>>550>>552あたりで、
堺屋太一の話をしたじゃないですか。

どういう話かというと、
「ギリシア、ローマという流れは、
イギリス、アメリカという流れに似ている」
というような話ですね。

「ギリシア、ローマ」の後は、
「(カトリック)教会の時代」
が来たわけで、じゃあ、
「イギリス、アメリカ」の後も、
そういうことがありますよね、と。

まあ、端的に言えば
「千年王国(の時代)」
なわけですけど。

しかし、堺屋太一は、
「(カトリック)教会の時代」
には言及しなかったし、当然、
「千年王国(の時代)」
にも言及できずに、というか、
できないから死んでしまった、と。

(つづく)