X



☆税理士試験総合スレ Part.61☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:52:48.97ID:WtBii8rb0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.60☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1588125995/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 試験が延期されるかどうかは大きな問題
      _\              /  L     \ <  じゃないわ。地道に努力してちゃんと結果に
    /  > 、         イ     \   _ \  |  繋げられる人と結婚したいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0323一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:38:17.46ID:vUIV/KoE0
>>321
畠山貴志は上がるといってる
0324一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:40:15.30ID:2WG3pZFC0
誰やねん
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 16:30:11.22ID:pjhQ6F0S0
はたけやまたけしは上がってんのか下がってんのか聞いてるだけだろw
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:48.26ID:VnxPuuKn0
どの科目も10%はあるだろう
ダメだったなら官報調整ですと言えばいい
0328一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:32:10.52ID:cmG8qCce0
TAC本科生ってどう思いますか
0329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:31:55.11ID:Yy48aiOJO
今日、Tの授業受けてきた。殆んどマスクしてたけど、二人マスクしてないのがいたのに講師は注意しなかったから問題だと思う。
教室では食事をしていけないルールがあるように、教室授業再開に向けてTからマスク着用義務をうたってたのに
そのルールを守らない人を注意しないなんて信じられない
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 19:41:05.85ID:9dwb0ayI0
>>329
マジかよ!
みんなで、抗議しようぜ!
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:16:04.90ID:vUIV/KoE0
>>329=330
末尾Oは携帯スマホ
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:34:21.30ID:9dwb0ayI0
自粛ポリス出動せよ!自粛ポリス出動せよ!
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:49:18.69ID:eKBsAR850
>>332
関東札幌以外は今週からやってる
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:52:49.35ID:+XMUEAR/0
マスク着用義務あるのに、マスク代支給したりせえへんの?
関西人のワイからするとありえへんやろw
マスクの市場価格×出席講義日数 をキャッシュバックしたり補助するのが筋やない?
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:07:58.62ID:/dAlQ1mh0
>>335
貧乏の国の人か
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:15:46.59ID:eKBsAR850
>>335
じゃあスリッパ裸足禁止なんやから靴と靴下代支給せな
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:32:14.20ID:+XMUEAR/0
>>336
関西なめとんのか?ワレ!
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:51.41ID:XCV+KKvJ0
>>335
はっきり言っとけ
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:19:05.87ID:mpRbWgc20
Twitter見てる人いる?
最近あきらかにやばい受験生で、他の人に絡みまくってるのがいるんだけど知っている人いるかな
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:50:40.01ID:5o5IJ6Mo0
>>335
うっわ…
だから大阪人嫌いなんだよ
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:51:12.50ID:5o5IJ6Mo0
>>341
アイコンデフォルト?
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:05:18.16ID:peIYfI9W0
>>342
なんやねん!ワレェ!
マスクが一枚50円やとして、20回出席したら1000円やで?串カツ10本いけるやんww.
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:38:05.09ID:3lDqseKK0
ペニス10本で許して
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:23:53.32ID:kmyKu0G30
>>341
あきらかにやばいってどんなの?
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:29.78ID:y2vc392/0
コロナの影響で受験生が減ってハイレベルな戦いになったとしても合格率は変えないのかな?
0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:40:38.74ID:NwuVXuPf0
>>341
どんなの?
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:07:21.85ID:CsuWoRVK0
>>344
きも
関わりたくないから大阪から出てくんなよ
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:33:22.55ID:oVWvs2cw0
>>25
多分10月以降に延期
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:16:06.60ID:oVWvs2cw0
>>154
法人は中小では役に立たないから選択しない。中小メインだと所得、相続は必須。消費税はレベル高いので受験から外す。残りは計算が得意なので計算が70点、理論30点の酒税を選択。
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:18:27.34ID:oVWvs2cw0
>>169
会計士は税法レベル低いよ。
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:23:22.79ID:oVWvs2cw0
>>179
会計士は簿財に関しては優秀だと思うが、税法に関しては雑魚。税法受験するなら会計士はその年あきらめた方がいい。税法試験舐めんな!
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 12:49:38.09ID:NCQcNDXj0
>>351
法人が中小で役に立たないと言ってるのは
単にあなたがその実務をやっていないだけ
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:09:12.67ID:FOCULT0S0
>>351
同意

中小企業相手なら法人税を一から学ばなくても何とかなるのは確か
過去の申告書見て別表、内訳書や概況の仕組みを学んで真似れば良い
予備校行くにしろ、実務講座で十分と個人的に思う

最近、相続の質問増えてきたから相続を今後受験するか迷ってるくらいだ

消費税ってレベル高いの?
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:10:43.84ID:iaX2LzfH0
全経税法レベルで大丈夫なのか
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:12:39.14ID:vfIa1kOi0
中小の規模にもよるとは思うが、
税務調査で何かあっても「見解の相違」で誤魔化せるのは確かだな。
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:29:39.20ID:FNrUUeYR0
>>355
そうそう、不動産管理会社ばかりとかねw
0360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:21:09.37ID:5LftMM+r0
>>342
>>349
ネタにマジレス
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:42:48.13ID:NwuVXuPf0
消費税がレベル高いって言ってたら所得や相続はもっと高くね?
0362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:00:27.28ID:FidSC15S0
消費税がレベルが高く感じるのは、Oのせいだと思う
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:42:34.45ID:y2vc392/0
ゴールデンウィーク明けの影響で感染者がまた増加してるし、本当に試験できるのかね。中止は避けられたと思っていたのに、また心配になってきた。今年は自宅受験にしてほしい。
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:57:39.91ID:QVjm4kOq0
どうすることもできないことをグチグチと書いてて意味あるのかね
まわりから無能って言われない?
0367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:22:35.75ID:PYacwkop0
あと1〜2週間、首都圏で二桁が続くようなら確実に中止か延期だね。
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:00.02ID:cklPghfP0
はいはいよかったね
どうせ勉強してないんだから関係ないもんな
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:47:49.11ID:OVmdEB3Y0
税理士試験前倒しにしろ。試験は6月実施
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:13:58.43ID:kNVyfX6Q0
6.3
6.24
7.8
この区分けをしなければならなくなっただけでも消費は面倒になったわ。
0372一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:15:13.29ID:NwuVXuPf0
経過措置まで含めると消費税法ほんときつくなった気がする
0375一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:43:14.00ID:xGO6yeaZ0
>>341
レオ◯って人とあい◯って人が見た感じやばいですね、同じ受験生として恥ずかしいです。
0376一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:47:02.65ID:iaX2LzfH0
ワイドショーで試験中継してもらい受験者増やそう
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:49:22.33ID:5o5IJ6Mo0
>>375
どっちもミュートしてたわ
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 21:17:16.97ID:xTFA6fXC0
>>372
消費税法はこの先数年はどんどん改正が続くし、
その点では今がまだマシかもしれない
0379一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:07.12ID:oVWvs2cw0
>>361
所得、相続はさほどでない
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:31:28.22ID:oVWvs2cw0
>>364
自宅受験は監視カメラつけなきゃいけないから無理だろ
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 00:03:00.47ID:KAnJx60F0
>>378
実務に役立つとか採用で消費税法選ぶと逆に地雷かもしれんな・・・
ここからインボイスとか追加追加で来ると、平成のうちに合格した消費税はあまり良い顔されなさそう。
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:21:01.68ID:gzQIXpI30
大原とTAC
どっちでも変わらないですか
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 05:52:25.04ID:LhzS+u6t0
延期するにしても9月いっぱいまでに実施せんと10月以降、寒くなってきたら第2波くるからな

もう変更なしでいいわ
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 06:27:35.36ID:nXRmPmu10
いつまでその話してんだよ
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:08:42.06ID:jj+a28aA0
コロナで勉強どころじゃなかった…
来年チャレンジかな
0386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:34:15.30ID:LhgbVZKh0
法人はTACで他は大原
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:54:06.84ID:ju6tLYWi0
>>386
やったぜ!
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:28:52.34ID:gzQIXpI30
>>386
簿記と財務諸表も大原おすすめですか
法人税法をTac にするなら2年3科目で申し込もうか迷ってるんです。
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:54:36.42ID:oIvfVqbS0
9月から大原で消費税を学ぼうと思うのですが、普通の通信と時間の達人で迷っています。
社会人であるため講義時間が短縮されるのは嬉しいですが、解説が省略される等、中身が薄くなっていないのか心配です。
時間の達人を受けた方、感想教えて頂けますか?
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:06:13.39ID:pA52W5pn0
普通の方に入るとプラス1万くらいで時間の達人が付いてきたような気がする
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:24:28.64ID:v/yQHelJ0
>>386
去年TAC、今年大原でやっているけど俺は大原の方が全然いいと感じる。
講師の解説が分かり易い、痒いところに手が届くという感じで。
まあ最後は本人がいかに詰めるかが最重要なのはどっちをとっても同じですが。
0392一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:39:26.22ID:K/jm6xrv0
>>389
心配なら、通常にして倍速。
0393一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:59:51.30ID:j0Q3YAM50
>>389
どっちもやったことありますが、時間の達人は初学者には不十分な点も否めないです
例えば規定の趣旨目的のようなものは極端に端折られて説明されるので、知識の定着に結びつけにくい印象を受けました
ただ、経験者であれば演習に時間を割けるメリットの方が優先されると考えますのでオススメです
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:07:49.86ID:LhgbVZKh0
法人がTACだと思うけどどっちでも受かる人は受かるよ
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:42:00.67ID:gzQIXpI30
アドバイスありがとう
2年3科目とか欲張らず、簿財パックからやろうかな
と思ってます
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:59:49.44ID:0ZCVlsYw0
今年試験が予定通りあると思ってるやつって

試験問題の取捨選択下手そう
0397一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:10:56.11ID:8yrbzFFl0
教材やカリキュラムはどの科目も大原がよいし、質問体制も大原がよい。
個別にどうしてもこの科目はこの講師じゃなきゃヤダヤダヤダヤダヤダヤダ〜!というのがないなら少し割高だけど税理士講座は大原がNO1だと思う。
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:20:23.27ID:5TEHZaC00
>>395
半年5科目パックってないの?
0399一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:33:04.54ID:v/yQHelJ0
>>396
今日、緊急事態宣言が東京でも解除されるでしょう。
試験なんて別に会場で踊ったり騒いだりする類じゃないんだから今すぐ
にでもやれるんだよ。おそらく8月の本番ではマスク着用も不要、例年
通り実施されるよ、何事もなかったように。
0400一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:44:57.60ID:4XwFruyF0
1月から散々中止と騒いでたのに残念だったな
今からでも勉強すれば間に合うかもよ
どうせ中止と騒ぎながらも保険で願書だけは出してるってオチだろうし
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:14:29.14ID:3bEVpquM0
>>397
どうなんだろ
普段の受講スタイルが最も大事かと思う

俺はTACで所得受けてるけど、テキストがコンパクトにまとまってて、そのテキストに授業中に講師が話した事をメモしてて、これが自分に合ってると思う

コンパクトな分、その浮いた時間は例題とかトレーニングの演習に時間を割けるしね

批判じゃないけど、同僚に聞く限り大原のテキストは図解多くて情報量多く、しんどいという声もあるが、説明が細かくて分かりやすいという声もある

まあでも、TACだと講師が普段校舎にいない事の方が多いから、質問するタイミングが授業後とかネットに限られるのはネックか

大原ならいつでも聞けるんだっけか?


※結論→人によるwww
0403一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:18:01.71ID:5TEHZaC00
一年11科目パック作ってくれたら申し込む!
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:09:20.25ID:bnDr4dmX0
中止の可能性は低いが10月くらいに延期の可能性はある?
0408一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:39:28.16ID:9OLWmwtK0
>>403
一日何コマ受講する事になるの?
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 17:43:48.17ID:AtUx1wTV0
>>403 年200万ぐらい?
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:09:43.36ID:grg6h4TY0
おまいら願書出すとき、ちゃんと受験票用のハガキに63円分の切手を貼ったか?
去年までのくせで、62円切手を貼って出しちゃったなんて奴はおらんだろーな!?(笑)
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:53:21.87ID:Vi615glT0
あっ!まずい
0412一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:01:29.95ID:ju6tLYWi0
いるだろうけど、郵便局に追加で、1円払えばいいんだよな?
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:10:08.14ID:LhgbVZKh0
62円で送られてきた葉書あったけど受け取る場合は1円切手を貼って郵便局に送ってくださいってふせんがついてた
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:30:36.25ID:y0i0Sei80
料金不足の紙が受験票に輪ゴムで留めてあって不足額の切手をその紙に貼ってポストに投函するか
郵便窓口にその紙持って行って不足金額払えば大丈夫だった気がする
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:57:26.60ID:LhgbVZKh0
ツイッターで簿財法所消独学でやってる大学生の人見つけた
今年全部受験するみたいだけど1科目でも受かったらすごいな
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:15:20.76ID:9OLWmwtK0
>>416
郵政が儲かるだけだろ!
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:27:51.41ID:8yrbzFFl0
>>402
僕は所得と相続税持っていて、所得は両方知ってるけど、TACの方が文字情報が多すぎてごちゃごちゃして、余白が少なかった印象です。
大原のがまとまっていて、26穴あいていて、直前期に情報を整理しやすかったです。
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:28:51.43ID:4bMcwTfo0
てか受験票に試験会場書いてあるんだよね?
当然三密を避ける対策はするらしいけど、
他の受験生と間隔開けるなら
例年よりもかなり部屋数取らないとダメくない?
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:29:16.38ID:4bMcwTfo0
>>420
× するらしいけど
○ するだろうけど
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:36:07.05ID:4XwFruyF0
>>417
話題作りだな
1年流しても余裕あるのは若者の特権でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況