マスの暗記一辺倒のTA
Cと違う。理マスに比べれば理サブは字数も少なくいかにも暗記用という感じ
理マスに手こずっている人には理サブの方が覚え易いと思う。
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:37:26.34ID:ucpW3Ip/0
>>505
同じこと思った。
何故あんなどうでも良いこと聞くのか、まったく伝わらんし。
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:41:07.22ID:ucpW3Ip/0
>>515
自作自演か?
改行位置がキモすぎる。
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:46:22.30ID:ILlcdbD70
>>516>>517
お前何一人でイキっているんだよ?
死ねよ、このカス。
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:48:09.69ID:6ZF/urnW0
>>515
大原の理論テキストと理サブって内容同じじゃねーの?
解説ページがないだけで
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:50:11.53ID:ILlcdbD70
>>519
だから要約版って書いてるじゃない。
お前理論で弾かれるぞ、そんな読解力じゃ。
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:59:36.06ID:6ZF/urnW0
>>520
文章そのままなら要約じゃねーじゃん
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:02:49.69ID:l2vbXD7b0
>>520
「要約」は文章を短くまとめること
おまえがいってるのは「抜粋」
言葉の定義が間違ってる奴こそ弾かれるわ
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:11:08.04ID:kZuMAMHt0
国鳥はミニ税の中ではギャンブル性低いから真面目にやってれば受かりやすい
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:14:00.33ID:l2vbXD7b0
ギャンブル性低い5科目は簿財国法消?
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:18:11.58ID:iTcTrdbW0
的外れおじさんまた発狂
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:32:18.02ID:AeDBU1Bu0
495です
初めて税法を受講するに当たって(どちらを受講するか迷っている)大原とTACのおおまかな違いを
知りたいだけなのでそんなにトンチンカンな事を言っていると思いませんが?
ご存知の方がいらっしゃいましたら1)と3)を教えて下さい
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:38:46.73ID:64Sd2bSg0
国鳥はガチれば一番ギャンブル性が低いとは思うけど、実務での用途が。
公務員なら使うこともあるだろうし良いと思うけど、会計事務所で使う知識は限られているかな。
ただし最近は注目されてきてラス一科目で使われることが増えたのが気になる。

単純に受かりやすさなら住民税と聞いたことがあるけどどうかな。
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:43:43.95ID:vUFdUDmA0
>>528
悩むくらいなら大原行っとき
ここで聞いた話が参考になると思ったら大間違いよ

あなたは大きな勘違いをしてる
環境があなたを合格させるのでは無い
あなた自身の努力が合格に繋がる

予備校は所詮サポートに過ぎない
一番大事なのは貴方自身が努力すること

大手予備校行って慢心してる人よりも、マイナー予備校で必死に勉強してる人が合格する試験

だから二度と予備校どっちがいい?とかいう下らない質問はするな
予備校に頼ろうとしてるウチは合格なんて遠いよ
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:02:45.73ID:A/ta4HKA0
住民税受かるのに4年かかったわ、1年目が1番自信あったのになぜか落ちた
ミニ税法は早く試験を申し込んだやる気がある、席が前のベテランから合格させるという都市伝説があるからな
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:03:37.51ID:kZuMAMHt0
ミニ税で実用性あるのってあるの?
国鳥は納税の猶予とか雑学レベルの実用性はあるけど他のミニ税はどんなもん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況