X



税理士試験 消費税法 Part.118
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:35:32.87ID:uMkbCMNR0
前スレ
税理士試験 消費税法 Part.117
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1537021894/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 消費スレって、とっても消費が早いのね。
      _\              /  L     \ <  精子の消費も激しい方が、よりいい精子が生
    /  > 、         イ     \   _ \  |  まれるそうね。とびっきりの一匹が欲しいな☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:11:07.43ID:dORRL5tQ0
>>519
それで自己採点でボーダー越えた?
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:48:40.79ID:Q+2WchTu0
微妙な手ごたえだったから
厳密に集計してないけど
少なくとも確実点には及ばず
ボーダーのプラマイ2から3点前後かな
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:55:15.40ID:dORRL5tQ0
>>522
ありがとう
去年はそれくらいの人が妙に受かってる印象があるね
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:07:51.03ID:dORRL5tQ0
まぁこの話はそろそろこの辺にしとこうか
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 12:41:31.48ID:ijGcKsx90
年内完結、レギュラーと同じ週一だけど、年内に一通り終わるん?
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 14:47:58.34ID:YjWZ6AKO0
去年は、大原ならボーダー下でも受かる可能性あり、タックはボーダー上でも落ちる年だろ。
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:05:16.35ID:eBUpFAnu0
消費税本当に上がるんだな
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:57:38.01ID:lWrtoVyn0
消費税上がるんだね。
それはいいとして軽減税率とかまじめんどくさそうなんだが…
いっそう10パーでよくない?いまいち対象がよくわからんし、2パーに配慮して混乱引き起こすとかどうなんだろう…。
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:50:56.35ID:ijGcKsx90
>>530
実務にはちょうど良いかな?
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:53:20.65ID:UDosHscR0
理論マスターの◯って覚えなくていいの?◎だけでおっけー?
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:28.42ID:eBUpFAnu0
食料品はテレビで議論してるが新聞がひょっこり軽減対象になってる
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:26:28.26ID:tL5lsj010
昭和大学の得点操作発覚したけど、税理士試験の得点操作は大丈夫なのかい?
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:28:07.77ID:SEP7BAty0
>>535
予備校の指標で◯とか◎とかついてるが、それらは重要性高いです。覚えるというよりまずは理解。要件用法ホントに理解して事例で使いこなせるかが重要。
暗記はあとまわし。
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 20:59:16.98ID:wS8g87vT0
>>538
一番怖いのは、暗記で模試の点数があがってしまい、真の弱さが隠されること。理解7割暗記3割じゃないかな。
ヤグ兄さんの伝言です
054065点マン
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:37.31ID:1JsDmaJ50
ボーダーは65
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:50:24.16ID:q0VJqra50
予備校がカリキュラムに軽減入れなかったのは再延期の可能性を考えてだったのかな?
そうしたら総理が延期しないことを表明したから年明けからやるのかね
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:36.10ID:jAZhjqkm0
消費税法の理論の量はどれくらいですか?

企業会計原則の何倍くらいですか?
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:17:21.73ID:aWgKusMb0
>>541
4月1日か2日に施行されてる法律を基準に試験問題を作るって受験申込書に毎年書かれてるやん
消費税法の軽減税率は来年平成31年10月やから
来年の試験には関係ない(来年の試験は平成31年4月1日か2日に施行されている法律が基準やからな)
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:44.07ID:aWgKusMb0
ただし
会計士試験では収益認識基準は試験範囲に含めるとゆわれてるから
施行日前でも早期適用可能と会計基準に書かれてるから
会計士試験では収益認識基準も試験範囲に含まれるらしいからやな

税理士試験の財表ではどないなような感じになるか分からへんけど
TACでは収益認識基準も財表の試験範囲になると予想してテキストに入れてるね
年明けから財表では収益認識基準の勉強もするらしい
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:33:17.50ID:zsmJsuYi0
受験してないと実務で苦労しますか?
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:55:06.71ID:nclY5liK0
苦労するっていうか危ない
簡単そうにみえて罠だらけ
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:00:53.17ID:vLptSFYn0
中小の消費税の滞納が一番多いってのはホントなの?
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:48.68ID:dqpHQdrp0
>>547
多いよ
経営が悪化して資金繰り悪くなると、法人税等は少なくなるけど、所得とは消費税は関係ないし
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:33:11.10ID:7PXhNrma0
経過措置の8%→6.3%
軽減税率の8%→6.24%
こんなん面倒くさいよ。
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:36:04.69ID:ZsF0noGJ0
映画館で売られているポップコーン
の簡易課税の事業区分は何だと
思う
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:36:23.49ID:ZsF0noGJ0
映画館で売られているポップコーン
の簡易課税の事業区分は何だと
思う
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:29.55ID:ZsF0noGJ0
二重になってた
どうもすいません
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:02:24.73ID:OeP7XT3Y0
ポップコーンがどこで作られてるのかによるだろ。
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:02:56.96ID:xmOvvZAA0
>>554
だな。単なる小売だったら2種だろうし
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:24:33.03ID:4lmJmsEa0
65点マン法人スレで誤爆してたけど法人受講中なの?
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:29:55.33ID:B8/YRaQj0
65点マンは院免するはずだったが
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:44.36ID:xmOvvZAA0
>>555
正直、簡易の種別思考と交換の理解が試験に向き不向きの指標になる。
ヤグ談
055965点マン
垢版 |
2018/10/16(火) 13:58:40.61ID:VCEIaQaU0
法人スレ?偽物だろ。
ボーダーは65なんだよ。
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:01:26.40ID:U6n5PDf70
お前ら2016年の消費税とどっちがむずかった?
今回簡単って言われてるけど、
ボーダー65ならそこそこじゃない?
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:02:47.62ID:ip0lbUhK0
>>543
なるほど、そういう理屈か
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:15:48.36ID:B8/YRaQj0
やめろ
その話は発表後でも充分
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:35:16.02ID:GVNOCjRi0
誰も本当のボーダーはわからん
特に今回みたいな試験は
だから合格発表後にしよう
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:55:13.49ID:nLZnK7sv0
荒れるだけだしね
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 17:59:46.85ID:eDw+OftO0
うむ
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 18:19:56.43ID:qwKEJU770
べてりそうな者だけど理論半分くらい抜けてそうなんだけどそろそろやらないとやばい
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:57:45.50ID:prZtcC/q0
>>567
わしもやー
半分どころじゃなさそう、ごっそり抜けてそうで怖いけど試験後開いてないわ笑
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:53:09.83ID:B8/YRaQj0
とりあえず63未満くらいしかとれてない人や模試が全然ダメな人は年内とればいいんじゃない
63以上なら待つ価値ありくらいかな
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 21:54:43.46ID:Xp2iG8kM0
二世か高学歴の男以外独立難しい。
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 23:02:43.68ID:b5bQtqlE0
ここにもこういうのくるんだね
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:19:38.14ID:mi/k1hvH0
いずれにせよ、65点マンの事故採点は実は67点だから、ボーダー議論で67点までは内心では安心してるんだ。
大原の裏ボーダー66点は実はニコリです。
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 03:50:54.34ID:4N4+309f0
お前はお前で問題ありだな
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 04:31:16.66ID:BdSIfGLl0
フリーザ様の自己採点は、66点ですので65点マンさんのボーダーは65は気持ち良いのです。
それ以上になるといよいよ最終形態にならなければいけませんね。
オホホホホ…。
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 06:59:21.82ID:/BAI5uAf0
誰か、大原のDVD通信やっている人いませんか?消費税法のDVDでの担当講師が知りたいのです。よろしくお願いします
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:56:36.80ID:w7ftUOv60
65点マンが仮に仮に仮に合格したら、ボーダーは70点だったと言うタイプじゃないの?
みんなは65点マンを信じてるの?
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:13:49.62ID:UrSBw1Wp0
>>560
どう考えても今年の方が簡単。

66回は優秀者ほど迷って時間をロスしパニクる悪循環。
0580一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:26:02.63ID:UQSM2Cjv0
うん、妻はバカでブサイクでデブなんだよね。
だから妬みと嫉妬の対象にはならないんだよねw
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:27:44.50ID:UQSM2Cjv0
フツー妻に対して妬みと嫉妬するはずのところ、そうじゃないんだよねw
男からモテるから女からの妬みと嫉妬と、眼中にもなく相手にされない男からの妬みと嫉妬w
0582一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:28:40.81ID:UQSM2Cjv0
妻はバカでブサイクでデブ。それはよーく分かった。
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:29:35.55ID:UQSM2Cjv0
モテるけど眼中にないし相手にもしないから興味ないんだよね〜w
0584一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:30:52.46ID:UQSM2Cjv0
まず、情弱は生涯頭が良くなることはないって分かりきってるから、その時点で眼中にない
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:32:27.49ID:UQSM2Cjv0
妻はバカでブサイクでデブ、かつ、モテない
だからそもそも妬みと嫉妬の対象とはならない
058665点マン
垢版 |
2018/10/17(水) 09:35:32.12ID:YfEzh1Ro0
ボーダーは65
0587一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 10:12:10.68ID:6NqAIGJl0
映画館のポップコーンは8パーセント?
今と変わらないのに軽減されると安く見える。
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 15:01:13.86ID:WmCtXaNZ0
>>579
66回は理論が45点くらい狙える問題、計算は35点くらいが関の山
68回はとき終える時間があれば理論が30点くらい、計算は44点くらいまでは狙える

66回と68回で根本的に違うのが物量だと思います

この話はまた発表後にしましょう
058965点マン
垢版 |
2018/10/17(水) 16:38:00.02ID:YfEzh1Ro0
今回で言うと物量にやられてケアレスミスを多発した人が多いと思う
0590一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:39:29.60ID:WmCtXaNZ0
この話はここで終了でお願いしまーす
059165点マン
垢版 |
2018/10/17(水) 16:53:11.20ID:YfEzh1Ro0
また圧力かけてきたか
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:15.38ID:WmCtXaNZ0
そーじゃなくて話が堂々巡りで無駄にスレが荒れるからです
私のレスを見ればわかると思いますが、あなた寄りの考え方ですよ
059365点マン
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:55.73ID:YfEzh1Ro0
最後に一言…ボーダーは65
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:03:45.26ID:vktsV3Kb0
勘弁して下さい。お願いします。
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:13:48.99ID:WmCtXaNZ0
まぁ65点マンは誰にも止められない
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 20:28:07.31ID:Xhq5KlMD0
>>595
まあ止める必要もないし、自由だと思うが。最後に合格したやつが勝ち。途中で何言おうとそれは自由。
ヤグマン
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:08:32.77ID:dZBw6S3y0
ポップコーンが映画館内で調理
されてた場合は三種
菓子メーカーから仕入れた場合は
通常は二種
飲食店の四種にならないのは
映画館の座席は本来ポップコーン
を食べる為のものでないから
ちなみに食品に該当し
低減税率の対象
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:21:44.23ID:l+5cXMCQ0
65点マンはスルーでお願いします。
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:31:37.40ID:dw0Uy/JL0
>>597
いいねぇ。納得
賃貸をしたときの8ぱー10ぱー の経過措置てこの前と一緒かなー?
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:57:53.63ID:dw0Uy/JL0
>>538
一番怖いのは、暗記で模試の点数があがってしまい、真の弱さが隠されること。理解7割暗記3割じゃないかな。
ヤグ兄さんの伝言です
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:49:11.89ID:NF++gIOe0
おっすオラ65点マン
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:50:41.74ID:mi/k1hvH0
おっすオラオフ会野郎
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:03:34.54ID:H/A4vCy20
やぐじゅん→ピヴォ→???
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 00:12:59.16ID:NelJGQyh0
>>603
yes takasu
060565点マン
垢版 |
2018/10/18(木) 11:28:55.34ID:dzEpfXmw0
自己採点は理論27、計算40の合計67
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:38.17ID:cLvyXHqM0
>>605
合格おめでとう!
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:21.79ID:H/A4vCy20
よっぽど後がないから不安なんだな
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:35.24ID:fn2O1Es00
>>605
ビミョーやね。可能性50%弱くらいじゃない!?
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:41.83ID:lJ4IC95n0
消費税初めて一ヶ月半。大原の1-1〜5、7-12とかあたりは一回暗記した。

てか最後辺りって、ほんとに手を止めずにこれらを完全にコピーできるようにならなきゃいけないの??

1-1〜2を見た瞬間固まってしまったんだけど。


あと、計算なんにもやってない。

みんな、受かるためにいま何を最優先すべきか教えてたもれ!
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:42:15.99ID:lJ4IC95n0
>>577
やってるよ。眼鏡かけたひと。ツルッとしてる感じのひと。
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:00:09.07ID:di8ipuk90
>>605
合格確実だね!
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 13:47:06.15ID:2St9pWga0
>>609
理論は最終的にはつっかえずに完全コピーできるようにした上で、必要ならアレンジできるようにしておかなければならない

今の時期にやるべきなのは、
理論はやったのをひたすら暗記、覚えて忘れてを繰り返しながらの暗記
計算は総合問題での大体の型を覚えてどこに何を書くかを把握するのと、売上取引を課税・非課税・免税・不課税(対象外)に分類できるようにしておく
その次は課税仕入れを課税対応、非課税対応、共通に分けられるようにって、まあカリキュラム通りかな
061365点マン
垢版 |
2018/10/18(木) 14:01:12.56ID:dzEpfXmw0
俺じゃ確実じゃないだろ。65点で50%だ。
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:35:23.04ID:CbANnk9t0
>>609
今は置いていかれてるっぽいからそろそろあるはずの確認テスト目標に計算総復習すれば良い
理論もとりあえずテスト範囲だけ
ポイントは607の方の通り
一度覚えた理論を忘れたとき、最初は絶望するけどもう一度暗記をとやってみると
覚え直しのときはそんなに時間かからないからそんなに不安がらなくても良い

テスト後から学習計画表のとおりに復習すれば良い
前回の理論とか前々回の計算とかって指示のところまでちゃんとやる
次のテストだと直前準備をするのは多分難しいので
テスト受けるの止めた→ドロップアウトとなりかねないからこれまでの勉強時間見直して気を引き締めろ
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:46:30.76ID:di8ipuk90
>>613
67点だから、確実に決まってるだろw
文句あるのか
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:02:32.57ID:H/A4vCy20
今日は赤飯だな
061765点マン
垢版 |
2018/10/18(木) 15:08:39.57ID:dzEpfXmw0
>>615
文句というか困惑してるよ。
ちょっと前まで67でボロクソ言われてたぞ。
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:24:35.54ID:/z2dX/Fg0
>>609
全くおんなじ状況だ
今8-4憶えてるとこだけど
一緒に頑張ろうぜ!
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:02:14.60ID:rmgbVTwB0
>>618
暗記至上はほどほどに。
消費は頭を使う科目。脳義とか特定課税仕入れとか交換とか頭を使う問題を繰り返し、身につけることが大事。
ピボさん言ってた
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 16:13:56.86ID:/z2dX/Fg0
>>619
それって暗記は前提とした上でやろ?
はーきっつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況