X



社会福祉会計簿記認定試験を目指すスレ1
0001一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 06:16:45.43ID:???
超マイナーな検定きたる!
主催者団体はなんと、NPO!
「特定非営利活動法人 福祉総合評価機構」の主催だ。
試験は毎年一回、12月の第一日曜っぽい。

初級6,300円 中級8,400円 上級16,800円

上級は科目合格制、「簿記会計」と「財務管理」一科目だけ
受ける場合は、10,500円

これからの時代の福祉!
社会福祉法人を顧問先にもつ税理士や会計士、福祉法人に経理で
就職しようとしている若人、日商の3級や2級を取って勢い付い
てる若人たち!取れるときに取っちまおうぜ!

これ取って何になるの?
うるせーよ、取れるもんは取っとくんだよ!
0540一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:49:30.61ID:FgHlx/NK0
・求人募集
【職種名】 監査 経営指導  監査法人 彌榮会計社 - 大阪市 中央区
年収 300万 ~ 800万円 - 正社員

【仕事内容】
社会福祉法人・医療法人を始め、近年非営利法人に対する会計監査・内部統制構築支援の需要が高まっています。
当社への依頼も増えており、今後も受注増の見込みです。非営利法人だけでなく、民間企業の顧客もあり、幅広い業務に対応することができます。
小規模監査法人であるためスタッフ一人一人の裁量が大きく、圧倒的なスピードで成長することが出来ます。
アットホームな雰囲気でありながら、適度な距離感を保った働きやすい職場です。
テレワークを取り入れ、業務効率の改善を図り続けています。
残業も繁忙期以外はほぼなく、ワークライフバランスの実現が可能です。
このような働きやすさ抜群の職場で一緒に働きませんか。
みなさまのご応募を心よりお待ちしております。

【応募資格・条件】
公認会計士試験合格者、公認会計士を目指している方、社会福祉簿記上級合格者
(ITスキルのある方歓迎します)

【募集人数・募集背景】
【採用人数】 若干名
【選考スケジュール】書類応募 → 書類選考 → 面接 → 内定

【勤務地】大阪府大阪市中央区
最寄り駅:大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」
【勤務時間】:固定時間制:09:30 ~ 17:30

【給与】
年俸 3000000円~8000000円 支払方法:年俸の1/12を毎月支給
【休日休暇】 土曜、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇
【福利厚生】 雇用保険、厚生年金、健康保険、交通費支給あり
0541一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:43:09.58ID:/Bykx/SJ0
>>540
上級は年収300万円かなw
0542一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 05:16:45.34ID:5ARi9T0a0
>>540
聞いたことのない法人だけど、一応は「監査法人」なんだな…
応募資格の書き方が、イマイチ分かりにくいけど、会計士に合格した人と目指している人を分けて
書いてある以上、三つのうちどれかに該当すれば応募資格ありと考えて良さそうだな。

監査法人である以上、ふつーの会計士はいくらでもいるだろう。結構、切実に福祉簿記に精通
した人を求めているんじゃないかな?
何にせよ、会計士と並び称されて、この資格が応募資格として求められているってのは、結構
画期的な先行事例じゃない?w

やっぱり、何でも勉強はしておいた方がいいな。会計士にベテった場合、

@日商1級、A税理士簿財、B建設業経理1級、C福祉簿記上級

この4つは、取っておいた方がいい。
人生、どこで何が役立つかは分からんもんだな。
0543一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:07:38.55ID:0220bBWf0
日商2級あるけど
上級はテキストと過去問だけで合格できる?
講座は受講した方がいい?
0544一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:35:05.53ID:gHEdHfQI0
>>523
やっぱり社会福祉士法人の経営陣に就きたいなら、この検定の中級くらいは持っていた方がいいのかな?
0545一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 02:42:10.13ID:P+ssX9Se0
必要ない
そもそも誰もこんな資格知らなから
0546一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:27:21.14ID:kU2ZR2VM0
一応中級からやった方が良いよ。
俺の知ってる人がこの日本に存在する会計の資格をあと1個でコンプリートしそうな人がいるんだけど
この試験の上級の簿記会計で4、5回ぐらい落ちてたよ。
BATIC最上級とか公益会計中級とかも持ってるからあと簿記論1個で本当にコンプリート
0547一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:58:01.46ID:jovObdfu0
>>546
「公認会計士試験以外」という言葉が抜けてないかい?w
ついでに、税理士試験の簿記論を残してる時点で、ぶっちゃけ大したことない。
ただの資格マニアでしょ。

そして、本当に上記以外にコンプリートかい?
「全国商工会連合会」主催の簿記検定3級もちゃんと取ってるか確認してみな。
全商や全経とは、また異なる団体だよ。年1回、12月に「3級」のみ実施している幻
の簿記検定だ。そんじょそこらの簿記マニアでさえも、この検定の存在を知る者は少
ない。

全国商工会連合会 簿記検定実施要項
https://www.shokokai.or.jp/?page_id=158
0548一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:40:42.26ID:y+r2DW1b0
公認会計士は一度の試験で他の科目が出るから個人的に除外した。
中小企業診断士も同様の理由で除外した。
全国商工会連合会 簿記検定←こういうのもあるんだ。さすがに知らんかった。
さすがにこれはもっとらんやろ。
0549一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:32:40.24ID:AS9mBlpr0
16回 中級 大問4がほかの問題はあってるのに
(3)の決算整理仕訳後の当期活動増減差額が何回やっても1,031(HP解答例より)にならないのですが、
どなたか解説していただけないでしょうか!!汗
0550一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:03:40.62ID:FRQsOpLm0
>>549
過去問のリンクくらい貼ってから質問しろよ。
解答に辿り着けない原因くらい、それこそ「差額」で特定できるでしょ。
模範解答が誤っている可能性もあるから、模範解答にも電卓を入れて検算してみるとよい。
0551一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:41:54.14ID:eeSvM4Sf0
>>546
何回同じこと書くんだよ
0552一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 23:39:45.37ID:BMNb327m0
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0553一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/03(日) 22:58:35.38ID:0hpJSnGf0
今年こそ上級受かるぞ
0554一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 02:24:04.83ID:TjFW8EuL0
俺が今度入る税理士事務所では、社会福祉法人の顧客が数件あるらしい。
最低1社は俺の担当になるんだとよ。トホホ・・・
まぁ、簿財は持ってるし、少々の違いくらいなら対応できるだろう。受験勉強でないと
勉強に身が入らない身体になっちまったから、とりあえずこの試験の中級合格が今年の
目標だな。
0555一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 06:49:47.97ID:glksV/xb0
この資格、創設当初は誰にも見向きもされなかったけど、地味にニーズが存在してて草w

>>540の監査法人の求人でこの資格が採り上げられたのは画期的だったな。

これからは福祉施設も増える。経理に担い手も必要。マジで税理士受験生や会計士受験生
は就職する前に取っておくべきだよ。就職も有利、実務も有利、いいことずくめじゃんw
0556一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 21:42:52.24ID:iE8RBgIj0
>>555
何回同じこと書くんだよ
0557一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:28:56.24ID:tjoq5EVs0
>>556
俺は初めて言ったんだよ!
このスレが立った頃は見向きもされなかったマイナー資格だったけど、意外にも社会福祉法人
の顧客を持つ税理士事務所が増えている。俺がこないだ就活したときなんか、顧客の40%ほど
が社会福祉法人という専門特化型の税理士法人があった。儲かるかどうかは知らんけどねww
でも、どこでもいいから働きたいという、人生が詰んじゃってる人はこの資格取って、そうい
う隙間産業を埋めていくのが現実的じゃないかな?
0558一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:05:16.68ID:Z0y2uBxk0
そういや、いつだったか総合スレで36歳職歴なしの男が今年官報いけるかも知れんとか言ってたが、年齢的に就職
は厳しいと周りから総スカンだった

専門特化の事務所は潰しが利くかどうかが分からんから、普通の人間の感覚だと初めて就職するときの候補としては
避けたがるけど、そういう奴はこういう資格取ってそういう事務所に就職すればいい
税理士狙いの場合、とりあえず登録要件の実務経験を満たすことが一番重要だからな
0559一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:51:20.75ID:F8vKL81y0
会計士受験生の場合、12月短答の直前にこんな試験受けてる場合じゃねぇな
でも短答合格組で論文に落ちた直後なら、とりあえずはこの試験に全力投球だ!

税理士受験生の場合、合格発表待ちの間に次の科目と並行でちょいちょいこの
試験の勉強だな

これがこの業界の新常識!
0561一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 05:45:22.81ID:+6fVrSDS0
中級まではやればできる
0562一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 00:03:15.84ID:Yu6Z+PIG0
勉強してる奴いないの?
1ヶ月切ってるのにTwitterですら話題にならない
まじで過疎ってる超マイナー資格だな
0563一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:22:53.49ID:jQ1aE7nv0
レールの奥深さを知る者は努力を惜しまない。
努力を惜しまない者は周りに救われる。
周りに救われる者は友人ができる。
友人ができる者は成功する。
成功する者はレールを敷けるようになる。
レール敷設側は人に感謝される。
そうして幸せな人生を送り死ぬことができる。
0564一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:44:13.74ID:M2c43Ci20
税務署職員出世コース
税務大学校研究科

研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0565一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:45:42.57ID:tXfA/eNW0
レールの奥深さを知る者は努力を惜しまない。
努力を惜しまない者は周りに救われる。
周りに救われる者は友人ができる。
友人ができる者は成功する。
成功する者はレールを敷けるようになる。
レール敷設側は人に感謝され、
そうして幸せな人生を送り死ぬことができる。
0566一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:34.77ID:TTWLGCNg0
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0567一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:52:05.18ID:e/Rv6dW10
初級、何時間くらい勉強したら受かるかな
日商の二級なら持ってる
0568一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:09:18.48ID:e/Rv6dW10
ちなみにここまで社会福祉簿記はノー勉
0569一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:36:05.47ID:Qzh3OqG+0
資金収支計算書の概念だけ抑えてトータル10時間くらいやれば余裕では
0570一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:52:05.36ID:r/5HJJrO0
あ、そんなもんなん?
20時間くらいはかけようかと思ってた
0571一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:41:40.66ID:GGRCo+Mp0
>>570
過去問やってみれば
0573一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:45:18.33ID:wXbo6Hc20
初級の配点なんてどうでもいいわw
0574一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:34:08.99ID:9TST+gmT0
さてさて、過去問やってみるか…
0575一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:45:26.06ID:BsXWknvw0
ほぼノー勉やけど初級なら一日で仕上げられるやろ…
0576一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:46:52.82ID:NXAp5CEC0
上級財務管理簡単だったな!
0577一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:59:18.61ID:NXAp5CEC0
どの年度でもレンタルが有利でワロタ
0578一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:32:41.84ID:CHynvRrz0
最近、初級以外はむずいらしいな・・・
大昔にいきなり上級取ってやろうかと思ったことがあったけど、仕事が忙し過ぎて申し込み
だけして試験はブッチしてしまった
最近、別の事務所に転職したんだが、社福の実務ってマジめんどくせー
若い頃にちゃんと勉強してりゃよかったよ
0579一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:03:11.28ID:NtDlNcXW0
財務管理は問5が難化したしいつもどおり難しかった
0580一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:31:01.55ID:bT0K7X8s0
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)

    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002
0581一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 22:46:27.89ID:nts4RNFc0
いよいよ今週土曜日合格発表
今年こそ受かりたい
0582一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 07:58:09.93ID:3wdwBgzK0
>>577
間違っててワロタ
0583一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:14:56.85ID:tDQRBV4a0
結果まだ出てないじゃん
0585一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 09:58:02.61ID:tDQRBV4a0
え、9時発表なのでは
0589一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 14:12:10.43ID:FaHNpNf30
知的障害者と連れた福祉関係大阪土人が性格も最悪気持ち悪かった早よ死ね
0591一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:39:53.44ID:QtCvwzwB0
社会福祉法人の経理って年収どれくらいもらえるの?
0592一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:05:24.03ID:x9ZBrKX50
私も社会人だが試験後法的手段を検討している30超え専念がいる
別れを切り出してから三週間後、もう忘れていた頃に過激な嫌がらせをされた
仕事や仕事生活にこれ以上支障をきたさない為に事を荒立てなかったが、日に日に理不尽さに怒りが湧いてきて許せない気持ちで時に私生活に支障をきたすようになった
一番大切にしてた仕事にあの無職は躊躇いもせず踏み込んできやがった
アラフォー無職のおっさんがあの一瞬で認識できたのは明らかにおかしい
そしてロッカーは自宅から一番上の番号を申し込んだから位置など分かるはずもない
おかげで自習室にも行けなくなったし、一番大切にしてきたものを壊された
絶対に許さない
0593一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:46:04.91ID:4otfQkT30
300−400万円しかもらえない地獄
0594一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 07:13:35.29ID:KKDZfJT30
「適量の飲酒は健康にいい」説は間違い、「どんな量でも飲酒は心臓の健康を害する」ことが35万人超の調査結果で判明

 多量のアルコール摂取が体に悪いことはよく知られていますが、「酒は百薬の長」という言葉の通り、適量のお酒ならば健康にいいと考えている人は多いはず。
 しかし、35万人分の健康データを調査した結果により、適量とされる飲酒量でも健康に悪影響を及ぼすことが明らかになりました。

 Alcohol – The myth of cardiovascular protection - Clinical Nutrition
 https://doi.org/10.1016/j.clnu.2021.12.009

Gigaizine 2022年02月01日 15時00分
https://gigazine.net/news/20220201-light-drinking-harmful/
0595一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 07:33:14.37ID:aEAy61GL0
このスレの書き込みをずっと見てると、結局、
現代社会のしくみを1ミリも理解すらしてない。
何を説明しても、自分の知識がゼロすぎて、理解する
ことすらできないから、すべてのマスコミが
1000万件のウソを書き続けてるって言い張るだけ。もう病院でないと解決は無理。
何百回も言ってるが、おれが書いたことは、あたりまえのことばっかりで、もし間違えてたり、ウソをついてる
箇所があったら、ものすごい昔の書き込みでもいいから、どこの、どの部分がウソがぞ、間違いだぞ、って
どんどん貼ってくれって言い続けている。

でもそれを言い続けてるのに、間違ってるぞって一箇所も指摘できない。
どこが間違ってるかは絶対に言えない。
言えるわけないのよ。一般社会ではあたりまえの常識を書いてるだけで、ウソも間違いもないから。
ほんとになんでもいいぞ。どれでもいいから、間違ってると思うとこがあったら、100回でも200回でも貼ってみな。
ぜんぶ、小学生でも分かるように説明してやるから。
そのくらい、ウソも間違いも書いてないから。
こんなのは一般社会では、ぜんぶあたりまえのことだから。

でも、絶対的に言えるのは、このスレは、ほんと
馬鹿にもほどがるっていうくらい、一般常識から見たら頭がおかしい、としか言えないくらい、言ってることが、すべて間違ってるし、すべてが妄想だから。
そもそも、今の時代のしくみすら、まるっきり理解できいし、何十回説明しても理解すらできないことが、もうスレとしてだめだろうが。
0596一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:54:39.92ID:aEAy61GL0
しかし、最近の事務所は求人出しても応募者の書類選考に時間をかけ過ぎているね。
全然、応募書類を見てねー事務所もあるし、一週間ほどかけてる事務所もある。俺が
前に勤めてた事務所は就職説明会の翌週には面接を順次埋めていたもんだよ。
8月がもう終わろうとしているのに、今日が最初の一社目の面接だぜ? 勘弁してく
れよな、マジで。最近まで、体力的に仕事が出来るかどうかが心配だったけど、金が
なくて、金が入ったときの遣い道を考えてるとちょっとやる気出てきたw
やっぱり、金がないと何も出来ないもんな。仕事で少々辛いことが起きても、潤沢な
金が入ることへの期待感が高まれば乗り越えられるような気がする。
年齢的にもラストチャンスかな? 神様、お願い・・・☆
0597一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:01:38.73ID:P7jkyMqb0
このスレの書き込みをずっと見てると、結局、
現代社会のしくみを1ミリも理解すらしてない。
何を説明しても、自分の知識がゼロすぎて、理解する
ことすらできないから、すべてのマスコミが
1000万件のウソを書き続けてるって言い張るだけ。もう病院でないと解決は無理。
何百回も言ってるが、おれが書いたことは、あたりまえのことばっかりで、もし間違えてたり、ウソをついてる
箇所があったら、ものすごい昔の書き込みでもいいから、どこの、どの部分がウソがぞ、間違いだぞ、って
どんどん貼ってくれって言い続けている。

でもそれを言い続けてるのに、間違ってるぞって一箇所も指摘できない。
どこが間違ってるかは絶対に言えない。
言えるわけないのよ。一般社会ではあたりまえの常識を書いてるだけで、ウソも間違いもないから。
ほんとになんでもいいぞ。どれでもいいから、間違ってると思うとこがあったら、100回でも200回でも貼ってみな。
ぜんぶ、小学生でも分かるように説明してやるから。
そのくらい、ウソも間違いも書いてないから。
こんなのは一般社会では、ぜんぶあたりまえのことだから。

でも、絶対的に言えるのは、このスレは、ほんと
馬鹿にもほどがるっていうくらい、一般常識から見たら頭がおかしい、としか言えないくらい、言ってることが、すべて間違ってるし、すべてが妄想だから。
そもそも、今の時代のしくみすら、まるっきり理解できいし、何十回説明しても理解すらできないことが、もうスレとしてだめだろうが。
0598一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:37:37.38ID:J3vD8E2B0
社会福祉法人経営実務検定試験というものに変わり厚労省の後援になったみたいだな
ネットスクールからサクッとシリーズでテキストが出るみたいだから分かり易い内容になればいいけど
0599一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 18:43:39.61ID:P+1GRylG0
>>598
試験制度が変わるのは去年から告知されていたけど、テキストが一向に発売されない
今までも直前期にならないと新版が出なかったり、真剣に取り組みたいものには萎える

受験者減ってるのはそういうところだぞ
0600一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/18(月) 22:27:20.60ID:Aj/bOY8e0
「簿記」や「会計」という単語を外したのは致命的だな。
この世の中には、「簿記マニア」(主に商業高校出身者)と呼ばれる人種がいる。
そいつらが今までの最低限の受験者層を担っていたが、今後はそいつらがごっそり抜けるwww
0601一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 17:10:25.48ID:wtJODavd0
それはある
しかし厚労省の後援を得るためには経営実務っていう広い括り画必要だったのもな
0602一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 22:28:15.62ID:erQKR40d0
早くテキストだせー
試験対策できないんじゃ意味ないだろうが
0604一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:50:14.07ID:mTRIkPwn0
試験日まであと7ヶ月切ったぞ!
テキストはよ
0605一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:22:13.54ID:pyS6CI4n0
1級と経営管理をとり、はじめてマイスター資格となるのか?
三級や入門クラスだと資格として認めないの?
0606一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:37:41.44ID:X3dFMWeF0
>>605
そんなことどこにも書いてないぞ
0607一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:37:53.63ID:X3dFMWeF0
どうでもいいからテキストはよ
0608一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 07:39:55.98ID:7FQm8au40
テキストまだー?
すぐ試験が来るぞ
0609一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:27:13.75ID:jry4h+ck0
試験まであと6ヶ月半なんだけどまさか9月頃に発売したりしないよな?
0610一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 16:23:07.26ID:m7RABV9B0
9月発売はギリギリセーフと思ってたりしないですよね?
試験日半年前の6月1日でギリギリセーフですよ!
頼みますよ!
0611一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 18:46:54.35ID:O/MkbEcN0
キミ逹、何を考えておる?
この世の中には主催者団体の公式テキストが存在しない試験などいくらでもあるんだぞ?

試験制度の改正に伴い、面倒臭いからもうテキストの執筆はしないこととする!
0612一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:25:07.25ID:hxK5xR+p0
>>611
ただでさえどマイナー試験なのに、テキストもないんじゃ関係者以外誰も受けなくなるぞw
0613一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:46:34.56ID:9A5JuvDD0
まだかー
0614一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:29:52.66ID:SgP8R0lL0
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC(東大ベンチャー発)
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
例えば、教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始

https://jdsc.ai/mission/
MISSION:この国は変えられる。日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
2022年 テンバガー候補 (株)JDSC(東大ベンチャー発) 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

(株)JDSC(東大ベンチャー発)、教育業界初の「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」 4月よりリリース開始
https://jdsc.ai/news/news-779/
学校法人駿河台学園は、2021年4月より駿台予備学校高卒クラスにおきまして、SATT株式会社と株式会社JDSCと共同システム開発した「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」の運用を順次開始いたします。この学習レベルとしては、教育業界初となるICT教材です。
https://jdsc.ai/wp-content/uploads/2021/03/210312_SLME_release.pdf
0615一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:35.58ID:3QNsXxT10
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0616一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:24:26.60ID:3QNsXxT10
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0617一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 11:32:27.01ID:3QNsXxT10
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0618一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:49:56.53ID:H1fj1HKI0
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0619一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:08:57.88ID:8MzQF9Js0
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0620一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 15:09:20.95ID:8MzQF9Js0
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率
0621一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 22:22:58.11ID:FCT8bgei0
我が国の簿記・会計に関連する資格の沿革を確認してみよう。
日商簿記検定が先駆けと思い込んでいる輩(或いは、そのように記載されている書籍)
が多いが、実際はそうではない。
以下、時系列順

・昭和23年(1948年)、第1回公認会計士試験実施
・昭和26年(1951年)、第1回税理士試験実施
・昭和27年(1952年)、第1回全商簿記検定実施
・昭和29年(1954年)、第1回日商簿記検定実施
・昭和31年(1956年)、第1回全経簿記検定実施

公認会計士試験の実施はやや早めだが、その他は1年や2年しかズレていない。
ちなみに、日商簿記検定は全国統一で実施されるようになったのが、上記の「第1回」
であり、前身として名古屋商工会議所が独自に行っていた簿記検定が存在する。
名古屋商工会議所が簿記検定を開始したのは、昭和25年(1950年)のこと。

戦後から間もない時期、何故これほどまでに簿記・会計の試験が乱立したのか?
それは、簿記・会計に精通した人材が渇望されていたことに他ならない。また、複数
種類の検定試験が矢継ぎ早に創設されたのは各試験に偏りがあり、求められるニーズ
が異なっていたからだと想像できる。また、受験生に資格取得の機会を増やし、多様
な出題の在り方に触れてもらうことで、応用力に磨きをかける狙いがあったのではな
いかとも想像出来る。
今こそ、原点に戻り、帳簿組織も含めた簿記・会計の本質に迫るべきではないか!?
0622一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 10:25:48.29ID:pbogzQL30
>>621
確かに、資格ブームでもあるまいに、よくこれだけ密集して創設したもんだな。

簿記検定だけで、この時代に三つも資格があるなんてすげーな。
やっぱ、簿記は大事なんだろうな。よっしゃ、社会福祉簿記も取っちゃるぜ!
0624一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:01:42.19ID:1c/U8Cp70
対策用テキストが本当の直前まで発売されないとかどんな試験だよw
0625一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/13(月) 09:50:24.18ID:B+h7PNKg0
>>624
全国商工会連合会主催の簿記検定に公式テキスト(又は対策テキスト)
が存在するとでも?


全国商工会連合会 簿記検定実施要項
https://www.shokokai.or.jp/?page_id=158

個人的には、年1回で3級しか実施していないこの検定が未だに存在
していることの方がびっくりだわ!w
どうやってこの検定の存在を知って、受験しようと考えるのかが全く
不明。
0626一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:23:16.48ID:3z7xLUjK0
御託はいいからテキストはよ
0627一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 18:24:33.51ID:3+HqO1kT0
テキストのお知らせキター
1級のテキストの発売が試験の2ヶ月前の予定でワロタw
相変わらずギリギリでぶっこんでくるなあ
0628一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/22(水) 23:47:12.23ID:QzeX1oxu0
この資格は何に使えるの?
日商簿記でいうところのどこレベル?
0629一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 09:22:03.13ID:J+vNB/g+0
過去問見たけど日商簿記と少しズレてるっぽいな
0630一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 15:04:14.13ID:SVX81CAE0
「印面なのに低学歴ってバカにされたよ・・・」

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                     「Fランだもんしょうがないよのび太くん」
0631一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 15:59:57.94ID:LXTBaFvD0
国公立医学科人気変わらず
2022年大学入試:入試速報第10弾 医学部合格者高校別ランキング 東海、ラ・サール、東大寺学園、灘、久留米大付設…〈サンデー毎日〉
2022年4月18日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220418/se1/00m/020/004000d

22年度の国公立大医学部(医学科)の志願者は、2万2340人で前年を457人上回った。国公立大医学部入試は、大学入学共通テストと2次試験の両方で高得点が求められる。22年度は成績上位層も含めて共通テストの平均点が大幅に下がったことから、志願者が減少するという見方もあったが、実際には前年を上回った。駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一氏は言う。
「国公立大医学部の志願者が増えたのは、コロナ禍で就職が厳しくなると見られる中、安定した医師を目指す受験生が増えているからです。就職環境が恵まれている首都圏でも、東大や京大などの理系学部ではなく、医学部に出願した成績上位の受験生が少なからずいたでしょう」
「国公立大医学部医学科 合格者数ランキング」だ。ランキングの1位は15年連続の東海で、前年の合格者を30人上回る123人が合格した。
「高い合格実績により、医師の子弟など中学入学時から医学部を目指す生徒が多い。多くの生徒が合格することで、医学部入試のノウハウが蓄積されていくことも、安定して合格者を出す要因」(塾関係者)
 東海に限らず、高い医学部の合格実績が好循環を生むのは、医学部に強い学校の共通項と言えよう。
 2位のラ・サールは、前年の合格者数から3人減ったものの3位から順位を上げ、東大寺学園は7人増で7位から3位に。4位タイは灘と久留米大付設で、灘が14人増で13位から順位を上げたのに対し、久留米大付設は26人減で2位から下がった。
0632一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 08:48:12.25ID:oNcu+pX60
20歳中盤の監査法人勤務者ですが、今までのポイントをまとめてみると、
?公認会計士試験の合格年齢はかなり若年化(高校生合格者等)している。
?監査法人は入社年次が全てである(前職があっても新卒採用と同等)。
?論文式試験に合格しても合格者は、修了考査に半分が修了できていない。
?独立開業しても、税理士には税務では100パーセント勝てない
(社長も公認会計士の税務の実力は、
まったく信用できないという認識を持っている)
ってことになります。確かに事実ですよ。

あと、30歳以上で監査法人に入社しても、同年代の方達は
通常マネージャークラスになっていますので、
その方達を職制上超えられない壁があることも事実です。
つまり、30歳以上入社の方はいくら難関試験?(中卒一発合格者もある)を突破しても 、
監査法人内の幹部候補生ではないということです。 公務員の世界で言えば、ノンキャリア入社みたいなものだと思います。

それと修了考査が修了できていないため、多くが滞留スタッフとなって
いる現状の長期滞留準会員、J1生〜J3生たちからの提案ですが、
以前実施していた公認会計士法第十六条第一項に規定する
実務補習団体等が実施する合格基準点40点の簡単な租税法の考査の研
修を復活させるべきです。そして、ひと昔のように合格率90パーセン
トの修了考査に、制度変更すべきです
(財務省令の指定する研修は希望者のみが受講できる制度に変えるべきです)。
たしかに振り返ると、公認会計士試験としての魅力が下がっていることは否めません。

https://pbs.twimg.com/profile_images/1262067254612484096/I_BTBJ3V.jpg
0633一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:32:03.74ID:Ulslp7fJ0
>>628
宝の山だぞ
めっちゃ稼げる
0635一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 22:25:13.12ID:sGxtCNa40
5chのスレタイ検索も全然機能してねぇな。
このスレがどこに行ったのか探そうとしても、
検索に全く引っ掛からねぇ。
でも、ちゃんと存在してるじゃねぇか。

このスレは、税理士試験や会計士試験の合格
者にとって付加価値を身に付けるために必要
なスレだから、下の方に埋もれてちゃダメな
んだよ。

電帳法にインボイス、そして複雑化していく
マイナー業界の会計ルール。
今こそ、キレキレの税理士が渇望されている時代
はない。
帳面屋から、バリバリのビジネスマンに成長
させてくれる好機よ。

さぁ、みんなで議論を交わそう!
0636一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 00:34:00.48ID:WSKFaWXI0
旧帝大   北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大  
0637一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:55:16.07ID:zwdaxMW20
旧帝大   北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大  
0638一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 12:15:54.70ID:6k8kPo4l0
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成城明学獨國武  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
四工大  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
桜大明神  桜美林大、大正大、明星大、神奈川大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東中流    関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
0639一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 14:49:44.85ID:+/2XSSky0
関東中流  関東学園大、東京国際大、中央学院大、流通経済大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫
0640一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 03:41:02.76ID:6gnvY+yA0
【内閣府公益事業認定/厚生労働省 後援 社会福祉法人 経営実務検定試験】

▼社会福祉法人経営実務検定試験の経緯

・平成17年に、第1回社会福祉会計簿記認定試験を実施、以後、年1回の施行。
・令和元年より、「一般財団法人 総合福祉研究会」と「公益社団法人 全国経理教育協会」の共催に変更。
・令和4年より、試験制度・出題区分等が変更。
名称が「社会福祉会計簿記認定試験」から「社会福祉法人経営実務検定試験」に変更。
・令和4年3月より、厚生労働省の後援をいただきました。
・令和5年より、年2回実施に変更。
http://www.zenkei.or.jp/exam/socialWelfare
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況