計算ほぼ完成時期は6月末までやで。納期は厳守やで!
偏差値60以上の学生ならもうちょい伸ばしてもまだ間に合うで。
偏差値50台の学生には簿記神みたいな奴以外が間に合わんと思うで。
それでも無理やり間に合わせるために多少、運に頼るが論点絞レバええで?って事を
前スレで唱えとったんや。どの道三回以内で受かる回あるしな。
出来んから結局5月組になるんやで。良くて背水の神で58チャレンジ!って言うハメになるやで。
んで論文スレでハイ、分母乙で〜す!言われて涙目になるんやで。
5月組で受かる奴は短答半年前に計算も理論もほぼ完成した状態で勉強して挑むから受かるんやで?
だからワイの自論では映像授業で2倍速で受講すべきやねん。
理由は単純や、マーカー引くだけの授業にライブで1倍速で聞く価値あるんか?ってことやで。
お前ら、1コマ終わった〜言うてる間に、ワイ、2コマ終わった〜言うてるんやで。