X



税理士試験 財務諸表論 Part.87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:19:26.62ID:SUpstOTA0
前スレ
税理士試験 財務諸表論 Part.86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1569773496/


 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 議論が活発なのは良いことね!
      _\              /  L     \ <  色んな意見を取り入れて、今日からまた
    /  > 、         イ     \   _ \  |  勉強がんばりましょうね☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0101一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:31:51.26ID:Oo9R1dtY0
速修コースで理論終わる気がしないんだが、
とりあえず理論テキスト読んでおけば良いのか?

理論の講義ってまだ全然先だろ?
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:45:49.77ID:Ia/aHzDL0
>>100
藤原さんってあれで有名な人?
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:24:45.24ID:FGIBuZ9Y0
>>87
総まとめは
ポイントチェックとほぼ同内容と
計算テキスト4冊分の要点をまとめたやつ

ヤフオクでポイントチェック1万以上出して
買ってる奴いるけど、総まとめで対応できるから
独学で買う奴は情弱
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:32:13.71ID:M0PjuAqQ0
ポイントチェックは唯一使うのは混んでる通勤電車だけ。
あとは僕はルーズリーフやコピーなど後で情報を追加できるように理論テキストは26穴あけて分割できるようにしてあるので
それを持ち歩いている。
一冊だと重いしそんなに見れないので2分割している。
(参考動画)
https://youtu.be/kZhsJxAJ6x8
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:52:03.27ID:546l70qI0
>>107
ww
懐かしいねその話題
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:59:30.72ID:546l70qI0
>>106
それすごいやりたいと思ってたんだけど、穴開ける勇気ないんだけど、綺麗にできた?
穴開けたところ破れてきたりしない?

配布されたものを破壊するのって勇気いる!
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:56:10.53ID:M0PjuAqQ0
>>109
簿記論もそうしてる。直前記にテーマごとにまとめたいから。
ぜんぜん綺麗だよ。穴あける前にバラすことだね。大原だとこんな苦労はしないんだけどね。
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:24:43.01ID:546l70qI0
>>110
ありがとう!
まだ勇気出ないけど、前向きに検討する!
裁断する時が決断の時だね!w

板書は自分も余白に貼ってる!
財表通信は、一元化に困るほどの情報のあるレジメもらえないけどね、、

いいなぁ
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:24:03.48ID:M0PjuAqQ0
>>115
基礎マスターや速修だけなら余白に縮小コピー貼り付けたり板書写すだけでいいが、上級でさらに突っ込んだことを追加するからね。基礎マスターでテキストの余白はかなり使ってしまった。
大原でマーカーした箇所でTのテキストにないものも追加してるのでルーズリーフ挟まないと凄い離れたページに書くことになってしまうから。
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:59:40.53ID:W4mS317u0
財表って、みんな仮計書いてるの?
O久保さん何も言わないから、集計の仕方よくわからないんだ。個々の仕訳はできてる。
簿記は総合問題の下書きもくれるからわかりやすいのに。

仮計の科目って、解答用紙から転記?
それとも試算表から転記?
A4を横にして縦に4分割してBS PL 書いてみたら小さくて書ききれないんだけど、みんなどうしてるの?
CRがあるときは?

基本的なことで申し訳けど、困ってるので誰か教えてください、お願いします!
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:07:07.49ID:EhIQP/+w0
>>118
簿財は大原の方がよいよ
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:29:44.28ID:+MVIB5IK0
アイリス税理士法人 高裁 で検索

三億円賠償
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:07:19.87ID:MIuu4nPp0
>>124
簿財は大原
法人はタック
消費は大原
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 03:23:22.61ID:clrjnEny0
大東亜戦争に例えると
沖縄陥落して広島と長崎に原爆落ちているのにポツダム宣言を無視した状態だよ
ダウンフォール作戦が発動されて本土決戦で一億総火の玉になる前夜
低学歴は早めに撤退の決断下ろさないと取り返しが付かない事になる

竹槍でB29と戦う姿はサムライだけどな笑
0127一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:11:13.27ID:jpjuGh3C0
T 理論テキストってもう一冊くれるんでしょ?! 上級から参加する人もいるんだから。
したらそこに基礎マスターで書いたもののうちもう一度精査して本当に必要だと自分がカンジタ
ものを写し直したり線ひいたりするのも頭の生理になるんじゃない?!
0130一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:12:34.50ID:O5YriEq80
簿財同時に勉強してるんだけど、財表の計算って表示科目とか財表固有のところ以外はすっ飛ばしていいよね?
簿記論やってるとかったるすぎるんだが
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:02:04.88ID:BSz208VG0
外販理論問題集誰かいりませんか?
サラですが
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:18:45.26ID:ADa2oMyP0
>>130
いいぞ

杓子定規に全部解いたらあほやで
なんなら財表個別なんて分配可能額だけでいいぞ
総合10題も解けば勝手に配列や科目に慣れるぞ
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:19:33.73ID:ADa2oMyP0
>>130
いいぞ

杓子定規に全部解いたらあほやで
なんなら財表個別なんて分配可能額だけでいいぞ
総合10題も解けば勝手に配列や科目に慣れるぞ
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:26:08.58ID:3iUie5Fp0
>>136
あれって財表単独受講を想定してるから、簿財同時受講のコース作って欲しいわ
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:13:05.47ID:vHqSIUh50
簿財受講の人で、財表のトレーニングやってない人多いのかな?
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:46:46.60ID:Wnu0dtVj0
皮肉なもので税理士受験生が減って予備校が儲からなくなるほど、税理士自体は価値が高まるので儲けやすくなるんだわな
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:57:58.78ID:ZjdsPeiT0
皮肉というかリーマンでも稼げるようになったからであって
日本全体がリーマンショック時より景気が良くなったから

いつまで続くか知らんが
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:40:09.29ID:B8VsuEbo0
資格取るのと営業出来るかは全く別です。

誰が自分へ金を出して仕事を依頼するか?

何かアピールする優位性があるか?

店の棚に陳列された商品のように、とにかく誰かに選んでもらわなければ始まらない。

学歴、経歴、親のコネ、人脈、愛嬌がなければ客など絶対こない。

頭悪くて陰気臭くてパッとしない人へは金払いたくないもん。

背が高かったり、スポーツ万能だったり、育ちが良かったり、頭が良い人へ客商売は殺到する。

来年もまだ税理士試験や公認会計士試験を受験するか?

よく考えなさい。
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:03:24.76ID:M7q3wHck0
スタディング受講してるんやけど結構いいかも
特に時間取れない社会人にとっては!
演習不足やから問題集は欠かせないけど
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:25:01.96ID:YVKLSJIg0
>>118
遅レスだけど仮計作るのは前TBで集計すると量が多くて間違いそうなものだけだった
なぜなら仮計作る時間が無駄だから

計算用紙は折り目入れて区分したけどせいぜいBS数科目、PLは売原くらいしか書かなかったから大きい字で書いてた

講師によっても仮計一切不要とかミス防止のため流動項目は必ず作るとかいろいろみたいね
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:01:00.26ID:1/z1z7W80
スタディング!ビデオ講座
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:21:41.50ID:I6k1IIPu0
記述ベタ暗記あんまり意味ないな
記号と計算だけ対策して半年かからず合格したわ
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 14:45:45.16ID:rIj0MW7E0
>>152
同じく。来年からまた記述に戻るかもやけどな
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:45:25.49ID:9a2Uw1Oo0
「学校名 評判」 とかで検索すると、怪しいステマサイトがうじゃうじゃ出てくる。
そういうところは全く信用できない。体験記も嘘くさい。
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:03:16.58ID:eHyGuSX40
税理士試験も悪質なステマやら違法広告ばっかりよ
日本はまだステマに対する規制をちゃんとしてないからネットの情報を鵜呑みにしたらダメよ
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:12:14.87ID:YRkNLAyb0
その学校の合格率の算定方法も怪しいしね
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:10:52.62ID:9a2Uw1Oo0
NSの先生は、OT講師よりはるかに上のスペックの気がする。
自分基本T信者だけど。
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:17:01.85ID:eHyGuSX40
ノースキンか
勝負してんな
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:19:12.77ID:rDbjjdja0
>>157
たまーにLEC選んでる人いるけど、その選択する時点でなんだかなあとか思っちゃう
超マイナーな会計ソフトとか使ってそう
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:20:16.51ID:WYibHvFN0
>>161
レック意外とあり。
あの講師好き
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:20:44.04ID:rDbjjdja0
>>162
そうなんだ
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:11:39.41ID:wh3fCpVj0
NSは簿財相は分かりやすい
ただ応用の先生は全然合わなかった
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:43:28.64ID:wh3fCpVj0
あ、滑ってます
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 07:01:57.95ID:SWXR3R5U0
>>141
会計士に流れてるのが多いな。 
会計士から税理士登録の流れどう思う?
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:18:54.86ID:ogcJf4hT0
>>173
インメンするの?
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:18:16.81ID:d9+ez8m/0
会計士から税理士登録も悪くないけど、実務要件とか何やかんやを考えると6年くらいは最短でかかるし、税務への対応を考えると結局は10年くらいかかるんじゃないかな
結局はどっちもあんまり変わらないって印象なんだけど
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 17:27:42.96ID:kSmV923G0
税理士試験の方が難しいから、会計士からの横滑りを考えるのは自然
資格取れればどっちでもいいんじゃないか
顧客は取得経緯など全く気にしない
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:06:53.71ID:pkKIrjeL0
TAC財表理論テキストに索引がない 索引のない書物は書物の名に値しない、
書物の体をなしていない 山ちゃんも昔言ってた
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 18:42:44.42ID:TS1dVRzv0
会計士は税法1科目(法消相)取得しないと税理士登録できない制度にしてほしい
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:22.06ID:vbgAWF/80
>>182
え、俺はやりたくねぇわあの仕事
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 06:40:58.16ID:nxZH/ocg0
俺もやりたくない
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:04:56.01ID:DLBwzXpb0
12月の57点の結果を受けて年末は意気消沈していましたが、新年から気分一新、直前期までは独学で頑張ろうと思っていますが、独学の諸先輩方の勉強方法を教えて頂けないでしょうか?自分なりには、昨年受講していたT校の上級テキスト&トレーニングを回そうと思ってます。
宜しくお願い致します。
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:07:34.73ID:OtfVOQn90
上級通信のレジメアップされてたけど、えらく汚い字だな。ギャル文字かよ、萎えるからやめてくれ。
これまでテキストに切り貼りしてたけど、これは貼りたくないぞ!

基礎マスの時の字と違うと思うんだが、レジメって講師が書いてるんだと思ってたけど、違うの?
0188一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:14:21.81ID:zEGS6CjD0
>>187
そうなんだ!

みんなあのレジメどうしてるの?
貼ってる?写して書いてる?
それかファイリング直行?
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:26:47.79ID:gBPNKc+Q0
基本的にfire tvの大画面で視聴しているからファイリング ほとんど写していない
ipadで視聴する時は画面が見づらいので一応手元に置いている
そんなことより基本論点より応用論点、詳解、Q&Aの方が本試験の記述式に出題される可能性が
桁違いに高くない?
基本論点があまりにシンプルすぎるから応用論点も基本論点に含めて詳解、Q&Aを応用論点に置き換えて構成を見直した方が良い
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:41:35.36ID:jzX9miS/0
財務諸表論は大原とTACならどっちがいい?
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:27:13.28ID:zQrvBYMu0
>>191
通信か通学かによる
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:42:20.54ID:gJPduajW0
>>192
通信です
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:36:39.24ID:tta1jlBn0
字がきれいで、のろくてイライラするくらいなら、雑でもいいからテキパキ書く講師の方がはるかに上。
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:09:54.65ID:ZFgcsFyb0
>>195
通信の板書レジメって言ってるだろ
講義中の板書じゃない
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:59:47.45ID:hPuSl2lM0
>>181
税理士が博士論文書いたら会計士試験科目免除あるぜ。頑張れ。
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:25:18.96ID:zCWLt7te0
>>198
別に監査やりたくねえし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況