X



【TAC会計士】民法受講者が孤独なスレ【選択科目】
000194条2項
垢版 |
2008/06/15(日) 01:07:36ID:t2IdgbEy
TACの民法受講者は孤独です。

だからここで語り合いましょう。

成績、テキスト、テスト、質問、講師についてなどなんでもコイ。
0028一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/06/24(火) 22:42:33ID:JFAlCr9E

東大生ですか?
0031一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/07/02(水) 18:47:09ID:n6zOOOK3
東大生が集うスレッドって。。。

民ポーレベル高いのね。。。
003219年合格
垢版 |
2008/07/02(水) 18:57:20ID:tmypKfOH
>>27
こいつクズだな

自分のバカぶりを見せびらかしてどうする

おめえこそ東大の何も知らねえんだな、実際に出てるんだがねWWWWWWWWWWWW
0036一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/07/18(金) 06:58:08ID:vlPXvfaj
直答1回何でたっけ??
0037一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/08/17(日) 02:15:54ID:TyRqP+bx
民法のテキストはカンペキ!

さすがM先生!
0039一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 18:13:58ID:HQFZVv9A
あげ
0042一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 04:47:23ID:???
んな事無い。鑑定士免除の俺からすると、あの問題は易しい。友達の選択科目冊子を一見しただけだが、宅建レベルに感じたんだが。
めげずに頑張れ。
ちゃんと、受かってるかもしんねーぞ。

後、もし選択変えるなら絶対経済学がオススメ。これも俺は免除だが、会計士試験の経済学はほんとに問題が易しい。
0047一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/01/01(金) 12:48:33ID:???
あけましておめでとうございます
今年の会計士業界も地獄のような就職難です
金融庁が公認会計士試験合格者を減らしても就職難は今後も続くので気をつけましょう
0048一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/05/08(土) 23:00:35ID:???
2010年の会計士業界はさらに想像を絶する就職難に突入します
JICPA(日本公認会計士協会)、金融庁、予備校(TACなど)の名目的な就職支援は採用枠が極端に少なく
公認会計士試験合格者に対して救済措置をとる気はないので気をつけましょう
0049一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:15:05ID:CIYFbgl9
民法(笑)
0050一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:15:46ID:CIYFbgl9
民法(怒)
0051一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/09/17(金) 10:18:14ID:CIYFbgl9
民法(泣)
0053一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/09/19(日) 06:19:45ID:???
大原京都校に罪な民法講師w




> 9 :大原京都校OB 同志社出身  ◆ZLX87ahyQU :2010/09/17(金) 01:57:01 ID:BvB0vnFX
>
> 講師の話か。
> 今、誰がいらっしゃるか分からないので君らの知ってる人かどうか分からないのだが、
>
> 簿記の杉森先生はお元気か? 京都校の簿記の神様だ。
> よくネタにされる人でもあった。ネットでもリアルでもだw京都校スレの過去ログにも先生についての書き込みが結構ある。
> 後で知ったんだが、同い大学の知人も書き込みしていたようだw
>
> 民法商法の秋山先生はまだいらっしゃるか? 長身でスマートでスーツのよく似合うかっこいい先生だ。
> 京都校が三条にあった時代の話だが、すごいケバい受講生に言い寄られてた。講義が終わる度に質問の名目でつきまとわれてた。
> 結局、そのケバい受講生は辞めてったよ。罪な男だぜ、秋山先生。
0055一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/10/23(土) 14:22:16ID:???
「嫌みったらしく今の時期に民法なんて自習室で勉強するのやめてくれない?」と短答落ちに言われた。自習室を自分の部屋とでも勘違いしてるのか。あほ経営選択め
0060一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 23:01:17ID:LT1g5IZ+
企業法で上位に入れる方なら、勉強しやすく楽しい科目です。作文(自論)で合格します。
0061c
垢版 |
2010/11/20(土) 01:15:49ID:MlnaZhT5
民法選択の10論文合格者は少なくとも40名はいます。
0063一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 03:22:02ID:wWKvJT/h
みんなどうして民法にしたの?

俺は、ロースクール生だからだけど、みんなレベル高いのかなと思って
0065一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 16:12:57ID:wWKvJT/h
弁護士とか自己紹介して笑わせるなよ

メシ食えなくしてやったのは俺ら官僚だよ  笑
0067一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 04:26:40ID:VjFPXNDw
それより、みんなどこの予備校通ってるよ?
0068一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/01/26(水) 01:54:17ID:lHmBZ2Zk
新制度で民法消えるらしいねw
0073一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/02/06(日) 12:45:45ID:Ot8GKa8n
企業法科目で受かった。手ごたえ全然ないてか、むしろ足引っ張った
と思ったのに。民法とってるとうまくまとめられるのかな。
0074一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/02/07(月) 23:29:57ID:???
>>63
会社法一通りやってアシ別やってて伸びる気がしなかったから原則に戻ろうと思って民法選択した
経営学とかつまらないリーダーシップ理論とか真面目にやらされるのは勘弁だし
試験受かったら司法書士もやろうかなとのを鑑みて
実際民法は面白いですね
0081一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 22:23:07.39ID:???
現状把握してみ?
早く受かんないと制度変更でどんな扱いされるかわからん立場で
合格しても働けるかわからん状況だろ?
学生なら就職したほうがいいかもしれんし
既卒なら23とそれ以上じゃ世間の目も全然違うよ?
それに来年以降合格できる保証もないし監査法人のキャパは毎年減っていく
のんきでいられる余裕なんて全くないんじゃないの?
それに落ちたら1年年をとるんだよ?
その1年、予備校に行ってない社会人は世間もまれて多くの経験を積んでいるとか考えたら
今やってる勉強が何年もかけて習得するほどの価値があるものかどうか分かるよね?
0082一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 03:38:37.25ID:98FXmz8k
民法選択はみんなアカスクが多いから、法学部出身なら適当に条文引いて書いとけばうかるらしい…

実は統計学が一番おすすめらしいが
0084一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 12:50:55.69ID:???
09で民法合格者だが、解答用紙が企業法の倍あるんで戸惑うが、法律の
基本的な知識があれば、民法選択もありかと思う。
 宅建の知識とは2段以上差があるから、簡単ではないが、経営のように
突拍子も無い問題は出ない。問題が真っ当だ。

 会計士の仕事自体とは直接関係無いかもしれないが、法律の神髄というか
そういう点ではとっても面白い。

 ちなみに私は法学部出身ではない。
0086一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/03/11(金) 07:34:10.20ID:???
大原の会計士講座で企業法・民法の講師をしている
秋山先生にはダークサイドがあるので要注意。



> 9 :大原京都校OB 同志社出身  ◆ZLX87ahyQU :2010/09/17(金) 01:57:01 ID:BvB0vnFX
>
> 講師の話か。
> 今、誰がいらっしゃるか分からないので君らの知ってる人かどうか分からないのだが、
>
> 民法商法の秋山先生はまだいらっしゃるか? 長身でスマートでスーツのよく似合うかっこいい先生だ。
> 京都校が三条にあった時代の話だが、すごいケバい受講生に言い寄られてた。講義が終わる度に質問の名目でつきまとわれてた。
> 結局、そのケバい受講生は辞めてったよ。罪な男だぜ、秋山先生。
0088一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 20:49:50.22ID:1qMe00dM
民法勉強してると、企業法の得点力も上がってくるってことはないの?
それなら多少経営学にハンデあっても選択する価値はあるんでは?
0089一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/25(月) 23:47:38.91ID:???
>>88
民法選択で合格したけど、確かに企業法の理解はより深まる。
けど、そこまで大きなメリットはないかな。
それ以上に分量が多いから、費用対効果を考えると余り賢い選択ではないかも。
ただ、合格後、仕事の枠を広げる為に、(不動産や事業再生等)他分野の勉強をする場合、かなり有利になる。
そっちのメリットの方が遥かにでかい。
0090一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/04/26(火) 08:08:41.88ID:???
もうハロワとかも回った
公認会計士登録のために辞めるかもしれない奴はいらんと
公認会計士試験合格者は公認会計士じゃないことをいちいち説明しなきゃならないしもう心が折れた

一般企業の面接行って、会計士試験のこと説明しなきゃいけないのって
どっと疲れるぞ
なんの理解も評価もない
0091一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/05(木) 19:52:39.08ID:Gz6zDgDX
> ただ、合格後、仕事の枠を広げる為に、(不動産や事業再生等)他分野の勉強をする場合

それって独立開業の準備?
会計士としての仕事上でそういうの勉強するの?
0094一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/15(日) 03:59:19.73ID:ls7Ux5EI
>>83>>93に聞きたいんだけど、民法以外の他の選択科目が実務で役に立つ事ってない?
他の科目は受験勉強のためでしかない?

てか、民法が実務で役に立つなら、民法選択者が就職時に有利になったりすることはない?
そこまでメリットあるんだったらガチで選択する価値ある。
0096一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 20:50:13.97ID:4TjFy+oU
民法選択はありだと思うよ

知り合いから聞いただけだけど、ある専門学校の学生が
受験者の大部分を占めるらしいんだけど、
その学校では、論文受ける7か月前に初めて民法の勉強をするらしいよ
他の科目の論文対策も短答に合格するまで余りやらないってきいたよ

母集団のレベルはかなり下がっていると思うよ

0097一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/25(水) 21:06:59.39ID:4TjFy+oU
受験者が少ないから、ヤマを当たりやすくして、
受験者を増やそうとしているって、聞いたこともある
0100一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/29(日) 16:18:09.85ID:???
>>94
遅レスすまない。
民法選択者の俺にそれを聞かれても…
まぁどの科目も役立たないって事はないと思うが…

就活では選択科目については聞かれないと思う。

民法をどう実務に活かし、それが就活先にどんなメリットがあるのかをきっちり説明出来る自信があるなら、プラスになるかもしれないけどね。

なかなか難しいと思う。

>>99
10年の民法見たが、ありゃ難しかったな。

年々難しくなってる気がする。

だが05年に比べればまだマシだと思う。
0101一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 12:51:06.53ID:S/FUlz9h
> まぁどの科目も役立たないって事はないと思うが…

統計学とか役に立つことあるの・・・?
経営経済はまだわかるけど
0103一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 15:01:20.55ID:HzDHKdIq
監査法人への就活への影響はないとしても、コンサルへ行こうと思ったら選択科目何選んだかも結構重要なんではないか?
0104一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/05/31(火) 15:19:20.52ID:UYn8QzYl
>>98
Tac 広島って広大?
在学中合格いるのか
受験者少ないのに合格率も低い
資格試験は地頭勝負
0105一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/01(水) 00:14:27.03ID:???
>>101
内部統制見る時とか、抜き出すサンプル数は監査マニュアルで一応決まってるけど、統計の正確な知識があれば…と思う事はある。

>>103
コンサルでも選択科目は聞かれた事ないな…。


ちなみに、監査法人だと、選択科目以上に管理会計使わない。
どっちかと言えばシステムの知識が必要だと思う。
0107一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/03(金) 23:54:24.94ID:???
>>106
知能テストみたいなの受けさせられた記憶はあるけど、面接はベタな質問が多かったかな。

採用に回った事はないから詳しくは知らない。

ただ、自分が将来どうありたいのかはしっかりイメージしておく必要はあると思う。

監査をやりたいのか、コンサルをやりたいのか、企業内会計士になりたいのか、起業したいのか。

なんでもいいってのは少し寂しい。

詳細までは決めなくてもいいけど、絶対にぶれない芯は持っていて欲しい。

抽象的な話で申し訳ないけど。
0108一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 21:34:42.43ID:lkYX4vFp
04、05は難しすぎて思いつきで何かいてもOKだったような。
企業法の理解については深まると思う。
なんていうか試験委員のつぼにはまるというか、
書けたと思ったわけでなかったが自分の思う以上に偏差値高かった。
実務では法律用語出たとき(担保とか)とっつきやすいとは思う。

試験では論点より登記簿見せて担保注記や銀行との法律関係、
時効や債権譲渡とからませて期末貸付金いくらとかやったらいいのに。
0109一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 22:37:01.44ID:???
申し訳ないけど内定ないのはかなりまずいと思ったほうがいいよ。
一般の民間と比べたら異常な就活生ばかりなのは間違いないよ。
ほんとこんな奴ら会社にはいらねーみたいな奴多い。
0112一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 02:00:02.65ID:???
経営学の財務管理論がさっぱりなので12年合格のために民法に代えようと思ってます。

企業法で理論の背景を勉強するスタイルが、経営学のように暗記詰め込みと比べて
自分にあってると思ったのですが、企業法の知識が多少入ってる段階での
民法学習は初学者に比べて効率的でしょうか?
0113一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 02:04:07.18ID:83gWROzz
千葉のチビが気持ち悪いんだけど
0115一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 15:40:58.98ID:???
>>112
素人と比較すれば、法律用語をちょっと知ってる分メリットはある。

どれくらいメリットがあるかについては、本試験民法の問題・解答を見てくれればわかると思う。

民法は確かに理解しながら押さえられる分、経営よりいいかもしれないけど、分量が多い。

会計士の民法は基本的には事例問題で、事例をしっかり押さえておけば、それなりに点とれる。(最近は論点抽出が難しいけど。)

押さえるべき事例は約230題。

Tで配布される企業法の論点集が60題くらいだったかな。

同じ理由で民法にした奴がいたけど、結局経営に戻してたな。

安易に民法に変えるのはお勧め出来ない。

ファイナンスが苦手みたいだけど、ファイナンスは式の展開を丁寧に追って行けば、思ったより簡単に理解出来るよ。

rとかRfとか記号に置き換えるから分かりにくくなるけど、記号に置き換えずに、自分で式を展開していくと、意外と頭に入ってくる。

ファイナンスは暗記じゃなくて理解。

一度押さえれば得点源に出来るよ。
0116112
垢版 |
2011/06/29(水) 20:54:49.22ID:???
>>115

どうもです。
財務管理論を真剣にやってたわけじゃないので、民法移行は確かに安易かもしれないです。

でも記号アレルギーと講師との相性が悪くて・・・
スレ違いですが、財務管理論でいい講師かテキストありませんか?
0117一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 01:06:08.37ID:???
厳しいことを言うようだが、その程度でヒーヒー言ってるようじゃこの試験は受からない。
仮に受かったとしても、就職後周りについていけなくなると思う。

同じ教材・講師で勉強して理解している人がいるのなら、理解できないことはないはずだ。
社会に出たら、上司は選べないぞ。
0118一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 12:49:02.88ID:???
>>116
原因が記号アレルギーなら大丈夫。
昔の俺と一緒だよ。
俺が受けてたのは大分昔だから、今もいるかはわからんが、Tの桑原さんが良かったかな。
Oのテキストも見たが、個人的にはTのテキストの方がファイナンスに関しては良かった。(それ以外はOが良かったが。)
Tのテキストはなかなか良く出来てたから、結局は講師に頼らず、自分で進めて行ったよ。
それが一番良かったかな。あとファイナンスにはつながりがある。
企業財務論だと、まず企業価値を上げるのが最大の目的。
で、企業価値は何かと言うと…
負債価値+株式時価総額

株式時価総額は株価×株式数
負債と株式数は固定と考えると
企業価値の上昇=株価の上昇になる。
んで株価はどうかと言うと…
配当/割引率(配当割引モデル)
この式から、割引率を下げれば企業価値が上がるのがわかる。
じゃあ割引率が最小になる資本構成があれば、それがベストじゃないか?
そんな資本構成はないか?
ってのがMMの話。
MMはいくつか仮定を設けて、最適資本構成はないと言った。
しかし税金がないと言う仮定には無理があった。(利息が損金算入されるから。)
そこで税金を考えると、負債100%の会社がベストって事になった。(修正MM)
だが修正MMではデフォルトリスクが考慮されてなかった。
そこでデフォルトリスクを考えると…
ってのが企業財務論の流れだった。(古い知識だから間違いはあるかもしれないが。)
そのつながりを見つけてくれ。
無理矢理でも構わない。
今はダメかもしれないが、じっくり取り組めば、ある日突然わかるようになるよ。
頑張れ。
0121一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 22:47:18.92ID:pawE1fyD
つうか民法受験者て何人くらいなん?
予備校で「初期時間は経営学に比べて確かにかかるけど、実際にはその差は会計士試験の勉強時間全体の中では実質的に無視できるほど小さい。確実性を求めるなら民法一択」
みたいなこといわれたんだが。
0122一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 22:56:26.96ID:???
ほんと、継続してもリターンが少なすぎる。早めに、職を確定して、就職後、税理士でも取得するほうが賢いかも・・・
合格してもnntだったらって考えると就職してるのが前提で試験に臨まないと、篭城して合格した後、人生は破綻ってシナリオが・・・
撤退は苦しい決断だけど、無職も年齢いってくると苦しいですからね・・・
永遠にnntが発生しそうですし・・・
0123一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/08/23(火) 21:59:16.56ID:SsGDLtlR
ベテッてよければ論点変わらんし、確実に力貯められると思うが。
経営だと試験委員対策とか、たまたま知ってたかどうか左右されることも多いと思う。
もっとも昔と違って長年受験する価値があるかは別。
0124一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 07:34:25.67ID:???
会計士合格しても就職できないなんて詐欺だ!!
なんで今まで死ぬほど努力してきて、無職に成り下がらなきゃいけないのだ!!
怒り心頭!!
0125一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/08/24(水) 22:38:05.67ID:???
>>120
多分去年と変わらないくらいの難易度だと思うけど。
集合財産譲渡担保の問題はみんなできてないと思うし、
それ以外はみんなそこそこ書いてるって感じかと。
0126一般に公正妥当と認められた名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 23:57:06.01ID:Uz2jChDe
民法は選択科目の中で一番合格率低いんじゃなかったっけ?
LEC講師の高野の本に書いてあった気がする。一番高いのはもちろん統計ね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況