X



【神殿建築】 熊五郎スレ32 【入門】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 06:34:59.46ID:Oc+5dU1D
>>100 追加

藤森が、じゃがいもを植えたそばから、
スーパーで買ってきたじゃがいもを
食ったところは笑えたし、
この時点で『DASH村』は越えてる
と言っていいと思うんですよw

だから、この時点で
「おつかれさん」って感じなんだけど、
この前言ったように、序盤から
このボケを使ってしまって、
「この先はあるのか」というねw

まあ、なくてもいい、というか、
「先なんかなくていい」
というノリでやってたのも、
まあ、よかったねw
0102熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 06:41:03.15ID:Oc+5dU1D
>>101 追加

でも、すごいですよね、
わずか数名で、それも一瞬にして、
日本テレビの看板番組を越えたんだからw

「もう、死んでもいい」ってくらいですかw

そこまでは言ってねえかw
0103熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 06:45:13.59ID:Oc+5dU1D
>>101 追加

> この前言ったように、序盤から
> このボケを使ってしまって、


この「序盤」というのは、
「一見、序盤と思える段階」ということですね。

というか、もう、すでに
「終盤」の可能性も高いというか、
「スーパーで買って食えばいいじゃん」
って結論めいたものが出ちゃってるわけですから。

となると、「出落ち系」ということになるんですかねw
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:08:48.00ID:qo3pia2C
どうして芸人の話をするときだけ
長くなるんだろうな、しかも取り留めがなくて
話題の焦点が定まっていない、突然時事になるのも不可解

音楽のほうは良くも悪しくもモーツァルトで一刀両断して
分かりやすかったのに。

どうしてと書いたけど理由は分かるんだけどね
前も書いたとおり西洋かぶれだから、西洋の音楽と言えば
とりあえずクラシックがとっさに思いつくけど、西洋の喜劇役者が
すぐ出てこなかったんだろう、学校で習わないのもある
すごい単純な理由だ

クラシックに合わせるならシェイクスピアくらい出せよな
とツッコミたいのだが、教養がなくて出来なかったのだろう
近代だと、オスカー・ワイルド、マーフィーの法則、チャップリン辺りか

経済学の板だからツッコまれる心配はないだろうと油断しているのだろう
0105熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:20:36.39ID:Oc+5dU1D
>>102 追加

ただ、藤森たちは、自分で
「鉄腕ダッシュというか、猛ダッシュだよ」
とか言ってたから、もう、
そういう認識もあるわけだけど、
はっきり「越えた」とは言いにくいでしょうから、
代わりにはっきり言ってやりましたよ。

「越えた」と言っても、
「そこから先はあるのか」って話ですけどねw

まあ、いずれにせよ、
テレビよりは行けるからやってられるんだけど。
0106熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:25:52.87ID:Oc+5dU1D
>>104

このレベルの馬鹿を相手にすべきかは
難しいところですけど、まあ、
このレスは比較的わかりやすいんで、
ちょっと答えてやってもいいですよ。


まず、モーツアルトの話が単純だったのは、
「古典」というのはそういうもんなんですよ。
「聖域」というのは情報自体は少ない。

しかも、モーツアルトの中で
「入門」を『交響曲25番』、
「極致」を『交響曲36番(リンツ)』、
と一曲ずつ絞ったわけですけど、
これは非常に「力」を要するんですよ。

で、今現在、その「力」があったから、
これは言えたわけですよ。

「よくも悪くも」じゃないんだよ。

ちょっとわかった人が見たら、
「頑張ったなあ、言い切ってるよ」
と話で。

ただ、「業界」の方々はあまり
モーツアルトんは興味ないようですから、(笑)
わりと言いたい放題ですけどw

(つづく)
0108熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:32:41.26ID:Oc+5dU1D
>>104 つづき


それから、
「なんで、西洋の喜劇役者の話が出ないのか」
ですけど、結局、おたくは何もわかってないわけですよ。

西洋というのは、いわゆる「キリスト教圏」なわけ。

で、これも大胆に言い切りますけど、
東洋、特に日本は「仏教圏」なわけですよ。
(ここで言い切れるところに「力」が見て取れる)

そうすると、
「学問・芸術」みたいな「立派なもの」は、
やっぱり、西洋(「キリスト教圏」)が優れてるんですよ。
一方で、「お笑い」みたいな「立派でないもの」(笑)は、
やっぱり、東洋(「仏教圏」)が優れてるわけですね。

結局、
「神を上げる」(学問・芸術)のが
西洋「キリスト教圏」だし、
「人を落とす」(お笑い)のが
東洋「仏教圏」なわけですね。
(「人を落とす」ことで「神を上げる」ことになる)

松本人志が欧州旅行したら、
「あっちのお笑いのレベルが低すぎてビビった」
(つまり、「つまらんギャグでも笑う」)
と言ってましたけど、こういう背景があるわけですよ。

(つづく)
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:33:38.94ID:qo3pia2C
>>106
何か言っているのかと思ったら何も言ってないや
言い切ったからなんだって話だよな
カタルシスなんて求めちゃいないし、ただの自己満じゃん
おじさんの自己満に付き合わされる身にもなってくれよ
飲み屋でおっさんがグダグダとモーツァルトの話していたら
滅入るだろ、モーツァルトにではなくおっさんに滅入るんだよ
0110熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:36:08.03ID:Oc+5dU1D
>>108 つづき


ここまで私はすでに考えてるわけですよ。

おたくは、「なんでチャップリンの話はしないんだ!」
とか言ってるわけで、本当は、この時点で、
おたくは「きゃー、恥ずかしくて死にそう」
くらいに思わないといけないんですよ。


それから、オスカー・ワイルドの引用は、
最近してるし、同じところですけど、
この一連のスレで2回引用してますよ。

「そこにユートピアの書かれてない地図は
読むに値しない」(オスカー・ワイルド)
というやつを。

つまり、まさに、あなた様のようは文は
「読むに値しない」と言ってるわけよ、
オスカー・ワイルド様は。

(つづく)
0111熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:42:11.40ID:Oc+5dU1D
>>110 つづき


それから、シェイクスピアの話ですけど、
例えば、私はルネ・ジラールを読んでると
この一連のスレで言ってるわけで、
だったら、ジラールはシェイクスピアの評論は
結構やってるのだから、
「まあ、そこそこは興味はあるのだろう」
くらいにはわかるべきなんですよ、
そこまで偉そうに言うなら。

いや、それでね、ちょうどシェイクスピアを
引用しようかなと思ったんですよw

>>87の、
「騎乗の方が正しい、
騎乗位こそ正常位だ。」
というところで、シェイクスピアの『マクベス』の
魔女たちが言う、
「いいは悪いで、悪いはいい」
((fair is foul, and foul is fair)
が頭に思い浮かんで、ちょっと、
これを引用しようかなとも思ったんだけど、
「まあ、魔女よりも矢口の方が印象強いし」(笑)
と思ったからやめといたw

それで言うと、シェイクスピア的なテーマも、
今の現実の方が際立ってるというところまで
来ちゃってるわけですね。

(つづく)
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:46:02.62ID:qo3pia2C
>>108
それがどうして、お笑いが現代日本で、音楽は西洋の古典になるのさ

西洋ではユーモアは尊重されるし、ブラックジョークは好まれる
悲観主義者と楽観主義者の対比ヤ、エスニックジョークは定番ネタだ
東洋とは笑いの質が違うというのはあるけれど
キリスト教だとか仏教だとか関係あるとは思えない

単に古典知らなかっただけでしょ、日本でのお笑いの古典と
いうと狂言や落語になるんだけど
太郎冠者 次郎冠者くらいは出てきてもらっても良いんじゃないの
0113熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:48:58.12ID:Oc+5dU1D
>>111 つづき


それから、
「なんで芸人の話は古典でなく現代なのか」
ということですけど、これも、ほんと形式的な
よくわかってないやつの文句なんですよ。

西洋の「キリスト教圏」の「学問・芸術」は、
本質的に古典的なものであって、
永久不滅のものを指向してるわけですよ。
(永遠なる神)

一方で、東洋の「仏教圏」の「お笑い」は、
これは、真逆なんですよ。
「断捨離」とかのように「とにかく捨てろ」と。
(色即是空)

だから、
「学問・芸術」は古典的なものほど重要だし、
「お笑い」は現代的なものほど重要なんですよ。
「今、まさに捨てられてるものが何か」
が問題になるわけだから。

だから、芸人が「古典的な笑いやな」と言われたら、
ちょっと馬鹿にされてる感じになるわけですよ。

例えば、ピタゴラスの三平方の定理が
2000年以上前なのに対して、
「古典落語」とか言っても、
せいぜい数百年前までですからね。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:51:02.41ID:qo3pia2C
>>110
思うわけがないじゃん、モーツァルトを出しているところに
日本の芸人を並べられたら不自然じゃん
恥ずかしいのは熊五郎くんだよ

十字は逆向きになって

自然 不自然
身体 幽霊
政治 宗教
経済 義賊
自由 不自由

になりました、もうあなたは逆十字です
0115熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/16(水) 16:52:08.81ID:Oc+5dU1D
 
だから、回答してやれば、
これくらいのことはさっさと書けるわけですよ。

で、これだけ言われたら、
「これは失礼しました。
色々教えてくれてありがとう。」
くらいな感じにならないといけないわけですよ。

それをグダグダ文句言ってるわけで、
そんなやつに何を言ってもしょうがないんですよ。
まさに、イエスが言うところの「豚に真珠」ですね。

だけど、この件に関しては、
他の人たちにも読んでもらいたいことも
含まれてるんで、まあ、一応答えてやりましたよ。
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:35.72ID:qo3pia2C
>>113
それ神様とかじゃなくてキリスト教は寒冷地や乾燥地だから
死体が腐らないけど、仏教は湿地帯や亜熱帯だから腐っちゃうからだよ

お笑いとは全然関係がないから死体を焼いたからそれがどうして
笑いになるんだって、論点が横にズレるだけだけどね
接点ないもん
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:00:58.04ID:qo3pia2C
>>115
分かんない
Vtuberの歌ってみた動画のほうがモーツァルトより可愛いもん

東洋でも北朝鮮に笑いがあるとは思えないし
イタリアとスペインは陽気でよく笑っている
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 17:05:41.29ID:qo3pia2C
これこそ熊五郎理論の逆十字です

不自然
幽霊
宗教
義賊
不自由

完全に近づくと、人間は神に逆らって不完全になろうとする
力が働くのです
生きようとするのは死にたいからだと言うのと同じです

熊五郎さんが完全を求めているのは、死にたくないと気持ちの
表れであり、死を拒否すると悪魔に殺される運命が待っています
この悪魔に殺される運命すらも神は想定しているのです
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:08:22.00ID:qo3pia2C
熊五郎さんごっこ

逆十字だから時間の流れも逆になるんですね
まずは不自由から始まります
不自由さを解消するために犯罪をするんですが
善い犯罪なので義賊です

次に義賊たちを応援する人たちが表れて宗教になります
革命の前触れと考えてよいでしょう

彼らは反体制となって、亡くなった同志たちのために
戦うので幽霊です、身体はなくても幽霊がいるんですね

いよいよ目標が達成されると現実と理想が入れ替わり
自然はこの世にから消え、不自然な世界が再び登場します

我々が自由のままの姿でいられることが、まさに奇跡であり
不自然なことなのです、不自由こそ自然と考えてよいでしょう

十字が発展の過程だとすると、逆十字は滅びの過程ですね
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 20:14:03.79ID:qo3pia2C
だけどもしも、芸人は現代で、音楽は古典なのが
単なる熊五郎さんの趣味だとしたらしょぼい理由になっちゃうよね

現代の芸人は好きだから沢山見ているけど
音楽は興味ないから見ていないのだとしたら趣味じゃん

>>108
松本人志にしても昔取った杵柄じゃない
今の若い人は知らないらしいよ、それどころか100億円
もらっている。だから今の若い人が楽しみに
視聴しているVtuberの名前出したんだけど、たぶん熊五郎さんは
どうしてVtuberで切り替えされたのかが理解していないと思う
0121熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 02:03:53.46ID:Sg66q3N/
>>117

> 東洋でも北朝鮮に笑いがあるとは思えないし
> イタリアとスペインは陽気でよく笑っている


これくらいだったら、結構、まともな反論ですけど、
基本的には、仏教は普通に「堕落」していって、
一番安易で最悪なマルクス主義(含む民族主義)
になっていくんですね。

「堕落」と言っても、
仏教は「下ほど偉い」という思想だから、
「堕落」と言いながら文明化はするんだけど。


だから、日本とタイくらいですよね、
「頑張って」仏教を守ってるのは。
まあ、大乗と小乗ですけどね。

日本は大乗だから芸人みたいな
一般向けの「仏教僧」がたくさんいるし、
タイは小乗だから国王があれだけ
立派な奇行をなさってるわけですよね。

(つづく)
0122熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 02:09:03.14ID:Sg66q3N/
>>121 つづき


それでも、仏教は結局は厳しいから
「堕落」しちゃいますよね。

芸人が映画作っちゃったり、
あるいは、「お笑いコンテスト」の審査員
なんかをやっちゃうのは、やっぱり、
仏教的には「堕落」なんですよ。
(繰り返すように、「堕落」と言っても
「下ほど偉い」のが仏教だから
「上がってしまう」わけだが)

で、そうなると、
「ほう、お前も偉くなったもんだな」
とか言われるわけですけど、
これは「仏教的には堕落したな」
という意味ですね。

明石家さんまあたりは、
「頑張って」ましたけど、
まあ、やっぱり映画とかやってますね。
『お笑い向上委員会』も、
結局、「審査員」ってことだしね。

つまり、東洋の仏教も「堕落」していくし、
それは、ミクロには芸人たちの「堕落」
を見てもわかる、と。

(つづく)
0123熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 02:14:05.19ID:Sg66q3N/
>>122 つづき


それから、イタリアやスペインも、
要はラテン系ですけど、
ラテン系は「すぐ堕落される方々」(笑)
として有名ですよね。

この感覚がないと、
これ以上言ってもしょうがないですね。


結局、そのモーツアルトにしても、
ゲーテ、ニュートン、あるいは悪いやつらでも、
マルクス、ニーチェと、やっぱり、
ゲルマン系か、アングロ・サクソン系ですよね、
「頑張っちゃう」のは。

ここではちょっとしか書いてないですけど、
学者なんかたいてい、
ゲルマン系かアングロ・サクソン系かの
どちらかですよ。

かろうじて、芸術の美術でやっとこさ、
ラテン系が主流ですけど。
(音楽はやっぱりゲルマン系)

「偉大なるアメリカ合衆国」も、
アングロ・サクソン系とゲルマン系ですね。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:36:58.84ID:qUUo2g/a
何が下で何が上なのか定めてないから何のこと言ってるかさっぱりだ

とりあえず >>22 >>24十字の配置に照らすと
自然より政治のほうが不自然だから下にあって
工業も自然を破壊するから下にあるから
熊五郎理論によれば
仏教的には政治や工業は下にあって笑えると言うことになるな

こじ付けな印象は否めないけど。そもそも笑おうと思えば
程度の差こそあれど採集、農業、工業、商業、礼拝、どれでも笑える
礼拝だと少し笑いにくいくらいか
0125熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 05:19:49.33ID:Sg66q3N/
>>124

「笑い」は死体を焼いたときに起きるんですよ。

で、「死」とか「死体」は、
確かに「政治性」にあるので、
「政治性が笑えるのか」
と言われたら、「その通り」ということになりますね。


基本的に、コントのネタは「公務員」なんですよ。
軍隊、警察、医者、教員などですね。

これは「政治性が笑いの源泉」であることによる。

究極的には
「王様(政治性)は裸だ(形骸化している)」
と言うところに笑える要素はあるわけですね。


サンドウィッチマンなんかは商人をネタにすることも
多いんですけど、そこもやっぱり、
商人における「政治性」が源泉になる。

例えば、
「いらっしゃいませ、こんにちは」とか、
「ポテトをお付けしますか」とか、
この辺のフレーズをネタにするわけですけど、
ここは「マニュアル的対応」が笑いどころであって、
すなわち、「政治性」が出てる部分なんですよ。

(つづく)
0126熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 05:27:05.50ID:Sg66q3N/
>>125 つづき


この「政治性」というのは、
産業で言えば「工業的」なものなんですよ。

「いらっしゃいませ、こんにちは」とか、
「ポテトをお付けしますか」とか、
こういうマニュアル的なフレーズは、
工場におけるロボット的な作業に似ていて、
つまりは「死」、「死骸」であって、
だから、ここをいじると笑いになる。


普通に考えて、
軍隊、警察、医者、教員
などの公務員(政治)で漫才・コント作るより、
農民で作る方が難しいことはわかるでしょう。

本当は商人も難しいところですけど、
そこから政治性を見出してネタを作らないと
今は厳しくなってますね。

というのは、公務員は「死体」というよりは、
もう、遺骨みたいになっちゃってて、
「今さら教員コントか」ってなっちゃいますからね。


ということで、やっぱり笑いの源泉は
「死(死体)」にある、すなわち政治性にある、
ということがわかりますね。
0127熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:25:27.84ID:Sg66q3N/
 
今日も、藤森慎吾の話しときますかねw
結構、相方の中田敦彦の話はしてきたわけだしw

いや、今の藤森は、「山買って村作る」という、
youtubeでも、「ありがちだけど上手くいかない」(笑)
ネタをやってるわけですど、やっぱり、
女マネージャーの「とびちゃん」のリアクションも、
期待どおりなんですよね。

というのは、「とびちゃん」が初めて、
その山に来たんですけど、
「テンション低い」、「やる気ない」
という感じでしたねw

で、藤森の方が「もっとやる気出せ」みたいなねw

ここは、期待どおりの流れですね。


要は「男を食う女」ですけど、
なんというか「男のロマン」(笑)を、
女が否定するというパターンですね。

相方の中田の場合の「男のロマン」は
「シンガポール移住」だったわけだけど、
ここも、まあ、妻や娘からツッコミが
入っちゃってるわけですよね。

(つづく)
0128熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:33:03.62ID:Sg66q3N/
>>127 つづく


だから、ここが、最近の売れ筋パターンですね。

「ぼん旅」でも、男が「バイク買いたい」と言うんだけど、
プレゼンやって「女がダメ出し」というのをやってましたね。

「カズチャンネル」のカズなんかも、
妻から「下らないもの買いやがって」って
ダメ出しされるパターンのやつやってますね。


これはゲーテの端的な言葉ですけど、
「古典的なものは健康で、ロマン的なものは病気だ」
みたいなこと言ってましたけど、
「男のロマン」というのは、要は「病気」のことであって、
そこに女がツッコミを入れてるわけですね。

で、こんなことを書いて「解説」(笑)してるこちらは、
じゃあ、一体何者なのか、と言えば、まあ、
「古典派」なわけですよw

「古典派」だから、「男のロマン」はないんですよw
だから、女にツッコまれることもないし、
騎乗位で女の尻に敷かれることもない、と。

だから、ロマン主義、つまり近現代のことですけど、
これも、かなり難しいところ、端的に言えば
行き止まりに差し掛かってきたという感じですね。
0129熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:36:18.06ID:Sg66q3N/
>>128 訂正

> これも、かなり難しいところ、端的に言えば

> これも、かなり難しいところ、端的に言えば、
0130熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:40:05.32ID:Sg66q3N/
>>127 追加

この、藤森の「山」に行く以前に、
藤森がその女マネージャーの「とびちゃん」に、
「自然は好きなんでしょ?」みたいな、
根回し的なことを言ってたんですよw

そしたら、それに対する「とびちゃん」の回答が、
「自然は好きですよ、さすがに」
みたいな言い方だったんですよw

ここら辺が絶妙なんですよねw

「『男のロマン』みたいなものには乗らないけど、
さすがに、自然が嫌いとは言わないよ」
というねw

この「さすがに」がツッコミになってるわけですよね。
こういうのは、やっぱり、笑えたw
0131熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:50:37.92ID:Sg66q3N/
 
それから、「とびちゃん」以外の話で言うと、
これも、同じような話ですけど、
結構、大変ですね。

というのは、もう、
農業やるのに重機持ち込んでるんですよw
耕運機w

前回まで桑とショベルでやってたのに、
その次には耕運機来ちゃってるというねw

もちろん、これもネタであって、藤森が
「手でやるのはバカバカしい、
文明の利器を使わないと」
とか言ってるんだけど、ここでそれを言ったら、
「鉄腕猛ダッシュ」とか言ってたけど、
猛ダッシュで企画終わっちゃいますよねw


だから、youtubeのありがちな企画そのものに
対するツッコミにもなってきちゃってるわけですね。

「100円ショップ、5分で買い放題」
みたいなありがちな企画で言えば、
「いや、何も欲しいものがなかったんで、
買いませんでした」(笑)
って言っちゃうような感じですねw

その点は結構笑えるんだけど、
「もう、終わっちゃうよ、これ」というねw
0132熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/17(木) 06:52:54.18ID:Sg66q3N/
>>131 訂正

> 前回まで桑とショベルでやってたのに、

> 前回までクワとスコップでやってたのに、
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:46:16.20ID:qUUo2g/a
農業、漁業、林業などを笑いにするのが難しいのは
熊五郎さんの田舎力が低いからでしょ

明に低いのは話題に触れないから分かりやすいけど
暗に低そうなのは、アイドルや漫画の話をしないでしょう
アイドルや漫画って田舎出身が多いんだよね
創価学会も地方や田舎からやって来た人たちの受け皿に
なっているでしょ

野球やサッカーの話が出来ないの郊外に関心がないからだ
それで清原和博とかスポーツの話が出てこない
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:32:49.03ID:eBqtXomH
ああ見えて安倍晋三という男は妙なところでの賢さはあるからな
逃げ足の速さや、抜け目なさだったら、持っている
いわゆる政治家として求められる能力ではない部分の能力なら非常に高い

裏を返せばこいつがすっ飛んで逃げたということは
もはや日本は手の施しようがない…ってことは無いが
施すためには血を避けられない状況だということだ
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:17:08.15ID:eBqtXomH
若い人は分からないだろうから解説付けると
昔は、昭和や大正の頃は、自然物と人工物を区別して
考えていたんだよ、熊五郎さんがやっているのはその名残だね
昭和脳だからね

今で言うところの有形物と無形物で分けたり
オンラインとオフラインで分けるのと似たような感じだね
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:26:35.47ID:eBqtXomH
あのね、真面目な話
>聖典はアプリ化すればいいとわかった

この台詞言わないほうがいいよ、私はIT音痴ですと
看板ぶら下げているようなものだから

しかもその後に、1、2ヶ月なんて付け加えちゃっているものだから
この人は、1ヶ月と2ヶ月の識別が付かないほど情報管理が
出来ていない人なんだなと周囲の人にお知らせしているわけだよ

断言するけど確実に詐欺に遭います、より正確に言うと
遭うのではなく標的にされます、詐欺って言うのは交通事故
みたいに偶然接触するのではなくターゲットにされますからね
狙いやすそうな獲物を探しているんですよ
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:27:57.89ID:eBqtXomH
大体詐欺に遭いやすい人って、自分だけは大丈夫だと思っている人や
他人を根拠なく見下している人なんだよな、警戒感がなく、かつ乗せやすいからだ
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:14:56.11ID:eBqtXomH
古くからある究極のテーマとして
何をやれば良いのか分からないから何もやらなくなってしまう
という最悪の選択を取ってしまうと言うのがある
そして現代社会ではそれだけは絶対にするなと教わる
この際、犯罪者でも良いから何かには成れと迫られるのだ

そこで問いが一つある、あったと言うべきだろうか
ではその犯罪は凶悪犯罪でもよいのか?である
殺人や放火をするくらいならば何もしない方がマシではないだろうか?
という疑問が古くからあった

そしてその問いの答えが顕になろうとしてる
その答えは何者にも成らないでい続けようとする者は
いずれ凶悪犯罪をやらかすだろう、だから結果は同じである
と言うものだ

こうした見解には人を犯罪予備軍として疑って良いものなのか
という疑念がある反面、一定の説得力はある

やりたい事がないのは仕方がないが、義務や義理を放棄している
何もやらない存在が、凶悪犯罪だけは避けるなんて都合の良い
ことがあるのだろうか

何かをやろうとしないと言うことは裏返せば、悪いことはしない
消極的な意思や、善性を尊重しようと言った積極的な意思、
そうした最低限の倫理観すらないないと言うことなのだから
凶悪犯罪をやるのを止めようと言う考えすらないことになる
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 02:10:30.81ID:piTcC3Kp
ぶっちゃけると、そのテラスハウスと言う番組が低IQ向けの番組だったんだろ
昔みたいに色んな層の視聴者がいるなら賢い人や人格者が批判してくれたんだが
チャンネルが多様化したことで批判してくれるような人が視聴しなくなったから
歯止めがかからなかったんだ

牛丼と同じだよ、批判するような人はそもそも食わないから食うのは
健康に気を使わない人だらけになった、だから誰も批判しない

昔だったら、バカが本気にする!ってクレームがあったんだけど
今は本気にしたバカが野放しのままになった
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 02:38:49.69ID:piTcC3Kp
熊五郎さんは自称バカの専門家らしいけど、とは言えそれなりに
学のある動画を視聴してしまう、健全な?クセがあるから
本当に低IQの人たちが見ていそうな番組は知らないだろう

よくエコーチャンバーだとこき下ろされるけれど、上だけでなく
下に対してもアンテナの感度が鈍ってしまうのがエコーチェンバーなのだ
なお本物の動画を見ると反応に戸惑う

重度知的障害IQ34、18歳の説明あります。過去動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=3OEleGQHLHk
軽度知的障害の特徴・症状、僕の例を 話します
https://www.youtube.com/watch?v=qmH0dSm3-Bo
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:26:32.62ID:piTcC3Kp
熊五郎さんごっこ

キテますね、表現の不自由展が話題になっていますけど
これは逆十字に不自由から不自然に時間が流れています


不自然↑
幽霊↑
宗教↑
義賊↑
不自由↑


下から上に時間が流れていきます
義賊となった左翼たちが表現の不自由展を開き
カルト化して宗教になってますね
それから死人を題材にしているので幽霊なんですよ
最終的な着地点を見失い不自然さしか残らない

抗議が殺到したからと言って弁護士を常駐させていたら
不自由のままですよ、不自由を展示するはずがよりいっそう
不自由になって不自然になっていく

これこそ逆十字ですね、すべてが無茶苦茶になっていくのです
熊五郎理論の十字の流れとは違い、逆十字には秩序は
ありません、絶望に突き進んでいきます
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:30:07.80ID:piTcC3Kp
熊五郎さんごっこ

これは不自由である事が自然な状態であり
不自由を解消してし自由を得ようとすると不自然になって
いくからですね、最後は幽霊を呼び出してしまうんですから
自由になるためには何でもありですよ、何でもありにして
幽霊までありにしたら自然なんて存在しないじゃないですか

こっごんさ郎五熊
0145熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 01:56:48.37ID:1MpPNFqv
 
今の自民党と菅政権について、
ちょっと言っておいた方がいいことがあるんですけど、
「あんなゴミの話して意味があるのか」
とは思わないでもらいたいんですよ。

ゴミのあり方に世界、世界史的な
普遍性があるわけですね。


これは自民党や菅政権だけの話じゃなくて、
全世界的な話だと思ってください。

連中は「延命」しか
行動原理がなくなってるんですよ。

政治家は捨てられるゴミだから、
「延命」を基本原理としてるわけですけど、
それは許されないから、政治家・政党は
「改革」を標榜して、
それを実行させられてるわけですね。

中曽根、小泉、安倍の長期政権は、
つまりは、政治家にとっては「嫌なこと」
をやった分、それが評価されて
長期政権になったわけですね。

(つづく)
0146熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:47.49ID:1MpPNFqv
>>145 つづく


例えば「五輪やります」も、
政治家はみんな五輪大好きだけど、
それを言ってる菅政権の支持率は
下がってるわけですよね。

もう少し前のことを言えば、
TPPや現金給付(10万円)みたいな、
政治家の全員が「嫌だ」と思ってることは
支持される要因になるわけですよ。

だから、政治家って、
「身を切る」以外に延命する方法
はないんですね。

「五輪やりたいです」とか言ったら、
「じゃあ、さようなら」なんですよ。

(つづく)
0147熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:05:40.04ID:1MpPNFqv
>>146 つづき


ここまでが「前提」の話だったんですけど、
これで言うと、菅政権って、
「何一つ、身を切る気がないが、延命したい」
という、とんでもない馬鹿なんですよね。

それって、有権者との「取り引き」
が成立しないんですよ。

安倍みたいに、
「すごく嫌だけど、TPPやります」
と言ってくれれば、こちら、有権者としても、
「こっちもお前なんかに投票するのは
すごく嫌だけど、しょうがないから投票します」
ってなるわけ。

これで「取り引き」が成立してるのに、
「何一つ嫌なことはやりません」
と言ってるわけですよ。

これは「怖い話」ですよw

(つづく)
0148熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:09:39.61ID:1MpPNFqv
>>147 つづき


これだと、「お前、その程度じゃダメだよ」
とさえ言ってもらえなくなりますね。

「何一つやらない」わけで、つまり「ゼロ」でしょ、
ていうことは有権者側も「無視」
で対処することになるんですね。

すでにそういう雰囲気ありますね。

これは、もちろん、菅だけの問題じゃなくて、
自民党だけでさえなく、
政治家全体に対する話になってくるわけですよ。


ということなんですけど、これ、
この話を聞いて、馬鹿なやつは、
「それは問題だ!」とか言うわけ。

そうじゃないんですよ、
「政治家が無視される」のだから、
「待ってました!」なんですよ。

(つづく)
0149熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:12:38.08ID:1MpPNFqv
>>148 つづき


実際、首相の菅や小池百合子に対して、
最近、よく耳にする共通した「論評」
があるんですよ。

それは、「話しが耳に入ってこない」というやつ。

これ、これよ、これ。
これこそが、政治家連中からしたら
「地獄の一歩手前」の状態だし、
こちらからしたら
「天国の一歩手前」の状態なんですよ。

だから、「一歩手前」まで来た、
ということを言いたいですね。
0150熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:13:32.10ID:1MpPNFqv
>>146 訂正

> >>145 つづく

> >>145 つづき
0151熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:23:17.23ID:1MpPNFqv
>>145-149 追加

それで、「延命」以外に何一つ考えていない、
しかも、その「延命」の「取り引き材料」さえ
持ってきていないゴキブリ連中が、
「選挙で訴える内容ない」(笑)
と気づいたんでしょうね、
「ガス削減」と「半導体産業促進」とか、
今ごろ言い出してるわけw

今まで一度もそんなこと
言ってなかったような連中が、
選挙の直前になって、とってつけたように
こんなこと言い出してるわけですよ。

まさに、目の前の障害物しか見てない
ゴキブリ連中ですね。

ただ、さすがに、現時点で「だませてない」(笑)
わけで、こういうのは、本当に「消化ゲーム」
として時間が経つのを待つしかないですね。

まさに、「たてこもり犯」みたいなもので、
「勝つ気」がないやつらにたてこもられたら、
時間による解決を待つしかないということ。

逆に、
「たてこもった以上、勝ち目はなくなった」
ということが明白になったことは、
こちらからすると大きい前進ですね。
0152熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:31:55.20ID:1MpPNFqv
 
「半導体」が何かについてちょっと言いますね。

世界には基本的に、

・導体   … 電気を通す
・非導体 … 電気を通さない(絶縁体と言う)

という2種類の物質があるわけです。

ところが、「半導体」という、
「導体」と「非導体」の間の物質があって、

・導体   … ON
・非導体 … OFF

とすれば、これでスイッチが作れるわけですね。

つまり、工業的には「半導体≒スイッチ」
なわけですね。

(つづく)
0153熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:36:37.07ID:1MpPNFqv
>>152 つづき


さて、「半導体≒スイッチ」
という事実を確認しましたけど、
ということは、「半導体産業」というのは
「スイッチ産業」ということであって、
つまり、「工業」なんですよ。

だから、「半導体工場」
というのも存在しますね。

つまり、「半導体産業をがんばります」
という言い方は「製造業をがんばります」
と言ってるのと一緒であって、
これ、時代に逆行してるんですよ。


半導体産業と言えば、
かつてはアメリカがトップだったのが、
「卒業」して日本がトップになった。

さらには、日本も「卒業」して、
韓国、台湾がその役割をにない、
そして、中国が控えている。

その「卒業」したところに、また戻るのか、
という話でしょ。

(つづく)
0154熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:41:03.62ID:1MpPNFqv
>>153 つづき


「卒業」した以上は、その半導体(スイッチ)で
何かを表現する側にならないといけないでしょ。

いわゆる「ソフト」とか「コンテンツ」とか、
そういう話ですね。

安倍政権って、「ジャパニメーション」とか言って、
「日本のアニメ産業を世界へ」とか言ってたわけで、
だから、「半導体産業促進」みたいなのは、
「安倍政権より前に戻る」と言ってるわけですよ。

これではお話にならないですよね。

もっとも、その安倍政権は
「アニメ」を含む文化的向上のために
何もしなかったから、「馬鹿が何か言ってら」
で終わったわけですけど。

「文化的向上」を目標に掲げるなら、
(というか、それしかないが)
現金給付以外の政策はありませんね。

そこを誤魔化してるから、
何を言っても、全然耳に入ってこないし、
つまりは相手にされない。
0155熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:43:35.97ID:1MpPNFqv
>>153 訂正

> 韓国、台湾がその役割をにない、

> 韓国、台湾がその役割を担(にな)い、
0156熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:50:09.95ID:1MpPNFqv
>>154 追加

> 「卒業」した以上は、その半導体(スイッチ)で
> 何かを表現する側にならないといけないでしょ。


スイッチは「ON(1)」と「OFF(0)」を表せて、
これさえできれば、あらゆる情報が、
この「ON(1)とOFF(0)」の組み合わせで
表せることは有名な事実ですよね。

だから、スイッチができたら、
「それを使って何かをする」
という方に向かうのは当然のことなんですよ。

アメリカの「GAFA」だって、
「半導体作り終わって、さて、どう使おうか」
という課題に対処した会社なわけでしょ。

で、必要なのは「さらに、その次」なわけですよ。
グーグルがyoutubeやってるなら、
その「中身」が問題になってくるわけじゃないですか。

それを逆行して、
「スイッチ作ります」とか言ってるわけで、
そりゃ、反応しないよ、そんな下らない話には。
0157熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 02:57:41.74ID:1MpPNFqv
>>152 訂正

> ところが、「半導体」という、
> 「導体」と「非導体」の間の物質があって、

> ところが、「半導体」という、
> 「導体」と「非導体」の間の物質があって、
> その両方の性質利用することで、
0158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 03:25:00.12ID:1MpPNFqv
 
例えば、
「日本版のGAFAを作ろう」
とか言っても「1周遅れ」なわけですよ。

それを、
「半導体をもう一度頑張ろう」
というのは「2周遅れ」なんですよ。

だから、
「何周も遅れてるやつらが、
開き直ってたてこもってる」
という状況なんでしょうね。


で、普通は「何周も遅れてる連中」なんて、
力なんて持たないわけですけど、
「最後、たてこもって抵抗するぞ」とやられると、
多少、時間を取られるのはしょうがない。

「たてこもり事件」も一緒でしょ。
たてこもり犯なんて、別に力があるわけでもないが、
人質取ってたてこもられたら、
多少は時間を取られますね。

もちろん、たてこもり犯が
警察や自衛隊に勝てるわけはないんだが、
多少は時間を取られることにはなる。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 06:55:18.83ID:iiPYydCy
>>158
一周なもんか、何周遅れているか分からないくらい遅れているよ
少なく見ても後発の中国のBATより遅れているんだから二周遅れだ
だから半導体は三周以上遅れている
遅れすぎているから韓国企業のLINEに支配されることになったでしょ
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:07:52.48ID:iiPYydCy
一周遅れだとチャンスはある状態だと思うんだよ
GAFAを作る体制と意欲はあって、あとは作るだけと言う状況でしょ
これが中国だったよね、周回遅れでも目標を目指せばよい状態

ところが二周目になると、体制はないわ意欲もないわで、どこから
手を付ければ良いか分からないから、AI詐欺みたいな事が起きちゃう
もう間に合わないんだよな、現に日本産のAIってないでしょ
Vtuberの人たちは自称AIらしいけど、あれかよ…ってさ

政治や検察の体制がGAFAを作れるような国家運営になってないんだもん
だったら次は三周遅れるだろうと予想が付く、予想が付くから
韓国のLINEがやって来て支配されちゃう

そうなると悪循環が始まって何周遅れているとかではなく、どちらが
スタートでどちらがゴールなのか分からなくなるんですよね、冗談抜きで
本当に分からなくなっていると思う、まさに逆十字。北朝鮮に人道支援
しても、ゲイン(得るもの)がないって状況と同じです。

日本もそうなっていて投資しても無駄だろうと判断されつつある
遅れながらも前に進むなんて期待はされず、その場に留まって消耗して
三周遅れ四周遅れになる、下手したら逆走し始めるから支援しないほう
がマシと思われているかも知れない。

もちろんこれで話は終わりではなくて、次の案は革命で、革命も失敗
すると戦争で、戦争も失敗すると保護国みたいな植民地になると、
順番が決まっている。

革命や内戦で済めばまだ良いほうなんだけどね、死体が出るのは
残念だけど、一応革命なら国内の範囲で課題は克服できたことに
なりますから。
0161熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/20(日) 20:24:28.12ID:1MpPNFqv
>>159-160

こういう平気で嘘ついてくるやつがいるから、
私がもっと丁寧に書くべきだったんだけど、
>>158とかにある「〜周遅れ」というのは、
「逆向きに走る」あるいは「動かない」で
「〜周遅れ」ですからね。

本当に「前向き」に走ってて「遅れてる」だけなら、
そんなもの、別に待ってやればいいだけの話でしょ。

そうじゃなくて、逆行してるか、動かないか、
なんだから、そんなものに
弁解の余地なんかないと言っておきたい。
0163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:00:22.09ID:R/AX0b2G
 
結局、私の言ってるような、
「世の終わりが来る」みたいな話は、
まあ、とりあえずは不利じゃないですか。

これは聖書にも「悪い考え」として出てくる
文言ですけど、
「明日は今日と同じだ」
というのが、一番簡単ですよね。

政治家だって、これしか言ってないわけでしょ。
政治家はは馬鹿の代表だから当然だし、
右翼系の馬鹿の「コロナはただの風邪」だって、
左翼系の馬鹿の「日常を取り戻す」だって、
言いたいことは同じなわけですよ。

でも、こういう馬鹿どもが、
日々不利になってるのは明白でしょう。

(つづく)
0164熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:03:55.62ID:R/AX0b2G
>>163 つづき


もっと客観的な指標としては、
金利とか出生率が
下がってるわけじゃないですか。

これは、似たような話ですよ。

それで、政治家を含む馬鹿どもは、
さも当然かのように
「金利上げます」、「出生率上げます」
と言うわけだが、それは単に、
「今まで通りでありたい」
という前提によるわけですよ。

先進国ほど、
金利も出生率も下がるのだから、
「いいこと」と思っても当然でしょ、本来は。

実際、確かに「いいこと」なんですよ、
地獄に行く連中以外は。

今現在「政治家です」というようなやつで
私が名前知ってるやつは、とりあえずは、
「全員地獄行き」という感じなんで、
こいつらが一致団結して馬鹿なことを言うのは
当然ですね。

(つづく)
0165熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:11:21.21ID:R/AX0b2G
>>164 つづき


でも、私は、あいつらには、
本当に死んでもらえると思ってますよ。

もっと具体的に言うと、
例えば国政で当選者と落選者がいますけど、
そいつら全員死ねばいいんですよ。

で、「政治家やるなんて絶対に嫌だ」
って人が仕方なくやれば、
現金給付だって一瞬で決まるわけだし。

あの汚物どもが、何年も呼吸できるとは
とても思えないですよ。

それでも、持ち前の図々しさで、
なんやら呼吸だけはまだやってますけど、
そこだけでいけるなら、
こいつらの勝ちでいいですけど、
それは無理だから。

マスコミの「報道」(笑)なんかもそうだけど、
「これだけの馬鹿が呼吸できてるのはすごい」
としか思わないが、大体こいつらは、
「すごい」と思ったら終わるのよねw
0166熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:14:45.28ID:R/AX0b2G
 
あと、山本太郎とか、維新の連中にも、
全然期待してませんから。

言ってることとやってることが
全然違うじゃないですか。

これ、早めに言っておかないと、
こいつらもとっとと死んで
地獄に行ってもらわないといけないのに、
「あれ、お前、山本や維新はいい
って言ってなかった?」
とか言われちゃうからなw

ごめんごめん、こいつらが
大嘘つきなこと忘れてたわ。
こっちは人がいいもんで。
もう、いいけど。

大丈夫、死んでもらうだけで解決するから。

逆に死なないで生き続けるなら、
是非ともその曲芸を拝みたいものだ。
0167熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:21:53.51ID:R/AX0b2G
 
首相の菅、安倍晋三、麻生太郎、二階何とか、
岸田文雄、石破茂ほか、自民党の全員。
公明党の全員。
その他野党の全員。

こいつら一匹でもいたら、
「ここは天国です」なんて言えないでしょ。

じゃあ、死んで地獄に行ってもらういますよ、
当たり前でしょ、「何一つ、かすってもない」
ような連中ですからね。

このゴキブリどもが、何かを糧に、
(それは、我々、人間様からは想像もつかないが)
何年も生きるなら、それはすごいことですから、
それはそれで反省なり何なりしますよ、こちらも。

もちろん、現時点で反省は要らないのではないかと
思ってますけど。
0168熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:26:58.60ID:R/AX0b2G
>>167 追加
 
> 首相の菅、安倍晋三、麻生太郎、二階何とか、
> 岸田文雄、石破茂ほか、自民党の全員。
> 公明党の全員。
> その他野党の全員。


こんな、ゴキブリの癖に、
個体名や団体名が付いてて、
それを書かされる可愛そうな俺。

そりゃ、イエスだって、十字架にかけられたわけで、
そこだけ見れば「可愛そう」と言えなくもないが、
その後のことを考えれば、
そんなことはないわけですね。

ゴキブリの個体名や団体名を書かされるのは、
十字架にかけられるよりは、はるかにマシですけど、
これはこれでなかなかの話ですよ。

私は人間性は素晴らしいと思ってますよ、
それは神性によるものだから。

それだけに、ゴキブリが人間の格好をして、
あたかも人間のように振る舞ってるのは、
なかなかの苦痛なわけですよ。

これも、「後のこと」を考えれば、
最後は「よかったね」ということになるわけだが。
0169熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:29:26.70ID:R/AX0b2G
>>168 訂正

可愛そう → かわいそう
0170熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:41:16.88ID:R/AX0b2G
 
これ、ほんと大した話じゃないんですよ。

だって、中世のペストでは、
欧州全体の「3分の1〜3分の2」
が死んだと言われてるんですよ。


政治家なんぞ
クズな方から1%以下の
クズの集合なのだから、
ここが全部死んだところで
「いい気味だ」という話にしかならないですよ。

別に「コロナ」とか言うことに意味はないですけど、
「コロナの影響で」とか言えば、
それはそれで済む話ですからね。


本当は、
「コロナがある」のではなく、
「霊的な食料がない」んですよ。

ただ、
「食料が摂れない」ことを「飢餓」と呼ぶように、
霊的な飢餓状態を「コロナ」とか呼んでる
わけですね。

とにかく、食料がなくても生きていけるなら、
そんなもん、見てみたいじゃないですか。

まあ、端的には「無理」ですけどね。
0171熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:49:49.05ID:R/AX0b2G
 
でも、まさに「望んでたときが来た」と思うよ。

あのゴキブリどもがニコニコ生きていけるなら、
そりゃすごいよ。
是非とも見せてもらいたいよ。

ただ、いくらゴキブリとは言え、
食料がないのに生きていくのは無理だと思うんで、
やっぱり死んでもらって地獄に行ってもらうしか
ないですけど。


「地獄に行く前に、何をすべきかな」
と思ったら、とにかく、苦痛しかない状態が
永久に続くわけですけど、
とりあえず呼吸しておいた方がいいんじゃ
ないですかね、呼吸さえも苦しくなるわけだから。

いや、だから、連中は「呼吸だけはしている」
と思ったら、妙に納得したわw

「こいつら、何が楽しくて生きてるんだ」
と思ったけど、
「地獄に行く前に呼吸を味わってるんだ」
と言われたら、「なるほど」と思うわなw
0172熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 02:52:02.10ID:R/AX0b2G
>>171 追加

というか、現状ですでに
「ニコニコ感」はないですよねw

菅がちょっと笑ったら、
めちゃくちゃ叩かれてたなw

地獄に行く前に笑うなっての。

「もう少し呼吸だけでもさせてくれ」
ってことで存在してるのに、そりゃ、
笑うなんてことが許されるはずもない。
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:08:06.60ID:8pcN0KxM
日本もうまく世界の波に乗れている案件もあって
自動車メーカーがスーパーカーを金持ちに売って企業を維持するように
あるいはスーパーで安いお肉の隣に数千円の肉が売られたり、
スーパーで安い野菜の隣に高級な果物が並ぶように、
富裕層には高いものを使ってもらうことで経営を維持するのが
世界的な傾向なんだよね

セブンイレブンは価格は同じままで量減らすなんてやって自滅して
その自滅のツケを身内に通販で押し付けているけど、品質と価格が
釣り合っていないから割高、やっている事が商業ではなくもはや
宗教なんだよな、トドメはイトーヨーカドーは経営難に陥っている

だからモンスターエナジーが売れているおかげで他の商品が
安く買えますよってことだよ。この流れだけは日本も乗れている
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:15:18.56ID:LUJ95tio
【【【※無茶苦茶笑えるインチキ霊能者のページ!】】】
※※※二段階リンク形式:ここから下(↓)のリンクをクリックして表示される書き込みのリンクをクリックして読んでね。※※※
【※心霊写真※】【【【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/160 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれます。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/160 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1623101133/160 】【※重要※】
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0175熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 20:24:22.18ID:R/AX0b2G
 
このスレは「旅コンテンツ」とも言えるわけですよ。

「神の国に至る道のり」みたいな話なわけでしょ。
あんなこと、こんなこと、ありました、
と言いつつ目的地に向かっていると。

いや、それで、この前、
「聖典はアプリ化すればいい」
って気づいたんだけど、
これは「門が見えた」という感じがしますね。

その「聖典」の内容は、まさに、
神の国、具体的には千年王国に入るための
パスポートであって、それを持って門をくぐるというか、
空港のイメージで言えば「ゲート」ということですかね。


金属探知機で「ピピッ」って鳴ったり、
パスポート持ってなかったりしたら、
通れませんから。

簡単なことでしょ、
「捨てろ」と言われたら捨てる、
「持て」と言われたら持つ、
それだけのことですよ。

しかも、根拠なくそう言ってるのではなくて、
論理的な正しさをもってそう言ってるわけであって、
それに従わない時点で、全くの論外なんですよ。
0176熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 20:27:28.05ID:R/AX0b2G
 
「聖典はアプリ化すればいい」
とわかったんで、投稿するような動画は、
「それを完成し、身につける過程」
にすればいいわけですよね。

そうすると、時事性も出るんですよね。
このスレもそうだけど。

門が見えてきたから、
「あ、これ、こうやって入っていくのか」
とわかるわけですね。
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:50:56.22ID:uJxHHQ5S
病気は平等である。 コロナでも 平等に攻撃する。
今日、違うのは病気を知り その性格から感染予防ができる。
また、体に病気の敵性を知らせる(ワクチン)ができる事で。

病気は平等であり、身分の上下に関係なく感染し
状況を誤ると 死に至らしめる。 
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:24:42.79ID:8pcN0KxM
配信するする詐欺の次はアプリ化するする詐欺か
投資を募っているわけではないから詐欺って程でもないけど
期待させて何もしない
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:28:54.61ID:8pcN0KxM
>>177
平等じゃないよ、感染しやすさに差があるし
発祥しない病気もあるし、遺伝病もある

人類は平等ではありません、だからこそ憂いが必要なのだ
持つべき者は与え、持たざる者には施しを
そして持つべき者を嫉妬して足を引っ張る国は滅ぶ
0180熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 21:43:09.13ID:R/AX0b2G
>>149 追加

> 実際、首相の菅や小池百合子に対して、
> 最近、よく耳にする共通した「論評」
> があるんですよ。
>
> それは、「話しが耳に入ってこない」というやつ。


これ、なんで、こんな言い方になってるかというと、
こいつらが何か喋ってる映像があったら、
とにかく、私はもう見ないわけですよ。
不愉快なだけでしょ、中身もないし。

だから、「テキストで見出しを見かける」
までなんですよ、情報が来るのは。

本当はそれも見たくないんだけど、
まあ、そこくらいはまだしょうがないでしょ。
遠からず、それも要らなくなると思うけど。

で、思ったのは、こいつらや、
枝野幸男まで含めた、
このゴキブリどもの話聞いてたら、
そりゃ、病気になるよ。

ていうか、聞いてる時点で、
それなりの病気だと思うけど。

だから、その「ウイルス」うんぬんの言い方をすれば、
ウイルスが「ウイルスなんとかします」
とか言ってるようなもんだよな。
0181熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 21:55:26.20ID:R/AX0b2G
>>180 追加

2、3年前だと思うけど、
安倍晋三が首相のときに、ここのスレで頻繁に
「安倍が口から泡吹いて死なねえかな」
と書いてたんですよw

どの程度当たったかはわかりませんけど、
まあ、大体「当たった」じゃないですか。

今度は、「全政治家」まで範囲を広げて、
今、同じこと思ってるんですよ。

今度も「当たった」ら、そうなるわけですよ。
これ、是非とも楽しみにしてもらいたいですね。

例えば、国会議員が全員死んだところで、
「コロナの影響」(笑)の一言で終わりですからねw
別にコロナでもガンでも、なんでもいいんだけど。
(そこの区別に大した意味はない)

本当は、今生きてるのがすごいんだから。


すでに、「馬鹿のすごさ」は見せつけられてて、
立花孝志がオワコン真っ盛りのときに、
「NHKと中川昭一」
の話してる馬鹿もいましたからねw

中国雑技団よりもすごいのに、
「ほとんど誰も興味を持ってない」
というのは惜しいと言えば惜しいねw
0183熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 22:04:14.95ID:R/AX0b2G
>>181 追加

> すでに、「馬鹿のすごさ」は見せつけられてて、
> 立花孝志がオワコン真っ盛りのときに、
> 「NHKと中川昭一」
> の話してる馬鹿もいましたからねw


これは>>53あたりの話ですね。

こんな馬鹿でも生きてる神保哲生も、
確かに「すごい」んだけど、
さすがに顔色は悪いねw

まあ、つまりは「新鮮な空気」
を吸えてないわけですからね。

実際、こちらが「すごい」と思っちゃうところ
まで来てるとなると、これは、
今までの経験上、
かなり「ヤバい」感じですけどねw
0184熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 22:07:37.77ID:R/AX0b2G
 
山里亮太って、あのクズ、まだ生きてんのな、
あの不細工奇形顔で。

「こんなゴミクズにいつまで呼吸させるのですか」
という私の祈りが聞かれたときには、
是非、祝ってもらいたいですよね。

牧師の方々は祝ってくれなくていいですよ、
私が見たところ、ここも大概、
地獄行きのようですから。

山里も、牧師も、率直に「要らない」もんな。

話聞いてみ、つまらなすぎてイボ出るから。
出ないやつは一緒に地獄に行かれるんでしょうね。
0185熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 23:07:23.44ID:R/AX0b2G
>>182

そうそう、こっちが思ってるよりも、
図々しいわけですよ、
あのゴキブリどもは。

まあ、でも、辞任すりゃ、
まあ、生きてても変わらんやろ。

あと、「吐瀉物」(笑)も、
私は上品にも「泡」としましたけど、
実際は、「血とゲロが混ざったもの」(笑)
だったと某記事にはありましたよw
真相はわかりませんけどねw
0186熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 23:13:31.83ID:R/AX0b2G
>>185 追加

> 実際は、「血とゲロが混ざったもの」(笑)

「アベノミクス」(笑)で、
唯一形になったものがあるとすれば、
この「血ゲロミックス」くらいですよw

でも、それでさえ、真偽は不明なわけで、
「なんだったの?」というか、まさに
「バブル」ですよね。
これだと、私の「泡」の方だねw

まあ、「どちらでも」というところですけど、
形式としては「汚物」、
内容としては「空虚」、
と言った類のものだったことには違いない。
0187熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/21(月) 23:25:20.42ID:R/AX0b2G
 
「統一理論」が、まあ、
できてしまってるわけですからね。

これは、本当にとんでもないことですよ。

「こんなことが本当にあるのか」
っていう話でね。

「とんでもな」さすぎて、
消化するのも、なかなか大変ですね。
ましてや、始点みたいな位置でね。
「日出ずる国より」ですよ、まさに。

でも、さすがに慣れてきたよw

「そうでなければ、どうなるんだ」
というくらいに、統一による神の国は
近づいてますね。
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:16:51.19ID:iPQZadN2
熊五郎さんは意外と西村ひろゆきとかあの辺と近いね
殺されることがない(熊五郎さんがと言う意味ではない)と
思っていそうだ

最近の傾向なのかもしれないけどトップは死ないないんだよな
安倍も、ホリエモンも、小保方も周辺が死んでいるんだよ
オウムの場合はトップも死んだけどね

他にも加害者と言う形でワタミ、テラスハウスの女子プロ自殺
ユッケで食中毒など色々起きている、油断するとこうなっちゃうんだよな
死亡事故が起きると再起はほぼ不可能なはずなんだけど、

権力があると隠蔽して続けられるんだよな、隠蔽されているから中々発覚しない
安倍のデータ改ざんが発覚したのも権力が弱体化した証拠だわな
0189熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/22(火) 04:41:18.21ID:TzzoZewn
 
「毎日、国会議員連中が
30匹くらいずつ死んでいったら」
と想像してみると、もう、それだけで、
私、今、これ書いてる最中ですけど、
すごい笑顔になってるからねw

これは十分可能というか、
そうならない方が不思議というくらいですよ。

死んだ連中の名前なんか、
いちいち見ませんよ、大体、
ゴキブリに名前が付いてる方が
おかしい状況なんだから。


神保哲生と、どっちが先に死ぬかなw

神保哲生というゴキブリは
2021年に中川昭一を餌にできる
ゴキブリですからねw

「これ、こんなことができるなら、
ずっと行けちゃうんじゃないの?」
と思っちゃいそうになりますけど、
ちょっとこれが頭によぎったあたりが、
大体、終わりどきですからw

こういうのも期待したいですね。

「陰謀論に手を出した水島総」(爆笑)
も、案外、あっさり逝くかもw
0190熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/22(火) 04:46:20.45ID:TzzoZewn
>>189 追加

いちいち具体例は言いませんけど、
概(おおむ)ね、私が望んでたことは
実現してきましたからね、
これは期待してもらいたいですね。

「国会議員が死んでも笑えない」(笑)
という方、それは、
ちょっとよくないんじゃないですかねw
もっと真面目に生きるべきだ!w


あと、マスコミ連中も同様に逝くと
想定されますね。

実際、ほぼ政治家と同業者だから。

久しぶりに「お茶の間に感動をお届けできる」
じゃないですかw

まあ、「お茶の間」が何かもよくわからないけどw
0191熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/22(火) 04:55:20.52ID:TzzoZewn
 
今、思い返しても、
中川昭一や西部邁が死んだときは、
もう、本当に嬉しかったのw

しかも、死に方も、
その生き様にふさわしく無様でさw

これを書いてる私の顔を見せてやりたい、
もう、満面の笑みですからw


いや、それで、例えば、安倍晋三は
中川昭一と西部邁の両方の葬式に
出席してるわけでしょ。

「なんでお前は死なないの?」(爆笑)
って話じゃないですかw

いや、西部の方はかなり年上かもしれないが、
それでも自殺したわけだから、
別に安倍だって自殺はできるでしょ。

「なんで、お前は死なないの?」だろ、
やっぱりw


それで、与党の連中は
みんな安倍の仲間でしょ。
で、野党の連中は「与党以下」でしょ。

じゃあ、やっぱり、みんな死ぬべきじゃんw
0192熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/22(火) 06:04:18.74ID:TzzoZewn
 
水島総は、なんか、
前も言ったことあるけど、
林千勝とかいう、いい歳こいで
陰謀論ぶってるアホと何か言ってましたねw

馬渕睦夫ほどは「いい歳こいで」ないけど、
まあ、それでも「十分いい歳こいで」
陰謀論ぶってるアホですよw

いや、それで、
「チャップリンはロスチャイルド家のスパイだ」(笑)
みたいな話を延々とやってるわけよw

「お前ら、チャップリンよりおもろいよ」
と思ったねw
0193熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/22(火) 06:07:51.48ID:TzzoZewn
>>192 追加

いや、追い込まれた馬鹿は、
どんどん陰謀論に乗っていくから、
水島も陰謀論にかなり乗ってるんだけど、
他の番組メンバーや関係者が、
もう、ついて来れなくなりますよねw

ますます、「論客」(笑)たちが
遠ざかっていくわけですけど、
まあ、それも「ロスチャイルド家の陰謀」(笑)
ってことで説明されるわけですよねw
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:19:32.92ID:iPQZadN2
想像の話なら、何をやっても違法にならないパスがあったら?
と言うのがあって、だけどこのパスは欠陥品なので
殺人にしか適用されないので、殺人だけはパスされるけど
他の違法は普通に違法になると言うもの
使いますか?

と考えると、熊五郎さんは根は臆病でやさしいから
使わない、と言うか使えないと思う

私はとりあえず安倍の秘書あたりでも殺しておく
それからデータ捏造を直接指揮した人や直接行った人も
何人か処刑して見せしめにする
0196熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/23(水) 02:11:22.48ID:es8O60BG
>>194

これ、ヤバいから追加で、
「な〜んちゃって」とか「という夢をみた」(笑)
とか書いておいた方がいいよ。

警察に捕まってもいいなら、それでもいいが、
面倒くさいだろ。
0197熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/23(水) 02:17:15.94ID:es8O60BG
>>190 追加

(後期の)安倍政権は
選挙で一回も負けてないのに
終わったわけじゃないですか。

まあ、「病気」というか、
現象としては「病気」として出たとしても、
もっと根源的、原理的に成立しなくて
終わったわけですよね。

これは、安倍政権の話ですけど、
政界全体でも同じことが起きる「型」
でもありうるわけですね。

あんなものが、
いつまでも存続できるわけがないわけで、
あとは、「いつ終わるか」だけですよ。

もう、「いつ終わってもおかしくない」
という状況はできてますよね。
0198熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/23(水) 02:21:09.71ID:es8O60BG
>>192 追加

で、
「じゃあ、松本人志も何かのスパイなんか?w」
って思ったんだけど、平塚正幸という、
やっぱり陰謀論ぶってるアホが、
「ダウンタウンは支配者層の回し者」
みたいなこと言ってたわw

結局、どういうことかというと、
チャップリンでも松本人志でも、
「お笑い」というのは、
「死体を焼いて笑う」わけですよ。
まあ、お掃除だわな。

そうなると、掃除された側のゴミの皆さんは、
「こいつらは俺たちを殺すための回し者だ!」
ってなって、それが陰謀論になるわけですけど、
いやいや、おたくらは、「すでに死体」であって、
それを燃やして笑ってるだけの話ということ。
0199熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/23(水) 02:31:05.73ID:es8O60BG
>>55 追加

これ、立花孝志、神保哲生、中川昭一と、
もちろん、全員、相当な馬鹿ですけど、
一番進んでるのは立花、次は神保、次は中川
なわけですね。(中川はすでに死んどるがw)

だから、馬鹿界における階層を書くと、

・立花孝志 上 1周遅れ(新自由主義) 
・神保哲生 中 2周遅れ(左翼)
・中川昭一 下 3周遅れ(右翼)

となるわけですね。

だから、神保は、あれだけNHKと言ってても、
立花をゲストに呼ばないわけですよw
(立花が断った可能性もわずかにあるが、
それはそれで下に見られてるということ)

で、立花を呼ばずに、死んだ中川をいじってるとw

ちゃんと立花をゲストで呼んで、
神保、宮台、立花で雁首揃えて
「NHKをぶっこわ〜す」ってやれよって話だわなw

全員、地獄に行く前に思い出づくりしておけや。

この3者に共通してることは
「NHKにぶっ壊れてもらったら困る」ということですね。

そんなんだから、地獄行きなんだけど。
0200熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/06/23(水) 02:48:02.41ID:es8O60BG
 
最近は、見る動画も、
かなり「自然系」が増えたね。

「自然系」っていうのは、
文字通りの自然もそうだし、
(これは旅行系でもあるけど)
あとは、音楽とか女性的なやつですね。
占いなんかも、これに入るな。
実際、女を見聴きする時間が増えてる。

わかりやすく言うと、
基本的に「批判する」
ようなもんじゃないですね。

だから、それに関しては結構気楽ですね。


いや、今までは「批判」
しないといけないような馬鹿ばっかり
見させられてきたわけだから、
これは大きな変化ですよ。

戦争だったからしょうがないですね。
「戦争」は今も継続中ですけど、
まあ、もう「戦勝モード」感が
強まってますよ。

そういうのは、大体、手応えでわかるから。

(つづく)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況