X



税理士試験 消費税法 Part.123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:09:01.54ID:hYEpG4H80
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.122
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1555760060/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 今年から答案用紙もA4よ。でも、資格
      _\              /  L     \ <  予備校の答練と同じ雰囲気で出すなんて誰も
    /  > 、         イ     \   _ \  |  言ってないんだから、注意してね☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:15:21.27ID:h8OTXvyk0
>>262
思わないw

対象だね。
わかんなかったから講師に質問したw
通達にも書いてないし条文にも簡易は除外されてないから対象だって。
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:25:22.85ID:7YPsIvpO0
レベル低すぎ君
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:26:18.16ID:1RlMjgNk0
消費増税の意義について答えなさい。
ただし、財務省の批判的な内容には触れないこととする。
0279一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 04:08:24.07ID:KTHPD7e70
今年は直対が簡単だったからなぁ
0280一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:53:21.18ID:qeT0d8w90
君たち消費何年目?俺は2年目だけどこのスレ何年目が多いのか気になった
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:25:35.26ID:uVW06GJ30
初学です
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:28:14.04ID:5uV9GbgB0
おっすオラ初学です。
0284一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:11:50.75ID:2HQPUaun0
簿財法合格済の初学です。
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:30:34.86ID:860QOK+d0
四年目
過去3回は
A
簡簡でB
原原で48

なんか文句ある?
ちなみに2年目から10パーより落ちたことない。
0287一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:56:08.02ID:zbbvi6eM0
>>286
初年度でなんとか終わらせたかったね
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:59:43.11ID:oKRcn8Z60
予備校のカリキュラムだけやってても合格確率は伸びない、の典型だな。
他の予備校生と戦うんだから、どうやって上に立つか自分で考えなきゃだね。
0290一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:32:41.87ID:860QOK+d0
>>287
おうよ。人生狂いまくり。
0291一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:36:08.29ID:860QOK+d0
>>289
簡簡
原原
おそらく300題以上総合問題解いてるけど簡易と原則間違えたのは2回のみ。
その2回が本試験だった。
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:37:59.83ID:860QOK+d0
>>288
うるせーよ。
上には立ち続けてたんだよ。
0294一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:52:03.71ID:uVW06GJ30
また今年も2問形式で簡易原則判定のクソゲーなのかね
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:15:53.72ID:1SDKWMBe0
本試験特有の緊張感ってあるよなあ
普段なら絶対しないミスを、普段なら考え込まずに単純に解くところを、なぜかその時ばかりは…ってヤツ。
特に消費税法なんて前試験委員が全額控除を出したんだっけ?
それなら簡簡や原原もありうるよな…ってますます考え込みそうだし
怖いもの知らずでプレッシャーも少ない初学のうちにサッサと受からないと怖い科目だな
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:28:02.45ID:++PRhK9a0
大原だけど抵当権なんかテキストにない
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:29:46.18ID:860QOK+d0
>>293
Cランク全部押さえてるで。
0298一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:34:49.66ID:860QOK+d0
>>295
初年度が相間のクソ問だったのとT生だったのが2年目の敗因だったと思ってる。
去年は言い訳のしようもない。
今年恐れてるのは初学が知らないような難問を深追いしすぎて時間配分で死ぬパターン。
0299一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:35:42.07ID:oKRcn8Z60
>>292
あんたのは模試で上位に入る勉強であって、本番で上位に入る勉強じゃないんだよ。
この違いがわからんやつは遠回りすることになる。
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:05.39ID:860QOK+d0
>>299
だから模試でも本番でも上位に行ける実力あるって言ってるだろ。
交通事故に2回あっただけだ。
お前とはわかりあえないな。同じ目にあえとは言わないが試験終わった後間違えに気付いた時の絶望感は受験生なら想像できるだろ?
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:50:14.83ID:860QOK+d0
自分語りウザいだろうけど母材2年目で同時合格
所得、住民2年目で同時合格、4年目で4科目と割と順調に来てたんだよ。
消費でこんなに苦しむなんて思ってもみなかった。
早く独立したい。
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:56:16.86ID:860QOK+d0
合格レベルに達することと合格することとの間の壁については痛いほど感じてる。
簿財終わったあと法人やってるころ簿記の仕訳シコシコ切ってる受験生見て鼻で笑ってたけどあの頃の自分をぶん殴りたい。
0305一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:33.42ID:860QOK+d0
>>304
3年前の俺に言ってくれ。
まぁどっちにしろ今年でこんなクソ試験から卒業や。
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:50.44ID:qrEWTzAR0
2年かけて受からない科目はやめるべき
モチベーションも続かない
0308一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:21.52ID:860QOK+d0
>>307
クソ事務所のクソ職員や。
所長は栃木計算センターの信者や。
0309一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:36:10.10ID:dKhmS3iw0
>>298
2年目ってアイマールの最後の年?
なぜTのせいだと思ったの?
あれで受かんないのは単に実力不足だろ
0310一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:36:26.59ID:qrEWTzAR0
>>308
あえて法人税とかどう?
分母が多いから割と受かりやすかったよ
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:39:23.31ID:860QOK+d0
>>306
講師より詳しくなって明日本試験なら楽々合格レベルまで勉強した時間捨てられる?
まぁサンクコストを切れないあたり無能な経営者やな俺は。
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:42:10.39ID:860QOK+d0
>>311
あなたは優しいね。
3.11だけはあるわ。今年受かって速攻登録や!
0314一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:18.68ID:qrEWTzAR0
>>312
法人合格後に消費税を受けて、2年連続でB落ちだったから所得税に変えた。新鮮な気持ちで勉強が楽しくて1年で合格したよ。そして今年消費税に舞い戻ったw
0315一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:23.24ID:860QOK+d0
>>310
時間的に所得をとった後の法人なんて考えたこともなかったけど今となってはありだったのかも。まぁ今年抜けるから。
アドバイスありがとう。
0316一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:48:41.64ID:1SDKWMBe0
都市伝説ではあるが最後の一科目はぶっ千切らないと通りにくいって噂があるよな
消費税は団子になるからぶっ千切りにくい
法人税の方が適度にバラけて受かりやすいとか
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:38.74ID:qrEWTzAR0
ちなみに消費税はいつも20%以内、公開模試は上位3%とかだったのにBだから発狂したよ。
危うく人格が歪むところだった
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:28.94ID:qrEWTzAR0
>>316
流石に迷信でしょ
そんなことしてたら点数開示なんかできないと思う
0319一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:48.39ID:KTHPD7e70
O生だがTの模試だと全然ダメだな
微妙に問題の傾向が違うとこんなにやりづらいのか
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:05.78ID:860QOK+d0
>>314
法所もちなんてどエリートやんけ。
ウェルカムトゥ消費税(アンダーワールド)
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:36:40.69ID:A7Q0j34y0
母材同時一発合格
法相それぞれ一発合格
消費5年目の人知ってる。自分じゃないよ
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:50:54.86ID:Nz4mvMwV0
初学で上位40%だけど合格する気しかしない。保険で固定もやり込んだけと消費の方が楽しい
0323一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:56:05.28ID:WJgkazzt0
財表とは逆で消費は理論勝負やね、最近の簡単な計算じゃ下位層でもそこそこ点取れるから理論で差つけるしかない、計算はとにかくケアレスミスしないように気をつけるのが大事
0324一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:25:55.09ID:qrEWTzAR0
そもそも税法は理論勝負の科目だと思う。
計算問題で他を引き離すことがどの科目も難しい印象
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:52:56.04ID:94ZqDd3a0
初学で上位60%だけど7月に3泊4日の旅行に行くわ。
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:11.57ID:Vhwpmr+J0
リフレッシュは大事だね(棒読み)
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:37.70ID:Nz4mvMwV0
理論勝負とか大前提だろ、計算40点取った上での理論の闘いと考えれば計算鍛える方が先だな。
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:12:22.47ID:uVW06GJ30
消費税法だけたまに異様に伸びるよね
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:06.28ID:QPqqD5QX0
試験後も1番伸びるのは消費ではないか
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:15:18.57ID:BTmi/WiD0
>>327
この時期で上位40パーてお前計算40点とられへんやろw
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:47.48ID:zbbvi6eM0
>>329
確かに、合格者だけどおれは計算のが大事だと思うな、理論はベタは覚えてたら書けるわけで。
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:15:29.64ID:RrTaRifb0
2年目受けるくらいなら、他の科目行った方がいい。
少なくとも4法勉強できるわけだから。

税理士になってから思うのは、受験生のうちしかできない勉強がある。
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:28:24.53ID:HMoMWzUA0
1発クリアし続けるやつは、本番で上に行くコツを知ってるんだよ。
あんたの勉強は、数撃ちゃ当たるの運ゲー。

講師より物知りと自称するなら、作問してみたら?
自分が理解してないことを思い知らされるから。
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:30:09.87ID:HMoMWzUA0
簡易簡易にハマって続けられる根性は凄いけどね。

普通の感覚だとあり得ないと気づくもんだけど。
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:35:38.65ID:18nO66KJ0
>>332
取れない、35点前後で苦悩してるところだ。1ヶ月前は20点だったから本番までに40いくだろ
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:13:46.80ID:7WObMOcp0
原則簡易真逆にしたやつも居たよな
受験会場で1人他の受験生と違うことをしてるなんて凄い
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:48:37.78ID:kE3SUKrn0
計算40点いるのかね
去年のボーダーって合計70点くらいでしょ
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:15:51.06ID:RydMZML+0
よほど理論が得意ならあのレベルの計算で40点切っても大丈夫なんちゃう、計算できないけど理論はできますってやつは見たことないけど
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 14:52:38.69ID:16s4KgCk0
>>340
計算は一つ一つは難しくなかったんだけど、処理量が半端なかったね、かのみと共通の項目の多さがね。
分け終えたら個別一括する時間はなかったwww
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:01:05.15ID:3isQ7ysD0
一番上に与えられてる資料は国内売上に決まってるって思い込んで解いて
家に帰って見直したら輸出売上だったと気付いた時はマジで数分間意識を失ったわ
0344一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:13:42.85ID:NFYunCOz0
>>343
まぁ引っ掛けたかったんだろうが性格悪すぎよな。
会議とかプレゼンでメインの数字分かりにくくして最初にあまり重要でない数字提示されたら一発で無能認定よな。
僕は無能な税理士でーす、って言うアピールなのかも。
0345一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:56:53.30ID:SPtEk0Fh0
<試験委員前川の特殊能力>
内訳という言葉の意味がわからない。
経費を費用に訂正させる訳のわからん正誤を配る。
中間申告の計算に必要な枠の大きさを予想できない。
∴前川≒ゴミルトスワローズアホ木
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:35:58.26ID:7WObMOcp0
前川が不満なら合間に帰って来てもらうしかないな
0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:44:19.65ID:HGSMH8Ug0
近畿税理士会は無能集団
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:38:41.78ID:hme7Is0F0
簡易はもういいよ
原則で一題作って
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 07:33:52.50ID:6SwuV9OI0
魔の2回目

一回目は前任者のオマージュ
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:10:15.57ID:HWC9T71U0
この業界はコネが全てらしい
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:41:15.25ID:Q9tFlMYm0
せっかく試験委員になったんだから1度は10年語られる伝説を作りたいわな
3年のうち2年目の今年あるかもね
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:29:00.41ID:bjPkZ47l0
今のところ伝説になってる奴って、永橋、相間くらいか
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:34:46.07ID:HWC9T71U0
とりあえずあの2人は別格みたいだな・・・
関学からの近畿税理士会は業界的には迷門らしい
税理士の品位をこれ以上落とさないでください
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:50:22.98ID:h9Ehfku60
>>355
関学って危険TACる喰らったほうの関学でしょ?関東でいったらどのレベルなん??
中央くらい?
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:56:09.97ID:Ggvo5/UR0
>>357
マーチくらい、そんな賢くない。
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 16:18:30.63ID:h9Ehfku60
>>358
賢くなくても国家試験の問題を一人で作れるなんて優秀な税理士なんだろうね。
0361一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:21:16.54ID:Ggvo5/UR0
>>359
その人は優秀なんじゃない? 大学のレベル教えてやっただけだよ! その人のことは知らんググレカス。
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:51:41.94ID:AnlDH2SG0
俺は関学だったけど馬鹿ばっかりだったよ俺含め。
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:12:14.94ID:1iyDwl8O0
キリスト教系なのを込みで考えてもいいとこ上智では?
まぁ繰り上がり感あるけど
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:30:07.49ID:wiSLYZqt0
いやマーチだよ、関西でマーチ以上の私大は同志社しかない。早慶レベルは一つもない。
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:52:39.77ID:76sVWA5U0
一人キチ○イが湧いてるが関西でマーチと対等なのは同志社だけ。
後の関関立はマーチと日東駒専の間。
そんなレベルが一人で試験問題作ってるからクソ問題が出来る。
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:53:44.79ID:OufIYnxB0
まじでやることない、あと1ヶ月も実力維持すんのだるいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況