X



☆税理士試験総合スレ Part.44☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:48:44.02ID:0kDnWDFI0
前スレ
☆税理士試験総合スレ Part.43☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1518688183/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 税理士になったあなたと結婚したいな☆
      _\              /  L     \ <  いつまでも無資格のままだとお嫁さんも
    /  > 、         イ     \   _ \  |  来てくれないぞ!
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i
0002一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:50:07.14ID:0kDnWDFI0
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。

【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)
0003一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:50:42.03ID:0kDnWDFI0
税理士法 第一章 総則
(税理士の使命)
第一条  税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそつて、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
(税理士の資格)
第三条  次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。ただし、第一号又は第二号に該当する者については、租税に関する事務又は会計に関する事務で政令で定めるものに従事した期間が通算して二年以上あることを必要とする。
一  税理士試験に合格した者
二  第六条に定める試験科目の全部について、第七条又は第八条の規定により税理士試験を免除された者
三  弁護士(弁護士となる資格を有する者を含む。)
四  公認会計士(公認会計士となる資格を有する者を含む。)
2  公認会計士法 (昭和二十三年法律第百三号)第十六条の二第一項 の規定により同法第二条 に規定する業務を行うことができる者は、この法律の規定の適用については、公認会計士とみなす。
0006一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 05:20:13.95ID:+pFh1uNl0
誘導age
0007一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:00:36.15ID:fhKinoSq0
ヒャオー!
0008一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:01:16.17ID:Cipa7Kp60
印面全てが馬鹿ではない
0009一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:06:22.62ID:PZKW7dGd0
低学歴はみんな馬鹿
0011一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:39:31.20ID:DgyQQ1wp0
>>10
OBは?
0012一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:11:37.95ID:eouQKX3p0
毎度下らない罵り合いをしてるけど、
もちろん合格してから言ってるんだよね?
それはそれで受験生に有益なことを教えてやれって思うけど
0013一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:14:20.43ID:OcyBOvjN0
印面スレでは官報ガイジの話題は出ないけど、官報ガイジの蔓延るスレでは印面ネタがこれでもかというくらい飛び交う現象is何
0015一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:25:29.49ID:u8Aj90Fs0
>>12
ここはベテしかいないよ
俺を含めて、みんなベテ
0017一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:56:29.44ID:kVw2xBUo0
まーだやってんのか
すごく狭い世界でよくネット内でやり合ってるよな

印面とか官報って言葉自体久々に聞いたわ
0018一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:02:18.27ID:hsV8s0G20
>>17
まだまだやるよ
院免の悪口を言い続けて17年
目指せ20周年
院免をぶっ潰せ


50 01/10/06 19:57
ストライダム 08ZN49G(1) 削除
>13
年収1000万円の税理士なんてざらにいるよ。
産業が脆弱な地域なら知らんが。
それに、税理士が会計士のおまけだと思ってんの?学生さん?
こんなふうに思われるのも、免除とOBのせいだね。まったく。
免除、OB完全廃止。試験合格者を今の2倍に増やす。
構造改革だ。


44 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2003/03/15(土) 23:24:00 ID:BbVTQPys
免除虫がでてきたな。
試験から逃げて肩書きだけ取った連中だろ
偽者のブランドもってうれしいか?


10 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2003/03/15(土) 14:33:00 ID:BbVTQPys
>>院免除

お前が免除なことは支部のみんなしっているぞ
影であいつはダブルマスターだって笑っているからな
今度面とむかって聞いてやろうか
○○さんはどこの大学院いかれたのですか?って
冷静を装うのに必死な顔が目に浮かぶ(w
0019一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:20:07.20ID:bGzvF2j70
ここの奴らは総じて印面への嫉妬が醜い、そりゃベテも増えるわな
0020一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:00:31.18ID:OHP4zj/o0
2003年から税理士スレってあるんだな…w
その頃の奴は今どうしてるんだろ…
0021一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:03:44.44ID:4ReibLDk0
院免に嫉妬してる奴なんかおるか?
0022一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:28:55.13ID:ctfXPZcp0
受験料が値上げされている!
0023一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:40:38.33ID:yLVe0AYT0
             
国税庁のホームページがリニューアルされてるね。
                   
本試験会場の机や椅子が狭く、また会場によって差がある問題について、
匿名で書き込めるので、国税庁と受験地を管轄する国税局に改善の要望を出そう。
                      
税務行政に対するご意見・ご要望の受付      
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
          
0024一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:12:39.17ID:4ReibLDk0
>>22
ほんとやないか!
あかん…もう受けられへんわ…
0025一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:29.25ID:OHP4zj/o0
ベテは底辺貧乏だから仕方ないわな
0026一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:23:04.28ID:YMs8TpUO0
税理士試験公告(国税審議会)
ttp://kanpou.npb.go.jp/20180402/20180402g00074/20180402g000740097f.html

号外(第74号) - インターネット版官報
ttp://kanpou.npb.go.jp/20180402/20180402g00074/20180402g000740000f.html



国税庁HPが中々更新されないな。
0027一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:24:15.65ID:LKzA80pv0
>>24
いくら?になったの
0030一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:49:37.82ID:xJiKb1BI0
>>28
高円寺あたりのやっすいピンサロの時間帯別価格表みたいやな
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:50:03.02ID:TNY615do0
貧乏で試験受けられないベテvs頭悪くて試験受けられない院便
底辺の争いほんま草
0032一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:27:43.94ID:bTlYN6rn0
【経済】日本の管理職給料は「中国よりずっと下」
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1522578531/

会計事務所ってもはや途上国のリーマン以下の奴隷だなw
0033一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:12:16.28ID:o/NPfmfw0
凄い今更だけどOやTは
講座の期間ごとの分納が
なくなって一括支払いだけに
なってるんだな
他スクールや独学向けに
直前期のみの申し込みは
残ってるけど
やっぱり途中で挫折するのが
少なくないのか
0034一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:49.34ID:ctfXPZcp0
>>33
大原だけど、直前期に答練は受けずにヤマ当て授業にだけ出てくる人は入門生に結構いるよ
0035一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:28:56.70ID:yLVe0AYT0
                            
本試験会場の机や椅子が狭く、また会場によって差がある問題について、
匿名で書き込めるので、国税庁と受験地を管轄する国税局に改善の要望を出そう。
                      
税務行政に対するご意見・ご要望の受付      
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
             
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:57.78ID:ctfXPZcp0
>>36
一科目千円アップ
0038一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:48:56.73ID:RUQ8LAei0
「美味しくなって新登場!!」的なやつかな
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:49:20.96ID:ctfXPZcp0
>>37
間違った
受験科目合計金額に対して千円アップ
0040一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:56:51.94ID:yGV1JCHq0
>>28
ちなみに比較してみると

【before】
科目数/手数料
1科目/3,500円
2科目/4,500円
3科目/5,500円
4科目/6,500円
5科目/7,500円

【after】
科目数/手数料(※beforeとの差額)
1科目/4,000円(+500円)
2科目/5,500円(+1,000円)
3科目/7,000円(+1,500円)
4科目/8,500円(+2,000円)
5科目/10,000円(+2,500円)
0041一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:22:47.86ID:bEXqLfUc0
私が知っている人で、事務所勤務新卒22歳から入ってその時点でボザイ、20年経って残り相続残ってる方います。その相続も5年受け続けてますが受かりません。
こういう方はどうしたらよいのでしょうか?
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:25:45.46ID:GXX4WFJZ0
>>31
アホな会計士ベテも加わって三つ巴の戦いだな
0043一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:40.96ID:DU21IB860
>>41
必須科目じゃないなら科目変えるしか無いのでは
0044一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:35.11ID:e/y3AMH80
>>41
印面が優勢過ぎて草www
0045一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:17:58.26ID:gxQdtPZU0
>>41
その20年の受験歴に興味あり
0046一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:10:37.31ID:NyjUmDy60
>>41
結構いるよ、そういう人
その人がどうかはわからないけど、恥ずかしいから4科目とか言ってるだけで、本当は1から2科目しか受かってないケースも多々あるっぽい
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:25:47.24ID:xJiKb1BI0
>>41
あと5年相続やりながら様子を見る
0048一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:41:47.62ID:RnIBcjWl0
>>41
そこまで頑張ったんだから印面すりゃいいのにな
免除税理士ってバカにされるのが嫌なんだろうか
0050一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:57:51.17ID:xJiKb1BI0
ゴールが見えてるのになんで院免なんて馬鹿な選択肢が出てくるだよw
院免なんて恥ずかしいまねする必要なんて無いだろ
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:01:59.35ID:5GXZZtnY0
>>50
ゴールが見えないから印面するんやろ
0052一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:03:27.05ID:m1yuv/fX0
>>50
世間一般から見たら、20年以上資格試験受けてる時点でゴミ 院便以下

まあ底辺会計ドカタ的思考だとそうなるんやろな
一生会計ドカタ頑張れ
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:03:38.26ID:xZkA9LR90
俺が知ってる人はラスト相続12年だわ
0054一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:05:46.44ID:6yz2ZJpj0
>>52
世間はそうだがこの業界では印面のレッテル貼られたら死ぬまでバカにされるからな
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:11:51.42ID:cpfupC7D0
>>51
4科目で相続残しなら必修税法まで終わってる状況だろ。
ならゴールが見えてる。
0056一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:29:16.39ID:sjhNcCDA0
3年で院免及び試験終わったけど長く感じた。20年受け続けるメンタルの強さは凄いと思うよ。
0057一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:33:16.41ID:73h7IUPN0
相続1本じゃなくて保険かけてもう1本受けりゃいいのに
0058一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:23.35ID:sjhNcCDA0
>>57
知り合いがラスト1科目相続で何年も受からず相続消費の二本立てにして消費受かった。合格証書はもらえないが上がって喜んでた。免除扱いにはなるが合格科目は免除決定通知書に表示される。
0059一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:57:25.75ID:Sng9CSUM0
皆さま貴重なご意見ありがとうございます。毎年年末打ち上げで、来年こそは、と泣きながら決意表明してるのが気の毒で。ありがとうございます。皆さま同志です!
0060一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:12:43.15ID:gQ+dKxzO0
>>41
>>53
俺は二世だが、事務所にそういう職員が沢山いる。今は働きながらだと、受からないみたいだな。特に税法。
親からは「試験勉強なんて意味ねーから印面にしろ。」って言われてる。
0061一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:40:21.55ID:rbiSbFHF0
>>60
現行の税理士試験に意味なんてないから
、一刻も早く免除なりで資格を取得することが最優先やろなぁ
0062一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:40:34.38ID:B7B5qFMu0
日本は今から人口がどんどん減っていく
起業する人の数も当然減っていくだろう
地方は壊滅的状況になる
税理士も客の取り合いが徐々に激しくなる
将来、独立を考えてる奴は一刻も早く独立するべき
新規開業の客は年々減ってくるぞ
試験に10年、20年とかもったいなすぎる
時間をもっと有効に使わないと
0063税理士試験公告
垢版 |
2018/04/03(火) 08:54:58.60ID:KWscjGDI0
税理士試験公告
 平成30年度(第68回)税理士試験の施行について、税理士法施行規則(昭和26年大蔵省令第55号)第6条の規定に基づき、次のとおり公告する。
平成30年4月2日 国税審議会会長 田近栄治

 税理士試験は、次の要領で行う。

一 試験日時及び試験科目
平成30年8月7 (火)
 午前9時から同11時まで 簿記論
 午後0時30分から同2時30分まで 財務諸表論
 午後3時30分から同5時30分まで 消費税法又は酒税法
平成30年8月8日(水)
 午前9時から同11時まで 法人税法
 正午から午後2時まで 相続税法
 午後3時から同5時まで 所得税法
平成30年8月9日(木)
 午前9時から同11時まで 固定資産税
 正午から午後2時まで 国税徴収法
 午後3時から同5時まで 住民税又は事業税
(注) 1 解答に当たり適用すべき法令等は、平成30年4月2日(月)現在施行のものとする。
   2 試験科目のうち住民税とは、地方税法のうち道府県民税(都民税を含む。)及び市町村民税(特別区民税を含む。)に関する部分を呼称したものである。

二 試験実施地
 別表の「受験地」欄に掲げる都道府県
0064税理士試験公告
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:41.31ID:KWscjGDI0
三 受験手続
1 受験案内及び申込用紙の交付
(1) 交付期間 平成30年4月12日(木)から同年5月18日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝日等を除く、午前9時から午後5時まで)
 ただし、郵送で申込用紙等を請求する場合は、平成30年5月7日(月)までに、封筒の表面に「税理士請求」と赤書の上、返信用封筒(A4判大)を同封して、1人1部ずつ請求すること。
 なお。返信用封筒には、郵便番号、宛先を明記し、140円分の切手を站ること。
(2) 交付場所 別表に掲げる各国税局及び沖縄国税事務所(以下「国税局等」という。)
2 受験申込みの受付
(1) 受付期間 平成30年5月8日(火)から同年5月18日(金)まで
(注)1 申込書類が完傭しており、かつ、平成30年5月18日(金)の通信日付印のあるもの(料金後納郵便又は料金別納郵便については、平成30年5月18日(金)までに到着したもの)に限り受け付ける。
  なお、封筒の表面に「税理士受験」と赤書の上、必ず一般書留、簡易書留又は特定記録郵便で送付すること。
 2 国税電子申告・納税システム(e-Tax)で受験申込みを行う場合は、受験申込受付期間内(平成30年5月8日(火)から平成30年5月18日(金)まで)に受験申込手統きを完了し、
かつ、平成30年5月18日(金) までに申込書類の全てにつき提出があったもの(平成30年5月18日(金)までの通信日付印のあるもの(料金後納郵便又は料金別納郵便については、平成30年5月18日(金)までに到着したもの))に限り受け付ける。
なお、封筒の表面に「税理士試験電子申請添付書類」と赤書の上、必ず一般書留、簡易書留又は特定記録郵便で送付すること。
(2) 郵送先 試験を受けようとする受験地を管轄する国税局等(別表参照)
3 申込書類
(1) 税理士試験受験願書・税理士試験受験申込書
(2) 受験票及び写真票
(3) 受験資格を有することを証する書面
0065税理士試験公告
垢版 |
2018/04/03(火) 08:56:15.52ID:KWscjGDI0
四 合格者の発表
1 発表予定日 平成30年12月14日(金)
2 発表の方法 税理士試験に合格した者について、発表予定日の官報にその受験地、受験番号及び氏名を掲載する。

五 その他
受験資格・受験手続等に関する詳細は、国税局等で交付する「第68回税理士試験受験案内」を参照すること。
受験手数料は、受験申込科目数に応じ、次のとおりである。税理士試験受験願書の所定の箇所に受験手数料に相当する収入印紙を消印しないで貼ること。
なお、国税電子申告・納税システム(e-Tax)で受験申込みを行う場合は、送信した税理士試験受験願書を印刷し、所定の箇所に受験手数料に相当する収入印紙を消印しな効で貼ること。
(以下図表略)


号外(第74号) - インターネット版官報
ttp://kanpou.npb.go.jp/20180402/20180402g00074/20180402g000740000f.html
0066一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:14:35.24ID:CeUf6Isa0
学生時代から勉強して税理士になったオレは
税理士になって、世間でいうところの大学デビューのように開放されたな

オシャレして、女と遊んで、浪費してるわ
マジ仕事や勉強に集中できないし、クソマジメなこの仕事が余計つまらなく感じる
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:19:00.72ID:xZkA9LR90
>>62
中小127万社が後継者不在
毎年3万社が後継者不在により廃業
先は見えてるわな、地方は確実に終わり
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:52:40.78ID:ukKOjNFR0
>>60
働きながらだと受からないというか、業界にいるうちは受からせないだろ
全ては貴重な奴隷確保のためだ
0069一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:26:48.48ID:mQyFKDuQ0
絶望しかない試験だな
0070一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:32:57.73ID:b2eaWE0v0
>>69
それに気付くのが早いか遅いか
現に予備校行くと行き宛のない平日専念受験生が一定数いる
試験に受かると全てが報われるというのはこの試験だとあてはまらない
下手すると貧乏まっしぐら
0071一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:56:04.81ID:E9dNUUeh0
>>67
だから、将来的に独立を考えているならさっさと資格取って独立開業するのが一番
独立が早ければ早いほど有利
独立が遅くなれば遅くなる程不利
0072一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:45:14.28ID:MDJ6ohlG0
独立は早すぎても
遅すぎてもダメ
タイミングが重要
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:33:37.27ID:mU6JSW0F0
今のご時世独立が正解とも限らないだろ
結局出戻りなんて話もよく聞く
幸運にも良い会計事務所に勤められたのならそこでやり遂げるのも普通にあり
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:40:51.95ID:oJcQ7qUU0
逃げ切れる奴は独立したら良い
今から受験して税理士になってって奴は
10年、20年先がどうなっているか考えた方が良い
高齢化と社会保障負担と消費増税で中小は壊滅してるはず、韓国みたいにな
0075一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:10:45.04ID:uyqzpgWg0
独立考えてないなら、税理士なんか目指す意味全くない
簿記1級でも取って大手経理が一番
大手の経理に比べれば会計法人や会計事務所は社会的にも給与的にも糞

残業大好き、睡眠時間なんか要らないみたいな考えだったらbig4かな
ただ、働き方改革でいずれは資格持ってる奴は残業代も出なくなる恐れがあるので少し怖い
0079一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:56:46.24ID:Hmoy9sXP0
試験結果通知について

税理士試験の試験結果については、合格点に達しなかった科目のある者に対して、現状のA〜D(A:59〜50点、B:49〜40点、C:39〜30点、D:29点以下)のランクに代えて、得点(注1、2)を通知します。

注1)総得点のみ通知を行います。
注2)得点に関する照会には応じられません。

ttps://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/shikenkekka/henko/68.htm


ほぅ……
0080一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:06.82ID:znhXK2sF0
これ59点とかで返ってきたら泣くかもしれん
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:05:39.47ID:Hnmt/wDJ0
>>74
韓国の若者はハードだよな
チキン屋しか未来がない
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:30:47.75ID:E9dNUUeh0
Mark / まあく@mark_temper
「合格点に達しなかった科目のある者に対して、現状のA〜Dのランクに代えて、得点を通知します。」

これは「得点を出せ」と国税庁にしつこく訴えてきた俺の労力が報われたと言ってよいでしょうかね。
0083一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:02.26ID:5xOhj1Wb0
Mark / まあく (@mark_temper)
2018/04/03 23:38
得点を開示することで、苦情が増えることがあっても国税庁側にメリットなどないだろう。それでも開示に踏み切ったということは、覚悟したということだ。この判断は簡単に出せるものでないと思う。
俺が開示請求で主張してきたこと、最終的に訴訟も辞さないと宣言してきたこと、が効いたと思いたい。


やったねマーク!
0084一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:17:24.86ID:bUjllFSm0
印便て
0085一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:58:11.90ID:gG3N7hs90
点数がきちんと振られるようになると、なぜか受かりにくくなる気がするんだよなあ。
今までのほうがなんとなく良かった。
0087一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:59:25.11ID:KpqNtl6X0
big4て繁忙期以外にも残業ばっかなの?
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:56:39.78ID:o3+EVdTe0
12月に合格したけど登録手続きが嫌味たらしくて面倒臭い
こちらも簡素化して欲しいな
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 05:59:25.18ID:OrIor6Sb0
固定資産税のボーダー90点なんて
年は得点が3分の2で計算してる
んじゃない
本当に100点満点かどうかも怪しい
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:03:23.00ID:sYuhN7DQ0
>>85
いるんだな。こーゆーの。行政がよくならないわけだはな。
0092一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:07:25.99ID:pQqcBz2y0
内定貰えなくてツライ

未経験者は雇ってもらえないのか?
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:04:22.82ID:vvIlSLNu0
まずはパートからだな
0095一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:51.18ID:/3mKKT320
結果的に模範解答と答案返却されなければ何でもできるという事実
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:33:19.34ID:/3mKKT320
とはいえ、今年1年くらいはわりと不正の余地が入りづらいかもね
少しオプレーションが変わるだけで今までやってきたことだと矛盾が生じる不安が拭えないわな
0097一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 11:07:53.46ID:mTsw1xQz0
むしろ、こんな狂った業界に
来ないほうがいい
0098一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:23:48.53ID:Vdka37zK0
>>90
落ちたら全員59点
あと少しと思わせ受験を継続させる。
受けてる側も来年こそと幸せな気分になれる。
0099一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:24:19.57ID:F6+i3G380
一般的には経理職で簿記1級持ってたらかなり評価になるのが、この業界ではただの受験資格だからな
賃金水準低く労働時間も長いくせに試験だけは偉そうに難しい
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:08.73ID:Nn/4u7cd0
こんな試験にマジになっちゃってどうするの
0102一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:57:04.52ID:tH1NG5xQ0
58、59で不合格ならマジで立ち直れなくなりそうだから公表しなくていいんだけど
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:56:20.39ID:gG3N7hs90
何点で合格したかのほうが気になる
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:04:35.44ID:HFJTSmm20
お前ら、マークさんに謝れや!
マークさんのおかげで色々改革が始まっただろーが!
マークさん本当にありがとうございます!
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:47:42.80ID:/3mKKT320
まだ何も始まってないぞ
俺は応援していた側だけど

今回の件はマークの件もあるけど、佐川関連で近畿税理士会のやり過ぎが問題になってて早めに手を打ったとかもありえそうだな
0106一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:58:15.68ID:QkAV6EjH0
  
                            
本試験会場の机や椅子が狭く、また会場によって差がある問題について、
匿名で書き込めるので、国税庁と受験地を管轄する国税局に改善の要望を出そう。
                      
税務行政に対するご意見・ご要望の受付       
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
               
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:00:11.82ID:m/3VrHih0
佐川「 同じ点数が多すぎて合格人数絞れない?得点は書き換えれば不合格にできるでしょ。何モタモタしてるの。早く採点して飲みにいこうよ。採点答案は破棄すればええの。何なら焼き芋みんなで作って火にくべてあげるよ。

永橋・相間「アイアイサー」
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:03:24.61ID:/3mKKT320
試験員に近畿税理士会が多過ぎて、明らかにおかしかったもんな
まさか局長の暴走とはな
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:24:22.35ID:hNkDbWgM0
>>108
法人、消費は近畿
所得は東京、相続は名古屋
国鳥、地方税は役人のみだっけ?
酒はどこやろ
0110一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:19:11.81ID:ah+QddA80
http://zeirishimonta.com/post-77/

これに書いてある死ねとか言われてるの永橋かあいまじゃね?
間違いなく実務に役立つ問題を出してるらしいぞw
0111一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 07:26:40.39ID:BzY4q7xq0
>>104
国税庁がマークからの指摘で変えたと公表したらマークのおかげとなるが、前から68回から間に合うように狙って準備してたと考えるほうが自然じゃないか?
国税庁みたいな大規模なシステムを少しでも改修する手間と時間と検証作業考えたら、ちょっと誰かが言ったからすぐに変えましたとは出来ないと思うけど。
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:21:17.04ID:0FeeNGq50
>>111
国税庁の決裁やシステム改修に1年以上かかっていたとしても、
マークが開示請求をを始めたのはそれより前だ
マークの影響がないと考えるのが自然か?
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:44:51.08ID:ftMtkWnA0
>>112
影響なんてあるわけないやん
事前に決まってたことやろ
0114一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:50:59.33ID:0FeeNGq50
>>113
事前っていつだよっていう
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:03:08.04ID:BzY4q7xq0
少なくとも3年以上はかかってるだろうね。
1年目は、構想とか要件定義
2年目は、庁内稟議や予算取り
3年目でやっとシステム変更とかだろうな。
0116一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:07:12.69ID:NPFNAVtE0
マークさんに嫉妬してる奴がいるなw
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:08:06.26ID:0FeeNGq50
かかり過ぎだろ
マークの開示請求があったからじゃないとしたら
何のためにわざわざ予算付けて特に必要性もない中途半端な改修するんだ
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:09:34.39ID:BzY4q7xq0
嫉妬ではなくマークの活動の結果だという意見について状況的におかしいと思うだけ。
0119一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 10:30:34.27ID:J8H8wIMc0
やっぱりシステム開発わかってない老害が多いな。
普通は点数なんかもデータ項目としては持っているんだよ。
あとはそれを出力するか否かの問題だから、改修としては全く大きくない。

受験生どもは点数なんか知らなくてもいいというスタンスだったが、
マークさんがやってくれたおかげで、出力項目として点数の項目を追加したって流れだろ。
0120一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 11:09:16.30ID:BzY4q7xq0
マークのブログだと国税庁側は点数なんて管理してないって話じゃなかったか? 
普通の話なんか誰もしてない。
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:07:52.87ID:J8H8wIMc0
>>120
121も言っているが1年分はデータ保管してるの明らかになってるじゃん。
加えてそのデータについては得点も項目として管理されている。

普通の話なんか誰もしてないとか言ってるが、
お前の方が挙げてる3年以上前から云々なんか普通の話ですらない妄想じゃねえか。
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:16:20.08ID:ah+QddA80
まぁいいじゃん
得点が明らかになっても何も変わらないし
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:27:49.00ID:OLLL9moK0
佐川「得点は書き換えることできます。書き換え前の開示しても意味ないですよ。」
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:07:25.64ID:ftMtkWnA0
そもそもマークって誰?
0128一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:26:55.03ID:M/Kpq09V0
>>118
お前スカイだろ?
見苦しいぞ
0129一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:32:10.15ID:3O1ketOM0
佐川「忖度しないにもかかわらず、点数取りすぎている人には真っ先に落とすように永橋君、相間君に言ってあります。世の中忖度が全てです。」
0130場末のドンファン
垢版 |
2018/04/05(木) 13:59:49.78ID:CvNHWr4q0
だからさあ、お前ら院免しろよw
F欄院なら教授が忖度してくれるぞw
0131一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 14:18:50.60ID:NPFNAVtE0
低学歴はFラン大学院がお似合い
0132一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 17:31:00.64ID:ah+QddA80
スカイ=タックのステマ
0133一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:54:22.51ID:3Dt3JZe30
自習室の机を使った後、消しゴムのカスとか折れたシャーペンの芯とかホッチキスの針とかをそのままにして帰る人ってどんな神経してんの?
0134一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:17:10.14ID:YzBSCgNV0
それ多分公務員講座だな
税理士は本試験でボールペン万年筆
しか使えないせいでシャーペンは
あんまり使われない
つーかあいつら筆記音はうるさいし
サークル感覚で騒いでるから
講座の中で一番マナーが悪いからな
0135一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:27:09.27ID:VAJheDez0
電卓音がカチャカチャうるさい税理士受験生が何言ってんだよ
税法系はマナー守らない基地外デブジジイが多いし
0136一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:38:37.37ID:ah+QddA80
公務員講座のバカまでいるのかここは・・・
もはや受験生はワイさんくらいか
0137一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:41:14.11ID:FBWnwlmk0
地元の図書館で電卓五月蝿いって注意されたおっさん受験生が学生殴って警察来たな
おっさんは警察に連れていかれた
図書館は今は電卓禁止

どうみても40過ぎだし
ヨレヨレの汚らしい格好で平日も朝からいたから
やっぱやばい奴だった
法人をやってたな
0138一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:44:26.28ID:VAJheDez0
>>136
アホか
税理士受験生だわ
お前は税理士受験生がマナー良いと思うか?
明らかにコミュ障な奴が多いし、挨拶とかも出来ない奴が多い
0139一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:52:26.60ID:9CniG01f0
公務員受験生ガイジまで紛れ込んでるんかよwww
もはや何のスレか分からんな
0140一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:02:38.70ID:fVGkA5yV0
本物の税理士受験生は行政書士スレや社労士スレで大暴れしてるからな
ここはマーク一味と会計士ベテしかいない
0141一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:16:51.20ID:5nIVoJ+f0
その図式でいえば会計士は印免スレで暴れるべきなんだが
0142一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:22:15.64ID:GWwo381X0
会計士はこんな掃き溜めに来ねぇだろwww
0143一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 09:03:05.67ID:II6oSEI50
>>134
ほんとそのとおり。
公務員講座なんかいらない。特に地方公務員。
0144一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:52:54.72ID:suxZSh8L0
税理士の女ってきれいで胸でかいの見たことない。
いるのは、やせで貧乳、ちびで貧乳、でぶで巨乳。
かわいい子はやはりこんな資格わざわざ目指さないよね
0145一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:55:37.96ID:5nIVoJ+f0
>>142
間違えた
万年会計士受験生だったわw
受かりもしないのにw
0146一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 11:11:09.09ID:lwlpMjBw0
お前ら、心が荒れ過ぎ。たまには童心に戻って童謡でも聴いてごらん。
子供の頃の純粋な心、ずっと応援してくれてるお母ちゃんやお父ちゃん、
昔は優しかったはずの自分の心・・・
いつから他人のことを罵ってばかりの人間になってしまったのだろうと
ちょっと恥ずかしくなってくると思うよ。

https://www.youtube.com/watch?v=lLoSvWK9aJ8
0147一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 13:39:28.01ID:j/PkMVvS0
>>146
くだらんネタかと思ってたが、普通に感傷に浸ってしまった・・・
サンクスな。この業界には確かにこういう癒しが普通に必要だと思うわ。
0148一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:51:56.71ID:JnMYQ4K+0
>>144
酒印面でイケメンのオレ(風俗での経験人数500人超え)から言わせてもらうとね、可愛くてスタイル抜群がいいなんてのはまだまだだね
ちょうどいいブスで太ってはいないが胸とケツがデカイのか最高!

まあ、君らはまだ若いから分からないだろうけどね!
酒印面のオレだから到達できた境地だよ
0149一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:07:53.04ID:5nIVoJ+f0
お前はどうしようもないが、なんか許せる奴だな
0150一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:08:57.14ID:JnMYQ4K+0
オレがまだ会計ドカタだった頃
当時の先輩に言われた通りに決算をやった
後日間違いが発覚したが先輩はしらばっくれた
当時の所長はオレに「こいつは給料分の仕事してない」と怒鳴った

オレはむしゃくしゃしてその帰りに某歓楽街の風俗に行った
この時の相手が記念すべき200人目だったw
0152一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 06:23:34.10ID:WX+BPqgN0
一人残業中にデリ嬢を事務所に呼んでパコったことはあるな
翌日、机に汁がたれてないか確認した覚えがある
0154一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:06:11.21ID:g9hBazYR0
>>152
マジレスすると店側に断られる
0155一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:31:04.78ID:7uTMqZOz0
         
                       
本試験会場の机や椅子が狭く、また会場によって差がある問題について、
匿名で書き込めるので、国税庁と受験地を管轄する国税局に改善の要望を出そう。
                      
税務行政に対するご意見・ご要望の受付       
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html
                  
    
0156一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:33:48.41ID:Xf0whnav0
>>152
大原水道橋の会計士科生で空き教室に鍵をかけてやってて自習室なので「開けんか!」と
怒鳴るとしばらくしてから息を「はぁはぁ」言わせて出てきた学部生らしい男女がいたな
これネタではなくマジな
0160一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:08:18.23ID:1FCGLFqV0
>>154
シャワーがあれば大丈夫
0161一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:59.17ID:GMYnFKaV0
http://i.imgur.com/tFLz4lC.jpg
デリへルはパネマジが本当酷い
別人が来る
0162一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 00:06:27.23ID:Bnh7noKE0
>>161
高級店でAV女優呼べばええやろ
0163一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 01:05:07.82ID:y0MKoQYz0
>>159
ワイさんはホンマ殺伐とした本スレの良心やで
そういえば1級は受かったんやろか
俺が1級やってたとき当時の1級スレに現れてイキってたのが昨日のことのようやで
0164一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 02:46:26.19ID:OSvho/aN0
ワイさんは日商簿記2級止まりで1級は持ってない。
税理士5科目一発合格とかこのスレでもイキってたけど、
税理士試験の受験資格も取れずアラフォー無職のまま撤退。
ツイッターも半年ぐらい更新してない。
税理士試験の撤退の理由は、行政書士で開業するかららしい。
0165一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 03:30:03.58ID:CpE1D5Hr0
現実的すぎて笑えない
0166一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:35:21.68ID:+aE5M84c0
司法書士じゃなくて行政書士で開業するの?
0167一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:36:36.94ID:4WV8d/g20
ワイさんは撤退してないで
昨日もまだ勉強中って宣言してる

理工系学部で留年かドロップアウトする奴wwwwwwww

50:ワイ ◆Ywai30.piw [sage] 2018/04/07(土) 02:27:47.47 0

ワイも地方旧帝大理系卒やけど
院で論文書けなくて鬱になって院中退
その後に文転して認定司法書士+行政書士の資格持ちで
今は税理士資格を目指して勉強中やで
0168一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:58:27.42ID:Nb7V6+GS0
2人しか居ない大原国税徴収法の1人の講師が

国税徴収法合格してないという

おもしろすぎるネタを国鳥板で見たので来ました
0170一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:46:50.18ID:6+CmCeic0
マークさんお疲れ様
ありがとう


「税理士試験適正化要望」署名活動を終結します
http://shikaku-hack.hatenablog.com/entry/20180408signature-collecting_is_closing

署名が多く集まらなかった誤算

残念ながら、この署名を終わらさざるを得ない状況になったのは、私に3つの誤算があったからです。

誤算1 受験生が活動に消極的だった

署名に参加しコメントを寄せててくださった受験生の皆様には本当に感謝しています。しかし、大半の受験生は行動を起こしてくれませんでした。やはり、「あきらめ」や「恐れ」があったのでしょうか。

誤算2 ネットで活動が広まると思っていた

今はネットの時代です。ネットがあったからこの活動を始めることができました。しかし、ネットで簡単に広まっていくはずだと思ったのは誤算でした。受験生のblogやtwitterで自然に広まっていくことを期待したのですが、思うようにいきませでんした。
このようなことを訴えていると、自力で受かるだけの実力がないからだと、周りから見られることを気にしたのかもしれません。試験の適正化を訴えることと、
受かるように勉強をすることは両立することなのですが。

誤算3 予備校が協力的でなかった

予備校は、受験生の見方をしてくれると思っていました。問題の不備について最も理解していて、受験生の気持ちもわかっているので、この署名活動を広めてくれるのではないかと期待していました。
予備校や受験専門誌を出している出版社にメールで連絡しましたが、どこからも返事はありませんでした。個人として予備校講師、元講師の方からは5、6名から趣旨に賛同して連絡をもらっているのですが、組織として動くとなると、決断できないようでした。
ここにも、国税庁への「恐れ」があったようです。
0171一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 00:11:32.37ID:JQxNXV+m0
いや、予備校は国税庁への怖れといか、持ちつ持たれつなんだろ
予備校も実力なんて関係ない胡散臭い試験なことは百も承知だよ

たぶん大手とかは国税庁からの天下りも受け入れてるから、税理士試験についてかなり要請がとおるよ
それこそ自分たちの社員についてはこいつは受からせるなってレベル

税理士会は自分たちの支部であんまり税理士が増えすぎないようにしてるだろうしね

受験生のことなんでやがて枯渇する奴隷資源としか思ってないよ
0172一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 04:08:14.99ID:ar+mYbcx0
2人しか居ない大原国税徴収法の1人の講師が

国税徴収法合格してないという

おもしろすぎるネタを国鳥板で見たので来ました
0173一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 05:12:37.61ID:zRzJStnx0
国鳥受かってなくても教えられるくらいに知識あればいいのでは?
会計士税理士が教えてたり、法所相で官報した先生が消や住や国教えてたりしてるんじゃない?
0175一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:44:49.23ID:zRzJStnx0
なんやかんや不備はあってもそのおなじ条件の中で受験して、予備校でも成績上位者だったやつらは順当に合格してたからなあ。
そこまでみんなこれはおかしいから改善だ!とは思ってなかったんだろうな。
0176一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 07:56:25.30ID:QHxO4JPv0
>>170
自己中で草ァァぁ!!
0177一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:56:21.27ID:YPJw8hQS0
>>174
実際そうだと思う
この中でも署名したやつはどれくらいいる?
俺はしたが
0178一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 09:15:54.07ID:zRzJStnx0
携帯もガラケーだしPCも使えないオジサンやオバサンが受験生に多いからネットで活動は思いの外伸び悩んだのではないだろうか?
0179一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:48:28.89ID:XnWPAfRl0
>>175
ネットをよく見てる受験生には知れ渡ってるけど
見てない受験生がほとんどなんだよなあ
全国の受験会場で署名を集めるくらいのことができたらもっと集まったと思う
0180一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:39:27.83ID:C+XYoWui0
てゆうかさ、署名活動とか、街中の煩いデモとか、街宣車みてて思うんだけど、その活動の効果って、どれだけあんの?ほぼ公開オナニーだと思うんだけど。

署名1000人が集まったとして、改善されるの?3000人なら?5000人なら?

署名してる暇あったら、訴訟起こすか、国会議員の一人でも巻き込む方法を考えた方が良いんじゃねー。

と思ってる人が多いと思う。
0181一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:44:46.47ID:JQxNXV+m0
>>180
デモはプロ市民によるデモがあったという既成事実のでっちあげ
街宣車は純然たる公開オナニー

マークがやろうとしていたことは意義があったわりに、いかんせんねらーの悪い癖が出て、ネットのなかでどうにかしようという依存性が強くなりすぎた
んてネットとの親和性が高すぎて、個人攻撃にいちいち反応して憔悴したんだろ
途中、5科目合格者批判をはじめたあたりで精神的には限界だったんじゃないか
0182一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:00:49.51ID:t56y7ZSZ0
受ける前に試験の内容なんか調べたらわかるだろ
それにてめぇから突っ込んで文句垂れるって
おかしいだろ

試験制度変えます、合格者激増させます
ってなったら食えないだの文句言うだろ

受からん馬鹿はさっさと転向しろ
0183一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:13.78ID:A5r/wqMP0
>>177
署名なんてするわけなかろう
嫌なら試験受けるのやめたらいい
税理士に関しては他の方法があるんだから
それとも誰かに脅されて強制的に受けてる人でもいるの?
そんなことないよね
みんな自分の意思で受けてるんだよね
問題の不備は確かに問題だが、それと試験制度への不満は別問題
0184一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 04:47:03.99ID:Ou9QOpH80
>>181
5科目合格者批判してたっけ?
0185一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:16:12.12ID:KQcPhV6Y0
試験制度に物申す前にさっさと受かるべき
そんなんやからベテ化するんやでwww
0186一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:42:13.43ID:MW11VGSb0
受かる奴がいるんだから受かる努力をしろよな
0187一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:04.72ID:O/Echn190
マークです
わかったようで何もわかってない的はずれな指摘が多いんでレスしとくわ

>>180
デモも署名も集まれば意味あるよ
署名を集める過程で問題を初めて知り協力者がさらに集まる効果もある
これだけの人が関心を持ってる、と示すことでメディアに取り上げられたり国会議員が取り上げてくれたりするんだよ
逆に当事者が全然無関心な問題に誰が手をつけようとしてくれるんだ?

現に、マスコミには何度もプレスリリースを出していたが署名を提出するときになって初めて4社取材に来た
署名なめんな
0189一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:27.04ID:CUWnSCNE0
試験制度が改善されると困る低脳低学歴が必死w
0190一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:54:22.62ID:O/Echn190
>>181
ネットで見せてんのはごく一部で税理士やいろんな人に話し聞きに行ったり
税理士会や大学教授やマスコミに郵便送ったりやってんよ
尽くせる手は全部尽くしたわ
5科目合格者批判なんてしてねーぞ
5科目に拘って何年も浪費するのは勿体ないって言っただけ
0191一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:07.78ID:O/Echn190
>>182
合格者増やせなんて一度も言ってないだろうが
0192一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:56:20.96ID:O/Echn190
>>183
問題の不備があれば批判するのに十分
問題があるってわかっててあえて擁護する必要性がどこにある?
0193一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:58:05.78ID:O/Echn190
>>185
受かって税理士になったら原告適格を失って訴訟も起こせないんだよなー
大体税理士に話を聞くと「税理士はサポートはできてもまず受験生が動かなきゃダメ」と言われる
0194一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:14.10ID:CUWnSCNE0
同じ土俵に立たれると都合の悪い受験生は、協力しないんだろう
0195一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:01:23.93ID:O/Echn190
>>186
受かる努力をしつつ制度批判することは両立するんだが
何で批判してるやつは勉強してないと決めつけてんの?
論理的に考えられない馬鹿は引っ込んでて
0196一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:57.17ID:O/Echn190
以上。お疲れ(`_´)ゞ
0197一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:08:24.75ID:yOpl3kv40
うわぁ…
0198一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 13:31:30.02ID:egRnuhc50
>>190
滑稽って言ってだろ
あれみたら普通は批判と思うわな

陰の努力があったんだな
悪かった
お疲れ様、そしてありがとう
俺は応援してたよ
クラウドファンディングやるなら入金しようと思っていたくらい

この試験がかなり胡散臭いことだけは証明したから意義はあったよ
0199一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:32:44.99ID:tm5tHakv0
>>193
不備って例の法人と消費のことが前提だが
その2科目で明らかに知識のない受験生が受かったの?
設問はおかしかったが、採点の方は公平にされて上から順番に受かってるでしょ
それで納得できないなら税務署に勤めるなり、院に行くなり、会計士取るなりしたらいい
そういう不条理な試験なんだから嫌なら受けなればいいんだよ
0200一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:33:50.16ID:PrguDskD0
これ本物のまあくか?
本物だったらコテハン付けて書き込んでよ
俺はまあくさんに感謝してるよ
0201一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:47:38.28ID:r5z6JDic0
まあ不備問題だらけで不運にも不合格
だった奴でも実力ある奴は翌年余裕で
合格出来るのもたしか
0202一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:16:07.57ID:Wjk44VMP0
あの問題になった法人と消費で、去年は同時に訂正表が配られたってのはでかい
開示請求の影響かどうかは証明しようがないが、現実に、わずかでも、改善の兆しが出てるのはうれしい
得点開示も今年から追加だしな
0203一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:17:39.71ID:dmV5kHcW0
この>>199の反応が税理士試験が一向に改善しない原因だと思う
64,66回の法人税の試験後はまさしく阿鼻叫喚って感じで永橋のことをボロクソ言ってたのに
全く行動を起こさずに、実際に行動を起こした人間を非難するという理不尽さ
適正な問題が出されて模範解答と採点箇所が公表されて受験生に不利益なんて全くないだろうし
それを望んでるはずなのに、なんで後ろから撃つのかな
0204一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:36:30.63ID:sKnPGJW+0
大学入試や高校入試でさえ、問題不備、採点ミスあって追加合格ある。まあ、税理士試験は高校入試以下のレベルのお粗末な試験と思った方がいい。
0205一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:10:58.21ID:5YQY3lZb0
まぁ批判してる奴らはもれなく税理士試験の既得権益層だから気にするな
マークはよくやったよ
胡散臭くて分厚い忖度の壁があるって教えてくれたわ
0206一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:17:29.16ID:Vx7nenK80
司法試験、公認会計士試験ってオフィシャルに模範解答と配点公表されてんの?
過去問と解答用紙しか公表されてなくない?
0207一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:29:15.65ID:yhw+29740
会計士試験は短答はちゃんとオフィシャルに模範解答と配点は公表されている
0209一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:17:22.86ID:FZNm3m+x0
発起人にカリスマが無いんだよ。
4年やって簿材のみの奴に誰がついていくのか
0210一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:15.44ID:tI3uyLpv0
ボーダー9割の科目とかどうするんだろ
配点どうなってんだふざけんなって人達が出てくると思うが
もしくは今年からアホみたいに難しくなるかアホみたいに合格率が上がるか
0212一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 04:01:12.64ID:/xLj/Vb00
>>207
マークシートだからあたりめーだろ
0213一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:42:08.08ID:c+0Yk6+D0
マークって税理士試験に意味がない的な書き込みを何度もツイートしてるけど、過去、その試験をきちんとパスした人たちを馬鹿にしてるよね。
あんな、不備だらけの試験、合格した人間なんて運で合格したやつばかりだから、税理士として質が担保されないって言ってるの同じ。
あんな偏見で書かれたら署名なんて集まらないさ。
2ちゃんねるでのみんなの愚痴的書き込みを本気にした、ただの障害者だよ。
0214一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:59:44.82ID:XzA4SvZg0
必死に頑張る人を笑う奴って、自分に自信の無い人間だし、
そういった出る杭を叩きまくるのは日本人の悪い特徴だよ。

マークさんお疲れ様でした。
貴方が税理士試験制度を動かしたことは賞賛されるべき行いです。
0215一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:26:19.98ID:FblhSCuv0
税理士試験に受かった人があんまり試験を批判できないのはそういうことなんだな
>>213の考えみたいに自分の過去を否定することになるからしたくない
自分が必死な思いをして受かった試験を正当化したくなる気持ちもわかる
改革が抵抗にあうわけだよ
0216一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:38.78ID:Yc0p2O5d0
>>212
当たり前じゃないんだなこれが
短答試験導入時からしばらくの間は公表されていなかったんだな
公表されるようになってから、主要な予備校が一致して正解とした回答が誤りだった例が管理会計論であり話題になったな
0217一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:19:59.62ID:Yc0p2O5d0
>>216
× 回答
○ 解答
0218一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:30.18ID:1i1MijUY0
受験前雲の上の資格である税理士試験が自分が合格瞬間大した事無いんじゃないかと思った。
0219一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:43:45.18ID:c+0Yk6+D0
>>215
いいたいことはそうではない。
「努力は報われるべき」と主張するが、その努力のベクトルが間違った方向でやった人間が「努力は報われる」と言ってもだれも信用しない。
合格してきた人々は努力のベクトルを間違わないようにきちんとやった人が多い。それを評価測定するのが試験。
そしてその試験そのものを批判しても受かった人々からすれば嘲笑うだけ。
努力のベクトルが、ちがうんだよっと。

試験にコピペマシンのように繰り返し演習して合格する人もいるだろう。
その人たちはベクトルの方向はわかってないかもしれない。しかし世の中理不尽なことはたくさんある。
つまり、まずは受かってから文句いえ、といいたかった。マークさんにはね。
活動は否定していない。応援もするさ。
0220一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:44:31.52ID:miFVT2SD0
>>203
だから試験嫌なら他の方法で税理士なりなよw
税務署ルートも院ルートも会計士ルートも正規の方法じゃん
それとも誰かに脅されて強制的に試験受けてるの?
それならごめんなさい
0221一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:53:11.00ID:qVn3KDpW0
受験生減りまくり、院免増えまくり
そのうち試験制度変わるんじゃね
今年か来年には受験者3万切るだろうし
0222一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:32:22.24ID:B1bE0HoG0
変わらんやろ
いざとなればOB増やせばいいだけだし
0223一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:52.89ID:rSAfjUVo0
>>220
不備問題や採点の不透明性がある部分は改善すべきと言っているのであって
試験が嫌なんて言ってない
なんで話をすり替えるかな?
0224一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:51.92ID:rSAfjUVo0
受かってから言え、というのは受かった人が言えば文句ないの?
試験に受かった税理士や予備校講師も賛同していたと思うけど?
0226一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:37:09.39ID:T6B5dM1+0
>>222
そうそう、試験の受験料をあげて受験生の減少に追い討ちかけたところからみても、国税庁は受験生の減少なんて気にしてない。
あくまでも税務署OBを含めた税理士の人数を気にしている国税庁の意向を感じる。
つまり、未だに「税理士増え過ぎ、多過ぎ、税理士は減らすべき。税務署OBは減らせないから税理士試験合格者と受験生を減らそう」と考えているんだろう。
0227一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:31:19.89ID:7Gv1etSb0
税理士が減ればOBの登録が増えるだけだからな
0228一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:43:08.46ID:rs8ZBxxO0
OB制度の廃止を訴えてくれマークさん
0229一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:00:52.29ID:LthZVGpH0
これからの時代OBも院免も廃止でいいよな
税理士足りてるし
受験者増えれば合格者もおのずと増えるし必要数確保できる
0232一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:27.84ID:XzA4SvZg0
OB印面廃止でいいとか言ってる奴、言うだけだで何も行動起こさない時点でマークさんの行動力には遠く及ばないわ。

組織なんか外部の目が届かなかったら不正を行うものだし、税理士試験だってどれだけ膿が溜まってるか分かったもんじゃない。
その試験制度を適正化しようとすることに何の問題があるか。
0233一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:22.50ID:7Gv1etSb0
OB廃止したら多分独占もなくなるよ
利権があるから財務省が守ってんだから
0234一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:58.36ID:xEcWbHvy0
官僚でもないただの税務署職員OBの利権なんか守る必要ないでしょ
0235一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:19:36.15ID:rs8ZBxxO0
せめて税務署長経験者だけとかに限定できんかね
それか、会計科目の免除はなしとか
0236一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:42:59.40ID:vtdGM/VZ0
いや国税庁出身者の税理士もいるし、そういうのは大手の顧問や教授になる
自民党の支持基盤確保のためにはただの税務署上がりを守ることにも非常に大きな意味がある
0237一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:43:08.58ID:SLwZ6KZC0
>>234
財務省の天下り先だぞ
0238一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:53.12ID:RGTcrbU60
大企業の顧問税理士なんかは元国税庁の偉いさんじゃねーか
0239一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:23.78ID:W1QY4cCk0
2回最終値合わせて不合格になった年度の開示請求したいが、過去のはできないだろうな
0240一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:44:38.00ID:FdNGJVK/0
財務省と国税庁が分離したら、税理士やばいな。
0241一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:17:07.99ID:p2sbhaUP0
不備のある問題による選別が税理士としてふさわしい人材発掘になるのか?

単に試験委員の負担軽減でしかないよな。

マークの主張の方がまともだよ。
0242一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:36:09.57ID:c+0Yk6+D0
そりゃ、模範解答は存在しないとか自分の採点済み答案が開示されないとかそっちのがおかしいさ。
ただマークの主張が子供じみてるんだよ、単純に。
努力が報われる試験って、努力した人は全員東大に入れるのか、努力すれば全員プロ野球選手になれるのか、そんなわけないのに。
ゆとり世代なんじゃね?って思うけど。
0243一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:12.16ID:kTlpRWLg0
>>242
うるせえんだよコノヤロー!!!!!!!
ベクトルの使い方間違ってんだよバカヤロー!!!
0244一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:14:38.33ID:YL4uPX0+0
マークもワイさんみたいにコテハンつけて、2chにこいよ

もっと気軽に語ろうぜ
0245一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:31:10.97ID:MsBVAMbL0
>>239
過程欄に配点があって過程の書き方や判定やらを抜かしたとか間違えたとかだろ。
ありがちな落ち方。
0247一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:44.35ID:YL4uPX0+0
採点のバイトとかした事ある奴なら分かるけど、字が汚すぎたり、読みにくかったりしたら殺意が湧くよね
0248一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:33:58.85ID:GAQcgEZN0
試験制度に物申す前にさっさと受かるべきやろ
そんなんやからベテ化するんやでwww
0249一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:11.62ID:Mbq4uD060
印面廃止を唱えるとマークから恐ろしいほどの粘着されるらしい
0250一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:58:40.73ID:SfsjATsy0
>>242
不備問題に当たったことあるかどうかで反応違うだろうな。
マークは近年の2強、法人消費を受けてないにもかかわらずあれだけの熱意が続くからすごい。

というか、誰も全員東大に受かるとは言ってないだろ?勝手に話を飛躍させるなよ。
不備による最大の弊害は、正解のない正解を探す時間の浪費なんだよ。
これが努力をした者ほど増える傾向にあるから問題なのであって。

それに仮に合格してたとしても、試験直後の手応えがない(予備校ごとに答えも違えば、どこに配点が厚いかも読めない)から、次に進むかの選択ややる気の維持が難しい。
合格発表までが長過ぎるから余計におかしくなる。
0251一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:37:27.55ID:tl5MxpDi0
納税義務は税法の入り口だから白紙では最終値が合おうがダメだろう
0252一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:35:37.23ID:wZzxf5550
>>250
そうそう、そんな切り口ならもう少し署名増えんじゃない?

2ちゃんねるの根もはもない書き込みを本気にした書き込とかね。。
胡散臭く思えるんだよね。
0253一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:48:40.32ID:qfx9XsuH0
純粋で熱い男なんだよ
まあくさんは
0254一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:26:18.37ID:acs0JQMl0
絶対にホラ吹きばかりのこの業界には来ちゃいけないタイプだな
まーくって事務所勤務?
0256一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:24.63ID:acs0JQMl0
まぁ働けばわかると思うけと、国税庁絡みの件は根も葉もないような噂が意外にガチだったりするからなぁ
実際、ここで言われてるようなことと遠からずな事情があるから国税庁もガンとして模範回答や解答の返却はしないわけじゃねーの
0258一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:26:09.40ID:vsCzZbi60
まだまだ会計土方の将来は安泰そうだな
クラウド会計なんか現実には全く普及していない
これからも奴隷として頑張ろう!

会計ソフトを利用する個人事業主は28.4%
PCインストール型がいまだ主流
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000123-impress-sci


 株式会社MM総研は、クラウド型会計ソフトの利用状況調査の結果を発表した。2017年分の確定申告を実施した個人事業主1万7016人を対象に、2018年3月16日〜29日にウェブアンケート調査を実施したもの。

 会計ソフトを利用していると回答したの28.4%(4841人)。利用している会計ソフトは、PCインストール型の会計ソフトが75.5%(3653人)を占め、クラウド型の会計ソフトは14.7%(711人)だった。

 実際に利用しているクラウド会計ソフトは、事業者別に見ると「弥生」(やよいの青色申告オンライン、やよいの白色申告オンライン)が55.4%と最も多く、
次いで「マネーフォワード」(MFクラウド確定申告)が21.1%、「freee」(クラウド会計ソフト freee)が16.5%、「全国商工会連合会」(ネットde記帳)が3.7%となった。
0259一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:06.05ID:aYXp3Cox0
正直、自分で確定申告できる規模の客は客だと思ってないから何とも

まぁ確かにAI会計とか騒いでたのが沈静化したな
0260一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 07:08:00.23ID:99NzhTRY0
財務省解体なら税理士に影響ある?
0261一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:20:19.69ID:5E4QFfv10
願書書いたぜ!
あとは忘れずに出すだけ
0262一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:26:54.71ID:ClwSTC0u0
>>261
慌てる乞食は貰いが少ないwww
0263一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:00:18.02ID:nmMXkCvE0
勉強してたら金貯まる
0264一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:46:37.93ID:pDDLvzbq0
失敗したらいけないと願書2枚位もらって予備校からも送られてきて結局ミス無く書け毎年余るんだよね
0265一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:01.32ID:nmMXkCvE0
>>264
誤字っててワロタ
0266一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:16:10.47ID:IMfgm1t+0
知恵遅れのような質問するけど

62円分の切手だから52円と10円切手2枚貼って合算で62円分あればいいよね?

やっぱり62円切手1枚じゃないとダメ?

まあ実際俺知恵遅れだけど
0268一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:49:49.29ID:e9Q/O/360
そう思って昨年合計で62円の切手で出したら受験票来なかった
0270一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 04:43:40.13ID:zoLLxQzt0
>>264
ちゃんと残しとけよ
毎年恒例だけど、配布期間終了した後にメルカリ出品だ。
0271一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 06:59:20.69ID:sD6f26bb0
管轄省庁と共に終わるんだろうな
0274一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:19.15ID:BRBnrVwB0
>>253
・相続税勉強してたら今年合格してた
⇒ならやれよ。こういうのを負け犬の遠吠えと言います。
・会計試験、時間ないけど俺なら合格できる。
⇒まったく歯が立たず。有言不実行は馬鹿の証明。
・変な問題を出題されると上級者ほど間違える。
⇒なんら検証データー無し。単なる負け惜しみ。
・税理士試験の適正化を望む
⇒自身は、印面という不適正な手段で資格取得。
・税理士試験はおかしい。裁判するぞ。でも裁判費用カンパして。
⇒裁判するつもりだったのに裁判費用用意してない間抜け
・税理士試験で点数開示されるのは俺の運動のおかげ
⇒何か国税庁からアナウンスがあったのかね。
受験生の0.5%程度の署名運動なんて意味ねぇよ。

 この様に突っ込みどころ満載のコメントしてる
マークってただの低脳の癖に自己顕示欲が強いだけの馬鹿だろ。
0275一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:51:05.35ID:ABwJ7zR70
お前は何か被害を被ったのか?
試験の透明性が高まることで誰も損してないだろ?
匿名掲示板で陰湿な書き込みをするより、堂々と行動で示してる姿は素晴らしいよ。
0276一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:04:50.73ID:YSGRnRs60
だから試験の透明性が高まると損する奴らなんだろ

ここはステマばっかりだよ
0277一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:17.07ID:ILvQm6bb0
まあくを非難する必要はあるまい。
行動すれば賞賛する人と批判する人がでるのは自然なことだし。

不備問題に真正面から挑んだ将来の税理士まあく。お疲れ様。
0278一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:54:18.36ID:E2ni0c060
マークって誰?globeの人?
0280一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:31.52ID:rxK9jwzj0
コロナ・マークUというトヨタの車があったよな
0281一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:42:43.68ID:12u48qGf0
マークさんの保有資格

平成18(2006)年2月 日本漢字能力検定2級 合格
平成18(2006)年2月 Microsoft Office Specialist Excel2003 合格
平成18(2006)年5月 初級システムアドミニストレータ 合格
平成18(2006)年7月 ファッションコーディネート色彩能力検定3級 合格
平成18(2006)年11月 国内旅行業務取扱管理者試験 合格
平成20(2008)年12月 秘書技能検定試験2級 合格
平成21(2009)年4月 日経TEST スコア673 取得
平成21(2009)年12月 宅地建物取引主任者資格試験 合格 登録講習修了済
平成23(2011)年12月 日本語教育能力検定試験(社団法人日本語教育学会認定) 合格
平成24(2012)年1月 TOEIC スコア720 取得
平成24(2012)年6月 ハングル検定4級 合格
平成24(2012)年11月 日商簿記検定2級 合格
平成25(2013)年12月 税理士試験 簿記論、財務諸表論 合格
平成29(2017)年12月 法学検定試験 ベーシック(日弁連法務研究財団主催) 合格
平成29(2017)年12月 税理士試験 国税徴収法 合格
0282一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:15:11.27ID:Hj3kwAzB0
自走パラボラ式光線砲『マーク』は不屈の闘志をプログラムがされてた
0283一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:37:54.92ID:3fE0dqPG0
わざわざここでマークのことネチネチ書かなくても署名の人数見たら、、以下略。

不合格の時の点数開示なんかより発表までの期間を短くなんないもんかね。
簿記論なんて数字だけだし、税法科目は受験者数少ない科目もあるんだし。科目別に発表日きめりゃいいのに。
0285一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:06:22.91ID:YsBk+eQZ0
マーク氏は望み通りに適正化されたら試験受けて5科目揃えるのかな?
0286一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:14:19.80ID:GtYvgGHM0
>>285
マークはさっさと院免して税理士になるべき
ただの胡散臭い税理士受験生が騒ぐのと、税理士が騒ぐのとじゃイメージが全然違う
0287一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:50:16.49ID:gbRDUuRT0
国鳥で印面とか雑魚すぎだろ
ブログでネチネチ国税批判してる時間を勉強に使えよ
0288一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:58:45.97ID:UcwQbY8J0
ベテが一番雑魚だよ
0289一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:12:45.82ID:gbRDUuRT0
つまり、ベテで耐えきれず国鳥印面に逃げてたやつは最強の雑魚だな
0290一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:14:20.81ID:w2CGLQoE0
ミニ税法+印面なんてそもそも税理士としての素養なんてない。
0292一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 05:06:38.95ID:w2CGLQoE0
200万の学費と試験から逃げたという事実に後悔しないなら印面でもいいじゃない。

印面でも税理士になれれば一緒って思うかもしれないけど、実際転職市場だとミニ印面は厳しいと思うよ。
普通に自分が所長でミニ印面雇いたい?
0293一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 05:37:20.86ID:6htF8e0v0
★第1弾★
ブランジスタをご提供→株価1.8倍達成

★第2弾★
イグニスをご提供→株価約2倍まで上昇


今は「強いものに付いていく」のが賢明。今、強い思惑株は

驚異の的中株式銘柄で有名な「富子さんの株レシピ」
0294一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:30:45.71ID:euYQswaH0
>>292
BIG4や大手も院免が普通にいるんだけどw
給料もその辺の会計事務所なんかより多く貰えるよ
しかも、BIG4なんか税理士科目よりも学歴重視だしw
0295一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:44:57.20ID:1bX5tMvw0
印便の自己弁護、必死で長い。
0296一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:57:47.10ID:GtYvgGHM0
現実を直視できない奴って哀れやな…
まあ会計ドカタ頑張れや
0297一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:22:05.55ID:HyILDRS60
院免生と受験生は勉強の内容がどう違うの?
院免は受験生が勉強する内容は理解できてるのかな
0298一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:18:12.84ID:TyrCuEKX0
>>297
むしろ印面の方が官報ガイジより理解してるからなwww
官報ガイジの勘違いも甚だしいwww
0299一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:15.49ID:im44HR4v0
>>297
院便は便器だからウンコの勉強しか出来ないよ
0300一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:19.96ID:p9mctIVR0
>>297
とりあえず予備校のカリキュラムは通達までやるからかなり網羅的
税務やる上で大事なのは論点の存在を認識してること
それを知らずにスルーするのが一番ヤバい
0301一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:42:47.46ID:DbeFzkQK0
俺3世だけどクズだわ
東京で一人暮らししてたが、30まで勉強してるふりして予備校代とか仕送りを風俗やパチに入れてて
バレて呼び戻されて、んで旧ダブマス

姉が継いでるから問題ないけどね
進学校から東大、在学中会計士一発、大手監査法人、海外でBIG4勤務、そのあと超大企業監査部
税理士も官報してる

爺さんも親父も官僚だったし
俺が最強のゴミ

官報職員に裏でボロカスだぜ
まぁ、金はあるから開き直ってるがな
0302一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:50:16.18ID:T5IyMc/p0
>>301

でも税理士になってるならいいじゃん
0303一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:51:40.07ID:TyrCuEKX0
とりあえず301がガイジであることだけは分かったやで
0304一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:42:35.91ID:58vZEkcT0
お前らホントにmarkと印面の話しかしないな
0305一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:42:40.71ID:OyOzGcsA0
>>301
無職乞食の釣りの作り話っぽいな
姉さんが会計士一発合格してるんなら税理士官報するのか
会計士有資格者はちょっと前までは希望すれば税理士登録できたけどな
今は要件が課せられてるけどな
0306一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:47:19.73ID:WNIM9+na0
>>275
・相続税勉強してたら今年合格してた
⇒ならやれよ。こういうのを負け犬の遠吠えと言います。
・会計試験、時間ないけど俺なら合格できる。
⇒まったく歯が立たず。有言不実行は馬鹿の証明。 WWW

実際突っ込みどころ満載、馬鹿丸出しのコメントじゃねーかよ。
マークが堂々と行動してるって
こいつ実名等公開して行動してないだろ。これのどこが堂々なんだよ。
そんな素晴らしい行動なら何で署名が受験生の0.5%しか集まらないのWW
「税理士試験合格者は、運だけ」とか自分が不合格だからって合格者を揶揄
「勉強してれば合格してたよ」等、30歳過ぎて負け惜しみ、言い訳だらけで
醜いことこの上ないんだがなWW
0307一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:43:10.65ID:2KAe3HmL0
>>306
草ァァぁぁぁぁwww
こんなん反則やわ www
0309一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:52:33.53ID:xyAac7YF0
アンチ君悔しくてたまらないのかね
むなしくない?
0311一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:05.55ID:knpZpr6Q0
俺が女ならアイドルになれてた
0312一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:30.14ID:vJ9z0vrF0
>>306
便所の壁に必死になって書きなぐっているお前の方が滑稽だけどな
馬鹿丸出しのコメントじゃねーかよ
醜いことこの上ない
0313一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:22:27.01ID:5GXouDDg0
要件課せられてるゆうても補習所で普通に講義受けて普通に修了考査に受かれば今まで通りに登録出来るやで
既に会計士登録しとるもんには関係ないし
新しく会計士登録しようとするもんにとっても補習所で普通にやるだけで要件満たすんやで
0314一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:23:58.52ID:5GXouDDg0
ワイにとってはあくまでもおまけや
0315一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:29.91ID:TyrCuEKX0
>>313
そう考えると、税理士試験受ける意味って皆無やんな
みんな会計士試験受ければええのにな
0316一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:31:07.08ID:b4Ytge8m0
>>305
オレの知り合いは、会計士受かった後に法人税受かってたよ。
財務官僚だから、どっちの資格もキャリアアップのためのものだけど。
0317一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:25.92ID:4HPV6Mh80
俺の知り合いは会計士落ちたあと簿財も落ちてたよ。
0318一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:54:30.63ID:im44HR4v0
会計士は働きながらは無理やろ
0319一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:25:37.13ID:5GXouDDg0
今の試験制度やと働きながらでも受かりやすいで
短答も一回受かれば論文を三回受けられるし
論文の科目合格で二回免除出来るし

監査法人によってはお姉ちゃんのアシスタントの他に受験生も採用してる
優秀な奴を採るから合格率も一般より高いやで
0320一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:27:09.95ID:5GXouDDg0
会計士は人手不足やし
実務要件も普通にクリア

税理士の場合、
所長が意地悪して実務要件の報告書かへんことあるって聞いたで
0321一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:43.61ID:5GXouDDg0
会計士の場合、
監査報酬の見積に使う単価が準会員と正会員ではちゃうしな
会計士登録さしたいってインセンティブもあるねん
個人が独立しても組織的な監査なんてできひんし
監査契約の競合相手にはなりにくいしな

その点、
税理士やと登録さしてしまうとクライアントを取られるかもしれへんしな
特に登録出来るような有能な奴やとええ感じのクライアントも任せとるやろうし
登録のしやすさでは会計士のがある意味において簡単かもな

会計士の場合、
受かった後も補習所で勉強を強いられるし、
修了考査に何度も繰り返し落ちて登録できひんような無能にもきついけどな
0322一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:17.83ID:TyrCuEKX0
>>318
最近は働きながらでもガンガン受かってるで。319の言うとおり、試験制度の恩恵もあるわな。
あと、丸暗記が少ない分、センスが要求されるイメージや
0324一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:23:31.29ID:ezAmvsn20
登録も2世有利よな
所長がウキウキで証明書書きそう
0325一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:43:17.90ID:X8VWx5L90
東大理三で司法試験合格とか何人もいるし、上には上よ。

税理士試験の科目合格に一喜一憂してるオレらは何なんだろうな。
0326一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:53:10.85ID:OyOzGcsA0
>>316
大原が会計士受験生のための法人税講座をやってるからな
それと税理士官報は違うだろが無職乞食よ
会計士有資格者(合格者じゃなく実務経験後終了考査に受かった人間な)は税理士登録できてたんだよちょっと前まではな
官報合格はあり得ないお前の作り話笑
0327一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:54:55.73ID:ZZ+8LZMt0
東大の超エリート共が成蹊の安倍や学習院の麻生に皆ペコペコ
世の中、世襲やコネが最強よ
0328一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:52.89ID:OyOzGcsA0
>>326
× 終了考査
○ 修了考査
0329一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:10.01ID:5GXouDDg0
ちょっと待て
今でも会計士登録した人間はいつでも税理士登録できるやで
なぜかと言うと補習所でやる税法の講義を受けたり考査を受けたり修了考査に合格することで要件満たせるからやで
既存の会計士にしても遡及して追加の要件など適用されへんし
良く分かってへんな
0330一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:54.28ID:5GXouDDg0
税理士会は追加の要件認めさせたとかさわいどるんかもしれへんが
既存の枠である補習所での講義と考査と修了考査で対応できるしな
実質的にはなんにも変わってへん
0331一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:44:52.17ID:ISMtaTwV0
何か趣旨が入り混じってるな。

登録どうこうは関係ないだろ?
そもそも登録する気なんかないんだから上級国民にとっては会計士が税理士になれるかどうかなんてどうでもいい。
医者が試しに司法試験受ける。
官僚が試しに会計士試験受ける。
会計士が試しに税理士試験受ける。

所詮、税理士なんてその程度なんだよ。
0332一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:50:23.12ID:VviIpH6O0
会計士が試しに税理士試験受けてもスムーズに受かるのは簿記論くらいだがなぁ

税理士も旧法ダブルマスターばっかりだった時代は会計士税理士が強かったんだがなぉ
0333一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:50:40.12ID:OyOzGcsA0
>>331
医学部生が司法試験を受け合格する例はあるが
会計士が税理士試験で官報合格するのは釣りの法螺話と言うこと
試しに受けるのはあっても官報合格はない
お前の言うその程度で言えば
こういう底の浅い作り話をするのが税理士受験生と言うこと
0334一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:53:47.62ID:gjqwIqeE0
>>333
何をそんなにムキになってるの?
会計士で税法受かるって凄いと思うんだけど。
オレなら会計士の段階で満足しちゃう。
0335一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:57:15.31ID:5NPTTlda0
まあ税理士合格後に会計士受験して受かるケースもあるにはあるからな
0336一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:58:20.02ID:OyOzGcsA0
>>334
むきになってるのはお前笑
会計士で税法受ける奴は基本いないんだよ笑
法人税に受かる人間が大原の講座で以前一人かいただけ
0337一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:59:31.06ID:OyOzGcsA0
>>335
そう逆はある
官報税理士が会計士試験に受かる例はな
0338一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:59:53.18ID:5NPTTlda0
司法試験、税理士5科目、会計士試験に合格している関根稔が言ってるじゃん

税理士試験が一番難しかったって
0339一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:01:16.12ID:MRulL7AU0
ちゃんと読んでくれよ。
会計士じゃないぜ?
会計士も税理士もただのツールで本業は別。
0340一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:02:48.61ID:d4yhlGeT0
>>338
あのな
俺も税理士で会計士試験に受かった人間知ってるがお前の伝聞よりまともだわ
税理士税法は膨大な量の暗記との戦いで頭のいい悪いは関係ない
それを難しいという表現するのは個人の勝手だがな
0341一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:29:17.89ID:Ua/4qx8R0
そんなに税理士試験が難しいなら、会計士試験受ければええんちゃうの。
0342一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:31:19.36ID:GxD7E7y60
税理士が会計士試験受ける意味は上級資格を得たいからやろ
一方、会計士は受けへんでも税理士登録できるし受けへんやろ
わざわざ
あんなめんどくさいもん
受けんでも実務を通して勉強できるわ
会計士が税理士試験受からんのやない
受けるメリットないやん
ない割に大変やし
0343一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:39:04.66ID:Ua/4qx8R0
確かに会計士が下位資格である税理士試験を受けるわけないわな
何のメリットもないしな
0344ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/04/16(月) 01:40:08.12ID:7ZbXS0jw0
せやな
ワイは地方旧帝大理系卒で認定司法書士+行政書士資格持ちで
今年は行政書士で開業予定で行政書士として働きながら
税理士国税3法5科目合格を目指してるからやな
東大医学部+司法試験合格のゲントくんが医者+弁護士の二刀流なら
ワイは税理士+認定司法書士で税務も法務もできる二刀流を目指してるんやでーい
0346一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 01:57:20.60ID:OWF6/m0D0
>>344
今年こそはちゃんと試験受けるんやろな?
0347一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:20:11.57ID:rAsEV8kC0
>>332
財表の間違いだろ?
0348一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:24:10.77ID:JPQCP+VK0
京都中央信金、創業支援へ会計ソフトを無償提供
freeeと提携、1年間使用料肩代わり
金融機関 ネット・IT 関西
2018/4/12 20:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29318470S8A410C1LKA000/
0349一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:27:05.48ID:WU2x6o530
>>341
会計税務で独立すること前提なら税理士のほうが理にかなってるんじゃない。
会計士はほとんどが監査法人いって事業会社いくことになるわけだし、独立するには税務の勉強もしないといけない。大変じゃん?
0350一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:12:35.62ID:sLeaj+uk0
仕事探しても、バイトの求人多いよな。
正社員でも、9時から18時。

9時から17時の事務所の人いてますか。
0351一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:24:29.15ID:x4/N4k/a0
ところでシャッフルダンスの踊り方教えてくれ
ランニングマンはできるけどスポンジボブができねえよ
0352一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:24:54.11ID:J/AV/ken0
Mark / まあく@mark_temper
安倍首相がついた嘘を庇うためにこの国の中枢がどんどん崩壊していく。後世の歴史の教科書に載る事件を我々は目撃している。 / “【速報中】昭恵氏の名「決裁者はちゃんと見てなかった」:朝日新聞デジタル”

https://mobile.twitter.com/mark_temper/status/984071995724722177
0353一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:43:29.46ID:zgnkmWba0
結局、署名がイマイチだった理由はコレだよな。
0354一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:01:37.29ID:z9bXK9SQ0
パヨクなのか
0355一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:26.43ID:2+n9egZa0
政治色は消してほしいよね正直
0356一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 02:53:30.81ID:G5gE8S7Y0
彼が素性を明らかにしないのは世間への「恐れ」があるから?
0357一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:28:41.92ID:PqT35FsR0
>>355
もしかしたらマークは、他の受験生とは、目的と手段が逆なんじゃね?
マークは、目的が政治的な方にあり、税理士試験の開示請求は手段なのでは?
つまり、国税庁の不備を探して佐川長官を追い落とす方が目的で、その中で税理士試験の不備に目をつけた。
ただ税理士試験の開示の活動をしている中で、佐川長官が退任になったので、開示の活動終了。
0358一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:43.57ID:Upsmh5HC0
>>352
草ぁぁぁぁぁぁァァァァwww
こんなん反則やわwww
0359一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:31:58.34ID:Z4NjXDaO0
オレはマークの活動そのものには賛同している。
応援する意味でフォロワーになったら、試験とは関係ない左巻きの発言がしばしば届いた。

日本では左右や宗教色は共感を得られないんだからやめとけばよかったのにね。
取材されたのに公にならなかったとかの原因にもなってそう。
0360一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:42:06.37ID:nNeb07EN0
どうでもええわ
シールズの奥田みたいなもんだと思ってる
0362一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:36:50.24ID:iKCKG+QY0
じゃあ司法試験も勉強した奴はOKにしよう
大学もその大学を受験した奴は全員合格にするか
0363一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:33:01.55ID:J/AV/ken0
>>362
法務省やその大学が認めるならそれでいいんじゃない?
0364一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:09:20.07ID:4BhSswGg0
>>360
的確で草
0365一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:03.44ID:L1HehCF30
お上が言うならOKってまさに国家の犬的発想だな
こういうのが国税にペコペコするダメ税理士になるんだろう
0366一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:41:37.04ID:J/AV/ken0
>>365
じゃあ国家資格なんか取るなよ
国に従いたくないんだろ?
反日パヨクさん乙
0367一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:23:53.39ID:EaXUFd570
国に従う奴以外国家資格取るなって発想はさすがにヤバ過ぎワロタ
0368一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 13:26:17.17ID:/ixMNqJI0
ジジイババアは反国家思考が強いから仕方ない
ベテは老害ばかり
0369一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:45:59.00ID:EaXUFd570
右やら左やら低次元の話じゃないってことはさすがにわかってて煽ってるんかな
なんか院免のとこ調査行くとポンポン否認飲んでくれそうやね
0370一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 15:06:29.08ID:/ixMNqJI0
院便ほど反権力だろ
高卒だから大学院の事分からないのかな?

大学院ってのは基本的には反権力者の奴が大半
シールズみたら分かるだろ
マークのアホも院便に甘いけど共産主義者だし
大学院や大学の租税法ゼミは国税の悪口、問題点を延々と討論しあう
なので、院免の馬鹿は基本的には反権力思考の奴ばかり
ゴネることしか出来ない能無し
だから企業は修士の無能を基本的に採用しない
0371一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:34.99ID:VxesxdyI0
マークさんのブログを見て、不幸な人間はとことん不幸になるという、 非情な摂理を感じました。
恐らく、彼は不治の障害が原因で、これまでに様々な悔しい思いをしてきたことでしょう。
そして、「税理士になって、みんなを見返してやる!」との思いで、一発逆転を計ったのがさらなる不幸の人生の始まりでした。
結果として、専門学校で100万円以上払わされ、税法1科目合格したために、今度は大学院で200万円以上の出費をするはめになりました。
大学院で院免に必要な論文を書いたとしても、あとは2年間の実務要件を満たす必要があります。
すべての要件が揃って、念願の税理士になれたとしても、失われた学費と10年近くの無の期間が戻ってくることはありません。
その時に、税理士という資格がどれほどの価値のものか、初めて知ることになるのだろう(合掌)
0373一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:12:28.40ID:LOdAmsZb0
>>372
2世は院免すべきやわな
0374一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:34:48.94ID:4BhSswGg0
2世印面は最強
1番ゴミなんは、無駄な試験にしがみつく官報ガイジwww
0377一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:42.25ID:uub+IkCK0
法だけ一回落ちて簿財相消一発
お布施は全部で110万くらいかな
4年の受験で官報二世の俺が最強かな?
0378一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:23.70ID:PhLHahYP0
ステップしたときの軸足の膝の向きとつま先を比較して見てみよう。

メジャーの一流打者のスイング
https://youtu.be/DzJms7RW02A

清宮くんのスイング
https://youtu.be/Dhymem1WP8E
0380一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:08:54.14ID:UCdwezsg0
>>374
親が個人事業主とか幼少期苦労したろ?
腹一杯飯食えなかったんじゃないか
0381一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:54:08.24ID:bS0QKqrz0
よく考えたら官報合格は最低100万はかかる
2,3年の本科生の合格率どんなもんなんかね
0382一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:13:01.37ID:cXgkjJgI0
自習室でイラっとするやつランキングTOP20

特に上位のやつはマジでやめてほしい

20位:椅子を戻さない、消しゴムのカス等をそのままにするなど帰るとき片付けないやつ
(消しゴムのカスやホッチキスの針などを床に捨てるやつ含む)

19位:コーヒーやコーンスープなどを飲んでて一口飲む度に「あーっ」って言うやつ

18位:寝てイビキをかくやつ

17位:常に何か荷物(特に固めのナイロン袋)カサカサやってるやつ

16位:自習室の入口付近ででかい声で談笑してるやつ

15位:鼻息がすごいやつ

14位:定期的に鼻をすするやつ

13位:定期的に咳払いするやつ

12位:自習室ガラガラなのに何故か真後ろ(又は真ん前)の席に座るやつ

11位:筆圧が強くてコツコツコツコツうるさいやつ
0383一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:14:20.42ID:cXgkjJgI0
10位:電卓を叩く音が異常にでかいやつ

9位:無駄にため息つくやつ

8位:無駄にペンをカチカチするやつ(4色ペンとか使っててしょっちゅう色を変えるやつ含む)

7位:ぶつぶつうるさいやつ

6位:どこもいっぱいで席がないのにめっちゃ荷物を広げて長机を占領してて、席を探してる人が来ても知らん顔してるやつ

5位:同じくほとんど席がない中で自習室に来た割に荷物置いたまま何時間も居なくなるやつ

4位:臭いやつ(香水含む)

1位タイ:鼻をほじったり髭を抜いたりニキビの芯を取ったりどこぞの皮膚を剥いたりボリボリ頭をかいてフケを落としたりするなど何かと不衛生なやつ
(鼻をかんだティッシュを机の上に山盛り置いているやつ含む)

1位タイ:風邪引いてるのに自習室に来て、咳やくしゃみをマスクをすることも口を押さえることもなく平気でやって菌を撒き散らすやつ

1位タイ:もぐり

一度もぐりの摘発を目撃したことがあるが、そのときは自習室の2〜3割くらいがもぐりだった
もぐりが席を取ることで正規の受講生が自習室を利用できなくなるのでやめてほしい
0384一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:09:56.97ID:NW4lRLFb0
もぐりっているんだ
家でやれよ
家でやれないなら学習環境整えてから挑戦しろよ、恥ずかしい
0385一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:22:11.63ID:ws2Bvocz0
地元図書館(電卓パソコン専用)でやってる。集中できるぜ。
0386一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:25:08.46ID:Ov/1TbGW0
もぐりと6、16、18は教職員に言うと注意して止めさせてくれるけどね
大原とTACの場合は
0387一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:55:48.77ID:ikV9webb0
1位から20位まで全部当てはまった
0388一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:09:32.32ID:0w60ibC70
近所か定期券区間内付近にあるなら大学図書館に行くのも捗る
卒業生でも簡単な手続きで入れるし
パソコンや電卓の利用にうるさくないし
大学の定期試験期間以外は基本的に空いてる
0389一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:31.63ID:k01Sx1370
大学図書館でパソコンや電卓をたたくのはやめてくれ
注意されないからOKだと勘違いしないでくれ
周りはぶん殴ってやろうかと思っている
0390一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:51:26.78ID:sOx9NjAG0
>>389
地元の図書館でそれで殴り合いが起きて
電卓禁止になったわ
0391一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:56:45.30ID:0w60ibC70
>>389
うち母校の図書館はエリアで利用可否別れてるから……
0394一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:47:02.18ID:qjGACOCJ0
>>393
山藤先生の悪口言うのやめてください
0395一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:10:56.64ID:i/ojXN6h0
ぶつぶつうるさい上にスマホ
のメール着信音
まで放置の奴いたわ
某横浜校で不動産鑑定士の
テキストを開いてたおっさん
0396一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:33:09.46ID:DroQ+P7N0
ワイのとこはwifi持ち込んでモンストやってる受験生いたな
0398一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:33:21.68ID:3Zwe7bcq0
最近だと公務員講座が増えて受講生も膨大になったから、さらに自習室も圧迫されてるな
縮小の一途をたどってる税理士講座とは対照的だ
0400一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:02:18.48ID:iXQ3rKfo0
>>398
公務員と医療が予備校の稼ぎ頭だね
0401一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:58:37.01ID:EBTzwiGQ0
税理士は業界がクズ過ぎるからなぁ
0402一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:28:05.25ID:H5fhcWRk0
狂った試験
狂った業務
狂った人間関係
これが人出不足となる3要因
0404一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:58:45.55ID:LxZZjEsA0
誤字くらいで鬼の首とったかのように煽るやつもこの業界多い
0405一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:35:50.06ID:DjJjhn5K0
財務省解体で終わるしな
0406一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:18:18.20ID:OPNtftE10
今は宅建とか比較的短期に取れる
資格や公務員が人気みたいだね
逆に司法書士や鑑定士が
不人気
0407一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:22:44.57ID:sCtMZjV50
コスパが悪い
0408一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:01:33.09ID:y9XDQiKT0
鑑定士とか司法書士は独立しやすいわけではないからなぁ
0409一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:15:44.23ID:3EjjPxTg0
この仕事好きだけど業界の人間は嫌いだわ
0410一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:55:46.17ID:NYPA9EIt0
Mark / まあく
@mark_temper
今まで黙っていましたが、情報解禁しました。春から新しい環境で勉強しています。
大学院に入学しました 税法専攻の大学院について - Markの資格Hack (税理士試験)

https://mobile.twitter.com/mark_temper/status/986988318234632192
0411一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:12:59.74ID:y9XDQiKT0
>>409
すげーわかる
業界の人間がクソ過ぎる
参入障壁が低すぎるせいで知識が足りなさ過ぎる奴や障害者との境界線の奴が仕事を続けられるので、一般社会では考えられないような見苦しい足の引っ張り合いがおきていて、所長はそれを利用して職員を弱らせて洗脳しようとする

自分は健康な会計事務所つくりたい
0412一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:17:04.45ID:bagNjsgS0
仕事を教える=悪
サービス残業
マニュアル無し
まともな引き継ぎ無し(同行一回のみ)
所長は一年中世界旅行
0413一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:18:47.22ID:y9XDQiKT0
なんで仕事を教えるとあんなに嫌がるんだろうな
0414一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:29:32.15ID:Uo5MMd890
客にまできつく当たるから客が萎縮してる
人間性に問題がある奴が多すぎる
自分がいなきゃ仕事回らないとか言ってる馬鹿がいるが、無資格ごときが良くそんなこと言えるよな
0415一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:13:39.29ID:qZCwZbnw0
マークさんにはがっかりした。
0417一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:52:43.50ID:TuRpb7PJ0
マークは他人の気持ちを理解する能力が著しくかけていると思う。
この人が税理士になってもいままでと同じような変な税理士が増えるだけだよね。ほんとがっかり。
0418一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 09:06:05.80ID:DFLCwUDC0
だからADHDなんだろ
0419一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:33:13.51ID:WplWGgFc0
院免してまで税理士になりたいとは思わない
0420一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:37:14.72ID:Q5Jk3D/s0
>>419
同感。
院便は恥ずかしいよね。
0421一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:50:45.97ID:y8hWv/oa0
マークは正しいと思うよ
奴隷を使う側にならなきゃね
奴隷からの誹謗中傷なんかどうでもいいし
0422一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:08:09.74ID:Q5Jk3D/s0
>>421
院便発見!
0425一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:26:15.33ID:RVwvWMq60
>>423
やめとけ
時間の無駄
学費ケチる奴は税理士受けたらだめ
0426一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:47.18ID:RgsGSIRO0
ベテが発狂しててワロタw
まあくさんに裏切られてるw
2世のワイ高見の見物
0427一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:26.61ID:qZCwZbnw0
試験がおかしい問題でるなら直すべきだけど、それ以前に制度としておかしいと業界内外から言われてる院免に甘んじるのはもっとおかしい。
税理士試験やりながら、もしくは官報してから院で学ぶならほんとに税法極めたいのかなと尊敬するが幻滅した。
0428一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:53.78ID:qZCwZbnw0
官報めざしてて、同志として賛同した人もいると思う。俺もそう。
院免するつもりと知ってたら賛同しなかったし、さらに署名も集まらなかったと思う。
0429一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:55.96ID:SShTw+Pv0
院って判例結構勉強するの?
0431一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:13.77ID:elZ4Rm+r0
署名が集まらなかったから院免したんだろ

マークって40手前だろ?
仕方ないよ
世間一般的に40手前のおっさんが国家資格の勉強とか痛すぎるし、5科目合格出来なかったら本当に底辺人生になってしまう
独身だろうし、さっさと税理士になって嫁捕まえて幸せになった方が有意義だよ
人生は一度きりなんだし
0432一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:10:30.04ID:fioYbqeE0
Mark / まあく (@mark_temper)
2018/04/20 12:55
まーた、裏切られたとか、勝手なこと言ってる人がいますね。
私は、大学院の方が、確実だし、身になるし、面白そうだから選んだだけのことですよ。試験で5科目取りたい人は自信を持ってやればいいじゃないですか。
いちいち喧嘩しない。
0433一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:10:43.00ID:Q5Jk3D/s0
>>431
おーい、マークさん同情されてるよwwww
0434一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:20:26.12ID:elZ4Rm+r0
マークが20代ならまた違ったんだけどなぁ
30後半になると色々と本当きつい
周りはみんな結婚しだすし子供もいる
しかも、同級生は皆んな出世しだすし、金銭的格差も広がりだす
会計事務所は待遇が最悪だからね、マークみたいな自己顕示欲が強い奴には耐えられないだろう
0435一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:22:16.20ID:SShTw+Pv0
独身が羨ましくあのときに戻りたい
0436一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:06:31.60ID:kvas/Z/j0
自己顕示欲の強い人こそ院免という事実に耐えられないんじゃない。
0437一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:56:24.60ID:jznkodPL0
院は院で楽しいけどね
会社法とか民法を体系立てて学べるのは実務でもメリットあるよ
おまけに2科目免除というおまけつき
0438一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:25:59.58ID:y9XDQiKT0
べつに院でもいいんだけどね
実際、院でも雇われの頃は変わらない
問題は独立して職員を雇う時だよ
0439一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:37:15.18ID:X8ye5m/00
何もかも中途半端な人だな
0440一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:04:06.12ID:RVwvWMq60
>>431
え、アラフォーなのか
0442一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:53:20.25ID:3EjjPxTg0
勉強するのは何歳でもいいと思うけど口開けば試験の事しか話さない人って生きてる世界が狭すぎて怖いわ
0443一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:00:53.43ID:Z2GEuDxa0
>>429
法学研究科なら毎日判例の勉強やで
0444一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:05:16.25ID:akwqsS2s0
>>423
おれ4年前のテキスト使ってたけど両方受かった。
ちょうど連結の改正のタイミングだったから、連結でてるとやばかったけど
0445一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:07:55.50ID:ABfKemjz0
>>434
結婚し出すって
30前半までやろ、アラフォーで結婚て今でも遅い
40で子供出来たら成人60って金銭的にきついし
親の介護も被ってくるからやばい
0446一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:20:53.55ID:FtgRCR5e0
ベテよりは院便税理士の方がモテるやろな〜
税理士ですって自己紹介出来るのは大きいで
0447一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:35.68ID:L0BR4Gym0
ここは、いつも高卒税理士のコプレックスの塊だな。
0448一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:34:25.88ID:SShTw+Pv0
相手が官報合格税理士だったら。
0449一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 18:38:14.40ID:akwqsS2s0
>>446
おまえ日本語おかしいぞ
ベテだから印便するんだろ。印便すれば、ベテから解放されたと思うなよw
0450一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:05:35.14ID:fm8sEPQA0
はい?
院便しなければベテのままなんやで?
院便して税理士なった方がモテるに決まってるやろ
「ベテ」がモテないんじゃないで
自分がベテと言うことを合コンする時にいちいち言わんでええからな
ただ、自分が「税理士」であると言うことは税理士じゃないと言えんやろ
「税理士」というキーワードはプラスになる
「ベテ」というキーワードはプラスにもマイナスにもならんやろ、だいたい相手に伝える必要もないんやし
0451一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:24:42.13ID:LQaC3dDX0
合コン相手が税理士制度知ってて、官報ですか?院免ですか?と聞かれたら地獄やな。
0452一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:17.02ID:LQaC3dDX0
女の子に院免と答えて、合格科目はなんですか?酒固徴ですか?なんて聞かれて酒固徴だとばれたら間違いなく相手されないやろな
0453一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:38:38.37ID:3EjjPxTg0
税理士って言ってモテなかったらよっぽどやな
0454一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:42:32.32ID:/HkYepGq0
院免とか官報とか不毛な争いをしてないでさっさと税理士になることを考えろよ
院免だろうと何だろうと税理士を受験生が見下すなんてちゃんちゃらおかしい
ちなみに俺はもう合格した
0455一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:03.98ID:mYr0BljW0
>>454
まあそれが真理やね
0456一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:54.27ID:akwqsS2s0
>>450
いや違うんだよ。
印便にはベテしかいないんだよ。

ベテはベテに耐えきれず印便するんだよ。
官報組はベテらないから官報組なんだよ。
0457一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:31.54ID:rOS+HpdU0
>>454
試験免除の印便を認めるの難しくない?
みんな内心、印便なんて試験から逃げた馬鹿としか思ってないし
0458一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:44.19ID:mYr0BljW0
まーた不毛なデモデモダッテが始まった
院ベン認める認めないとかじゃなくとっとと受かれよ
0459一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:13:03.19ID:2g8mp8Se0
ワイもさっさと受かって風俗業専門の税理士になるんや
ワイは風俗王になる!
毎晩ウハウハや!
0460一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:16:01.29ID:rOS+HpdU0
>>458
印便するより一年で2科目受かった方が早いもんな
200万の学費で不名誉もらうなんて最悪だわ
0461一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:11.49ID:y9XDQiKT0
アホくさいわぁ
効率的に税理士になりたければ院免
人を雇って楽に効率的に稼ぎたければ5科目

要はどこに着目点があるかだけだわ
10年目越えて3科目とかなら迷わずに院免すべきだよ
0462一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:20.09ID:SShTw+Pv0
賞状に合格科目入れてもらいたいな
0463一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:20:29.77ID:rOS+HpdU0
>>461
効率的に受かるなら官報だろ
2年もかけて2科目免除とか費用対効果悪すぎ。
ベテなの?
というか、試験から逃げてる時点で地頭悪そうだし向いてないよ
0464一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:12.65ID:2g8mp8Se0
>>460
それが出来たら皆んな苦労せんわw
お前は税法を1年で2科目受かってるのか?
さっさと合格証upな
0465一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:21:18.93ID:akwqsS2s0
印便ダサっwww
0466一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:46.86ID:rOS+HpdU0
>>464
なんだ、ただのベテ印便か
オツム弱いから印便したんだろうけど、御愁傷様で〜す
0467一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:22.28ID:rOS+HpdU0
おれに3年で4科目だし、印便考えたこともないよ
印便しても別にいいけど、ただ頭悪いんだろなしか思わない
0468一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:47.63ID:akwqsS2s0
印便は言い訳ばっかりだなwwwww
0470一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:15.63ID:y9XDQiKT0
>>463
お前がそう思うならやれよ
巷の5科目合格者は10年以上もザラだぞ
べつにそれでも充分に価値はあると思うがね
院免も5科目合格者と張り合うつもりはないわけなんだからそっとしておけばいいんじゃねーの
0473一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:54:56.56ID:usdBusO70
いや〜いつ見ても憐れな罵りあいだねぇ
二世以外は院便もベテも官報も皆んな人生の負け組最底辺会計ドカタなのにw
俺ら2世の為に貧乏土方業頑張ってなw
0474一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:44.29ID:y9XDQiKT0
アホだな
もはや既存の会計事務所には官報狙えるような優秀なのはいかないぞ
大手すら入ってくるのは2科目かせいぜい院免済くらいだわ
お前らが使役できるのは税理士になれないアホだけ
0475一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:17:56.72ID:NkLPex7M0
中年の大学院生でも学割って使えるの?
0476一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 21:29:19.24ID:uhm58tai0
印便て
0478一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:04:06.12ID:y9XDQiKT0
それなら受験生を雇わずに会計事務所的に優秀な人間を集めれば済む話だね
0479一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:12:22.39ID:SShTw+Pv0
官報と院免合格って6対4位の比率?
0482一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:49:58.61ID:0ktRSeC90
>>479
官報は現状は全体の3割くらいかな

ただ5科目合格者のみにすると比率はかなり低くなるはずだよ
残念ながらその統計がない
俺の感覚では1割いるかどうかって感じかな
0483一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:03:36.03ID:27QrRy/S0
税理士試験合格=仕事ができる
この間違った思考を本気にしてるやつがいるからやばい人材をたくさん産み出してしまう
0484一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 02:05:41.23ID:40CyKjNP0
まーた嘘付き高卒が暴れてたのかw
いつも嘘言って最後は何も証拠をUP出来ないw
前は早稲田卒とか自称して高卒を擁護してたなw
なんでバレバレの嘘つくのかねぇ…
0485一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:02:53.82ID:GX7Q2lpr0
>>477
そうそう、忠誠心があるかどうかが最も重要
0487一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:40:47.26ID:hNcznrxv0
仕方ないわな
支部や県連に顔出しゃわかるが要職に就いてるのは5科目・OBばっかで院免なんてほぼいない
うちの地方の話だけどな
OBももはや人材枯渇してきてる

客に対してどうこうって話ではない
よく学歴の話になるが、例えるならこの業界ではF欄・高卒=院免て序列なだけ
それが悔しかったら試験に受かればいい
0488一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:52:58.73ID:qod2dAow0
そりゃあ世代が違うからそうだろ
昔は試験も簡単だったしほんとに勉強ができないやつが印面だった
今は印面が普通になってきたから10年もしたら会の役員にも印面が普通になる
0489一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:06:59.20ID:LSGhyLlp0
>>483
確かにそのとおりや
思い違いも甚だしい
0490一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:19:22.42ID:BPZpHOFY0
まだラスイチ残ってるけど、そんなに税理士試験って難しいかな?
計算は簡単なとこだけ(自分が解いたとこだけ)は満点とって、理論も用語や文法を間違わなければ受かると思うけど。
専門学校が暗記用教材作ったり大量の計算練習問題つくるから受かりやすくなるかもしれんが時間がかかるようになったんだと思うけど。
0491一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:35:39.98ID:+0vk8Hbh0
>>487
勘違いしてる馬鹿発見
高卒、Fラン、低学歴全般は客から永遠に見下されるし、同僚からも馬鹿にされ続ける

学歴は資格と同じくらい重い
高卒乙
0492一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:48:37.05ID:0ktRSeC90
>>485
そんなんだから誰も働かなくなったんだな
0493一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:52:08.52ID:fjWvSkZ60
コンプ丸出しだな
高卒擁護でも何でもないよ、単なる事実
まあ登録すればいろいろわかってくるよ
ちなみにおまえより間違いなく高学歴で二世だ
そんなに見下されたくないんなら試験受かりゃいいじゃん
0494一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:54:42.61ID:27QrRy/S0
ほんとキモいなこの人。。。
0495一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:08:30.46ID:40CyKjNP0
高卒擁護するのなんか高卒くらいだから…w
さっさと合格証upしてね
自称高学歴税理士さんw
育ちが悪いと息を吐くように嘘つくんだなぁ…
0496一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:31:45.80ID:YKbcCRPD0
高校中退の俺からしたら高卒は高学歴やで
0497一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:42:07.80ID:fjWvSkZ60
マジでわからんのだが>>487のどこをどう読んだら高卒擁護になるんだ?
読解力ないから試験受かんないんじゃね?
別に信じなくてええよ、うpしてもいいけどまずおまえの高学歴大学院の学生証からうp頼むわ
あと科目合格通知書な
0科目だったらいらねーからなw
0498一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:35:35.55ID:YNccyaky0
うpすれば終わる話なのに、ごちゃごちゃ言い訳して誰もうpしない
仕事できない奴らの典型
0501一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:12:23.35ID:lwmW3+RU0
歳入庁で税理士制度も影響受けるかな
0502ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:35.68ID:O9iJofmc0
せやな
地方旧帝大理系卒で認定司法書士+行政書士資格持ち
今年は行政書士で開業予定で働きながら
税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強しておる
狼板筆頭固定のワイちゃんはここにおるでーい
0504一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:26:06.17ID:MQ91Aix60
5ch見て官報か院免か気になるぐらいなら試験受けろ
そういう人は一生劣等感に縛られます
これが真理や
0505一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:02:46.72ID:YKbcCRPD0
そうでない人も一生劣等感はあるだろ
0506一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:04:30.30ID:t38AkkK/0
なんや
会計士たるワイになんか用事あるんけ
0507一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:53.15ID:yCWBbHLY0
学歴コンプのワイは学歴ロンダしに大学院行きます
京大院行くやで〜
0508一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:32:43.57ID:t38AkkK/0
紛らわしいやんw
0509一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:58:22.99ID:BNB0DxEq0
まるでビアンカフローラの争いのように正解のない無駄な争いよのう
他人を貶めるのは三流のやることよ
0510一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:10:08.20ID:cKyG00AN0
>>506
インチャのワイさんは将来税理士として独立とか考えてますか?
0512一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:02:33.27ID:j+tKc9fc0
>>509
は?フローラに決まってるやろ
0513一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:13:24.13ID:ERu4FlWE0
>>504
まぁそうやわな。特に一度官報合格目指して印面する奴の劣等感は凄まじい。
知り合いにそういう人いるけど、大学院(Fラン)の有意義な点について語ってたわw
やっぱり印面するなら最初からやるべきやね。
一度でも官報目指してしまうと試験から逃げたからなのか、劣等感が半端ない。
0514一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 01:48:28.21ID:eq9I6HcC0
おまえらの人生って試験だけなの?
0515一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:04:38.61ID:o6UG03dZ0
当たり前じゃん
0516一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 02:14:35.52ID:BiSlD70V0
>>513
Fラン院なんか行くから劣等感でるのよ
旧帝早慶一橋とかの院行かなきゃ

最終的に税理士になれればいいけど、なれなかったら本当悲惨だよなぁ
まあ大多数の人は税理士になれずに、一生会計土方業をするんだろうけど
0517一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:50:20.20ID:F27PJQQb0
院でも5科目でもどっちでもいいけど、
資格取得がゴールになってるような奴はダメだろうね。
0518一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:15:21.29ID:AV9w/udB0
インチャたるワイはな
将来、ジジイになっても先生として税務するやで
ジジイになったらセミリタイアして税理士登録して顧問したり
会計士として監査役したりするやで
0519一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:36:03.28ID:o6UG03dZ0
前回の本試験前1ヶ月間に立て続けに電卓の電池切れとタイマーの液晶が壊れるというアクシデントがあった。
1ヶ月前でほんとに良かった。本試験中だったら即死だった。
お前らきちんと電池新しくして、タイマーは予備ももって行けよな。
これは一番ためになるアドバイスだぞ。
0520一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:46:16.35ID:/3No6n3j0
電卓は普段から二台用意してるわ。
予備に新品の在庫を三台確保してるし隙はねえよ。
0521一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:43.47ID:A/ewF5JY0
「無駄に」難しい税理士試験に振り回される人の人生は悲惨だな
0522一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:25.79ID:2N0AwEm30
>>518
さすがインチャや
インチャを目標にワイも頑張るやで
0523一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:34.62ID:Ol3JAIyj0
>>521
自分で受けといて何ぬかしとるんじゃ
アホんだらが

無能はさっさと辞めろや
0524一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:11:20.45ID:JH+3LF3a0
>>520
本試験で机せまいから邪魔じゃない?2台持ち込むと。
0525一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:23:53.90ID:WWU1EKqz0
日本で一番「無駄に」難しい税理士試験

日本で一番「無駄に」難しい税理士試験

日本で一番「無駄に」難しい税理士試験 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0526一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:40.29ID:HQ4hDhVI0
ホントに意味のない試験やと思うわ、やから、ワイは会計士に転向した
0527一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:32:37.78ID:1hNoqM230
実際は殆どの人が税理士試験に受からないんですか?
掲示板見てると、最終的には皆んな受かるみたいな意見が多いですけど
10年受け続けたら殆どの人が受かりますか?
0528一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:37:32.24ID:0kCVqX4M0
ほとんどの人が受からないよ。受かるやつらはごく少数。

事務所で働いてるやつらも二科目とか持ってる人多いけど、四、五年したら税法受からずに会計業界から去るやつら多いよ。受かるやつは途中で無職で受験とかだったりする
0529一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:40:50.74ID:LFkocBau0
合格率2%程度とかよく聞くが
実際目指した人間のどれくらいが税理士までなってるんだろうな
4科目で挫折もいるだろうし試験にすら受けに行ってないのもいるだろうし正確な割合は出せないだろうな
0530一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:41:11.20ID:e3XZUZfl0
ずっと簿記論やり続けて10年目の人知ってる。
もちろん科目無しで、簿記論以外はやってない。
働きながらの30半ばの人だけどかわいそう。
0531一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:54:07.63ID:/0TVFEQG0
>>527
受からないね
最終的にってのが院免入れてなら確率は上がるけど

10年って言うけど、モチベーション保てる奴なんていないよ、10年ってのは惰性
25から受けて35歳って異常
周りは結婚したり、家庭持ったりしてるのに
仕事、帰宅後勉強、休日勉強ってのを延々と続けるんだよ
あと数年したら親も介護必要になるし

3年〜5年で受かる覚悟がないなら
人生ドブに捨てるよ
0532一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:57:39.91ID:/0TVFEQG0
>>530
法人や相続って10年選手が普通にいるって講師から聞いたな
税理士試験が原因で離婚した人いたなぁ…
0533一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:15:55.09ID:1hNoqM230
皆さんありがとうございます

>>531
3科目なら比較的簡単に受かるんですか?
現在簿記2級の勉強をしていて、9月から税理士試験の勉強を始めようと思ってるんですけど迷っています
院免を利用すれば簡単に税理士になれると考えて大丈夫ですか?
予備校の人に聞いても院免制度の事は、あまり教えてくれないので困ってます
0534一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:19:32.09ID:Jtd6c6+t0
酒呑みいる?
暑い日の休日はきついよな。
運動した後に机向かうか、冷蔵庫に向かうかの葛藤
0535一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:24.05ID:/0TVFEQG0
>>533
院免なら簡単になれると思うなら辞めた方がよい
多分、税法1科目も受からない
ガチでやって無理な奴が院免するんだから
宮廷卒で3科目すら無理とか普通にいるよ

それに、最初から院免だと法相やらんから
税理士としては致命的に弱い
院免ってのは2世や、実務豊富だが受からない人が行くところ

そもそも、最初から院免って税理士の仕事がやりたいんじゃなくて、税理士なら儲かるとか社会的地位がとかそんな考えの奴が多いから
いざ、働いたらギャップで辞めて行く
0536一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:20:02.83ID:AV9w/udB0
ふふふふふ
インチャたるワイを目指すんはええことやで
会計士なら社福とか医療法人の監査の需要もあるしな
税理士資格だけより開業しやすいやで
監査の日雇いの仕事でも単価ええしな
気張りや
0537一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:23:52.42ID:Xgs93cvn0
まあ高卒とかc大卒くらいなら税理士もいいかもな
会計士がマーチの成り上がりに使われてるように
0538一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:11.65ID:FAFCUNyt0
>>532
ちょっと待て
それは受験生でも結婚できるってことか?
0539一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:07.56ID:uDkkFRfb0
10年モチベーション保てないっていうけど2年に一つ合格すれば保てそうな気がする
普通に仕事しながら試験後は息抜き期間、合格発表後速習で力試し、翌年は9月からで合格
これを繰り返して5つ揃えればむしろ順調だと思う
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:08.54ID:RfH0cNUO0
>>539
それができないから受からない奴が多いんだろ
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:55:56.89ID:6CDjuEej0
独立した人所得300万で草
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:56:51.92ID:gKJPj1yx0
俺、結婚してるよ
8年目のベテで4科目持ち
この業界、法人か相続は持ってないと堂々と仕事はできないね
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:06:23.67ID:rR/HKZT90
>>542
相続は必死に調べて税理士より詳しい客がいたりするからなぁ
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:14:14.33ID:gKJPj1yx0
相続って意外ととっつきやすいからね
相続に強い大手税理士法人でも相続税法もってない職員のほうが圧倒的におおいし
でも自分で相続に強い事務所開くなら話は別
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:28:51.30ID:uDkkFRfb0
>>540
この試験ってやっぱり短期勝負でさっさと受からないと長期化しやすいけど
短期で受かるためには俗世から解脱したような生活を送らざるを得ない
でもそれで落ちたらノイローゼ一直線だよ
だから長期計画で人間的な生活を送りながら10年、15年ってのもありじゃないかなってこと
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:39:48.16ID:J5ufOyRI0
>>539
まぁ、ある程度力抜いて2年1科目とか考えてるならまず無理だろうね。
全力でやって結果2年1科目な人が多いと思うわ。
だいたい、官報まで行く人は人生で一番勉強してるわけだし。
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:32.50ID:J5ufOyRI0
>>543
詳しく調べた程度で税理士より詳しいってどんな税理士?
ただ、勉強不足なだけでしょ。
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:22.85ID:BONoJVpZ0
ちょっとしたコツだとおもうけど、税理士試験て。
理論暗記を何回も回転させて覚えたり、計算何回も解き直すタイプの人が異常に時間かかると思う、合格まで。
ちゃんと普通に勉強したら一科目一年で受かるとおもうけど。
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:04:00.15ID:yPQrk6Nb0
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:07:25.39ID:77HYDLJN0
永橋「そう簡単に受からせてたまるかい。別解出まくるように混乱させよう。」
合間「予備校問題嫌い。試験問題の日本語読みにくくしなくっちゃ」
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:12:06.32ID:V2HkwBIT0
>>549
それをやらないで受かる奴は東大とかいける奴だな
人間というか機械に近い
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:36:07.70ID:uF1567Ii0
>>549
5年とかガイジかよ…
どんだけの時間浪費してんねんwww
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:02:46.52ID:Ug4cLBqo0
>>547
一般的な大卒社会人よりたくさん働いて、寝る間も惜しんで勉強をする
それなのに一般的大卒社会人より給与も社会的地位も低い

これぞ会計土方の醍醐味よ
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:49:52.84ID:BPccDbot0
院便の嫉妬が渦巻き過ぎててわろた
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:40:57.61ID:muhDBxsu0
ホワイト事務所に勤めててキツイって思ってるからお前らホントすごいわ
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 08:48:06.40ID:FCv8Xuw00
この業界、ホワイトな事務所はほんと真っ白だよな。

なかなか市場に出てこないからブラックを繰り返すやつが多いだけで。
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:28:55.76ID:gdoSl2sa0
勉強の仕方は人それぞれだけど、時間だけかけて勉強した気になってる人はやっぱり何年もかかると思う。
ちょっと頭使えばいいだけなのに、それに気づかないってその程度の人生しかこれから先もないと思うけど。
院いく人が試験組を馬鹿にした書き込みをするのは、心のどこかの裏返しなんだろうね。
別に試験組に認めてもらわなくても国が認めてるんだからいいじゃん。
0560一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:03:14.05ID:DeGxx59G0
2世以外はゴミばっかやなw
土方の末路w

開業税理士の所得は、500万円以下が約4割。
二世でない奴は、なんのために税理士を目指すかよく考えた方がいい。

http://www.zeirishi-office.jp/02/02_nensyu.asp
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:10:11.37ID:NBHT/1ya0
目的と手段を履き違えてる大腸菌が多いようだ。
行き着く先はみんなウンコかウンチ。
カッチカチになるまで時間を掛けて貯め続けた便秘ウンコと、
するりと下剤で出てきた軟便ウンチに何の違いがあるのか?

けど便秘ウンコが「お前軟便だなぁ!溜めてから解き放つ方が価値があるよ!」といっても、
体に負荷がかかる前に早く出す方が自分にとってメリットがある下剤軟便には、
その主張は馬鹿にしか見えない。

逆に下剤軟便が「体に負荷がかかる前にスッキリしちまえよ!」といっても、
ロックバスターの如く溜めてから解き放つ事に快感を覚える便秘排出には、
その主張はアホにしか見えない。

つまり大便が大便を馬鹿にしてもお互いが大便だから、糞が糞を笑う構図な訳だ!
ホント税理士受験者合格者は糞野郎ばかりだぜ!

正直どちらかの勢力を馬鹿にしてる奴は大便に蛆虫が湧いたような、
虫集り大便野郎だわ!
さあ、どんどん官報だろうと印面だろうと、相手を馬鹿にしてくれ!
漏れなく蛆が湧いた大便野郎にランクダウンできるぞ!
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:25:14.34ID:gdoSl2sa0
言い方はきたないが、その通りだと思う。
悪いけど、できない人や受からない人の気持ちわかんないんだよね
なんでできないのかがわからない。
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:48:41.23ID:muhDBxsu0
>>562
ヨッ!天才少年!!
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:37:42.54ID:JNl+bKSC0
だーれもupは出来ない自称税理士達w
弁護士スレや会計士スレ、学歴スレとは大違い
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:12:40.14ID:V2HkwBIT0
>>560
そりぁ税理士の中には税務署あがりのOBが小遣い稼ぎでやってるのが相当数いるからな
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:41:21.90ID:pOC/dD8f0
>>559
国が認めてる?
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:00:14.13ID:1ROUSN9/0
このご時世に公務員やめてまで税理士業やろうとするOBなんているの?(※定年退職除く)
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:46:29.85ID:fYoFwBMD0
印便て
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:01:41.81ID:7F49OTlP0
いるし、
そもそも定年退職OBが多いんだよ
だから平均年齢が高いんだわな
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:30.21ID:uptOKgIZ0
じゃあ開業しても600万は楽々超えれるんだねー
やったー
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:16:02.51ID:/XyNui+90
>>570
そもそも平均年収3,000万の世界やからな、余裕やろ
0572一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:53.00ID:zuIJMF9D0
TACの講師なんか食えない税理士だらけやんw
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:01.56ID:CLxphZYW0
税理士なんて辞めておけって
本当に後悔するぞ
何が後悔するかって?
薄給とか激務とか事務所のお局とか、試験が難しいとかそういうのじゃないんだよ

ただただ、つまらない、やりがいもない
これに尽きるよ
女性のほうが向いてるというのは本当かもね
男ならもっとスケールの大きいやり甲斐のある仕事しようぜ
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:20:51.81ID:0NjTLHiA0
てことは夢を見なければ普通よりは良い暮らしが出来るってことか。
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:24:58.70ID:ylcxCS0m0
そもそも納税の為にこうまで複雑な手続きふんでる事が異常、というのはある
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:02:32.70ID:iHA1oDLV0
確かに。
ただそれは一般の法律もそうだよ。
民法なんて素人が見てもわからんからな。
その難解さを使ってかせぐのが弁護士で
税法の難解さを使って稼ぐのか税理士。
結局士業はみんな同じ穴の狢なんだよ
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:14:16.54ID:pRpyh7A90
>>571
あれは売上やぞw
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:18:06.98ID:BMwZzHLG0
>>571
問題文を良く読み間違えるんちゃうか?
開業税理士の4割の所得が500万円以下は税理士会の調査結果。
平均年収3000万円はサイト運営者がどこからとも無く持ってきた、ただの噂。
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:24:11.21ID:6jekRoAy0
うちの師匠が売上7,500万で所得が400万だから
あんまり当てにできんぞ
それが仕事だからな
0580一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:07:54.60ID:BlSQtqxA0
あんまり会計事務所に勤めた人いないのかな
所得400万円ってかなり色々な処理の後だから、リーマンの給与所得と比較しても意味ないぞ
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:18:49.22ID:E+A7mhp10
>>580
ここは夢見る受験生ばかり
0582一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:24:12.54ID:Yk6BKskj0
>>578
3000万は昔、予備校がパンフレットに載っけてたからな
あれに騙された奴も多いんじゃね
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:38:23.69ID:kz3TW1Hq0
民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:41:25.91ID:RVSe+Tdz0
普通に税理士は無くなるか小遣い稼ぎ程度の職業になると思う
無くならないって言ってんの税理士会とか会計ソフト会社とか業界の人間だけじゃん
0586一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:41:44.46ID:u4sbKZ8U0
>>574
出来るわけないでしょ
泥臭いバキューム掃除のような仕事
毎年法律変わり自費ですべて勉強
はっきりいって超割にあわない士業
給与は大卒でも高卒なみ
士業の時代はもうとっくに終わってる
0588一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:41.65ID:BlSQtqxA0
>>585
会計ソフト会社www
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:50:58.00ID:W4HdiAtv0
>>584
AIにでも聞いたら?
0590一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:40:48.33ID:gyyphKZJ0
クラウド会計も全く浸透してないからな
完全AI化なんかまあ無理だろう
0591一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:55:17.28ID:R1coDypw0
資格学校の転職サービスの試験後の2、3週間が転職が活発って情報を信じて、転職活動はまだ焦らなくても大丈夫なんでしょうか。
一応、職歴書は用意しましたが、決まらなかったらと思うと不安です
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:55:06.96ID:0ygGTq8g0
>>591

この業界未経験だね。
今は人手不足だから明日就活はじめても内定出るよ。

でも、業界未経験だと残業月に40時間込みで手取20万くらいじゃないかな?

相場として。

その覚悟あるならこの業界へようこそ。

税理士になるという確固たる信念がないなら一般の会社の経理とかいったほうがいいね。

この業界じゃアルバイト並みのスキルしか身に付かないし給料安いのに拘束時間が長い。
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:31:51.07ID:2S8917vH0
資格学校の言うことは9割方デマだよ
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:57:32.85ID:wRP3dGHS0
この業界、未経験前提だと、
0〜2科目:一番需要が高い。いつでも入れる
3科目:わりといけるが、年齢ないし前職が問われる
4科目:きつい
5科目:いらない

奴隷市場へようこそ!
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:35:23.49ID:BlSQtqxA0
4科目とか5科目で事務所に入ると、ダブマスや院免で社歴だけは長い上司の嫉妬のまとになり、クソ雑務ばかり回され、飼殺しにされるというリスクも高い
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:21:19.31ID:QRL5keUH0
>>598
今は人が足らんから
新卒や経験者を集めてるで
科目より経験重視してる
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:38:59.21ID:E+A7mhp10
マーチ未満はほぼ無理

■■会計のプロフェッショナル!BIG4監査法人への就職人数ランキング<2017年卒>
@慶應義塾商学:25人
@早稲田大商学:25人
B中央大学商学:24人
C明治大学商学:9人
D明治大学経営:7人
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:46.78ID:uwnbiReP0
この業界はまじで、どこも就職出来なくて最終手段として行くべきだよ
(2.3世除く)

なぜなら、もう昔のような『税理士としての旨味』はないから

士業資格も苦労の割りに役に立たない
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:02:12.76ID:DizQQP210
>>601
業界を知らない受験生は独立すれば年収1000万円くらいなら楽勝とかマジで考えてるからなw
0603一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:36:27.93ID:F5I8fX8o0
>>602
マジで勘違いしてるやつ周りにいて面白いわ
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:29:15.24ID:oOZwmhoC0
椅子に座ってれば客が来るとは思ってないけど、しっかりと仕事してれば紹介で客増えるとか思ってるやつ多い。特に万年無資格連中は、、、

マーケティングして、客探さないとダメ
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:52:18.91ID:DizQQP210
予備校が悪いよ
Oなんか開業すれば最大で年収1億
5000万円なら現実的に可能な範囲とか言い出すし
勤務も最終的には1000万はいけるとか言うし
適当すぎるわ
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:02.89ID:YyBbdp1p0
零細で薄給で雇われ続けるよりはほんの多少は夢がある。
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:21:59.44ID:S4tZ9vq60
喚くなら勉強やめればいいのに
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:31:36.72ID:S4tZ9vq60
そーいや一緒に勉強してた大学の同期も勉強辞めた途端、税理士なんて大したことないとか言い始めたな
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:41:57.76ID:KUuSX5rn0
>>609
レベルが低い大学やなぁ
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:06:24.90ID:S4tZ9vq60
そうだな
今思えば、お前みたいな負け犬の吹き溜まりだったわ
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:24:26.51ID:M4HCN7RF0
>>606
予備校は企業内税理士とか殆どいないものを
あたかも一般的かのように書いてたな
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:13:08.28ID:DAbE62Fx0
印便て
0615ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:20.35ID:qN+iKZMJ0
ワイは逃げ出してへんで
20年に一人現れるとゆう伝説の税理士国税3法5科目一発同時合格を目指して日々勉強しておるで
せやけどワイもいつまでも無職職歴なしで勉強だけやっておるわけにはゆかへんからやな
せやから今年は行政書士で独立開業して肩書きだけでも無職から行政書士にジョブチェンジするんやでーい
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:32:34.86ID:1XiSQrgm0
なんで司法書士じゃなくて行政書士なんです?
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:53:10.05ID:n98Qoi/o0
東洋経済かなんかで読んだけど
弁護士ですら若い世代だと
サービス業みたいな認識らしいよ
団塊ジュニア世代以前だと科挙みたいな
認識だったけど
よほど強い意志がなければ
良い大学行ってる奴は公務員や優良企業
目指すわな
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:43:39.23ID:9iGG8Agf0
>>617
良い大学行ってる人間が公務員なんか目指さんよ
昔の発想だわ
今は外資系金融機関だろ
そういうお前は何を目指してるんだ言ってみろ
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:49:32.10ID:lwHmk8eF0
>>617
いいかげんええ歳したおっさんがコンビニの雑誌立ち読みするなよ
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:30:58.27ID:Y3FGmYKA0
>>620
金持ちほどケチなんやで
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:05:16.14ID:h3Gr32xq0
でも不動産鑑定士よりは
マシだな
あっちは受験者が3分の1になって
合格者の平均年齢が50歳だって
旧司法試験からの転向組も
少なくなくて引くに引けない
みたい
0623一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:29:25.24ID:zaIHEAx20
金持ちの副業なら税理士はいいんじゃないかな。不動産オーナーやら。
二世等以外の専業は厳しいのは間違いなし。
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:51:35.99ID:Il/yu0N80
人生ミスったか(*^◯^*)
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:25:15.75ID:T4VLvN3m0
>>624
その顔じゃ生まれてきた時点でミスだろ
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:14:16.05ID:0b33xRRD0
某国税が願書を送ってこねえw
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:59:06.56ID:5efuql710
バッシングする暇あるなら、勉強するか潔く諦めればいいのに
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:14:10.85ID:qwU211oK0
>>627
予備校関係者乙
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:52:05.11ID:PckugMHI0
現実を見ることとバッシングってイコールなのか。。。
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:28:43.39ID:4L1M47/V0
いいから
会計士の勉強しなよ
また落ちるぞ
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:51:45.04ID:inrB0wda0
試験内容位わかってるのに受けて
てめーが受からねぇからって批判してる馬鹿はなんなんだ
嫌ならやめろよ
院って抜け道もあるのに
てめぇが馬鹿なのを試験制度のせいにするなや

だから無資格のカスはイラつくんだよ
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:16.90ID:Y3FGmYKA0
>>631
うるせえよ、酒固徴印面の最下層なんちゃってカスキモ税理士
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:13.63ID:jDwFKRBQ0
>>632
図星か?
地盤も頭もねーカスが夢見てんじゃねーぞ
まぁ奴隷が足らないと困るから受けてくれや
歯車ども
0634一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:59:21.12ID:Y3FGmYKA0
>>633
試験から逃げ、いい年こいてパパにばっかり頼って粋がってんじゃねえよ、最下層w
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:51:04.83ID:5efuql710
酒税院免のおじさんかな
0636一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:24.18ID:5efuql710
よく同年代に全く相手にされない奴が年下相手に威張り腐って、ガキ大将ごっこしてたなぁ
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 00:53:49.63ID:M/8CKbOZ0
さっき糞みたいなVIP板で学生証スレ立ったけど、相変わらず東大、京大だらけやなw
ふざけたレスばっかしてるのに高学歴だらけ
意識高い系レスが多い税理士スレは高卒だらけなのに本当不思議

深夜の学生証カードバトルwwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524755693/
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:53:24.73ID:P5K5CjXl0
単純に若いからだろ
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 08:28:30.49ID:HlnVd7PJ0
意識高い系が多い?ここに?
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 10:47:21.99ID:dTu8Npgv0
未だに合格証upする奴1人もいないからな〜
普通この手のスレはポツポツとupする奴がいてもおかしくないんだけど
いかに口だけの奴らが多いか分かる
0641一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:14:00.08ID:7GdbQAfp0
まともなネットリテラシーを持っていたらこんなところに写真をアップする方が頭おかしいと思うけどな。
たまに「名前隠して写真撮れば個人特定できないしいいじゃん口だけかよぷぷぷ」とか煽る奴いるけどそういう問題じゃないんだよ。
まあ逆にアップしてるやつは自己顕示欲が強いインスタ女子みたいなやつなんだろ。
0642一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:19:31.42ID:HlnVd7PJ0
チンフェみたいに何から特定されてどうなるかわからないからまともな奴だったら何もアップしないわな。
自分語りはネットなら犯罪だからな。
0643一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:26:44.86ID:5/TYBR1t0
2chやってる奴がネットリテラシー(苦笑)
0644一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:34:09.81ID:5/TYBR1t0
院免スレにリテラシーガーリテラシーガー
とかずっと喚いてる馬鹿いたなw
IPの事も結局全然分かってなかったしw
IPが分かれば住所まで特定出来る!(キリッ
アホすぎるw
0645一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:43:28.90ID:dTu8Npgv0
外大って去年も机小さかったの?
0646ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/04/27(金) 15:46:57.19ID:BzuDHwad0
せやな
ワイはホムペに司法書士試験合格者やとゆう証拠をうっpしておるからやな
ワイが税理士国税3法5科目官報合格したら
またワイのホムペに税理士国税3法5科目官報合格やとゆう証拠をうっpするでーい
0647一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 18:44:15.13ID:zopREBBL0
>>637
高卒なんてお前くらいだろ。
0648一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:41:51.22ID:0N52v/UL0
高卒は人間として腐ってるからな
人格が腐ってる
0649一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:01:25.12ID:FBezNnKd0
高卒試験組税理士は人間としての幅が狭い気がする
院免税理士は試験組を小馬鹿にする
バイトのオバチャンは試験と実務は違うということをやたら強調する
この業界斜陽なわけで
0651一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:14:05.80ID:fC9s6yPl0
支部や予備校仲間にゴロゴロいる5科目官報なんかより高学歴院免の方が個人的には遥かにレアキャラなんで、ぜひ高学歴院免の方に学生証うp願いたい
って何度か言ってみても高卒がどうこうとしか言わないからF欄院便所がちんけなプライド保つために喚いてるだけなんやろな
それこそ高卒なんて60代以上除いたらうちの支部にはおそらくいないわ
0652一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:27:54.82ID:zCEqtwBX0
大東亜帝国ラインの俺からすると、マーチは高学歴なんだが、マーチ卒院免はゴロゴロいるのを見てるんだがなぁ
あと別に知り合いじゃないが、一橋卒の院免くさい税理士とか
5科目ってそんなゴロゴロいなくないか?
0653一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:48:45.59ID:6YAjr16j0
高学歴院免なんか探せばゴロゴロいるな
マーチ卒院免は多すぎるから載せてない
まあbig4なんかは普通に高学歴院免がいるからな
>>651はよっぽど糞田舎に住んでるんだろう

東大卒 院免
ttp://www.sano-t.net
京大卒 院免
ttp://tax-compliance.jp/gaiyou.html
名古屋大卒 院免
ttp://tax-compliance.jp/gaiyou.html
一橋卒 院免
ttp://www.fin-tax-masuda-miyabi.jp/chief/
神戸大卒 院免
ttp://www.management-facilitation.com/company/staff/
慶応 院免
ttps://www.taxsano.com/当事務所について/


院免スレにupされた早稲田卒 税理士
http://i.imgur.com/8SQ9Fte.jpg
0654一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:56:57.27ID:6YAjr16j0
>>652
予備校の飲み会とか行けば官報もゴロゴロいるよ
まあ、普通に生活してたら中々会わないだろうけど
後、予備校の専門科課程に行けば高卒で5科目税理士は普通にいる
big4や大手法人希望の高卒5科目の人は多いんだけど大卒じゃないと入れないんだよなぁw
だから、八つ当たり的に心底院免を見下す人が多いw
0655一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:17:37.85ID:zCEqtwBX0
>>654
あぁ誤解して欲しくないから言うけど、俺は官報というか5科目ちゃんと合格した方がいいと思ってるタイプだよ
自分は4科目持ってるし
でも何というか、予備校の飲み会や専門課程出身の奴らも見てきたけど、ゴロゴロはいないなぁ
0656一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 08:56:12.03ID:lV1uRfJ50
受験生が印面だ高卒だって罵り合うのはわからなくもないんだけど
開業税理士が経歴で格付けし合うのって哀れすぎない?
印面だろうが高卒だろうが今現在稼いでる人が上だろ
0657一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:16:25.21ID:p6cjcBrj0
>>656
受験生は皆んな余裕がないんだよ
こんな試験に5年以上もやれば性格も歪んでくるだろうし
苦労して資格取っても結局2世には勝てないし
0658一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:49:59.69ID:gC85ExVe0
永橋.合間「論文審査担当することになりました。どんどん落とすからよろピコ」
0659一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:51:10.23ID:e28AkLEo0
ネットで探しゃそりゃいるだろ
ここで学歴ガー言ってる奴がどれほどの高偏差値大学院の学生証持ってんのか見たいんだが
0660一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:26:46.00ID:uNSDwJ7l0
院便スレはたまに上がってるよ
早稲田とか
総合スレは俺含めてレベルが低いのしか居ないからダメだね
院便もベテも自称税理士も総合スレにいる奴は糞しかいない
誰もup出来ない口だけネット番長だから
0661一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:37:18.83ID:i6Mq+XQK0
ここで院便ガー言ってる奴が税理士かどうか知りたいんだが
だれか証明書上げろよ
0662一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:31:22.12ID:xhnrcxwP0
院便が税法や会計の話をせずに、ずっと学歴の話してる時点で既にゴミ。
0663一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:51:29.98ID:qr+7Y0Ga0
ベテが税法や会計の話をせずに、ずっと学歴の話してる時点で既にゴミ。
0664一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:43:29.96ID:xhnrcxwP0
官報合格できたかった頭の悪いベテが印便するんだろインベーン
0665一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:29:59.12ID:WjBB0GIr0
受かれば2世になれる環境なのに、興味の方向が試験内容とずれている(ドラッカーやブルー
オーシャン戦略などのほうを向いている)せいで勉強がまるではかどらない。机の上の壁に
札束の拡大写真でも貼れば多少のモチベーションになるのかもしれない。

 この点、興味が税法と会計学に向いている人は、それだけで絶大なアドバンテージとなるのだろう。
0666一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:14.53ID:ExlB/YML0
早慶の法学研究科は印面してるのか
0667一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:18:23.26ID:zCEqtwBX0
0668一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:40:57.93ID:bA/Bn73R0
国税審議会、相変わらず、特定記録郵便とか、笑止千万。いいかげん、レターパック
も認めればよいのに。
特定記録も、青のレタバも同じだが…。
送付する側からは、レタパの方が桁違いに楽。
お上は、そんなことは、お構いなし。

これも、法律改正が必要なの?
0669一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:56:05.37ID:WDpXb7OO0
院免するのは、マーチ以下の院。
学部が、国立早慶で院免は山ほどいる。
0671一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:07:49.00ID:ipMrKdKM0
二世でもないのに、試験にしがみつくガイジ共は発達障害なんか?
マジで理解できんのだがwww
0672一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:12:15.33ID:z/0xfvPs0
理解できないんだけど、院免するのに学歴をこだわってる人は就職してない人だよね?
0674一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:17:11.13ID:NavJKpgD0
>>671
苦労している自分に酔ってるだけでは。
どう考えても逸失利益大きいし。
0675一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:32:30.07ID:QZY4Hhm50
印面推進のFラン大学院に通ってるけど、みんなマーチあたりの出身みたい。年齢は22〜23才の人が半分くらいかな。
状況、目的、手段がわかってて頭いいなーとベテは思った。
0676一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:50:23.68ID:UvSfs+rI0
>>675
なんで、マーチ出身なら、マーチの大学院にそのまま行かないの?
不思議だ。
0678一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:21:23.77ID:UvSfs+rI0
>>677
立教は、他の大学院に比べて学費高くないし、単位もそれほど多くなく
免除もできて、夜間・土曜日で修了可能みたいだけど。。
0679一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:45:32.74ID:khiq2xJL0
印面でも税法1つは受験必須なわけだから試験受験者の中にも印面予定の人はかなりいるんだよな
試験で5科目目指すのが王道と思ってるかもしれんけど、既に少数派よ
0680一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:44:56.20ID:L0y8Je9k0
結論いうと印便は頭悪いから試験から逃げてるだけ。
0681一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:09:12.52ID:7d6dcCu50
法所必須にすれば院免も少なくなると思うんだけど
それ合格すれば200万近く払うの馬鹿らしくなるし
0682一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:52:58.61ID:Esw10QY20
>>680
洗脳されすぎ
官報だからって将来安泰だとでも思ってんのか?
二世でないならイバラの道もいいところでお前が仮に合格してもそこから成功する確率なんて限りなく0に近い
0683一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:56:46.72ID:y1yNtXFU0
院免でも税理士になるルートとしていいけどさ、論文受付を年一回にして、その中から評価の上位10%位しか免除を認めないとすればいい。
それなら官報組と遜色ないと思う。
0684一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:14:08.72ID:XmbE6QWW0
永橋合間「論文審査なら任せてくれたまえ」
0686一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:15:46.60ID:18Ugw1py0
二世で昨年官報したが2年もかけてゴミみたいな価値しかない論文書いて2科目とか、自分にとってはそっちの方が遥かに逸失利益でかいわ
まあ受かる奴にとってはそうだし、受かる能力がない奴は院免するしかないってだけ
結局人それぞれ
0687一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:18:22.04ID:L0y8Je9k0
>>682
なにいってんのおまえ?
おれは印便は試験から逃げた馬鹿だといってるだけなんだが
0688一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:20:29.55ID:zxakWxs/0
このスレ相変わらず終わってるなw
NGスレに登録するのおすすめ
2世が下僕を見下す為のスレだからw
0689一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:22:52.90ID:zxakWxs/0
>>686
ゴミみたいな価値しかない論文しか書けないんかいw
これだから低学歴のゴミはw
0690一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:28:05.59ID:L0y8Je9k0
2世でも印便は印便やで。
大学受験と同じで一生死ぬまで「でも、推薦でしょ?」といわれ続ける。
0691一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:29:10.58ID:UvSfs+rI0
実際、上司が免除で税理士だけど、税法はほとんど知らない。
でも、税法知らない税理士っていうのも、ある意味、かっこよく見えてきた今日この頃。
0692一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:30:34.44ID:zxakWxs/0
試験に全然受からない貧乏人の会計ドカタは一生勉強して働けよー
お前らは一生搾取され続ける負け組人生なんだからw
掲示板で嘘をついてマウント取ってろやw
0693一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 15:33:27.45ID:y1yNtXFU0
会計くらいなら知ってるだろ?
それで許してやれ。
院免するような奴に税法の知識を求めるほうが間違いだろ。
0695一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:19:28.16ID:qp66ewRg0
修論なんて所詮過去の研究成果のまとめ直しみたいなもんだからなw
ましてや得体の知れない5流私大院で認められたものなんてねぇw
0696一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:00.74ID:9WjU6on+0
>>692
現実ら試験に受からないベテが印便するんだけどw
0697一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:11:08.84ID:BJIPCHpR0
こんな簡単な試験受かれよw
0698一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:15:21.46ID:BJIPCHpR0
印面とかどんだけ暇なの、試験で通ればいいだけじゃんw
0699一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:23:00.06ID:rInGwhJT0
印面って恥ずかしい行為だってこと、
何時になったらわかんのかね?
本当にバカにされるだけなのに。
試験からにげた時点で適性ないと思わんのかね。
不思議やわ〜。
0700ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/04/30(月) 18:06:45.22ID:b1rYdfKj0
せやな
地方旧帝大理系卒で認定司法書士+行政書士資格持ちで
今年は行政書士開業予定のワイも働きながら勉強して
目指すは税理士国税3法5科目官報合格一本なんやでーい

税理士国税3法5科目官報合格証書と認定司法書士官報合格証書の
ダブル官報合格証書を事務所の額縁に掲げて
ホムペには国税3法5科目合格通知書とダブル官報合格証書の写真をうっpするのをモチベに勉強続けるんやでーい
0702一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:25:10.20ID:iGZ9zZyR0
なんか煽っても、もうこの試験そこまで需要ないんですね、失礼しました。
0703一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:29:10.85ID:iGZ9zZyR0
若い人は誰も受けない試験になったんすねー
0704一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:36:15.43ID:iGZ9zZyR0
税理士試験も受からないとか、恥ずかしくない?とか言ってみたな。
0705一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:38:55.03ID:iGZ9zZyR0
税理士になってからが大変て、説教垂れたかったです。
0707一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:12:20.04ID:RosFXXt90
>>701
おれの目にはどうみても官報合格者のほうが多く見えるんだがw
印便て馬鹿なのかなw
0708一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:13:17.29ID:RosFXXt90
仮に会計士やOBを印便というなら、それは初耳だw
0709一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:47:41.82ID:XWXXPVNf0
>>707
最上段の
1.平成29年3月31日現在資格別税理士登録者数(平成29年5月・日税連発行税理士界) 
をみてるんじゃないか?

見るのは、もっと下。
2.平成28年4月1日〜平成29年3月31日資格別新規税理士登録者数
みろよ。
0710一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:20:33.12ID:qp66ewRg0
院便所はOBと会計士税理士も仲間にしたいようだが、一般人の感覚だと、後の二者は全く違う
OBはもと国家公務員だし、徴税側の知識があるからね
会計士は難関国家試験を突破してる

院便所がOBや会計士を同列に見るなんておこがましいぞ
0711一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:45:42.75ID:cB+IiWmR0
ツボは国家試験合格者って言ってる点なんだよな
0712一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:40.58ID:cB+IiWmR0
5科目合格して税理士になる奴はもはや超希少
だから価値があるんだろ
0713一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:10:34.40ID:6QRF+6BJ0
>>712
顧客がそこに価値を見出せば、価値がある
でも実際は税理士になるためのプロセス自体がほぼ知られてないのが実情
0715一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:29:49.09ID:Pwhhgpi70
この時期になると香ばしくなるなこの板は
0716一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:24:09.92ID:RfwxJ1di0
官報合格目指して、皆さん頑張ってくださいね(⌒▽⌒)
0717一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:41.95ID:RfwxJ1di0
あれ、合格無理みたいですか?w
0718一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:29:45.96ID:RfwxJ1di0
まず試験受かってから言えよ、カスどもw
0719一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:33:15.55ID:DRLtHJrS0
>>700
お前はまず受験資格からだろ
0720一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:36:00.34ID:RfwxJ1di0
税理士になるまでより、税理士になってからの方が大変ですよ
0721一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:37:41.65ID:6kaYVauW0
そもそも何で一年で合格しようと思わんの??不思議で仕方ない
どんだけ頭弱い奴の集まりなんや
0722一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:29.79ID:RfwxJ1di0
一年が合格出来る方いますか?w
0723一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:41:18.76ID:RfwxJ1di0
私は三年もかかったので、頭弱くてすみませんw
0724一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:50:20.28ID:T0MzxZEg0
>>720
試験に合格する能力と、実務をこなす能力、事務所を経営する能力は別物だからね。
特に事務所を経営して拡大していくのは、試験勉強時代の思考を変えないと中々難しい。
0725一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:53:46.47ID:RfwxJ1di0
実務というのが、いかに馬鹿馬鹿しいものか、皆さんもやれば分かりますよ。
0726一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:57:28.49ID:RfwxJ1di0
税務と会計の境もわからないようなことしてて、くだらない仕事です。
0728一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:02:21.65ID:RfwxJ1di0
記帳代行、本当謎業務ですよね。
0729一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:05:02.34ID:RfwxJ1di0
謎の社長借入金とか出てきて、ただ無理やり貸借合わすだけ
0730一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:06:51.16ID:RfwxJ1di0
青色申告とは何かを本気で考えさせられる。
0731一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:09:19.84ID:cB+IiWmR0
何で院免税理士がひたすら連投してんだ?
0732一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:10:02.55ID:IM66W+o50
現預金の勘定すら不確かな会社は、消えて欲しいですね。
0733一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:15:47.85ID:YtjR4ZNq0
印面税理士て、簡単な税理士試験も合格できない方のことですか?
0734一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:25:06.72ID:YtjR4ZNq0
なんか、そんな試験も受からず、多額のお金を消費して税理士になる方がいるみたいですね。
0735一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:29:35.26ID:YtjR4ZNq0
5科目合格ごときが希少w
0736一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 23:36:48.71ID:YtjR4ZNq0
そんなくだらないこと言ってるから、試験も受からないし、仕事もできないんだよ
0738一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:30:48.38ID:bSEOguyP0
俺は30歳から始めたクチだけど諦めたわ
法人税も一発で受かったり試験は受かる自信はあったけど、2世でもないし、仮に独立しても軌道に乗るのが40過ぎだと思うとやる気が失せた
勤務税理士なんてそれこそ安い給与でゴミのよう働かさられてやる価値ないとわかったし
0739一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:42.78ID:oFbJScKP0
税理士試験ってたったの5科目でええんかwww ベテが存在する理由が分からんwww
0740一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:46.33ID:bSEOguyP0
2世じゃなければ、独立時はゴミ客集めからスタートが必須
職員時代も修行、試験合格も修行、独立後も修行
どんだけ修行させんねん
ドラゴンボールかよ
0741一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 03:22:37.40ID:pgJTRKo20
>>740
じーさんもう楽になれよ
日本には生活保護という素晴らしい制度あるんだぞ
0743一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:57:09.04ID:DaeRmKX60
>>740
無駄に官報合格目指したり、
無駄に「会計事務所での経験が足りない」とか言ってると、ゴミ客集めから。

会計事務所で覚えた低レベルの接客しか
出来なければ、ゴミ客さえも離れていく。
0744一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:19:58.63ID:UZRL3Zep0
税理士試験官報合格で、無職です。
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 09:21:05.87ID:UZRL3Zep0
税理士になれば、幸せな人生が来ると信じてました。
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:02:34.08ID:i3KLod0H0
皆さん、勉強してますか、頑張ってくださいね
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:29:33.76ID:Caoz9o4/0
無駄な努力ご苦労さんw
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:35:19.93ID:8b1bkSUz0
>>746
院便カイジ乙っ!
0749一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 11:35:44.19ID:8b1bkSUz0
>>747
院便カイジ乙っ!
0750一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 13:22:10.38ID:gVlXpeTo0
>>743
無駄にwww
税理士やろうと思ったら税理士試験くらい受かれよ
情けない
会計士やりたきゃ会計士試験受かってなるし、司法書士やりたきゃ司法書士試験受かってなるだろ?
たまたまみっともない抜け道制度があるから甘えてるんだろうけど、
所詮抜け道なんだから、当たり前に税理士試験受けろよ
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:05:21.85ID:4OSPe8ZD0
>>750
正論。
院便秘たちは、反論してみな。
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:13:35.27ID:gVlXpeTo0
仮に自分が税理士試験受からなくて院免して税理士になれたとして、登録したら周りには官報税理士がたくさん居る訳だ。
まだ国立や難関私大の院ならいいが(それでも俺には無理だが)、訳のわからない底辺私大や予備校の延長みたいな院を出て税理士になれたとしてどうする?
支部会の集まりや客との会話でも、試験の話や登録の話にならないかと、コンプ抱えて怯えて暮らすのは嫌だし、周りの官報税理士に劣等感抱いて暮らすのなんて俺には耐えられない。
よく院免なんてする気になるなと、理解に苦しむ。
0753一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:47:28.83ID:sU1Jy3dc0
院免とか試験組とか気にしてるのは受験生だけだよ。
顧客からは聞かれた事もない。
院面だろうが、何だろうがとりあえず資格を取らないとスタートラインにもつけない。
スタートラインにたっても、事業として成功(所得500万円超える)するのは半分ぐらいだろう。
0754一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:55:46.88ID:Lj2Ss3S30
税理士同士の会話で試験の話になる事あるの?
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:57:10.37ID:sU1Jy3dc0
>>754
あるよ。
試験の話になるのは、税理士間ぐらいしかないかな。
他の人からは殆ど聞かれた事はない。
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:29:45.00ID:Lj2Ss3S30
>>755
話題は受けた予備校と受験した年の試験問題と合格科目のこと?
0758一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:33.22ID:pgJTRKo20
苦労して資格とったらそりゃ人に話したくなる。
逆に印便や生涯無資格だと試験の話なんてしたくない。

あたりまえの理屈ではないだろうか
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:53:51.24ID:sU1Jy3dc0
>>757
そう、それぐらいかな。
試験組以外だから、税理士会の支部内ではじかれるとか全くない。
支部活動も最近は出てこない人の方が多いから参加してくれる人はウエルカムだよ。
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:58:39.41ID:56dETjeJ0
税理士になることは難しい。ただ、税理士でいることはもっと難しい。
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:59:31.56ID:56dETjeJ0
と、私の恩師がおっしゃってました。
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 16:51:25.87ID:RDTZYjF70
>>744
無職になるなら最初から院免しろよw
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:05:01.49ID:Tiw+bTF/0
そうですね。
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:11:13.00ID:K6c/KyCI0
2年で官報合格し、10年程big4で働いてましたが、この仕事に嫌気がさして無職になりました。
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:16:26.06ID:K6c/KyCI0
>>762
印面とは、お金と時間の無駄ですよね?
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:20:38.05ID:gVlXpeTo0
>>753
聞かれないからセーフなのか?
俺にはその感覚がわからない。
劣等感持つくらいなら官報する。
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:20:49.38ID:Rq/5GfUG0
印便が時間と金の無駄なのは稼げないコミュ障税理士ならね。

五科目にこだわる40台とか印便未満だわ。

税理士なんて地盤築いてなんぼだよ。
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:21:46.99ID:K6c/KyCI0
>>762
大して難しくない税理士試験に受からない方が印面で税理士になると聞いてますが、違いますでしょうか?
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:27:50.70ID:K6c/KyCI0
>>767
両方ですね
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:34:48.77ID:K6c/KyCI0
私は、小さい個人事務所も、big4も勤めましたが、どちらも本当につまらない仕事ばかりでした。
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:36:46.94ID:K6c/KyCI0
皆さんも勤めてみればわかります。税理士業務のいかにくだらないことを。
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:44:50.09ID:d6cURf7r0
個人事務所
ひたすら記帳代行をしている。年末になると、年末調整などの雑務に追われる。
0774一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:48:32.42ID:FoZ5UlNa0
big4
リファーという形式的な調書と呼ばれる内部書類作成に日々忙殺され、クライアントのためではなく、内部評価のためにのみ仕事をしている感じ。まさに官僚仕事といえる。
0775一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:02:25.02ID:FoZ5UlNa0
個人事務所追記
所長の一存で、税法の壁すら容易に越えるルールができあがる。故に誰も税法など読まない。
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:05:44.09ID:zmDaDnbq0
>>772
そんだけのキャリアがあるならさっさと独立して、自分の思うような事務所を開けばいいじゃん
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:08:20.41ID:zmDaDnbq0
一番最初に働いた個人事務所は、所長や事務所の先輩は死ねとしか思わないが、仕事は楽しかったな
だから今でも勉強してんだが
やっぱり税理士は中小やら個人事業主を相手に仕事してるのか一番だわ
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:08:36.42ID:FoZ5UlNa0
>>776
自分には、それだけのバイタリティはありません。
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:14:32.82ID:zmDaDnbq0
>>778
2年で官報できる能力とバイタリティがあれば余裕だろ
0780一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:15:25.32ID:FoZ5UlNa0
>>777
やはり、記帳代行がめいんですよね?中小ですと。私の私感ですが。
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:20:48.78ID:FoZ5UlNa0
個人的な見解ですが、記帳代行や年末調整や法定調書などを作ってるだけの税理士事務所は、この先絶対成り立たないと思ってます。
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:25:49.68ID:FoZ5UlNa0
中小企業でも、海外進出とか考えて、税理士もそこを考えて動かないといけないと思ってます。
記帳代行とか決算だけを考えていては先はないのかなて思ってるんですよね。
0783一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 18:51:57.12ID:zmDaDnbq0
>>780
私が働いていたとこは記帳は初めの一回だけ自分でやってあとはパートにやってもらった
年末調整はパートにできるだけやってもらうし、確定申告はできるだけ受けない
資金繰り予測とか、納税の予測と対策をやる感じかな
あと所長がbig4のコンサル出身会計士だったから管理会計的な分析も勉強になった
0784ワイ ◆Ywai30.piw
垢版 |
2018/05/01(火) 19:26:20.03ID:2iV2bfMA0
>>750
せやな
ワイは税理士+認定司法書士の二刀流をやりたいから
認定司法書士試験にも受かったしやな
今年は行政書士で開業予定やし
税理士国税3法5科目官報合格を目指して勉強してるやでーい
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:52:12.73ID:1ixt46+p0
>>687
お前が成功する確率は限りなく0に近いと言っただけだが?
まさか自信でもあるんか?
税理士にすらなってないいゴミスペックのカスの分際で
チンカス以下やぞお前の存在なんて
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:00:13.89ID:o7T0t27M0
>>782
中国進出に乗り遅れたところは最早ジリ貧だと思うわ
中国進出に成功したとこは、東南アジア進出にも成功してるとこ多い

体力のあるうちに海外に出られないと多分詰む
人材も減っていくし
0787一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:12.04ID:7fqofRnZ0
>>786
中国は大きいですね。中小企業も海外、いや、アジアあたりに出て行かないと先は無いな、て最近思います。
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:50:40.92ID:7fqofRnZ0
>>786
かなり良い会計事務所にお勤めだったんですね。
私もそんなところで働きたかったです。
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:11.79ID:7fqofRnZ0
すみません、>>783でした、訂正いたします。
0790一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:09:48.54ID:LaC1Qrha0
>>783
私の勤めた個人会計事務所では、とにかく記帳代行、年末調整、法定調書作成などに終始してたので、そのような業務に憧れました。
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:59.58ID:tQIvMY5S0
big4で働いてたときは、とにかく英語ができないのがネックでした。英語ができないだけで、大きな待遇の差になりますし、英語ができないと、決してパートナーなどの職にはつけません。
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:24:15.42ID:MbyVXM3u0
Mark / まあく (@mark_temper)
2018/05/01 22:37
元試験委員の先生と話す機会がありました。
その方は誠実に試験委員としての職責を果たしたと思われ、採点も公平になるよう見直しをしたと仰っていました。でも他の委員のことはわからないと言われたし、いい加減な問題を作る委員がいい加減な採点をした可能性は否定できないと私は思います。

Mark / まあく (@mark_temper)
2018/05/01 22:42
その試験委員の先生が担当した3年目に解答用紙の形式が変わったので、あれは意欲的に改革に取り組んだのか、と聞きました。答えは、国税庁から指示があったそうです。全部指示通りで、形式を勝手に変えるような自由はないんだそうで(笑)
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:28:44.22ID:uoGZ+2o/0
>>790
そりぁ雑務ですよね
自分も大手の資産税系の部門に少しだけ在籍していたのですが、不動産管理会社の会計入力と、確定申告時期は医療費明細の入力やらコピーどりやらばかりで嫌になってすぐに辞めましたね
前の事務所の経験がなければたぶん訳もわからず長いこと働いてしまっていたかも
ちなみにその一番最初の事務所は業務的にはよい経験になったのですが、所長のパワハラは凄まじいですし、残業代はないので完全なるブラックです
私が辞めた後に入った人間は1カ月経たずに辞めさせらたし、残ってた先輩もノイローゼになって殆どやめていきましま
私は2年で切り上げて正解だったと思ってます。
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:31:06.81ID:tQIvMY5S0
マークさん、
税理士試験というものはとても不合理とは思いますが、努力すれば、合格できる試験ですので、是非勉強をしてほしいです。
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:38:08.20ID:tQIvMY5S0
>>793
そのような事務所は多いですよね。。
雇う社員をただの駒だと思っている。
こんなことしてるから、この業界は腐っていくのだと思います。
0796一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:45:31.24ID:uoGZ+2o/0
>>795
本当にその通りで、もはや大手ですら科目が揃った人間を雇うことはできないんで、0から2科目を雇うのがせいぜいで業務レベルは目に見えて落ちていました

あなたもせっかく優秀なんだから頑張って!
0797一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 09:16:52.00ID:gsliFrtq0
>>791
税理士有資格より
英語と会計知識ある人の方が少ないからね

大手に税理士で入るより
US CPAやBATICコントローラで入る方が
労力も少ないし、待遇も良いと思うわ

USは非英語圏の人には厳しくなって来てるけど
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:19:36.60ID:JGByfANm0
零細の印刷会社から資格取って転職した私にとってはこの業界は天国なんだが。
0799一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:49:23.32ID:p0wqPC3Q0
税理士の仕事の楽しさを知りたいです。
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:52:11.07ID:p0wqPC3Q0
経理の方からの丸投げ質問対応に嫌気が指す。
0801一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 11:55:45.59ID:p0wqPC3Q0
還付金が入金されたが、どの勘定にするかとか、誰もが知ってる会社の経理とは思えない質問。。
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:09:24.83ID:p0wqPC3Q0
こんな質問する方が自分よりいい年収だと思うと、やる気出ません。
0803一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:13:52.08ID:C3hu6TeF0
かなり優良な中小が顧問先にいるけど
月次ほぼ丸投げ、決算丸投げ申告書作らない
全く経理業務してないのに
給料はかなり高い
電話しても定時5分過ぎには退社してるし

嫌になるわ
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:16:42.33ID:aBlqpAeh0
>>803
経理の人達は何であんなやる気ないのでしょうか。
0805一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:17:14.56ID:Hm18thHx0
>>803
会計事務所の報酬が安すぎるんだよね
何でこんなに過当競争になってしまったのか
0807一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:21:03.48ID:YpCX/7qW0
税理士は、中小企業なら、社長、大手企業なら、経理の雑用係で、鼻であしらわれる。
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:24:04.90ID:g4sNDIhh0
>>806
私は雇われ税理士でしたのでわかりませんが、クライアントを育てることは可能なんでしょうか?
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:26:22.22ID:kh5ZZE5T0
さらに税務だけでなく、
社会保険、登記、契約書作成、資産運用、事業分野の知識まで問われるからな
それだけの知識を業務時間外の自己研鑽で身につけることを求められる
0810一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:31:13.87ID:g4sNDIhh0
>>809
業務外のことを平然と質問することが、まかり通ってますし、それに応えないと生き残れない。これが税理士業界の現状ですね。
0811一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:42:15.37ID:jqIZJ+pt0
>>804
丸投げすりゃ
仕事も責任も会計事務所に押し付けられるからね
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:38:07.97ID:qKfLCi3F0
税理士試験に合格するには、まず皆さん勉強しましょう。
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:41:41.78ID:qKfLCi3F0
全然難しい試験ではありません。受からない方は勉強してないだけです。各予備校の指示どおりに勉強すれば、必ず受かります。
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:51:25.18ID:qKfLCi3F0
簿記論 とにかく解ける問題だけ解いてください。
財務諸表論 普通に勉強して望めば、誰でも受かります。
法人税法 暗記だけでなく、しっかり条文の意味を自分で確認しましょう。
消費税法 意外と難しいですが、あまり入れ込まず、浅く広く学びましょう。
0816一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:53:32.50ID:uoGZ+2o/0
2年で官報できる奴が、BIG4で雑務ばかりやらされ10年を無駄にする
この業界の闇の深さは異常だな
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:26:33.31ID:TVxeU3tn0
>>816
BIG4のこと知らんけど、雑務って局所的な内容を繰り返しやらされるって感じ?
全体では高度なことやってそうだけど
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:59:23.68ID:gpmH1EPq0
>>817
ひたすら調書という内部資料作成に追われます。
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:06:18.61ID:uoGZ+2o/0
>>817
俺もBIG4は知らないけど、その一つ下くらいの税理士法人にたいよ
なんか高度な税務をやるというか、スキーム(商品)をうるって意識のほうが正しい気がする
殆どが型にはまった話しだし、それ自体はべつに大して難しいことじゃないよ
ただし、スキームを売りつけるための煩雑な作業が半端じゃなくおおい
簡単に説明すると、自分は工場のワーカーで、ライン長(マネージャー)のスキーム販売のために
ひらすら同じ作業を繰り返してるって感じだったかな
で、申告書の記載される金額だけはやたらデカイので、若い奴はそれで自分が大きな
仕事にかかわってるって思えるのかもしれないが、俺には無理だったなぁ
5年以上いてマネージャーとかになれたら違うのかもしれないが、なれる保証もないし、
マネージャーや幹部連中見てもここで覚えたスキームでは
独立のためのスキルがつくとは思えんかったからさっさと辞めた
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:08:13.41ID:gpmH1EPq0
big4でマネージャーという中間管理職に上がったら、丸投げ投げ上等のカスみたいな仕事もできます。
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:09:21.60ID:uoGZ+2o/0
追記
あと無駄な会議やら打ち合わせが多い
一日、5時間会議とかもあったし、ひたすら幹部の無意味な話を聞かされる
話しても無意味な上司との打ち合わせに疲れた
0822一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:13:15.79ID:gpmH1EPq0
人に仕事を投げて、自分は定時が上がる。そんなことができます。big4のマネージャーならば。
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:16:45.28ID:TZG2DZUk0
>>821
ありますね、あのミーティングしたい症候群はなんでしょうか。
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:27:28.00ID:uoGZ+2o/0
>>823
暇だからとしか思えん
激務激務って言われてるけど、一部の部署の一部の人が凄まじいだけで、
俺やその周りは確定申告時期以外は暇そうだったよ
その辺は大手って凄いなと感心した
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:58:57.94ID:TVxeU3tn0
>>819

なるほどね。歯車のひとつって言われるのは、そういうことか。
合理的と言えば、合理的だけど…
0826一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 17:31:19.83ID:uoGZ+2o/0
>>825
完全に歯車だね
そんなわけで独立した奴は呆れて辞めていくし、大手志向が強い奴は
待遇が悪すぎるので転職してく
人はガンガンやめてくけど、何も知らない税理士夢見る若い子をガンガン補充
税理士って大規模化に向いてないなってつくづく実感できた良い機会だったわ
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:55:48.63ID:1tFBgdn00
>>824
大手(big4)も似たようなもんですよ。
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:03:00.38ID:1tFBgdn00
>>826
三年定年制という言葉が私の勤めた会社にはありました。所長も三年持てばマシという考えで、採用してましたね。
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 22:48:06.74ID:uoGZ+2o/0
昨日今日はやかましいのがいなくて話しやすい
連休になるといなくなるとか、やっぱりなんかのステマなのかねぇ・・・
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:11:54.36ID:28KVKorv0
この業界に働き改革があるのか知りたいです。
0831一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:14:44.56ID:28KVKorv0
私の働いていた事務所では、勝手に裁量労働制が適用され、全く残業代がありませんでした。
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:45.56ID:SUEPB4o50
>>830
とある事務所での面接
働き方改革についてどう思いますか?
➡メリハリつけて仕事して、早く帰れる時は早く帰りたいです。
何か質問ありますか?
➡御所では残業は多いんですか?
しーーーーーん(無言状態面接官5人以上)
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:50.64ID:28KVKorv0
big4時代も、2月に妊娠した女性社員に対して、「おまえこの時期にふざけてるのか!」と恫喝してました。
0834一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:03.52ID:28KVKorv0
その女性社員は、それで辞めました。
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:30:24.95ID:28KVKorv0
その恫喝したパートナーは、いまbig4の事務所で、ほぼトップの位置に君臨してます。
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:37:25.09ID:28KVKorv0
こんなパワーハラスメントが許されるんでしょうか?
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:04.58ID:uoGZ+2o/0
正直、確定申告時期とか重い申告が重なる時期を除けばクソ暇なのにね
付き合い残業が多すぎるんだわ
働き方改革なんてやれば余裕でできるだろう
0838一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:38:47.49ID:s7gXL24A0
そのbig4の頭文字をどうぞ
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:39:52.40ID:s7gXL24A0
>>834
辞めたんなら、無事出産してると思うから良かったな
0840一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:41:22.43ID:28KVKorv0
>>838
それは言えません。個人情報ですので。
0841一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:46:40.75ID:Moq1zut40
ただ、当時在籍していた人にとっては、とても知られてる話だと思います。
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:54:20.60ID:755wsh5v0
パートナー室に呼び出され、深夜にもかかわらず、妊娠したことを怒鳴り上げました。
0844一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:01.17ID:M9rdUFKW0
「この時期に何考えてるんだ、お前のせいでどれだけ迷惑かかるか考えろ!」などと、小一時間以上、罵倒されてました。
0845一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:09:35.38ID:M9rdUFKW0
最初は産休予定とのことでしたが、その方は退職することをその時決意されたそうです。6年前です。
0846一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:18:20.21ID:M9rdUFKW0
税理士になることは難しい。ただ、税理士でいることはもっと難しい。
0847一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:20:24.05ID:M9rdUFKW0
そうおっしゃってました。
0848一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:45:14.06ID:16fmgxoF0
>>843
big4って管理職でも仕事が趣味の人しか生き残ってない
0849一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:18.72ID:rC7rEwMK0
もうね、今の日本の税法なんて真面目に向き合うだけ馬鹿馬鹿しいよ
複雑難解な法律だけが一人歩きして納税者はもちろんのこと、税理士やその制度を作った側の現場の人間(税務署職員)だってよくわかってないことが多いんだから
調査なんてわかってない同士の騙し合いだよ
そんなわけわからないものに国は多額の徴税コストを、納税者は税理士費用という納税コストを払ってるんだからアホ臭いとしかいいようがない

もっとスマートに納税、徴税出来るよう制度改革をするのが先だろ
税目だってアホみたいに多過ぎる
0851一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:07:09.19ID:k0MIjW0T0
>>847
それはその組織の問題じゃねーかな
税理士はかなりなったもん勝ちな部類だと思うが
俺はそれが嫌だから5科目ちゃんと取ろうとしてるわけだが
0852一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:31:20.08ID:W2en0ChI0
馬鹿な方しかいないんですね、ある意味ホッとしましたw
0854一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 04:09:57.76ID:k0MIjW0T0
>>853
好きにすればいいんじゃない
0855一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:29:18.53ID:u2HGAhvH0
>>851
正しい!
ここにいる院免たちは、ネットで調べれば領収書の処理や税法の扱いなんてすぐに顧客はわかるから税理士や税理士試験なんて意味無いと騒いでる奴等だ。
だが、そんなにネットでなんでもわかるといいつつ、院免なんて顧客は知らないから差別なんて受けないと言う不思議な奴等だ。
0856一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 08:55:03.30ID:ZHk0bgr40
税理士試験に2年5科目官報してますが、この試験合格された方々のレベルの低さにいつも愕然とします。本当に税法を勉強されてきたのかという酷いレベルの低さです。
0857一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:00:16.62ID:ZHk0bgr40
そして、クライアントのレベルの低さにはもっと愕然とします。青色申告の意味わかってますか?それどんぶり勘定ていうんですよ?
0858一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:07:34.27ID:6qF/g4Ke0
税理士試験に12年5科目官報してますが、肝心なのは税理士になった後にも継続して税務を勉強し続ける努力
そして経済経営に関する見識の高さは当然必要ですが
尊敬される立場にあるのですから文化や教養も高めないといけないでしょうね
0859一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:10:22.54ID:ZHk0bgr40
big4などの大手へ行かれる方は、必ず英語を勉強しましょう。
0860一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:12:31.36ID:ZHk0bgr40
英語が出来ないだけで、すごい劣等感に苛まれることになりますので。
0861一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:24:44.60ID:KJZpXKhw0
税理士試験問題見たけど簡単すぎワロタwww
こんな試験でベテ化する奴に仕事できるわけないやん
0862一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:49:26.90ID:l02kh6FR0
>>861
受かってから言おうな
恥ずかしいよ
0863一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:00:53.66ID:6xPYW4Ca0
>>861
確かに簡単な試験です。
0864一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:07:15.47ID:6xPYW4Ca0
この試験5年以内に受からない方は、やる気がないか、頭が悪いか、どちらかに該当します。
0865一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:31:50.06ID:VH/UsRZ/0
>>843
倒れた奴を踏みつけて前進できる
冷酷さを持った無神経な人間じゃないと
出世しないわ。
0866一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:35:41.07ID:J8aOAq2u0
>>865
big4のパートナーは、本当に冷酷な連中ですが、やはり天才ともいえます。
0867一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:37:43.54ID:J8aOAq2u0
いわゆる才能のあるサイコパスでしょう。
0868一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:40:31.86ID:J8aOAq2u0
彼らは、深夜であっても構わず、パートナー室に呼びつけ怒鳴り上げます。
0869一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:42:53.28ID:J8aOAq2u0
しかし、彼らの言うことは、税理士としては、時に驚くほど適切です。
0870一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:12:40.70ID:WTrnJ4a10
>>866
big4のパートナーはさすがに院免いないよね?
0871一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:41:33.01ID:u2HGAhvH0
>>870
税法や会計のセミナーに講師で来てたbig4のパートナーや勤務の人に会ったことありますが、だいたい公認会計士・税理士や米国税理士・税理士の人が多かった。
0872一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:45:21.21ID:WTrnJ4a10
>>871
公認会計士税理士かぁ
あいつら頭だけはアホほどいい奴がいるからな
税法的にどうかってことはさておき
0873一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:46:45.01ID:7nYJITpN0
>>870
印面かどうかは知りませんが、彼らは基本的に天才です。
0874一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:54:18.93ID:WTrnJ4a10
凄いな日系大手にいた頃は、
パトーナーアホしかいねぇと驚いていたが、やっぱり
外資は実力社会だな
0875一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:16:54.87ID:M9rdUFKW0
big4時代に、一度痴漢で捕まりました。税理士と言ったら、釈放されました。
0876一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:22:36.63ID:M9rdUFKW0
上申書というものを書かされましたが。
0877一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:25:06.79ID:dQGA9Y5i0
>>公認会計士税理士かぁ
あいつら頭だけはアホほどいい奴がいるからな

ないないWWW
0878一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:29:07.58ID:LHZDbC/e0
>>876
ん?
冤罪じゃない?
0879一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:30:43.22ID:LHZDbC/e0
>>877
そうかぁ?
優秀な奴は凄く優秀だったけど
もちろんそうじゃないやつが圧倒的に多いが
まぁそれは税理士も同じか
0880一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:45.70ID:7hTzN6Xg0
>>875
痴漢で捕まったのか痴漢の疑いで捕まったのかはっきりしろw
0881一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:10.12ID:LHZDbC/e0
なんか文章の書き方がアスペっぽいとは思ったが
やっぱりどこか欠落してないと2年で官報とかできないんだな
0882一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:03:01.29ID:acekREnh0
なんか税理士試験終わってもぜんぜん勉強が終わらん
印紙税とかちゃんと判断するためには契約に関する民法とか知らんとダメだし
業務に必要な知識網羅するには何年かかるんだろ
0883一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:31:44.94ID:W2en0ChI0
>>880
私は2年官報合格ですが、現行犯で痴漢で逮捕され、全く冤罪ではありません。被害者の女性とその彼氏に一万円、目撃者に二万円のタクシー代を払いました。
0884一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:06:54.79ID:J+q+Zxll0
ワイさんですが今期は酒です

レギュラーを申込んだつもりが5速になってしまいましたw
0887一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:10:13.85ID:fQ8weiEh0
>>886
おっしゃる通りで、人間としてかけてます。
私は2年で官報合格し、big4に在籍し、toeicも900点以上でしたが、今は無職です。
0888一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:22:37.86ID:fQ8weiEh0
そろそろ死のうと思います。本当にありがとうございました。
0889一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:30.03ID:k0MIjW0T0
ネタにしてもタチわるいなぁ
0891一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:16:01.17ID:YjrnMuHS0
>>889
ネタではありま、事実です。
0892一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:19:27.45ID:YjrnMuHS0
>>889
ネタではありません、事実です。
0893一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:23:10.74ID:lz/AJsCs0
>>890
他力本願な奴ばっかだから無理だわな
0894一般公正妥当名無
垢版 |
2018/05/03(木) 23:24:47.59ID:87b6wAco0
888
英語できるならクラウドソーシングで稼げばいい
0895一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:12:45.74ID:8RojqZuH0
会計事務所だろうがなんだろうが、
ユニオンにいえばいいんじゃないの?
0896一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:46:16.14ID:8RojqZuH0
>>892
じゃあどうぞお逝きなさい
0897一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:29:40.31ID:arYRxVD10
自分から奴隷になったのに何ぬかしてやがる
アホどもが
嫌ならさっさと辞めろ
0898一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:35:37.16ID:8RojqZuH0
>>897
出た
親のすねかじり院免
自分から奴隷になったって発言が笑えるな
0899一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:02:04.54ID:Rv2P4Mrz0
>>883
目撃者の方が報酬高くてわら
0900一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:29.96ID:B9Gei8Ri0
報酬?
0901一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:25:15.90ID:+xmei9FO0
官報、会計士税理士、OBはどれも特徴、強みがあるので尊敬する

印面は簿財税理士なので尊敬に値しない
0902一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:34:27.71ID:8oX2bhSk0
印便て
0903一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:43:03.75ID:B9Gei8Ri0
簿財法消合格で、所やってる俺が言うのもなんだが、簿財税理士でも簿財受かっただけ立派やで
0904一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:26.50ID:x63iwTfT0
>>903
昔はダブルマスターっていたからね
0906一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:04:35.65ID:mF8hLqM/0
「税理士というだけでモテるようにしたい」確定申告酒場やプロレス…高橋創税理士の「税を身近に」作戦 - 弁護士ドットコム
ttps://www.zeiri4.com/c_1076/n_453/
0907一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:28:29.98ID:Rv2P4Mrz0
尊敬とかどうとか言われてるやつは、だいたい小物だけどな
0908一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:33:03.03ID:Qpm+byMg0
>>794
本当にそうだな。
マークが合格しないのは単なる馬鹿だからだよ。
こいつが馬鹿なのは下記の発言からわかるね。
・相続税勉強してたら合格した。
⇒ならやれよ。これを負け犬の遠吠えといいます。
・会計士試験時間ないけど、合格できる。
⇒まったく歯がたたず。言行不一致は馬鹿の証明。
・税理士試験の適正化を望む
⇒自身は不適正な手段(印面)で資格取得
・おかしいことには物申します。
⇒上記の発言等の様におかしいのは、コイツの脳みそ
・官報合格に意味はない。
⇒自身が合格しない為、合格者を侮蔑。
 最低の人間性ですね。
・発達障害の為コミュニケーションが独特。
⇒そんなの関係ねぇよ。発達障害なら何言ってもいいのかよ。
 言論は自由だが、自身が発した言論には責任持てよ。
 ボケ、カス、チンカスが。

馬鹿の癖に自己顕示欲が強い典型的な例だね。
 
0909一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:01:24.01ID:UIPusHOi0
20代で官報合格しました。
やたらと30代から税理士試験に挑戦する人いるけど、馬鹿としか思えない。
何で税理士試験なの?文系で働きながら取れるから?ってのが正直な感想。
資格取れば何とかなると思ってる人が多過ぎる。資格なんて20代で取って経験積んでいくもの。他の士業見てもそうだろう。
大学生から始めても殆どが撤退する試験。
アラサー社会人で始めて合格する人は1%もいないと思うよ。大半が簿財の段階で試験受けずに撤退してます。
0910一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:16:44.32ID:nkRfK5VB0
>>909
お前みたいなやつが、実務で失敗するんだよ。
0911一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:41:11.96ID:x63iwTfT0
>>909
合格して受験スレに来るって窓際人生そのものじゃん
なりたくねえなあ
0912一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:02:42.46ID:8RojqZuH0
この試験にかかわると、どうも試験を撤退した後も人の足をひっぱることが
癖になるらしいなぁ
0913一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:13:48.52ID:x63iwTfT0
>>909
何だ撤退した奴が20代で官報と大嘘ついてたのか
昨日の2年で官報で痴漢で逮捕され示談の奴と同一人物だな
精神科で治療の対象にしてる病院があるから教えてあげてもいいよ
0914一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:55.98ID:AJcNlRtv0
20代浣腸好きで痴漢で逮捕とか変態やないか。
0915一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:24:39.06ID:1GRPpLKB0
痴漢とか示談で思いついたが、事務所で暴言、悪口、セクハラ、パワハラされたら録音を勧める
証拠さえあれば侮辱罪や暴行罪、迷惑防止条例違反で告訴できる
0916一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:41:53.77ID:65Kczp8u0
おまえらアルゼンチン通貨ペソ買っとけ。金利40%だぞ。
最低でも25倍にはなるから全力しとけよ。
0918一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:49.51ID:8vs7saMW0
埼玉は会場が田舎が多いから困る。
せめて浦和や大宮みたいな交通の良いとこなら埼玉会場もあり。
0919一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:26:32.49ID:UYeTbph00
埼玉会場は机は広いから環境の不公平感は少ないと思う
0920一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:24:34.65ID:2QdORWWJ0
>>898
こうゆう嫉妬だらけのレスって本当見苦しいわぁ
やっぱり貧乏人は人格腐ってるね
0922一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:43:04.07ID:FUB1OjIb0
税理士資格の対策講座やってる予備校が、
色んな試験免除制度や試験の実態を
知ってて伝えないから悪いんだよ。
タチの悪い予備校担当者に
「税務署OBの試験免除制度は無くなるかも知れない」と
ありもしない話をされたって子もいた。
0924一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:51:00.27ID:lyjh7ejS0
会計士試験は順調に受験者数が回復してきたな
税理士試験は、今年も受験者数減るだろうね

皆んな賢くなってきたね
平均合格年数約9年のこんな資格は2世以外受ける価値なし
0925一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:54:35.24ID:FUB1OjIb0
金持ちは印面で資格取得、貧乏人は税務職員か国税専門官。
税理士試験なんて、印面志望者が3科目だけとって、他の受験生は暇な経理が生涯学習として受ける。

多分、これが国税庁の理想像だよ。

資格試験の提供予備校が変な勧誘するから不幸な人が沢山でてきてしまって可哀想だわ。
0926一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:04:42.41ID:CseHoF4j0
>>924
税理士になるなら、会計士試験受けた方が早いからな
みんなよくわかってる
0927一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:09:50.02ID:DRaXCwPI0
貧乏人は税理士に向かない。予備校でベテの人達は悲壮感ないでしょ?
あれは家が金持ちなんだよ。何年もやってるのは経済的余裕があるから。
税理士のあるべき姿は配当や不動産収入で生活に余裕があって、社会貢献と
してやりたい仕事だけやるのがいいと思う。安い客ばかりで小銭稼ぎで精一杯で
自分の時間すらないならそこらの事業会社でサラリーマンやってた方がずっと良い。
0928一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:15:14.95ID:eg1lZjsA0
>>925
それは能無しのお前の理想像だよw
自分の無能さを予備校のせいにする哀れなおっさんですな
0929一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:18:57.28ID:dC88853R0
馬鹿が集まる吹き溜まりのようなスレやね。そら税理士試験に10年かかるわけだ。
0930一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:19:20.59ID:FUB1OjIb0
>>928
俺は二世だから印面するけどねー
真面目に勉強して
科目でも受かったら面接にきてねー
俺はゴルフと飲みで遊びながら人脈増やして
客とってくるから君は内勤として頑張ってねー
0931一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:26.64ID:lyjh7ejS0
>>927
ババア系の人は旦那が金持ちで暇つぶしに税理士試験受け続けてる人はそこそこいる
0932一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:23:31.31ID:eg1lZjsA0
>>930
すまん、税理士業界で働く気ないからw
大手経理だから趣味でやってるだけ
事務所潰さないように頑張れよw
0933一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:25:37.12ID:1GRPpLKB0
>>929
10年?14年はかかるだろ?
フリーターからのアラサーで簿財取得からの、14年目で酒合格で印面が一番理想的
0934一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:08.02ID:S87DA/ML0
>>932
あーもうこうゆうのが本当ダサい
大手経理がこんな糞スレをGWにいちいち覗きにきません
嘘付きマウント勢乙です
0935一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:27:25.30ID:dC88853R0
相続スレとかの方がまともやね。ここは撤退者や会計士受験生が荒らしているようにしか見えない。
0936一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:32:38.03ID:eg1lZjsA0
>>934
嫉妬乙
0937一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:20.23ID:8vs7saMW0
ここ2世がやまほどいてうけるw
税理士の子でまともな教育受けてたら税理士にはならないだろ
2世こそ負け組やろw
0938一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:51:51.59ID:S87DA/ML0
>>937
また嫉妬レス
本当終わってる
20代から年収1000万以上、高級車高級腕時計は当たり前
地方なら自社ビル持ちも普通にいる

これで負け組なら、1世はどうなるの?
0939一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:07:35.97ID:IjZS6f110
この追い込み時期に掲示板見てる奴なんていないだろうし、
印面スレがワッチョイありになって書き込めなくなった奴しかいない感じだな
0940一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:12:50.98ID:79a6Y2+h0
まぁいるだろうね
どの業界にも勝ち組と負け組がいるし、
2世だから安泰なわけではない
0941一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:13:12.29ID:8vs7saMW0
>>938
弁護士や医師には勝てない
真の勝ち組彼等やで
0942一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:15:03.81ID:EHxt21ss0
この連休、連日天気いいな
こんな状況で今更税理士試験なんて終わってる試験を
信じて毎日勉強してる奴らが滑稽に見えてたまらん。
本当、予備校に騙されている様なもんだぞ
0943一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:22:54.07ID:nt4+IKBC0
どんだけ試験が憎いんだよ
まあ落ちまくったならしゃーねーなざまあ
0944一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:25:55.64ID:dC88853R0
やはり撤退者で溢れているね。
科目スレの方がまともや。
0945一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:33:46.75ID:j5H/SUQ70
試験に落ちても、名古屋商科大の印面だけはマジでやめた方がいいよ

斉藤コウイチっつう嫌がらせジジイ教員のせいで、高額な学費300万くらいパアになった話を聞いた。カンニングペーパーしていてもお気に入りの生徒には優等Aを与えて、気に入らないと他の教員の科目も全部落第にして退学に追い込むとかしたらしい。

アカデミックハラスメント満載の卑屈ジジイ、名古屋商科大●ねと何度聞いたことか
0946一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:48:02.66ID:fR/z+I1E0
撤退者、院免2世、酒院免ジジイ、万年公認会計士受験生
なんでこうも税理士試験に関係のない人間が集まって騒ぐんだろうなぁ
そんなに妬ましいのかねぇ
0947一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:55:14.78ID:HhH6Hvi10
>>945
そんなF欄誰が行くんだよ
0948一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:32:48.90ID:FwqXIB6t0
>>947
免除大学院はFランでもなんでも良いから
卒業しやすい免除しやすい院を選べ。
ホームページのプロフィールには卒業大学名を書きゃ良いんだ。

と親に言われた二世です。
0950一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:45:27.35ID:xHi6KlnD0
次スレはワッチョイです
自演は今しか出来ません
最後に思う存分自演をしときましょう
0951一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:55:32.09ID:8vs7saMW0
>>949
無能
しずかちゃんがいない
お前ここでバカにされて精神的苦痛を受けてる院免だろw
0952一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:27:22.85ID:EBOreqqC0
弁護士はしらんけど、医者は結局肉体労働のブルーカラーだからな
本人が常に休まず患者見てないと金にならん。

二世も規模はピンきりだが、実務は社員がやってて、本人は遊んでるようなやつが一番勝ち組だろ
収入も並みの開業医よりもありそうだし
0953一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:53:37.87ID:BMBIpIm+0
>>951
ちゃんと2に書いてます
キモオタ乙
0954一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:54:35.10ID:BMBIpIm+0
>>941
なるほど
ベテは真の負け組なのですね
0955一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:02:16.46ID:yF/GAJdr0
>>953
1に書かないから無能と呼ばれるんだよ
税理士試験だって欄外に書いたら採点されないだろ
無能
0956一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:23:51.04ID:fR/z+I1E0
これで少しは静かになるかねぇ
院免でも受験中の奴は理解できるが、
全く関係ない奴が多過ぎ
0957一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:51:39.75ID:2QdORWWJ0
>>955
1にワッチョイの文字列入れたらどうやってもズレるんだよ 自分でやってみろよ無能
てか何でそんなにこだわるの?w
キモすぎw
0958一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:53:36.22ID:2QdORWWJ0
0959一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:54:29.47ID:2QdORWWJ0
うめ
0960一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:55:21.69ID:2QdORWWJ0
埋め
0961一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:03.00ID:2QdORWWJ0
梅干し
0962一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:56:45.28ID:2QdORWWJ0
ウメ
0963一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:57:01.13ID:2QdORWWJ0
梅田
0964一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:57:27.06ID:2QdORWWJ0
うめぼし
0965一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:57:56.98ID:2QdORWWJ0
合格祈願うめ
0966一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:58:41.70ID:2QdORWWJ0
合格祈願梅
0967一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:59:11.81ID:2QdORWWJ0
今年は法人合格
0968一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:59:40.79ID:2QdORWWJ0
来年は相続合格
0969一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:00:12.10ID:2QdORWWJ0
ウメ
0970一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:01:40.70ID:2QdORWWJ0
0971一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:56.52ID:2QdORWWJ0
あーあ自演大好きな奴がまた新スレ建てちゃったよw
0972一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:03:53.88ID:2QdORWWJ0
開業スレでさえワッチョイIP付きなのにベテときたら…
0973一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:04:40.10ID:QWA8nFpt0
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1525514210/
本スレ立てました
当職無能ですみません
書き込みはこちらでお願いします
ワッチョイ無しです
0974一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:05:19.82ID:2QdORWWJ0
>>973
ワッチョイ付けろや無能
0975一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:06:04.07ID:2QdORWWJ0
開業スレでさえワッチョイなのに
0976一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:06:35.10ID:2QdORWWJ0
これだからドンファンに馬鹿にされるんだよ
0977一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:07:20.94ID:2QdORWWJ0
神田のドンファン
0978一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:07:52.04ID:2QdORWWJ0
梅田
0979一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:08:10.24ID:2QdORWWJ0
自演はやめよう(╹◡╹)
0980一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:08:50.92ID:2QdORWWJ0
自演は良くない
0981一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:09:15.75ID:2QdORWWJ0
しずかちゃんも自演は嫌いだよ
0982一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:09:35.84ID:2QdORWWJ0
うめ
0983一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:10:31.85ID:2QdORWWJ0
何でワッチョイ嫌うん?
0984一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:11:08.74ID:2QdORWWJ0
うーめ
0985一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:11.78ID:2QdORWWJ0
うーめーだ
0986一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:12:40.14ID:2QdORWWJ0
うーめーぼ
0987一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:10.47ID:2QdORWWJ0
うーめーぼー
0988一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:52.78ID:2QdORWWJ0
うーめーぼーし
0989一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:14:28.86ID:2QdORWWJ0
合格
0990一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:14:55.43ID:2QdORWWJ0
祈願
0991一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:15:38.73ID:2QdORWWJ0
法人合格
0992一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:16:10.39ID:2QdORWWJ0
所得合格
0993一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:16:37.98ID:2QdORWWJ0
消費合格
0994一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:17:16.39ID:2QdORWWJ0
相続合格
0995一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:17:41.25ID:2QdORWWJ0
固定資産合格
0996一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:18:32.51ID:2QdORWWJ0
事業合格
0997一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:09.01ID:2QdORWWJ0
住民合格
0998一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:34.10ID:2QdORWWJ0
国税徴収合格
0999一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:56.92ID:2QdORWWJ0
酒合格
1000一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:20:28.87ID:2QdORWWJ0
簿財合格
皆んなが受かりますように
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 15時間 31分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況