税理士試験 法人税法 Part.106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 05:16:20.02ID:zxNbY67U0
前スレ
税理士試験 法人税法 Part.105
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1529245401/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 法人に立ち向かっていく男の人ってとってもステキよ☆
      _\              /  L     \ <  でも、受かってもいないうちから所得受験生や院免をバカ
    /  > 、         イ     \   _ \  |  にするような人はやだな。
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 07:55:34.70ID:0IVoOzlx0
>>446
独学?図解法人税とかて勉強してるの?
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:44:27.01ID:S4gCn2yz0
>>448
そうか?税理士試験は根性だろ
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:36:00.42ID:40xRQVJZ0
>>453
最終的にそうなりますよね。頭のいい人は、理解するのはしやすいでしょうが…
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:41:39.19ID:aOuqe3ms0
ホーリーも批判的なコメにいちいち返信して根性あるよね笑

試験制度に違和感を感じてないのは笑える
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 11:43:16.99ID:aOuqe3ms0
高卒のアタマは違うな〜
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:05:31.81ID:aOuqe3ms0
コイツは資格ばっかりとって典型的な資格バカだろ
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:25.74ID:09EbWuLB0
試験前は大口叩いてた奴らが試験直後 から大人しくなるの超最高だわ
誰とは言わないが
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 14:00:25.05ID:cPp+txH/0
>>459
若いツイッターの奴らは大口叩くのが多いな
見下し系大口も多い
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:13:39.68ID:uF9ijfwv0
若いTwitterのやつらで大口を叩いて試験終了後黙る←これもう特定してるだろ
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:26:03.15ID:oTI4jdFs0
大原生のほうがタック生より多いんじゃないの??
でも大原生はあんまり書き込みしないの??
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:36:39.68ID:S4gCn2yz0
大原のが答練番長になりやすい。

tacは実力判定模試の後は自己採点で、全国のランキングもないから周りの出来、不出来が分かりづらい

よってOのが見下し系多いと思われ
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:51:16.52ID:0IVoOzlx0
お盆明けのO講師に聞いたら、上級クラスはほとんど70点超えだと涙
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:00:05.68ID:jL2Zf8Fb0
>>464
それはない。60いってたらいい方らしい。
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:19:24.44ID:8BBbdMW40
計算もOでやってないことばかりなのに
どうやればOの教材で70超えるんだよwww
0469一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:37:06.63ID:8BBbdMW40
>>462
法人税はT生の方が200人くらい多いよ。
このスレ遡ったらデータ出てるよ。
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:46:09.14ID:ZJWmOxxI0
>>468
Oでも経験者なら色々な資料にあたってる人いるはずだから知ってる人は知ってそう
通達に持株会のあるから、気になって条文を確認した人は勝ち
0471一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:54:37.99ID:QQFFreA40
大原の中の人か、本試験でボーダー全くかすらずの、ダダすべりしたカスが煽っているのでしょう。

そういうのは、タンパク質に足が生えただけの物体。タイピングして煽れることを皆で褒めてあげましょう!
0472一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 18:00:46.46ID:S4gCn2yz0
ホーリー煽るなよ
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 19:52:24.91ID:sRvH97ay0
今日から初学で勉強始めます
最初の理論の納税義務者、課税所得の範囲から頑張ります
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:01:13.52ID:uDwMD/Ar0
Oだと60くらいなん?
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:04:50.07ID:T8oYOSu30
>>473
一番最初は22条から
鉄則
0477一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:10:33.86ID:G34n9YBq0
過去の見る限り、持株会とか減価償却の難しいやつとかは多分合否に影響無いさ
みんなできるとこを落とさないのが大事なんだから。
つまり今回は理論でいかにミスしないかが重要
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:34:09.25ID:GVf1UbbR0
今年法人受けてないから分からんけど、持株会って自己株式の場合と同様に扱うって論点のこと?それは確かタックのテキストには載ってるけど、大原のテキストには載ってないね。
後、物損等の事実の列挙型の問題は両方の学校のテキストに載ってるよね。多分タックの方が資産別に詳しく載ってたかもね
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:51:06.40ID:T8oYOSu30
>>477
取れるとこないよ。減価償却は1つ除けば解けるかもだけど。
譲渡損益調整勘定かな。取れるのは
0480一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:53:23.83ID:QBE41i1m0
9月から初学でやるんですが、
通信なんですが大原とTACどちらの講師がわかりやすいですか??

一年目は、とにかく脱落しないで理解しながら一通り受験に必要な範囲を体感したいです。
0481一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:58:25.79ID:sRvH97ay0
>>476
ありがとうございます
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:41:51.67ID:m99yyXVI0
今年所得やるか迷うなぁ
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:45:27.75ID:G5vQi6K00
>>477
持株会、減価償却、ストックオプションって、Oではみんなできないところなの?ww
0486一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:46:53.65ID:ZJWmOxxI0
>>481
その次は減価償却かな
22条の損金のところの販管費での除外が分かるかも
続いて寄附金、交際費、受配、所得税額控除って見てるうちに9月だね

>>480
自分なら扱う範囲が広いTかな
Oの方が内容絞ってる分多少は楽かもしれないけど、2年目とかに変えるとOTでやり方違ってる部分あってしんどいから、最初からTの方が全体として早く合格しそう

あと、通信ならどちらも代表的な講師が来るんじゃない?
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:20:24.45ID:GjGp3Tg70
ホーリーくん5ちゃんで話題にされてドキドキしてるじゃないか
お前ら優しくしてやれよ
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:38:01.24ID:uPDz75DG0
みんなが出来ないとこも合わないと頭ぬけないよ
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:20.63ID:YJ1GJqZ30
法人はそんなに合格者レベル高くないよ
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:56:40.39ID:uPDz75DG0
だよね
まじありがたい
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:18:19.95ID:QWdKQryS0
法人税は広範囲をまわしきる根性だよな。
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:29:50.40ID:rmiyx2860
ホーリーくんはドMだね♡
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:52:43.27ID:Izd04Qgj0
ホーリィーちゃんは今試されてるんだよな、器を。
願わくばトランプ大統領くらいのアンチを生み出しても退かぬ媚びぬ省みぬくらいの器であらんことを。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:08:12.10ID:QWdKQryS0
「全島1%でも落ちました。答練と本試験は別物です」
っていうブログだったら好感が持てるんだけどな。
試験に受からない人のためのブログって俺たちのこと言ってんのか?
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 02:59:44.41ID:qKNowTkj0
どっちもどっちやな
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 05:38:41.80ID:JTp0EPWj0
>>475
同じく。
Oで3年やったけど、受からない。
Tに変える。
O慣れしすぎた
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:01:22.19ID:hoV/p9p+0
>>466
60って本当?70?
どっちが正しい情報ですか?
0499一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:10:54.37ID:KBt4QsKv0
試験に受からない人のブログか。自虐的な。
ホーリーさん法人残ってるし、後2年は最低でもかかりそう。
0500一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 08:21:58.25ID:SefM5dXN0
>>499
最低はあと1年だし、2年かかったとして4.5年?
早い方だと思うけど、そういうあなたは何年かかったの?笑
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 09:42:27.46ID:DoVtvJyx0
>>497
俺ももしダメだったら、
年明けTの経験者にいく予定。
それまではOの教材で回す予定。
ちな来年3年目です。
0503一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:15:26.99ID:e8Bk7B5b0
O初学で日ロン受講検討してますが、新宿と水道橋の講師ではどちらがお勧めでしょうか
新宿の人はデカイ人のイメージなんですが水道橋の人は全く知りません
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:17:36.55ID:DoVtvJyx0
いや、でもコンドぅの傾向からして、
T有利は明白。
コンドぅafterを狙うならOでもいいが、
来年決める意思があるなら、Tにするのも
頷ける。
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:30:26.70ID:M4ZPnKgF0
その年によって結果どっちが有利不利あるんだから 今年有利だったから必ず来年
有利とは限らない限り 好きな講師を受講するのがよい
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:50:32.31ID:k2hIMwC/0
>>505
Oはここ数年で学習範囲をかなり絞ったんだよ。しかも今年度から授業日程も3割り減らすからTには勝てないだろ。
しかも授業料は高いままって、おい!
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:58:00.59ID:Z7kZWl3C0
3割減らすって?kwsk
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:57:19.34ID:IWt/Tu7f0
ホーリーさんここみてるんだな。
ツイッターで感想書いてて笑たww
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:01:19.84ID:XAG6hp8W0
>>506
Oが学習範囲絞ったのは本当。
今年は理論も計算もOがやってないところ
ばかり出題された。
特に計算は悲惨だった。
0511一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:04:31.54ID:JeygPkpT0
>>510
役員給与と減価償却はTもOも同じレベルだよね?
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:25:01.85ID:qKNowTkj0
俺もブログすればよかった
働きながら4年で官報いったわ
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:31:50.62ID:Eqw0xWf+0
四年は割といるからそんな需要は無いと思う。
二年の人は大体専念に近いし、ずっと働きながら三年官報の人のブログが読みたい
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:44:21.79ID:UcQs6Rpm0
法人TACの方が有利そうなのに、なんでいつも官報合格者の50〜60パーセントが大原生なの?
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:11:42.94ID:Nj+1B4OY0
知らないの?官報合格者って科目によって学校いろいろ使い分けてたりするから複数校の官報合格者になってる人多いよ。
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:16:05.53ID:SefM5dXN0
>>513
そんなこと言う君は何年目でどこまでいったの?笑
四年は十分参考に値するのでは?
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:19:47.38ID:rmiyx2860
>>509
本当だ、ドMって言ってゴメンね笑
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:53:31.69ID:3CNzrsoD0
>>503
前簿記論講師
可もなく不可もなく

新宿の講師は官報合格済
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 20:11:05.76ID:n7da2FiA0
もう60点以上合格でいいよ
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:02:07.06ID:iV6VhaqZ0
大原の新宿講師は税法で最初に受かった科目が相続と聞いた。変わってるね
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 21:28:03.66ID:wKkL6G8U0
>>521
そこはなんでもいいとマジレスするが、たぶんその講師に思うところがあるのだろうと推察する。
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:36:37.46ID:mcsy4jon0
初チャレンジ9月開講のDVD講座申し込んできました!
WEB通信より3万高かったけど来年も同じ講師が担当とは限らないし、内容が質量ともにみんな大変大変言うので来年のためにベースの講義が手元に残るDVDにしました。
やる気まんまんであります!

今は
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:40:56.40ID:KV4hEJMk0
>>523
頑張って
解決しない疑問でもあればここで聞けば誰か答えてくれるかも
0525在日朝鮮人
垢版 |
2018/08/21(火) 22:56:51.04ID:rmiyx2860
twitterはやってないのでせめてコテハンにしますね
やっぱり、嫌いなのに監視してるって隣の国みたいですよね
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:08:38.40ID:fmUSdgf20
O講師に確認したけど、
経験者コースはみんな70点超だと!
みんなだまされるないで。
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:20:45.60ID:+8ZSFU4c0
464=526
完全に同じバカ笑
上級コースないの理解出来て偉いでちゅね
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:40:41.74ID:YYH2mnY10
ホーリーのツイッターが見れないんだが
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 03:59:42.51ID:L0A/S88P0
大原の講義回数30%削減って、会計科目の話でしょ??
法人税で3割減らしたら消化できるわけないじゃん 週2でも足りないのに
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:36:17.09ID:bcJ3oeJK0
>>526
コペル嘘つくなよ
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:01:07.51ID:ZKzmR3c00
強者揃いのツイッターでも70超えはT生ばかりだもんな。

Oだとストックオプションと持株会の5%のやつやってないからそれだけでも芋づる式で別表5までで10点なくなるからやっぱりここが一番つらいわ。
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:07:27.92ID:djbIvbu+0
>>531
たまに名前出るけどコペルって誰や
2年で官報とかしてる人なの?
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:38:43.75ID:WnYGflVe0
T講師に確認したけど、
上級コースはみんな70点超だと。
これならどうだ!
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 11:42:45.40ID:ExKb8m6X0
はいはい不合格なのはOのカリュラムのせいですよー
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:16:54.97ID:fbV24kX60
過去法人脱落した自分から見ても、理サブ削りすぎじゃね?と思ったからな。

合格レベルにある人から見たらそれは言わずもがな
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 13:42:59.96ID:4JUqRoPT0
9月からOの法人の教室通学受けようかと思ってたけど、
ここ見てたらやっぱりTの方が無難?
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:03:19.45ID:KhJFDwpB0
来年、大原の経験者コース受けようと思ってるけど、TACの方がいい?
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:21:39.62ID:v9ezavdF0
慣れてる学校メインで、直前答練は両方やるのが一番いいよ。
これで法人は1発合格した。
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 15:26:45.11ID:XIjteHJk0
>>538
複数年やってるんなら直前期まで個別問題、事例選集、実務書買って総合は今年の答練を直前期まで勉強した方がいい
直前は資料通信でもいい
これで去年合格したが複数年者は学校、講師から1回離れた方が良い
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:23:47.99ID:NIvEZjPk0
70点超え多数って言ってる人はなにがしたいんだろ?
自分がボーダーにも全く届いてないか、試験諦めた人かな?
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:32:29.01ID:PDN3gl9L0
>>538
私は初学でダメでしたので
9月からO経験者コース受講します!
Oに一定の信頼を置いているし、理論全部覚え直すのは大変だし。
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:43:01.97ID:KhJFDwpB0
>>542
確かにそうですね!
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:50:50.87ID:BS2kU8CR0
からのTの直前期
ここまでやれる人はいないから回しきれれば合格できるよ
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:54:30.11ID:L0A/S88P0
初学なんでTかOか、はたまたLの小池にするか 運命の分かれ道です!
上で書いてる人もいますが 途中から学校転校して理論覚えなすとか膨大な労力の
無駄にも思えるので9月からはじめるとこで合格したいです。

ここの板の人的にはTACのほうがおすすめでしょうか??
大原の水上さんって人も動画見たがりでは腰が低くてわかりやすそうだったので迷っています。
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:12:23.38ID:fR/q0vnE0
去年OからTに変わったけど理論の覚え直しは要らないよ。足りない所を追加する感じ。
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:14:46.34ID:wcXonc2b0
こんなところでどれ受けるか聞いてる時点で分母確定。
学校で聞けよ。
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:58:03.71ID:78FndVU20
学校でよその方進める講師なんて居ないでしょ
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:21:37.45ID:h+WK7lTI0
>>546
自分は水上先生には色々お世話になった
分かりやすいし覚えやすくて、しかも人柄もいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況