X



税理士試験 院免除総合スレ Part.18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:22:40.90ID:vkmnBSEM0
前スレ
税理士試験 院免除総合スレ Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1550141826/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | もう、令和の時代だぞ! 22世紀には院免自体が
      _\              /  L     \ <  なくなるから、早く免除して税理士になってね。
    /  > 、         イ     \   _ \  |  女の子にとって、男の子は稼ぎが全てだぞ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:17:56.99ID:w8KRmqSB0
>>847
りゅうちぇる、りゅうこく。
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:20:28.23ID:96qLTZ9u0
この人、何でここにいるんだろって人が半分近くいるんだが、うち異常なんだろうか
0853一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:56:31.81ID:w8KRmqSB0
>>852
だよね。
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:05:41.87ID:BJD46qlD0
税理士なるつもりないのに、免除受けられるコース選ぶ意味がよくわからん
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:10:00.36ID:umFe4jc80
>>855
婚活w
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:12.34ID:BJD46qlD0
>>856
そうもみえねーんだよなぁ
何のためにこんな苦痛なことをするんだろ
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:25:02.16ID:BJD46qlD0
まぁその類なんだろうけど
よくこんな金にならないことを真面目にやるつもりになるわな
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 00:27:49.69ID:nYD/Tp330
>>859
本来なら大学院は研究するところなんやで。
免除の方が例外なんやで。

真面目に研究してる大学院の方が全国では多いんやで。ただそういうところは免除できないかもしれないで。ただ免除目的の方が5chでは多いだけなんやで。
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:57:02.53ID:bYKmHYUF0
免除できない院などほぼ人が集まらないだろ
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 12:48:28.52ID:dGtmQYW/0
>>862
そんなん、あつりまえやろ
w
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:01:26.32ID:i3aKUkEO0
東亜大学は研究水準が高いもんね
租税法の権威と言われる大先生もいるし
そりゃ税法研究を志す人に人気が出て当たり前だよ
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:11:15.16ID:b+QNsGSKO
東亜は免除目的しかいないと思うけど
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:23.96ID:oRGYUhXk0
レベル高いのは困るよ
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 00:47:34.65ID:RfGHbcyD0
東亜の院試験はなめるなよ。
日本全国から受験者来るからな。試験会
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:44:44.08ID:m1MYRcvA0
プライドさえ捨てれば、院免除制度を使って、ほぼ100%税理士になれるよ。
制度を批判する人いるけど、ルートがどうであれ同じ資格なのだから、苦労せず簡単にとれる方法を選択するのが賢明。
時に、大学院も大変とかいう人いるけど、そういう人はそもそも頭を使う仕事は向いてないのかもと思う。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:57:27.07ID:OgPFZjKg0
>>869
いいと思うよ、あいつは印面なのねってずっと思い続けるけどw
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:28:30.74ID:WWmXgtaz0
>>870
そう思い続けたところで何も変わらんよ。笑
まずは、資格を取らないと!笑 がんばれー。
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:31:45.71ID:VMw8E6Ul0
もはや院免ばっかりなのに、今更何を言う
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:10:45.82ID:OgPFZjKg0
5科目取ることに挫折したのねって一生思い続けるだけだから全然いいと思う
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:29:23.16ID:YBiNeUb70
実際、院に行った人たちって5科目揃えることへの未練よりも
あのままだと税理士試験自体を挫折することになってたから院に行って良かったって思ってるんじゃないかな
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:37:07.87ID:VMw8E6Ul0
まぁ院に行っても結果的なれない奴が半分くらいいる
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:10:35.90ID:nPMreWvF0
簿財5年位で合格し東亜行って今年国鳥合格し論文出して6月に税理士になりますと息巻いてた60過ぎの職業訓練講師は3度目の国鳥挑戦もダメで来年本気だし100点目指すみたいです
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:24:22.91ID:A44fyaly0
>>875
半分は盛りすぎだろ 7-8割帰ってこない 零戦だぞ
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:30:06.26ID:TpYGPiXB0
>>876
人の挑戦をバカにすんじゃね〜


おめーも挑戦者ならな
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:59:35.10ID:ZzGyQuRT0
今は院行ってる人の方が大半でそれこそ20代だったらほぼ院行ってるんじゃないか?
30以降の年寄りが院免叩いてるとか本当恥ずかしいからやめろ
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:08:13.64ID:OgPFZjKg0
>>879
印面さんおつかれっす
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 15:10:07.32ID:OgPFZjKg0
大人しく5科目税理士を敬っとけばいいんだよ
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:32:34.89ID:LUtGYGur0
>>870
プライド捨ててる前提なんで、構わないよ。
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:06:31.66ID:WWmXgtaz0
5科目合格者だって、すべての税法を熟知してるわけじゃないからね。結局は資格取ってから自分で勉強しなきゃいけない。
税理士になる過程はどーでも良いよ。
院免が仕事できないんじゃなくて、勉強してないやつが仕事できないだけ。
税務署OBなんて、大半が仕事できない税理士よ?田舎では特に。それでも税理士なんだよ。
御託はいいから、さっさと資格取りなー!
院免をバカにしてる暇があるなら!
0885一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:33:41.89ID:OgPFZjKg0
>>884
税理士なってから勉強するより、なる前のが集中的にできるのにー、効率悪いなー、
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:45:38.20ID:OgPFZjKg0
法人合格見込みの3科目持ちが通りますよー、道をあけーい
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:55:29.94ID:dCyLmaW/0
>>884
私は院面の通知待ちです。
資格取るのは過程であって、あまり気にすることではないと思います。取ってから、どれだけ仕事が出来るのかが大事でしょう。
試験組は確かにすごいと思いますが、その自負から院免を否定したいのでしょう。

現に試験組の先輩から、5科目合格で資格取って欲しかったと言われました。
その先輩の事務所に金子租税法があったのでいろいろ聞いたら、これも参考にしてると言われました。
院面の身からしてみれば、清永税法もみた方がいいんじゃないのと思いました。
試験組さん、金子は租税法、清永は税法、表現がちがいますよ。何故でしょう?
せっかくなら東大系、京大系、両方みた方がいいんじゃないですか?
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:05:38.83ID:DJWxzqhn0
いや、院免は基本的に試験組よりレベル低いよ。学歴も能力も。当たり前のことだけど。支部見渡しゃわかるじゃん。
大原とかでも出来る奴はポンポン受かってくし、F欄学部→F欄院なんて簿財ですら四苦八苦も相当多い。
0890一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:32:30.03ID:OgPFZjKg0
通信高校から販売の専門学校行ったおれでもポンポン受かるやつは受かる
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:35:54.14ID:OgPFZjKg0
元々はコミュ力だけが取り柄だったのにw
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:09:27.33ID:SUf1Y6CO0
>>889
大原は講師は無能だけどなw
0894一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:13.43ID:m1MYRcvA0
>>888
あと1科目が受からず、院免したけど、試験で受かった人を煽るのはどうかと思う。
実際、院で学んだことって、試験で学ぶことに比べれば、実務ではあまり使えないうえ、勉強量もつきとすっぽんの差だったよ。
自分も含めて楽して資格を得た身なんだから、謙虚にならないと、と思う。
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:28:51.86ID:SUf1Y6CO0
ミニ税と免除のための院での勉強なら、後者の方が多い
とりあえず、院での勉強はかなり苦痛なのでそれは驚いた
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:52.52ID:m1MYRcvA0
>>895
住民税受かるのに5年かかった。
なので、自分は院の方が楽だと感じました。
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:55:07.51ID:dCyLmaW/0
>>894
全然煽ってませんよ。
身近に試験組が上であるのような先輩がいたので言ったまでです。

話しの前提として、試験組はすごいと言ってるじゃないですか。
私は院免ですが、試験は何年も受けてきましたし、法人、相続も受けてました。
結局は努力が足りず、試験としては受かってませんが、勉強したことは実務で活用できています。
院面のあなたがは院は役に立たないとのことですが、私は院での勉強は試験にはない大変有意義なものでした。
あなたは免除目的だけの院ですか?
院でも苦労して、頑張ってる方も多いと思います。
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:11:47.90ID:SUf1Y6CO0
>>896
受かるかどうかは別です
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:18:11.69ID:OgPFZjKg0
>>898
ちゃんと文章読め、理論計算共に読解力やで
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:09.69ID:BjeU2p7l0
>>897
あなたは試験組はすごいと最初に言ってますが、最後になんかひどいことを捨てゼリフのように言ってますからね。
そこはいろんな受かり方があるんですから、税理士みなが共存できるように、あとはここからは実力主義なんですから、煽らず驕らずみんなで頑張りましょう。
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:36.71ID:VMw8E6Ul0
うーん、院での勉強は役に立たないだろ
教養としては面白さはあるけど
それは認めないと、色々と無理がある
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:37:31.53ID:OgPFZjKg0
>>903
大丈夫、恐らく12月に貴殿に並ぶ
0905一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:43.92ID:VMw8E6Ul0
もうどうでもいいから無視しろよ
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:44:25.78ID:nPMreWvF0
官報合格して院で勉強すれば1番いいのか
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:01:04.45ID:jkBfvq+H0
いくら官報合格でもMARCH未満だったら何の価値もないという現実
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:04:26.74ID:OgPFZjKg0
>>908
私立のどこにでもある専門学校だよーーーん!べろべろばー!
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:10:14.72ID:TUqjJ2960
院に行きながらも官報合格をしてしまうのが勝ち組です。
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:33:04.03ID:UQYmFnMy0
昔法人税法の試験委員だった植田卓は官報合格後で立命館の院に行ったんだぞ
ちなみに博士後期課程と試験委員の期間がちょうど被ってた
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:25.80ID:VMw8E6Ul0
法人に関わらず、税理士試験試験員って実は院免ばっかりなんだよな
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:44:21.68ID:m1MYRcvA0
みんなでがんばりましょう!
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:53:05.20ID:SUf1Y6CO0
たしかに法人の試験員はどうやって税理士になったのかわからない奴ばっかりだったわ
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:08.34ID:eEMO9G8K0
試験とかどうでもよくね。実務でほとんど使わねーし。
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:22:47.91ID:zCa8X1aX0
>>915
印面さんこんばんは
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:12.91ID:P2BEtQ+R0
前々から疑問だったけど、簿財+税法科目受かってから大学院行く人がほぼ全員なのはなんでだろう。
税法免除からの簿財合格するパターンってほぼ聞いたことないや。
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:06:43.97ID:gTp72IGI0
>>919
言わないからだろ
最後に会計科目で合格すれば、免除していても官報のるんで、免除したことは黙っていた方が得
実際、会計科目に受からずに院に行く奴はかなりいるよ
0921一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:31:21.55ID:iEDwlnY10
台風だの熱帯低気圧だのが房総半島を襲うって
房総学院大学大学院貿易学研究科の入試日程に影響出そうだよな
ここ入れないと入れる大学院がないからマジ心配だわ
せっかく国際税務で論文書きたいと思ってるのに
新宿学園大学だとメチャクチャレベル高いみたいだしどうしよう…
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:00:11.26ID:453zCyUz0
遠方の院の修士論文みたいんだけどどーやってか見れないかな?
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 08:11:25.74ID:jQtZ6NJM0
2年だけど、まだ論文規定文字数の半分くらいしか書けてない。そろそろ追い上げないとなぁ...
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:41:23.34ID:SofwBBG70
俺は4月入学のM1
もうすぐ後期がスタート。まずは12月末迄に序論の大まかな完成を目指して頑張る。
併行して本論の作成も少しずつ進めて行こう。後期は講義が多いのがちょっと大変だが・・。
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 11:31:24.68ID:v8+h3DwP0
>>927
おれも春入学の1年だけど
テーマ決まってるんだ、すごいな
教授に研究方針考えろって言われたけど
どーやってテーマ決めたらいいのかも
何が問題でどー研究していいかもわからないのに
決めれるわけねーだろって思ってるわ
つんだ
0929927
垢版 |
2019/09/17(火) 14:51:29.70ID:SofwBBG70
うちの大学院はM1の間は先ずは序章に全力集中と言われてる
本章以降はM2以降に本格的に突入といった感じかな
(M1はむしろ単位取得の年みたいになってる)
0930929
垢版 |
2019/09/17(火) 14:54:57.87ID:SofwBBG70
>>928
で、テーマだけど、取り敢えずは・・・・・
判例百選に載っている判例で気に入ったもの、あるいはちょっとこのテーマやってみよっかなと思ったものをピックアップして行って、
その判例におけるテーマを題材に選ぶというのがいいのかなぁ、やっぱり

(俺はその方法でテーマを決めて、指導教授からOKをもらった)
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 18:09:41.23ID:gUXS/2xR0
>>930
その判例におけるテーマねー
租税判例百選の判例って
こーなりました
そーですか
ってしか思わないんだよな
だからどこがなにが議論の余地があるかわからん。。
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:07:21.05ID:KpFupsyv0
>>931
そーですか
で思考が終わってるんなら論文なんて無理だろ
少なくとも賛成・反対両方の意見を集めて自分ならどっちの立場になるのかを明確にして検討
百選なら最後に検討事項ってあるよね
そこから取り掛かるのもいいかもしれない
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:49:05.45ID:MBnJORZC0
>>932
判例百選って勉強するための材料であって論文のネタにはできないと思ってました。
最後に検討事項は載っていますが、そのような問題点を自分で考えて、それを論文にするべきではないでしょうか。それを養うのが判例百選だと思います。安易にそこから選ぶのはどうかと・・・
せっかく院に行ってるんですから、免除目的とはいえ、数多くの判例を見て、オリジナルな論文を書くべきだと思います。
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:09:30.65ID:KpFupsyv0
>>933
仰る事はごもっとも
でも俺に言うなよ
免除したいだけで研究のケの字も頭にない
>>931みたいな人に簡単な手順を説明しただけなんだからさ
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:15:58.54ID:MBnJORZC0
>>934
すみません、返信で投稿してしまって誤解招きました。
もちろん、あなたに言ってるのではないですよ。
判例百選から選んだらいけるというような投稿した人に違和感感じただけなので。
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:26:41.10ID:KpFupsyv0
F欄院面専門の大学院ではいまだに大島訴訟で論文書いてる人が普通にいるらしい
そして大島なのか大嶋なのか、本当はどっちなのかと半分ボケた教授と語りあって研究したつもりになってる人が普通にいるらしい
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 20:29:45.98ID:bYRm7kY40
うち偏差値低い大学の院のくせに無駄にやる気だして、百選以外から選べって感じで
うざいわぁ
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:15:39.47ID:PLvGmYEZ0
>>938
免除目的だけの人は、それで満足なんですね。
そんな向上心のない人は、税理士なっても生き残っていけるんですかね。
こんな人がいるから、試験組に偏見をもたれるんでしょう。
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:56.99ID:HMxPCf6EO
いや、全員免除目的やろ綺麗事ぬかすなw
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:58.36ID:Frl1602q0
免除さえできたら論文のクオリティとかまじでどうでもいいわ、まだ3科目揃ってないのに論文の出来にこだわって税理士試験受けないやつとかいるけどアホじゃないかと思う
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:44:20.81ID:PLvGmYEZ0
>>941
程度の低い人ばかりですねぇ。
向上心のない税理士目指して頑張ってください。
私はすでに修了してますから、経験を元に投稿してましたが。
慰めあって頑張ってください。
さようなら。
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 15:43:11.39ID:gx5+tyA80
>>932
931だけど
ありがとう
みんなすげーね
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 10:54:47.21ID:T4oKC6Po0
租税資料館のトイレでうんこしたら快適
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:51:31.97ID:8Uhhob1b0
>>936
憲法がらみの論文を書くなら大島訴訟に触れないのはあきらかに片手落ちだからね。言っておくけど。
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:45:41.93ID:1qrS+5/X0
房総学院大学大学院の貿易学研究科で国際税務の研究で免除検討してたけど
台風の影響で願書締め切りが1ヶ月伸びたって大学院の事務員から連絡あったわ
これで研究計画書の内容を推敲する時間が取れた!
台風様々だ!よっしゃ!!!
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:12:43.53ID:qg86MW5z0
うんこしたい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況