つまり、経済の初歩をまるっきり理解できてない。

もし財政出動で、経済が成長して、所得があがり、税収が増えると
そもそも借金は増えないのよ。
巨額の財政出動をしても、経済が伸びず、所得が減り、税収がどんどん
減っていったから、日本は1200兆円の巨額の借金が残ったのよ。
そんな初歩の初歩、基本の基本すら理解できない人が今の時代にいるのかよっていうレベル。

グラフの見方が完全に間違っている。

日本の<財政支出>の推移
https://adminfit.nikkin.co.jp/assets/uploads/posts/20210120141656_6007bcc808ee3.jpg

日本のGDP 自国通貨 推移
https://jp.gdfreak.com/chartimage/jp0100100010101/jp010010001010100001_1.png

日本のGDP ドル建て

1995年 → 5兆5000億ドル
2020年 → 5兆ドル

(日本は2013年に異次元緩和をやって500兆円の日本円を発行して、ドル円で80円から125円の円安になり、日本円という通貨の価値が大幅に下ったから、自国通貨で見るとあがったように見える。
ドル建てで見るのが実体に近い)

日本の国債残高の推移
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/005.gif