X



【2020】公認会計士試験Part3【令和2年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001淫茶の後輩早慶エリート
垢版 |
2019/08/03(土) 18:45:34.01ID:0m5GYbNU0
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
@公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
A監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
B論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
C独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、修了考査合格率低下等、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:41:48.05ID:0+qWjjH00
会計士芸人はイケメンだしまあまあ面白かったな
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:45:17.01ID:ukvk6QEp0
>>131
見せ場ゼロだったろ
相方のメンサもポンコツだし、ありゃ売れねーよ
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:27:45.18ID:lVFIvgIj0
取れて宇治原のポジションくらいかな
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:16.51ID:ukvk6QEp0
>>133
いやいや無理でしょ
二人ともクイズ番組すら呼ばれないって言ってたし
あの枠は緩そうに見えて激戦
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:14.07ID:JZMgT/D70
東大京大、医者、弁護士くらいじゃないとインパクトはないわな
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:57.46ID:0+qWjjH00
>>137
財務は毎日ちょこちょこみてるけど企業と監査は週一くらいしか触れてない
答練始まったけどこの時期に一問一答やっても意味ないしな
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:18:13.98ID:pPsK9TTU0
>>138
通信で監査と企業の短答答練貰ったけどやる意味ないよな…?
全然インプット終わってないし直前でアウトプットに使おうかと思ってるんだけど今やるべき?
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:22:43.90ID:JZMgT/D70
まだインプット優先の方がいいよ
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 18:31:13.85ID:0+qWjjH00
>>139
俺通学だけど周りの人は一応答練日にち通りに受けてるけどその為の勉強はしないって人が大半かなあ
敢えて今やる必要は全く感じないけど成績表とかのるし一応受けとくかって感じかな
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:06:44.60ID:AgqqSYt00
>>133
ああ、あの京大法学部卒業するのに9年かかって(5年留年)、刑法が類推適用とか
おかしなこと言ってた人か
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:52:12.37ID:3p0+9fAc0
アメトークの実況にいたけど実況でも話題にならんくらい薄かったな
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:32:43.23ID:AgqqSYt00
>>146
慶應とかはな国立は違うみたいだな
早稲田もそうかなラサール石井が除籍されたと言ってた
ゴダイゴのタケカワユキヒデは東京外国語大卒業に11年かかった
一方の慶応
竹内まりやは慶応を8年で卒業できず除籍された
壇ふみは8年ギリギリで卒業
今は二階堂ふみが留年中で来春朝ドラ準ヒロインだから心配だわ
0151一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:35:43.01ID:0+qWjjH00
非常に興味ない話題だ
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:36:23.95ID:0+qWjjH00
水道橋の人にオススメのランチ聞きたいです
0153一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:01:51.63ID:K506ubt00
>>138
皆んなそう言って5月チャレンジ組に入って行くんやで。
足別は10月末までにある程度完成しとらんと無理やで。
そうせんと勉強計画に支障が出た時に修正出来んねんで。
時間も迫って来て切羽詰まった状態でまともに勉強出来ますか?っちゅう話やで
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:04:49.36ID:te/5xd3G0
理論一か月でいけるとか巷で言われたりするけど間に受けん方がいいよ 理論で稼ぐなら最低3ヶ月はかかると思う
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:07:34.98ID:K506ubt00
>>139
足別をやるべきやな。あんなもん理論勉強したら終わった個所だけでも確認の意味を込めて寝る前とか、移動中に潰すべき教材やで。机に座ってヨッコラショ言うて本腰入れてやってる場合チャウんやで。
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:12:00.24ID:te/5xd3G0
監査も次どういうパターン来るかだよな。
俺は芦別完璧こなして答練も模試も高得点だったけど5月は75しか取れなかったからな。また5月みたいな感じなら芦別を勧めていいのかよく分からんわ。
0157一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:24.22ID:WVaJFprj0
肢別解かなきゃ話にならないやろ?
予習と復習で頻出の箇所から理解してくんやで
0158一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:03.52ID:K506ubt00
>>156
勧めるべきやで。足別すらまともに解けんようでは話にならんやん。
ただ、高レベル問題やと足別完璧にしても無理やねん。無理な個所がテキスト、
法規集に載ってるからそこメインでやって行くって事やで。
結果だけ見ると、テキスト読んでた方が効率いいと感じとるだけやで。多分。
足別なれとけば、試験の傾向わかるからテキストの注意を払うべき個所とかがわかる様になるねん。
その意味でも必要やと思うで。
監査が最高難易度を想定するなら
・テキストにある〜しなければならない。系を全暗記して
常に絶対マスト!で丸判定できる様にする
・〜に関わらず〜系も全暗記
・手続きとか順番関係あるもの暗記
・用語の意味の範囲を注意して通常の勉強を勧める努力
ここまで出来ればどんなに鬼畜難易度でも7割は行くやろ
0159一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:40:40.90ID:GzoLwjLG0
うわきも
いつから居着くようになっちゃったんだろ
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:47:04.55ID:te/5xd3G0
俺はおっさん嫌いじゃないぜ 受かったらまた教えてくれや
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:53:28.14ID:WVaJFprj0
>>158
同じことを詳しく言ってくれたんやな
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:00:40.96ID:q0mEf9iH0
>>159
キモくても、そんな頭悪くないでw
キモいか否かは世のメスが判断する事やし。
少なくとも、お前より有益な情報流しとるわw
お前ワイより造形良かったとしてもやで、ワイより頭悪いやろどうせw
お前の方がこのスレに存在価値無いんちゃうかw
お前、このスレで何しとんの?
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:02:03.14ID:q0mEf9iH0
>>161
ワイが鬼の様に打ち込んでる間にお前が先を越して行ったんやでw
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:20:01.66ID:hXzoMjeu0
5chのスレに有益な情報流せて偉いねえ
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:21:01.30ID:kVrS08ZG0
アカデコってどうなったの?
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 01:32:34.98ID:3HxRbKiy0
>>159
塩で清めとかなきゃな
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:52:10.48ID:F3uWA6GO0
とりあえずTACの基礎マス4まで終わらせたんですけど、理論は計算復習しながら平行のほうがいいですか?
それとも一旦理論だけ集中してやった方がいいんですかね?
有識者の方々アドバイスくれると嬉しいです
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:57:29.73ID:q0mEf9iH0
>>166
画面に置塩でもしとけやw
無駄な努力やけど、アホなりの必死の抵抗頑張りやー
お互い顔も知らんのやから全くノーダメやでw
まあ、アホには刺激強い情報なんかな?
お前とやってる事との乖離がデカくて、迷うから嫌なんやろ?
しかも結果も出しとるしな。
ワイから言ってやれる事は、情報の取捨選択、加工、編集も出来ひん自分の脳ミソを呪っとけや!って事やな。
0169一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:17:16.44ID:q0mEf9iH0
>>167
理論はホントは短答半年前から着手すべきなんやで。
もうちょい後から集中するならマーカー個所暗記して終わりにする対策方法やな
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:50:49.54ID:FyqYcUll0
今の時期から芦別回すのはよくないってば、10月からで十分だよ
それまでは理論はテキスト読み込み続けて計算メインでやるべきだって
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:03:15.90ID:EAjzgRtI0
肢別は今振り返ってみると時間の費用対効果悪い学習法だった気がするな
体系的理解を放棄しているからかな
時間が無いのはわかるが余裕があるなら2日位割いて論文論証問題集を通読できるとものすごく理解が進むと思う
企業法はいかに1000本ノック式暗記作業から脱却して体系理解科目へシフトできるかの戦いだと思う
0174一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:08:20.73ID:FyqYcUll0
tacの講師からは財務理論だけは毎日触れるようにして企業監査は講義だけ聞いておけば今の時期は良いと言われてる
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:11:00.95ID:kgbhICE90
財務理論は安定して高得点狙うにはコスパ良いからやっといたほうがいいね
原価計算基準も今のうちにやっておけよ
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:54:21.18ID:q0mEf9iH0
お前ら随分チンタラ勉強しとるみたいやけど
12月受かりたいんやったらホントは
6月末までに計算はほぼ完成レベルにしとかんとまずいねん。
7月から理論メインにシフトして行き、計算は答練で復習していくんやで。
そのためのステップやで。
10月末までには足別ほぼ完成レベルに持って行くんやで。
11月からは計算も理論も原点回帰してテキストメインに戻るんやで。
そんで色んな知識を無造作に入手出来た状態から2ヶ月で知識の体系を構築して行くんやで。
合格ラインは色々あったけど、テキストいい事書いてあるな!ってなったらいい感じやで。
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 12:59:26.00ID:3iv1bUS+0
厳しいけど練習がてらに受けようと思う
それとも5月に延ばした方がいいのかな
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:01:39.31ID:05HRyqoZ0
流石に計算は直前まで完成と言えるまではいかなかったな
企業結合の一部(共通支配下取引とか)、連キャも切ったし 理論はその人の言う通り早い段階で芦別完成させて、直前はテキスト読んだりしてたかな
それでも短刀は7割中くらいの成績は総合取れた
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:02:00.24ID:WleadJeO0
>>174
監査の講義は短答向けかつ論文向けだけど企業は短答向けではないだろ
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:04:53.90ID:05HRyqoZ0
>>176
マジでおっさんに論文の勉強教えて貰いたいわ
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:05:48.27ID:WleadJeO0
結合当時全部捨てて連キャもほぼ捨てたけどこの前の156やったわ
仮に個別に1個と総合に出て全部ダメだったとしても余裕で通ってるしあんまりやらなくてもいいかと思った
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:08:05.79ID:v98uLNNV0
論文はたくさん出たときの失点が怖いよ
まあどっちの論点も出題率としてはかなり低いけどね
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:13:01.75ID:WleadJeO0
>>184
リースとFA減損と包括利益と一株あたりと金融商品とヘッジ
特商とか別にいいだろ
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:03.92ID:WleadJeO0
やるべき論点ある?っていうかやらないべき論点があるって前提は危険だけどな
切りたいから切るはやばいぞ
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:42.38ID:WleadJeO0
退職給付も上級にちょっとあるのか?
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:15:26.53ID:WleadJeO0
>>188
そうなのか
それがいいわな
受験生のOCIの出来なさ異常だわ、頻出のくせに
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:15:44.42ID:05HRyqoZ0
トクショウは俺も切ったけど、当てつけか分からないが毎年のように出てるよな
頻出度で言えば重要論点だな
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:16:06.40ID:FyqYcUll0
なんか変な関西弁の人は相当感覚ズレてるから初受験の人は無視した方がいいと思うよ
ベテラン受験生の勉強法ほど毒になるものは無いからね
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:16:13.86ID:WleadJeO0
セグメントは1時間で解けるようになる問題とちょっとめんどくさそうなやつがあるから前者はやっとけ
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:43:14.27ID:4hwEQ6OQ0
トレーニング完璧ならアクセス満点取れるやろ?
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:45:20.51ID:4hwEQ6OQ0
アクセスは範囲確認して復習して挑む方がいいよ
本試験も万全な状態で挑むつもりなら
範囲ないものとして今のおぼつかない状態で挑むのはむしろ本番を想定してないと思う
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:39:10.33ID:q0mEf9iH0
計算ほぼ完成時期は6月末までやで。納期は厳守やで!
偏差値60以上の学生ならもうちょい伸ばしてもまだ間に合うで。
偏差値50台の学生には簿記神みたいな奴以外が間に合わんと思うで。
それでも無理やり間に合わせるために多少、運に頼るが論点絞レバええで?って事を
前スレで唱えとったんや。どの道三回以内で受かる回あるしな。
出来んから結局5月組になるんやで。良くて背水の神で58チャレンジ!って言うハメになるやで。
んで論文スレでハイ、分母乙で〜す!言われて涙目になるんやで。
5月組で受かる奴は短答半年前に計算も理論もほぼ完成した状態で勉強して挑むから受かるんやで?
だからワイの自論では映像授業で2倍速で受講すべきやねん。
理由は単純や、マーカー引くだけの授業にライブで1倍速で聞く価値あるんか?ってことやで。
お前ら、1コマ終わった〜言うてる間に、ワイ、2コマ終わった〜言うてるんやで。
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:44:18.89ID:KQX4F3Im0
おっさんの話はまあ強ち間違いではないんだが、短刀って受かるやつは大体勉強期間1年とかだろ?6月に完成なんて勉強始めて半年とかだろうしそんな短期間で完成させられるやつなんてよっぽどの上位合格者じゃないの?
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 15:48:48.95ID:Rpiyesuk0
計算問題、今の難易度だと9月までやっても6月で切り上げてもそんなに本試験の得点に影響が無いような気はするな。
例題レベル問題なら6月時点で解けるし、難問は9月まで計算特化しても無理
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:00:21.04ID:q0mEf9iH0
>>201
だからワイよっぽど勉強できんねん。
でも講座申し込む前に簿記二級やっとったから半年より多いけどな。
全ては勉強始める前から合格者共から話聞いて対策立てたから可能なんやで。
授業はどんな感じか?カリキュラムスケジュールはどんな感じか?
各科目頻出論点どこか?切ってもいい論点どこか?知っとくべきだが受験対策までは不要な論点はどこか?色々情報仕入れて改良を重ねて勉強したからほぼ最短距離で走れるんやで。
わからん時は各科目得意な友人知人の未公認の輩にすぐ電話すれば解決するし。
だから悩む事無く突っ走っていけるんやで。
受験環境の差は大きいかもな。
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:04:30.58ID:P34cxYmj0
確かにおっさんの言い分は的を射てはいるけど理想論過ぎ。
そもそもカリキュラム最速日程で受けても余程の事がない限り達しない水準のスケジュールだと思う。
勿論そう出来れば合格は固いんだろうけど合格者でもなかなかいないレベルじゃねぇか?
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:12:15.40ID:EAjzgRtI0
>>203
おっちゃんがガチ優秀なのは分かったんだけどさ
不特定多数の他人にアドバイスするならもっと一般人層の参考に資するアドバイスするべきやん
合格ラインの遥か上空を飛び越えていった超人の武勇伝じゃなくて合格ライン下で足掻いている大多数の一般人がハードルをよじ登る為のアドバイスが求められてるねん
おっちゃんスゴイけど論ズレなんよ
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:21:39.38ID:q0mEf9iH0
>>204
それを可能に出来るのがワイやで!
それを可能にするのが単科やで!計算とか過年度入門とか申し込んだで。
申し込み完了時点で全部観れな話にならんからな。
金は使ったで。ワイの給料からすればどうでも良かったけどな。
嫌味やないで!
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:30:20.12ID:q0mEf9iH0
>>205
ワイのストレス発散かねた072のついでである事を念頭に入れてくれや。
腹立つのはわかるで。狙ってんやからwでも若干マウントしつつも有益な情報は出しとる。
ムカつきながらも参考にしてる奴の気持ちを考えながら悦に浸っとるわけや。
0208一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:43:30.80ID:q0mEf9iH0
>>206
そんな事言うたらな、予備校のカリキュラムを3、4年かけてやればええで!で終わりやで
最初の2年は理解に費やし、お試し受験であわよくば合格を狙う。しかし、本命は3、4年目!
じっくりじっくり基本を極めていけば合格水準に辿りつけるで!やで?
クッソつまらんやん。ワイ、空いた口が塞がらんで。
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:21:51.87ID:FyqYcUll0
いい加減気持ち悪いです
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:54.36ID:q0mEf9iH0
>>209
諦めて下さい
0211一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:22.53ID:04yprmzx0
俺はおっさん見込んでるからぜひいてくれ
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:46.01ID:04yprmzx0
実際会って話聞きたいくらいや
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:34:09.95ID:l25Y/NTQ0
なんで気持ち悪くないようにできそうなのにわざと気持ち悪くしてんの?
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:36:27.33ID:FyqYcUll0
ブログとかツイッターでやれば?
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:44:23.89ID:xGfSthrd0
大してマウントとは思わないけどな
ただおっさんは2019目標よりも前の少しベテのような気もする
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 17:52:01.09ID:l25Y/NTQ0
長くて全部読めないからマウント部分があってもわかんない
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:00.70ID:3HxRbKiy0
きもベテおっさんとその信者の2人だけの別スレたてれば?

エセ関西弁キモすぎるし、文も冗長で頭悪そうなの丸出し
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:54:01.21ID:q0mEf9iH0
>>212
ワイなりの会計士試験攻略法は前スレに置いてきたで。
長文過ぎて指が熱くなるほどの高速スクロールでも見つかるで。ある意味コスパ高いでw
短答 理論重視が早い
論文 計算重視が早い、租税が大事。法人所得までキッチリと!やで。
短答の時短ポイントは財務計算やねん、勉強自信ないけど頑張る!勢は
ある程度論点絞った方がええで。
一発必中で合格は無理かもしれんけど三回に一回は受かる回あるで。
その辺、全ては前スレに置いてきたから興味湧いたら1人の時にコッソリ見てもええんやでw
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:57:44.16ID:rNb2fvQ00
うわあ気持ち悪いおっさんでてきたな
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:53.65ID:NTsWIvMg0
>>219
俺は論文生や
今年は諦めてるからまた分からないことがあったら教えてくれ
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:04:23.21ID:q0mEf9iH0
>>218
キモくて隔離されてもやってくるのがワイやで!
知ってるか?別スレ建てられても個々に書き込めるんやでw
言うてもお前の文章も偏差値低そうやけどw
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:08:53.04ID:NcgGlQMS0
こんな社会人痛々しいな
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:11:32.13ID:q0mEf9iH0
お前らな、30過ぎると自分の感覚と体の動きに明確な誤差が生じるんやで!
ホンマ、ビックリするで!
あとな、大1から見ればお前らの大多数は十二分にオッサン、オバさんやと言う事を
自覚しておくんやで。
0225一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:11:44.34ID:l25Y/NTQ0
中学生って言われたらめっちゃ納得するんだけどな
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:13:28.38ID:q0mEf9iH0
>>223
こんなやつがお前らの行きたかった企業の総合職の内定を奪っとるんやで。
世の中、非常なもんやで。
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:15:12.18ID:q0mEf9iH0
>>225
それは当たり前やん。
大1だから嫌味やねん。
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:19:31.44ID:l25Y/NTQ0
>>227
嫌味?
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:20:37.57ID:NcgGlQMS0
このおっさん日本語不自由だろ
0230一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:04.89ID:q0mEf9iH0
>>228
せやで、自覚ないオッサンがオッサンにオッサン言うてるのは滑稽やろ。
そこに対する当てつけのつもりやったんやが、通じんかったんやな。
ワイのミスやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況