X



TAC税理士講座 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2017/01/30(月) 10:28:48.35ID:J8Lx8+pe0
語りましょう。
0745一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:34:01.35ID:hPhXmcEJ0
備後さんが通信担当になればいいのに
0746一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:23:33.76ID:jVqlhLEF0
<レギュラコース>
メリット 
・基礎的な説明が厚い。 講義中にトレーニングを解けるので講師がメモ書きの仕方など解き方を丁寧に説明してくれる
・一回に進む分量が多くないので次の講義までにトレーニングを複数回解く時間があるので確実にマスターしながら進められる。

デメリット 
・総合問題を解く経験が少ない。
※しかし、個別は解けるが総合問題になるとできないとう受講生が多いことから最近は総合問題解法講義の回数を増やしてデメリットは解消しつつある。
・直前期からいきなり難易度があがる。
・上級生がみる論点を5月6月まで見れない。マスターする時間があまりない。

<年内基礎マスター+上級コース>
メリット
・年内に一巡できるので早めに全体像が把握できる。苦手論点のあぶりだしがレギュ ラーより早期にできるので克服する時間的余裕がある。
・応用論点、保険論点をレギュラー生より早く勉強できマスターする時間的余裕があ る。  
・総合問題の経験値がレギュラー生よりは上がる
・レベルの高い競争ができる。

デメリット
・年内は速修コースと同じペースなので講義中に講師と一緒にトレーニングを解く時 間はないので基本、自宅で自分でやることになるためメモ書きや解き方は自分で考 えないといけない。
※でもベースのやり方は講義中に説明はあるはず
・年内に勉強時間を多くとれないと消化不良になり上級コースについていけなくなる リスクがある。ついていけないと年間通じてグダグダになり後追い後追いになる。
・最終的に渡される問題量がかなり多くなるので計画的に勉強していかないと消化不 良になるリスクが常にある。

以上となります。
0747一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:56:48.74ID:5g4tw7Jn0
>>743
簿記
レギュラー→S川さん
年内完結→S山さん
財表
レギュラー→O室さん
年内完結→M場さん
10月スタートレギュラーコースも健闘していて、そちらは
簿記がK浦さんで財表がO室さんです

>>746
パンフだとデメリット書いてないから助かるわ。ありがとう参考にさせてもらう。
0748一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:56:43.04ID:jVqlhLEF0
>>747

基本的に受講する講師は一度無料聴講を利用して実際に受講してみて、講義後にすでに自分が分かっている論点をわざと質問するんです。質問対応の態度、説明の仕方を
そこでチェックします。合うあわないがあるからです。

あと愛祈さんは2年目かな??セミナーとか昨年任されていましたが僕なら若い講師はリスクがあるので鮭マスね。

それ以外の新宿担当講師は全員ベテラン(的場さんはまだ若いか)で話もしたことあるしよく知ってますが実際 自分の体感でフィーリングの合う講師を選ぶのが大切だと思います。あて僕の個人的な論評なんかあてになりませんから。
旧2ちゃんねるで以前、酷評されいた講師で実際受けて話をしてみたら、すごく親身でわかりやすかった講師の方もいました。

たいしてあてになりません
他人の個人的な評価は
0751一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:35:17.84ID:7pRponAU0
>>748
年齢はOムロ講師が一番若いですよね。
でも財の新宿担当はみんな10年近く講師やってるはず。俺が初学の頃(かなり前だけど)から皆んないます。
0752一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 20:06:33.20ID:8pCAnooO0
>>746
マジで助かる、ありがとう。

しかし法人税レギュラーか年内完結かで結局悩むw
0755一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:23:59.16ID:jVqlhLEF0
レギュラーコース
NO1(9月)  
1 株主資本 2 簿記一巡 3 債権債務/現金預金(1) 4 現金預金(2)/手形 5 手形(2)/貸引(1)6 貸引(2) /人件費(1) 7 一般商品売買 8 実力テスト

NO1(10月)
9 一般商品売買(2) 10 一般商品売買(3) 11 有形(1) 12有形(2) 13有形(3) 14 得点力養成講義(1) 15 得点力養成講義(2) 16 実力テスト

NO2(11月)
1 研究開発費(1)/株主資本(2) 2 税金(1) 3 税金(2) 4 社債(1) 5 社債(2)/有証(1) 6 有証(2) 7 貸引(3)/有形(4) 8 実力テスト

NO2(12月)
9 有形(5) 10 有形(6) 11 新株予約権 12 得点力養成講義(3) 13得点力養成講義(4) 14 実力テスト

ここまでが年内です。
0756一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:25:10.82ID:jVqlhLEF0
次に基礎マスターの年内予定をみてみましょう。

NO1(9月)
1 株主資本(1)/簿記一巡の手続き(1) 2 簿記一巡の手続き(2)/債権債務/現金預金(1) 3 現金預金(2)/手形 4 貸引(1) 5 人件費(1)/一般商品売買(1) 6 一般商品売買(2) 7 有形(1) 8 実力テスト

NO2(10月)
1 研究開発費等(1)/株主資本(1) 2 税金(1) 3 税金(2)/社債(1) 4 社債(2)/有証(1) 5 有証(2)/貸引(2)/有形(3) 6 有形(4) 7 有形(5)/新株予約権(1) 8 実力テスト

NO3(11月)
1 人件費(2)←退職給付 2 外貨建て(1) 3 外貨建て(2)/製造業(1) 4 製造業(2)/工事契約(1) 5 工事契約(2)/研究開発費(2) 6 本支店会計(1) 7 本支店会計(2) 8 有証(3)/繰延資産/一般商品売買(3)/実力テスト

NO4(12月)
1 帳簿組織 2 人件費(3)←退職給付会計の数理差異の残りと簡便法 3 会計上の変更・誤謬の訂正/推定簿記 4 特売(1) 5 特売(2) 6 特売(3) 7 組織再編(1) 8 組織再編(2)/実力テスト

以上です。
いかに 無理やり年内に一巡させるために詰め込んでいるかわかるでしょ?実力テストのときにほかの論点をその前にやるんです。実力の解説や解法など詳しく説明する時間なんてないのがわかるでしょう?
だから本当の初学者は よっぽど自宅学習に年内時間とれないと つぶされますよ。 
0757一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:39:14.53ID:jVqlhLEF0
ちなみに参考までに1講義あたりに進むページ数は 今手元にあるテキストNO3調べで
レギュラー 平均 17.77ページ
基礎マスター 平均 24.38ページ
となります。
0759一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:15:25.46ID:nBhVGKEP0
>>758
どちらを選んでも受かる奴は受かるんだろうけど、本気で頑張るならやっぱ年内完結?って思っちゃうよな。でも消化しきれるかという不安も。
年内完結も体験動画見れるようにしてほしいわ。
0760一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:29:46.60ID:LG3Hhok60
法人に関してはレギュラー推奨。
どうせ仕事で使いまくるから、腰を据えて取り組むべし。

自分暗記だけは誰にも負けなかったっすこんなもん覚えるだけでしょたかが1日1ページぐらい、ていう人でもない限り。
0761一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:43:19.88ID:nBhVGKEP0
>>760
ありがとう、参考になる。
0762一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 10:32:49.83ID:DyHp1G320
レギュラー生は年明けからオプション講座がいくつかあるから 取るといいよね
演習ゼミは60分問題に解説が50分ぐらいあるからね 解き方を学べました。
本科生 パック生は割引になるし。
0763一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:27:46.92ID:T1pGNawC0
消費税レギュラーは、ゆっくりすぎですか?
0764一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:43:27.82ID:41msLgSv0
>>763
週1だし税法複数科目受講とかでない限り年内完結で良さそうな気がするけど
二宮先生だし
0765一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:24:29.33ID:DyHp1G320
専念の人で初年度にはりきって 簿財消やる人がけっこういるらしいけど
どうかしてるよ 一日に三つも集中力がもつわけがない 一つでも緊張と異様な集中力を
使い果たして頭がボーッとしているのに 3科目とかぜったい無理
0766一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:08:24.91ID:LG3Hhok60
>>765
うん、ただ初年度から税法ってこういうもんなのかってことを知ることができるのはデカい。

勉強は何をするのか、受験生レベルはどうなのか、レギュラー期はこん位覚えてれば充分って言ってたのに直前期何やこれめっちゃ大変やん時間足りんを身をもって知るとか。

このまま受験し続けるか撤退か、はたまた院行くかなど、早い時期に決めれるのはやっぱ大きいよ
0768一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 19:57:26.12ID:T1pGNawC0
>>764
簿財レギュラーは直前期に新規論点を習ってきつかったですが、消費税レギュラーも同じでしょうか?
0769一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:03:05.77ID:2/w1bYS20
>>768
764じゃないけど、消費は理論計算共に過去問から抜粋した問題が直前テキストに載ってて、理論は事例に対してどういう風に答えていくのかを見て行く感じ
個人的には直前期の負担感はかなりあった
0770一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:32:54.69ID:DyHp1G320
税法で年内完結+上級は複数科目抱えてると無理だと感じる。
でも消費ぐらいのボリュームならいけるのかな。
俺はレギュラーでとれたけど。

次、法人税やるけど、基本 オリジナルレジュメ黙認して講師の個性を大事にする個人主義のTACのが性に合うが難関の法人税だけは大原の◯上にいくよ俺は ◯上以上の経験と知識とノウハウをもってる初学者担当の講師がいればTACでそのままやるけど いないもん。
0771一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:05:37.29ID:2X5t5R7Y0
所得はどの先生が良いのかな?
0772一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:47:09.20ID:HSbLKYxd0
信澤さん
0773一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:35:08.19ID:+IPb7/qb0
(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
0775一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 01:20:05.63ID:qYl3LaTN0
パックン先生
0776一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:50:50.49ID:fRBZNFBO0
>>771
3年目以上で、今年何としても合格したいなら浅賀さん一択
大原だとメガネの朴さん
(TAC簿記論の朴さん辞めたね。入れ違いに愛祈が現れた)
0777一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 09:53:18.28ID:ZIINrs910
大原、無理なカリキュラム改悪でこっちに受講生が大量に流れてくる悪寒。迷惑だ。受講生が減って質問しやすいマンツーマン気分だったのに。
0778一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:24:31.92ID:EZQeddGS0
ここでみんなに言いたいことは、みんな予備校に頼りすぎ。
直前期はともかく、インプットと個別問題の演習は自学自習すべき。
みんなが欲しかったシリーズも今はあるから簿記、財表、消費は困らないはず。
これらをきっちりやれば合格できるし、直前期だけ通学すれば十分。
この3科目以外は予備校は必要。
0779一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:43:46.25ID:jbeTTEVX0
去年、初学で法人税法の年内完結&上級でA判定で、今年は消費税法合格しそうだから、また1年ぶりに法人税法に戻ろうかと思ってるんだけど、コース選択に迷う。全く1年触れてなくて再開するのに適当なコースある?
新設された上級講義&上級コースが一番近い気がするんだけど。
0781一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 15:57:36.40ID:Wjo3YtwI0
通信なら大原のがいいよ
質問したくても直前期は電話つながらないよ
0782一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 16:10:45.24ID:1qE3MGTV0
>>781
メールで質問すればいいのではないでしょうか。回数に制限はありますが、法人税法でしたが、まず使いきることはありませんでした。
丁寧に回答していただけますよ。
電話は掛ける地域によっては、東京なので通話料がかかります。あまりおすすめしません。
0784一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:36:25.64ID:S37dbF270
TAC簿記論の上級トレーニングとレギュラーのトレーニングって内容全然違うの?
上級トレーニングまでやる必要あるの?
0785一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:50:08.76ID:glI5EumN0
>>784
私はTACのレギュラーコースを受講して2年前に1発合格しましたが、レギュラーコースのトレーニング問題で十分でした。
合格するには、ベーシックな問題を速く正確に解答する練習が重要です。
難しい問題を解いても同じ問題が出る可能性は低いですし、時間がかかってもったいないと思います。
レギュラーコースの唯一の難点は、直前期に学ぶ論点が多いことでした。
0786一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:34.35ID:Wjo3YtwI0
>>784
レギュラーの応用は上級にも入ってるが、質と量ともに上級でやれるなら上級のが圧倒的にいいね
0788一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:48:57.95ID:QBE41i1m0
立川から藤子さんが横浜に流れてきた
0789一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:29:21.66ID:B0r1QZtR0
横浜に生きる女それが藤子(゚∀゚)
みなとのよーこよーこはまよこすかー(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)♪♪
0791一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:10.59ID:QBE41i1m0
藤子さんに会ってきた。個別相談担当だったから。なんか、、クラブのママ?
0792一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:36:58.36ID:xzQNd5gA0
法人の池袋レギュラーのS根先生って、簿記のS根先生と同一人物ですか?
0793一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:38:06.18ID:uWBIbMtb0
>>790
ノブは結婚したからだろ
web通信で指輪が見えた
0794一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 23:43:51.41ID:5QpkRhDJ0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0795一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:23:35.71ID:M4ZPnKgF0
坂根ってTに一人だろ。よくある名前じゃないから。
あの人 財表も担当してたし 頭いいんじゃなの?
0798一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:00:05.23ID:pabTnLG30
財表の千葉ちゃんは今年から酒税も兼務してるし、その酒税の神的存在ナベさんは八重洲で所得担当してるもんな
国徴の藤岡弘、も固定資産税兼任だな

大宮校で相続担当してる金澤さん(女性)も、以前は同じ大宮校で簿記論も兼務してた
0799798
垢版 |
2018/08/21(火) 16:48:08.28ID:pabTnLG30
あれ、そういや簿記論のTOH-YAさん辞めたの?
0800一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 00:22:50.41ID:H71pEhb+0
水道橋に生きる女ナッタン(゚∀゚)
(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
0802一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:47:11.81ID:3F4l5CZK0
簿記論ピロがいない
0804一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:14:36.50ID:JQ8jmbZH0
ひさびさに財表受け直そうと思ったら森ちゃんがいない!!
誰を受けたらいいのやら
山崎?
0805一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 18:24:35.39ID:zCIKeaBU0
金田一タン(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
0806一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:02:36.74ID:bCjB9/dW0
消費の井上先生っどんな感じですか?
言葉遣いが悪いと聞いたことがあるのですが。
0808一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:18:12.99ID:wcqjhQcS0
横浜 簿記論基礎マスター 藤子先生
早くはじまらないかなー
今の時期が一番無駄だわ、
早く始めればいいのに
0809一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:04:42.61ID:4vSqbVlF0
>>808
なんでも手取り足取り教えてくれるんだって?
一部のマニアに評判の講師ということで、俺も申し込んだ。
授業始まったら声かけするかもしれん。よろしくな。
0810一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:19:10.99ID:fxSD61AW0
俺も初学だけど1〜3月 税理士事務所で忙しいので
横浜 基礎マスターで年内でやる項目は解法を固めるつもり。
担当は 山口っておばちゃんみたいですね
でももし初回出て 説明が下手そうだったり板書が殴り書きだったら渋谷の安部先生にいくつもりです
がんばろう!!
0811一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:04:08.26ID:G9eGcAFC0
(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
0812一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:34:00.96ID:ZC9FDWZW0
藤子ちゃんは明るいタイプかな?
財のシイや消のニノみたく飲み会開いて親睦深めたりする?
0813一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:38:26.37ID:t5xlmfKv0
横浜で小木さんと相続税がんばる
0814一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:21:19.31ID:J2/4BgMd0
50杉のおばさんにちゃんづけとか
0815一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:40:16.98ID:RdljH+Ld0
池袋校のパンチパーマのおばあさんきもい
いつも五回にいる人
0817一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:46:18.68ID:J2/4BgMd0
かなり誇張してない?
0818一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:08:08.58ID:GiAcv92o0
ボキは藤子に、ザイは温美に託した(申し込んだ)。
横浜校の同志よ!9月から共に頑張ろう。
教室の最前列で待つ。
0819一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:21:44.77ID:lj15/eCo0
>>818
いや 最前列は俺が座るから君は俺の斜め後ろにしてくれ
目が悪んだよ 老眼で 
横浜生である証拠はね ええとね スカイビルの入り口で原爆展やってたね
昨日
0820一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:45:12.75ID:RrvFHEjb0
授業始まるまで
(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪(*゚∀゚)=3ハァハァ♪♪
0821一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 09:49:41.61ID:x2OJsA0V0
https://youtu.be/gV1AfPt6_kc
テストステロンを高めてやる気をだそう
0823一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:03.15ID:Jv5nOSg80
小浦って可愛い?
0824一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:46:42.87ID:iCzTxK7J0
ミニ税法の講師の数少ないけどなぜか固定資産税だけ他よりちょっと多いよね
0825一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:45:01.33ID:x2OJsA0V0
小川先生が一番綺麗
0827一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:03:50.48ID:lj15/eCo0
簿記論の寺島って女性講師誰やねん??
いたっけそんな人
0828一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:39:51.80ID:n1P/Kzmj0
1年目じゃない?
0829一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:53:27.23ID:50qBDg5i0
>>822
ウォオオ〜
早く授業受けてぇ!
0830一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:54:15.87ID:EmzXeXqz0
以前のTACは簿記論が男性講師で財表が女性講師という組み合わせが多かったけど、最近は簿記論の女性講師が増えてきたな
そういやパクスンリはどこいったんだろ?
0831一般に公正妥当と認められた名無しさんへ
垢版 |
2018/08/29(水) 15:07:07.13ID:zalZ6D5/0
見たり聞いたりしたことのあるFacebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力
しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、ご自身のホームページを
作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。
次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。
知り合いになりたい人が見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが
届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、
左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の
輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地などキーワード検索できます。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「友達」を押します。友達が、
表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0832一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:14:40.66ID:n1P/Kzmj0
>>830
やめたらしい
0833一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:28:05.50ID:Y49lXSsb0
>>819
了解っす、先輩。
0834一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:03:36.02ID:7c8m8YG30
>>819
私も藤子先生クラス受講します。
なんか楽しい雰囲気で受けられそうな予感がしたので。
ベテランさんよろしくお願いします!
0835一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:55:25.39ID:KjDJfTm30
>>833>>834
もう48歳独身だけどお友達になってくれるかな
0836一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:48:19.75ID:5cTTHJgJ0
>>835
834アラフォーの主婦です。
いいですよ。色々アドバイスくださいね。
一緒に頑張りましょう(^。^)
0837一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:19:23.18ID:MeVjrno+0
2019年消費税法初受験なんですけど、新宿の9月開講の先生2人いるんだけど、おすすめの先生いたら教えてください。
0839一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 01:30:33.31ID:YKivSuf90
自分も横浜の藤子ちゃんクラス申し込みました。
今年の簿記論(初受験)は独学での受験で散々な結果に(TAC模範解答集での自己採点39)。
さすがは税理士試験、簿記二級とはえらい違いですなぁ。

これから1年間、休まず藤子ちゃんについて行って努力すれば
来年の8月にはあの膨大な量の問題も難なく解けるレベルまで仕上がるでしょうか?


30代既婚男子
0842一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:53:55.93ID:mQasX+rK0
>>836
お友達になっていただけるなら、お声をかけるので左の列に座って黄色いハンカチを置いておいて下さい
0843一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:55:44.76ID:mQasX+rK0
>>839
本試験でそんな取れるならなぜ基礎マスターに??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況