X



【人類の分化】熊五郎スレ29【天国側と地獄側】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 16:07:00.26ID:9tPJ/EED
 
>>660に貼った牧師みたいに、
わりと水準が高い牧師ほど
動画やってくれないんですよね。

そういう人たちも、その内やるとは思うんだけど。

で、クズほど動画の量が多いのw


例えばQ牧師なんて、
毎日、朝夕で1時間ずつやってるのかな。

めちゃくちゃ程度低いゴミに限って、
こんだけ動画やるわけよw

勉強もしてなければ、
ゴミを撒き散らしてるだけだからこそ、
まあ、それだけできるんだけど。

で、そういうゴミどもがトランプに「最後の希望」
を託してたのもわかる気がするね。

何のことはない、仲間を擁護してただけの話。

確かにあのクズでOKってなったら、
そりゃクズどもは大喜びするわな。

当然、「なわけないだろ」という結末だったが。
0725熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 16:10:56.20ID:9tPJ/EED
 
首相の菅とかさ、
あの汚物が目の前にいたら
俺は多分、あれが死ぬまで蹴り続けるねw

もちろん、そういう状況にはならないから、
私も人殺しにならないで済むわけですけど。

「あんな醜いものが存在していてはいけない」
と心の底から思うわ。

安倍晋三なら殴り殺してるけど、
菅なら蹴り殺すねw

ただ、殴り殺されることも、蹴り殺されることも、
かすり傷程度のものでもない地獄にこいつらは
行くわけですから、もう「やった気になってる」けどねw
0726熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 16:13:15.98ID:9tPJ/EED
 
いや、マジで「暇なら」、宮根誠司の眉毛を
見ておいた方がいいw
(顔全体が歪んでるが)

あれ、マジで死んでもおかしくない顔だから。

もし、死んだら、訃報はもっとマシな顔が
使われるだろうから、
そんなにチャンスがあるとは限らない。

いや、俺も、「え、この眉毛、描いてる?」
って一瞬思ったけど、歪んだ眉を描くやつおらんわなw

馬鹿が言いたいこと言って、その結果が「あれ」ですよw

お見事!w
0727熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 23:24:54.07ID:9tPJ/EED
 
最近は、馬鹿がわめいてる動画とか
見なく済むようになって、
(連中が通用しなくなったから)
それで一息ついてるんだけど、
その分、「ばんばんざい」とか
結構見てるんですけど、
何かな、って考えてみたんですよ。

してみたら、やっぱり、
「ばんばんざい」って「楽園モノ」なんですよね。


「楽園」って2つあって、
「最初の楽園」と「最後の楽園」なんですけど、
これは「エデン」と「新天新地(千年王国の後)」
ということになります。

で、後者の「新天新地」(および千年王国)
の方は、年中、私は関わりながら準備中です。

で、「ばんばんざい」は「エデン」
の方の楽園なんですよね。

女がいるのも楽園感がありますね。

私も楽園モードに移転中なんで、
そういうのもあって見てるのかな、と思いましたね。

(つづく)

(つづく)
0728熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 23:30:38.88ID:9tPJ/EED
>>727 つづき


ただ、その「ばんばんざい」も、
エデン同様、「失楽園」を迎えつつあるというか、
「男1人、女2人」というほぼ「最小単位」で
収まってたのが、だんだん「外」に向かってるね。

2年弱くらいやってるグループなんだけど、
ここ数ヶ月で、ドッキリネタ内で、
警察ネタや、(ニセの)親が出てきたり、
ドッキリじゃないけどマナー講師とか出てきたりして、
だんだん、「社会化」の方向に向かってますね。

「今年の抱負」みたいな話でも、
「コラボやりたい」みたいなこと言ってて、
「外に向かわないとしょうがない」という感覚は、
当然、あるんでしょうね。


これは必然的な流れなんですけど、
「外に向かう」のも実際は、難しいでしょうね。

というのは「外」と呼ばれる俗世間が
もはや崩壊して存在しないんですよね。

ということで、もう、「ばんばんざい」は
ばんばんざいでしょうね。

ここら辺の世代は、もう、ほぼ直で
千年王国の方に入るコースしかないでしょうね。
0729熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/15(金) 23:31:07.35ID:9tPJ/EED
>>727 訂正

> (つづく)
>
> (つづく)

> (つづく)
0730熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 00:19:18.66ID:jQituimp
 
「楽園」というのは、
今回の場合は千年王国だが、
「一瞬で実現する」んですよ。

逆に言うと、
「一瞬で地獄に落とされる」
ということでもある。


というのは、「楽園建設」に
「新規の土木事業」みたいなものは
必要ないんですよ。

というか、そういうものが必要なくなる
ところで楽園が実現するわけですけど。

実際、例えば、私は「建設」
の核心に近いところを担ってますけど、
それは物質的なものではないですね。

これは、「芸人は口先だけで笑わせる」
という感じにも近いですね。

もっとも、聖書的な知識があれば、
「イエスは三日で神殿を建て直す」
というような話でもありますね。
(生贄になり、復活したイエスが
神殿そのものになる)

(つづく)
0731熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 00:25:36.47ID:jQituimp
>>730 つづき


それに、「現金給付」だって、
日本では10万円、
アメリカでも30万円(予定込)配るに際して、
「増税」も「歳出削減」もしてないわけですよ。

だって、「紙幣印刷して配る」とやってるわけだから。

だから、これも一瞬でできるわけでしょ。

これは実質的にはインフレによる
「貯蓄税」なわけですけど、
貯蓄に多少の税をかけても
何も変わらないくらい貯蓄・デフレ圧力が
分厚くなってるということですね。


つまり、もう、「全部出来上がってる」わけですよ。
(これが病気が流行る原因でもあるんですけど)

だから、もう、「一瞬」なわけですよ。

キリストの再臨は「盗人のように来る」と
聖書にはありますけど、本当にいつでもありえる。

「イスラエルに第三神殿建てて…」みたいな
トランプ的な発想が間違ってるのもわかりますね。
それだと「盗人のよう」ではないからね。

ということで、もう、いつでも来ると思っておくべきですね。
0732熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 01:21:49.92ID:jQituimp
 
大前研一に関して、悲報が入りましたね。


いや、大前研一って、
何年も前からネットで「サイバー大学」
をやってるわけですよ。

で、今は世間の「普通の大学」も
ネット講義が増えてると。

それに対して、大前がこんなこと言うわけ、
「『普通の大学』が今ごろネットで
講義などやっても学生は必ず寝る。
我々はすでにノウハウがある。
講義中にランダムのアルファベットが出て
それを入力しないと出席を認めない。
これは特許も取っている。」
だとw

これは酷いよw

見えてきていた、こいつの限界が明白に見えたね。

最初、ジョークかと思ったのw
いや、思うでしょw

最近、ジョークだか何だかわからないようなやつ、
ほんと増えとるな。
0733熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 01:23:38.06ID:jQituimp
>>732 追加

その「ランダムなアルファベット入力」の他にも、
「講師の横にアシスタント付けて、
会話のやり取りさせる」
なことも言ってて、そっちはまだわかるんだが、
「アルファベット入力させて出席取る。
これは特許も取ってる。」
って、これは酷いわ。

所詮は、学問やるってレベルじゃないんですよね。
0734熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 01:24:48.56ID:jQituimp
>>733 訂正

> なことも言ってて、そっちはまだわかるんだが、

> みたいなことも言ってて、そっちはまだわかるんだが、
0735熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 01:28:30.37ID:jQituimp
>>732、733

この話聴いて、
「こんな話聴かされてる俺、可哀想」
と思っちゃったわw

いや、動画のタイトルは、
『With afterコロナ時代の成長戦略の方向性』
ですよw

この動画を再生して、耳を澄ましてみれば、
「途中で寝ないように、
ランダムで出るアルファベット入力しないと
出席と認めない。
これは特許も取っている。」
とか言われたら、そりゃ可哀想だよ、俺、含む視聴者w

まあ、ある種の「感動」はあったけどなw
0736熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/16(土) 01:36:09.83ID:jQituimp
>>735 追加

動画後半の方では、
もうちょっとマシな話になったが、
「倉庫会社が預かった絵画を
ホテルに貸して小銭稼ぎ」(笑)
みたいな話しとるなw

別に悪くはないが、まあ、
そんな話しかないということ。
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:11:38.02ID:xaHdGsne
>>730
熊五郎さんは自分に不利なこと言われると、何にも具体性が
ないことを言いながら、笑って誤魔化そうとするよね
ってか、それずっと前からスレでテーマにされていたことだよね
反論の準備してこなかったの?

さらに突っ込むとあなたの動画再生数少ないから
やっぱノウハウって大事なんだなー、と反面教師の好例に
なっているわけだが。
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:54:09.97ID:xaHdGsne
そりゃ明治維新になったからって
どの商人も売れるわけでもないし、どの農民も豪農に
なれるわけでもない、技術だって良し悪しがある

確かに士族は没落したさ、それは否定していないだろ
みんな同意しているじゃないか、しかし士族が没落したから
日本がなくなる訳ではない。この比喩は現在でも同じことが言える

毎度毎度、反グローバルの人がいるという妄想の世界に
逃げているようだけどね

これを明治維新に例えるなら、異論があるのは幕府を存続させよう
としていると妄想しているようなものだな。倒幕した後、誰が
新政府作るの?と言う純粋な疑問に答えられていないだけの事

もちろん結果的に熊五郎さんが実権を取っていれば有無はない
小泉純一郎みたいにね、だけど結果が伴っていないんだから
これは変な妄想している病人だというのが結論になるでしょ
明治以降も、自分は皇族の子孫だ、なんて言ってる人がいたらしいですよ
それと同類だわね
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:49:19.84ID:xaHdGsne
吉本興行がどの時点でヤクザが関わっていたという問題だけど
確実なのは松本人志がヤクザ語と一般の言葉を混ぜて
話しているから面白いという話があったので
その時点ではヤクザは関わり出していただろうな

子どもならいざ知らず、大人がこういう内情を知らずにケラケラ
笑いながら談笑して逃げ口上しているのは結構病んでいるよな
怠けているから時流について行けなくなるんだよ
0742熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:18:55.32ID:2SkR89+L
 
菅政権の支持率も順調に下がってますね。

もっとも、支持率だ選挙だ、以前に、
精神的に続けられない、というようになりますけどね。


菅政権は「安倍政権の残滓」なわけですけど、
これらの評価が下がるのは新自由主義に対する
評価の下がり方と同じですね。

政治でなくても、
文化的なものでも技術的なものでも、
かなり質が下がって厳しいです、そこら辺の連中は。

そいつらが終わっていく、
最終的な局面に今あるでしょうね。


安倍政権みたいな「浮上」は無理でしょうね。

私だって安倍政権には2回くらい投票してますからね。
TPPとか言われたら邪魔するわけにはいかないからね。

それに対して、菅自民党に投票する気は1%もないです。

現金配れば考えますけど、
今の時点配ってないという時点で
もう絶望的なくらいに印象は悪いです。

もう、世間にもゴミとして認知されてるので、
そんなに時間はかからないでしょう。
0743熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:23:53.38ID:2SkR89+L
 
『M1』という「漫才コンテスト」があるんですけど、
今年は「マヂカルラブリー」ってコンビが優勝したが、
結構、ぐだぐだ言われたんですよ。

というのは「キチガイが踊ってるように見えるネタ」
なんですけど、「それは漫才なのか」というね。
「漫才のコンテスト」だから。

基本的にシンプルなほど格が高いわけですよ。

芸人で言えば、
「落語→漫才→コント」
と格が下がっていく。

そのマヂカルラブリーは「コントに近い」わけですね。


これ、格はどうしても落ちていくんですよね。
まあ、「堕落」とも言えますけどね。

ただ、その『M1』は、
私は5組くらいしか見なかったですけど、
「真面目な漫才」をやってるコンビは
もう、めちゃくちゃつまらなかった。

そもそも、芸人というのは「落としていく」
のが生業(なりわい)なわけで、
やっぱり落ちていきますよね。

しかし、あういう「キチガイ・ダンス」みたいになると、
もう先はないという感じですね。
0744熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:27:50.77ID:2SkR89+L
>>743 追加

そもそも、「賞」みたいなものがあるのは、
「格を落とさないようにサポートしよう」
という意図があるわけですね。

「売れたらいい」というなら、
それははっきりするわけで
賞なんか要らないわけですよ。

芥川賞なんかも、
「漫画ほど売れないけど、
立派だから賞あげましょう」
という趣旨でしょ。
(本当に立派かどうかは別として)

その「マヂカルラブリー」の優勝した
『つり革』というネタを見たらわかりますけど、
「行くとこまで行ったな」という感じですよ。

カテゴリーとしては「シュール芸」だしね。
劇で言えば「不条理劇」ですよね。

(つづく)
0745熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:30:43.73ID:2SkR89+L
>>744 つづき


この前、言いましたけど、
昨年にその『M1』で優勝した「ミルクボーイ」も
シュール芸なんですよ。
(「母親が物忘れしたものを当てるネタだが、
その物忘れした「物」は存在しない)

シュール・ネタは典型的な末期症状ですからね。

実際、「ミルクボーイ」も「マヂカルラブリー」も、
私は全く「追跡」してないし、
そもそも「追跡」するほどの内容がない。

どんどん小粒になっていって、
業界ごと消えていく感じですね。
0746熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:32:24.31ID:2SkR89+L
 
芸人にシュール・ネタが増えてくるのと、
陰謀論者が目立つのは似てますよね。

ありふれた言い方をすれば「秩序崩壊」ですけど。

ただし、言うまでもなく、旧秩序が崩壊したら、
必ず新秩序というのはできてきますからね。
0747熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/17(日) 02:41:10.04ID:2SkR89+L
 
「マスコミ報道」って、ほとんど
「コロナネタ一辺倒」じゃないですか。

そりゃそうなんですよ。

私も、コロナネタなら、
面白いとは思わないんですけど、
「え、何言ってんの、今は」
くらいには見ちゃうこともある。
で、コロナネタ以外なら、
見もしないというか、
もう、ほとんどやってないですけどね。


その「コロナ一辺倒」なのに、
その「原因」とかには
一切目が行かないじゃないですか。

いや、行ってるつもりかもしれないが、それは、
「中国人がハクビシン食ったら病気になって、
それが方々に感染している」
レベルの理解なわけでしょ。
(何人が何を食べたかは、どれでもいいが)

それって恐ろしいことですよね。

病院がどうだの、死者がどうだのっていうのは、
「原因」あっての話なわけでね。

そこに秩序とか論理なんてないわけですよ。
そりゃ、宮根誠司の眉毛も歪みまくるわけです。
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:05:02.84ID:T92lraMl
グローバルグローバルと言っていた熊五郎さんが
中田はシンガポールに逃げたは通用しないでしょ
グローバルだから海外に行ったのに。同じ人が別々の
主張していたらさすがに変でしょ
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:21:31.70ID:mVbIGT/3
なに千年王国って金ばら撒いてもらうってそういうことなの?
しかもそのアイディアって自分のオリジナルでも何でもないくせに
パクって振り回しているのか
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:26:07.36ID:mVbIGT/3
>>749
予言しておくけどこれは絶対に実現しないよ
民主制で実現するのはほぼ無理だと結論が出ている
身分制でも導入しないとね、出来ない

抽象的な次元では熊五郎さんもそう言ってるんだけど
自覚がないんだよな、地獄に落ちたら給付されないんだろ?
厳密には公平じゃないんだな
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:51.41ID:mVbIGT/3
例えば断捨離にしても、意識主義者は自己啓発とか言っちゃうわけ
これが科学主義者なら物が多い時代だからだと冷静に分析し、
経済的な人なら間を取って大量消費社会だと考える

意識主義者は何でも意識で動いていると考えるがそもそも
事実誤認なのだ、人間はほとんど意識で動いては居ない
ことが分かっている
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:44:35.17ID:mVbIGT/3
この公務員の中途採用も実質的には特権階級
を創設するみたいなもの、生活保護2.0みたいなものだ
用があるから採用しているわけではないんだもん

もちろん公務員だからプライベートはありません
0755熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:08:58.61ID:QMfBbiaa
 
そうですね、まず、時事的な話をしときますかね。

あの、財務相の麻生が
「全員への現金給付はしない」
とか記事になってますけど、まず、
この麻生とかいう馬鹿が何を言ったところで、
関係ないというか、以前も直前までそう言ってて、
結局、現金配ったからね。

で、これは、かなりの「前進」なんですよ。

というのは、以前の、
「(全員への現金給付という)考え方自体が存在しない」
という段階から、今は
「全員への現金給付に賛成か、反対か」
に変わってるわけだから。

「そもそも考え方自体が存在していない」というのと、
「賛成か、反対か」というのは恐ろしく違う話ですね。


バイデン政権は
「とりあえず全員に15万円配って、これが最初の仕事だ」
と宣言したわけですからね。

ここまで来たら、もう、かなり簡単なところまできてますよ。
0756熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:15:33.44ID:QMfBbiaa
 
それから、事実確認で追加しますね。

菅とか、二階とか、麻生とかの、
あの汚い顔した馬鹿どもが何らや言ってますけど、
こいつらは安倍にぶら下がってただけでしょ。

「宿主死んだ後に、寄生虫が偉そうな顔するな」
って話でしょ。

こいつらよりは、やっぱり、安倍は「上」だったわけよ、
逃げるだけの感性はあったわけだし。
顔だって、こいつらより、だいぶマシでしょ。


中曽根、小泉、安倍というのが、
最近の長期政権で、これらはすべて
「新自由主義政権」と言っていいでしょう。

で、中曽根の後も、小泉の後も、
「雑魚(ざこ)政権」がいくつか続いた後に
自民党は下野してますからね。

安倍政権の後だって、
似たようなことになると考えるべきでしょ。
(党内革命みたいなことがあれば下野は要らないが)

(つづく)
0757熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:15:51.04ID:QMfBbiaa
>>756 つづき


で、重要なことは、中曽根も、小泉も、
彼らの長期政権が終わった直後は
「このまま行けるかな」と思われていたということ。

菅や二階や麻生などの汚い顔したゴキブリどもも、
「何とかなる」くらいに思っているのだろうが、
世論調査などが、現実を突き付けてきてますね。
0758熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:19:18.78ID:QMfBbiaa
 
あと、中曽根、小泉、安倍という長期政権の首相は、
やっぱり、顔もそこそこじゃないですか。

品性の下劣さこそは滲(にじ)み出てるものの、
かなりマシな顔ですよ。

それに比べて、
菅とか、二階とか、麻生とか、
岸田とか、石破とか、河野太郎とか、
ほんと汚い顔で、見るに堪えないよ。

ここは主観だから、「一応、書いておこう」
というくらい話だけど、こういうの重要ですよね。

あと、小泉進次郎も、
私は、ちゃんと見るとかなり気持ち悪いと思うけど、
まあ、ここはすっかり世間からも馬鹿認定されて
人気も落ちてるんで、そんなに考えなくていいでしょう。
0759熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:22:57.93ID:QMfBbiaa
 
あと、これも重要なんですけど、
細かい説明はしませんが、

・中曽根 (十字・左、身体)
・小泉   (十字・下、政治)
・安倍   (十字・右、経済)

という位置づけになっていて、
安倍で新自由主義政権は最後なんですね。

それもあって、
中曽根の後はバブル崩壊、
小泉の後はリーマンショック、
安倍の後はコロナ禍、
とあるわけですけど、今回のコロナ禍が
一番大きいですよね。
0760熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:04.12ID:QMfBbiaa
 
首相の菅なんぞは、
本当に醜悪で気持ち悪いわけですけど、
世間の評価もあっという間にそちらに追いついたので、
そんなにストレスはないですね。

「馬鹿が馬鹿だと思われてない」
という状況が一番つらいわけで、
こんな醜悪なゴミどもに邪魔されてはいるものの、
「ウイニング・ラン」という感はありますね。
0761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:46:20.26ID:QMfBbiaa
 
あと、文化的なことで言うと、
これも以前から言ってることと変わらないですけど、
それがより鮮明になってますね。

端的に言えば、今は終末期なんですよ。
人間で言えば、死にかけの老人ですね。

死にかけの老人の話題と言えば、
「昔話」と「病気の話」と相場が決まっている。


『鬼滅の刃』なんかは「昔話」なんですよ。
「設定が大正時代」というのも関係するわけだが、
「面白さ」の源泉が「以前あったものの総集編」的な
ものなんですよね。

これは他も大体そうですね。

マンガが売れなくなったら、
『マンガ夜話』みたいな番組が出てくる。

「これからどうなるんだ」という話題がなくなり、
今までのことを振り返るようになるわけですね。

「病気」はもちろん、コロナネタとかはそうだし、
ニュースも、たいてい「何かが壊れて終わっていく」
みたいな話ですよ。
「新幹線、作ります」みたいな話はないでしょ。
「もう、駄目だな、こりゃ」みたいな話が中心。
0762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 04:53:15.33ID:QMfBbiaa
 
「新規の創造」みたいな話は、
やっぱりスマホで終わったと思いますね。
世俗レベルでは、ですけど。

自動化は「人員削減」の方の話で、
これとは違いますね。

世俗レベルでは「新規の創造」は終わりですけど、
もちろん、来たる千年王国が「新規の創造」
になるわけですね。


そういう兆候は沢山あるし、
私自身は、かなり、
その中核的なところに関わっています。

例えば、>>761の「病気」のところは
「世の終わり」に関わるわけですけど、
「昔話」のところは「復活」に関わるわけで、
これはキリストの再臨の兆候なんですね。

私も、今ごろ、アダムだの、アブラハムだのと
言ってるわけで、これだってある種の「昔話」ですよね。

ただし、「復活」があるわけですよ。

「昔、そういうことがありました」にとどまる話ではなく、
「復活」であって、まさにこれからの話ですね。
0763熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 05:13:18.74ID:QMfBbiaa
 
とにかく、「もう、出来上がってる」ということですね。

人類に長きに渡って隠されていた謎が、
ついに解き明かされるときがきた、というね。

私も、「震(ふる)えが止まらん」って感じなってましたけど
やっと止まってきましたよw

いや、やっぱり震えますよ、そういうことがあったらw
0764熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 05:18:00.18ID:QMfBbiaa
 
昨日、明石家さんまを見かけちゃったんですよw
もちろん、テレビジョン上でですよw

「しまった」と思ったけど、観念して
「じゃあ、ちょっと見てみるか」と思って、
それでも15分くらい見たね。
『さんま御殿』だけど。


まず、これは最初に言っておきたいけど、
一回も笑わなかったねw

あのね、「何回笑うか数えてみようか」
と思って見てたけど、一回も笑わなかったw
ハハハw


いや、それでも15分も見たのは、
「夫婦ネタ」で女が沢山きてたの。

で、「夫との関係は冷めました」
みたいな話をしてたんで、
それに興味があって15分見ちゃったのよw

いや、そういうのって、いわゆる「のろけ」
みたいのもありますけど、
そんな感じでもなかったね。

「そりゃそうだよな」と思って見てたんだけど。
0765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 05:22:53.00ID:QMfBbiaa
 
>【恐怖】ベッドの中に人が埋まってるドッキリがヤバすぎたwww
https://youtu.be/J3iFPQzNpY8


昨日笑ったのは、こっちの方ねw
「ばんばんざい」だけど。

このネタを考え付く、「ばんばんざい」の男のメンバーの
「ぎし」はやっぱり頭おかしいよw

メンバーの女2人が「ドッキリ」を仕掛けられてて、
特に後の女の方は「爆笑」してるんだけど、
これは笑うw


明石家さんまさんにも見てもらいたいですけど、
これが「令和の笑い」ですよw

ただ、そんなに長く続くものとも思ってないけどw


「結婚話」してる明石家さんまは昭和まで、
「寝具やの店員がベッドで寝てる」
というサンドウィッチマンは平成まで、
令和の笑いは「ベッドになっちゃう」だから。

ただ、やっぱり、これは終末的ですよ。
0766熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 05:27:19.11ID:QMfBbiaa
>>765 追加

このネタを考えたのは「ばんばんざい」のリーダーの
「ぎし(山岸)」というメンバーなんだけど、
「ここまで来ちゃってるのか」というのはあるね。

前も、「着ぐるみの頭が取れちゃう」
という「ドッキリ」ネタをこのスレで扱ったことがありますけど、
この「ベッドをくり抜いて入る」という発想もかなりヤバい。

普通なら「それはやったらいかん」と無意識に
はたらく部分が欠如している。


この「ぎし」が他の2人の女のメンバーから
「キモい」と言われるのも、この辺なんですよね。

笑いの最先端って、ここまで来ちゃってるわけですよ。

最先端にして終末的だと思いましたね。
0767熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/20(水) 05:35:16.65ID:QMfBbiaa
>>765
>>766

ただ、この「ぎし」本人は
「テレビで見て」とか言ってるんで、
元ネタはあるんでしょうけど、どっちにしろ、
そんな昔のネタではないでしょうから
「最新」のものではあるんでしょうね。

ていうか、現に今やってウケるわけだし。

『たけしの元気が出るテレビ』でも、
「ベッドの横でバズーカ砲を撃つ」という、
至って「常識的」なものでしたからね。
0770熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/21(木) 00:00:57.15ID:S8wzng4n
>>769

結局、歴史の必然というのはあるわけで、
そんなに個々の政局は気にしてないですよ。

悪いやつらには、いくらか有利なところがあって、
それは「今日は昨日と同じでいいじゃないですか」
というやつで、これは最初だけは有利なんですよ。

菅政権なんか、まさにその典型で、
最初に支持されてた一番の理由は
「安倍政権と一番似ているから」
だったわけでしょ。

で、今、菅政権が志向してることも
「今日は昨日と同じに、明日は今日と同じに」
ということでしょ。


まさに悪の典型なわけですけど、
それは不可能なんですよ。
世界は日々、ある方向に向かって変化してるんだから。

ゼロ金利は端的なものであって、
金利があった時代のやり方は続けられないわけですよ。

だから、方向は決まった上で、
「どんくらい進んでるのかな」という話ですね。
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:05:24.87ID:SgNmog6e
一番の悪は有権者だと思うけどね
実はこんな悪い政治なんだぞって言うときは政治の悪を暴く
と言う論理が通用するけど、見るからに失敗作の政治を
叩いてもただの八つ当たりでしょ
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:08:49.25ID:SgNmog6e
>>761
うん、同じ事を言っているわけだから異論も変わらない
今は終末期ではなく移行期でもなく、海外に移住をする
若者が現れる時期ですね。ある意味黎明期とも言えるわけだが。
鬼滅も総集編ではなく歴史修正主義だね

グローバルに終末は存在しないんだぞ、知らなかったか?

>>762
それもあなたが更新していないと繰り返しだね
主にバイオの分野が成長産業だね
あとは電気自動車だな

さらに付け加えると他人の意見をパクって来て
無断で改変している泥棒行為しているんだから
そりゃ理論は常に変化しないだろうとも再三言われている
つまり理論ではなくコミュニケーション不全の妄想なんだけどな

一業種の終わりをこの世の終わりと言ってしまうのは
またいつもの類推のエラーだな、これもいつもの繰り返し
抽象的な思考ができていないだけ
0774熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/21(木) 10:21:07.11ID:S8wzng4n
>>773

とは言え、相当に近づいてきてるのはわかるでしょ。

この崖っぷち感は未経験の領域に入ってますね。
本当に新商品を含む新規性がなくなっている。

「新しく何々が出ました」と言えないところが
そのままコロナネタで埋まってますね。

未来がないと悟った老人なら、
病気の話か、昔の話をしますわな。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 15:25:48.86ID:SgNmog6e
だからそれは各論から逃げているからだって
何が近づいているんだよ、BIか?むしろ遠ざかってるわ
もうほぼ不可能が確定したよ
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:57:13.19ID:SgNmog6e
マルクスの話は経済学としてではなく産業の発展の仕方として
見ると分かりやすいんだよ

最初にイギリスが産業革命で成功して、すると各国は出遅れて
後追いするんだよね、すると後追いだからスタートが早かった
国には絶対に追い付けなくなる、これでは悔しい

そこで裏技を使うことになる、後追いだと先手は取れない代わりに
何をすれば良いのかが分かっているから計画経済を立てやすいのだ
これが社会主義や共産主義ってこと

計画的にやっているので序盤では資本主義よりも遥かに効率的
かつ効果的に、それこそ爆発的に経済成長できる
けれども目的を達成した後はどうすれば良いのか分からなくなって
しまい、目標設定能力がない
資本主義は市場とコミュニケーションをするやり方なので時間は
かかるけれど目標を定める事ができる、けれど社会主義や
共産主義はは自分から目標を設定できないのである

なので共産主義は因果関係が逆転している人が結構いる
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:55:54.12ID:SgNmog6e
熊五郎さんとしては解剖学や人体構造学や免疫学って
どういう位置づけなの

医学に関しては蛇だ蛇だと反発していたけど
解剖やら免疫は科学的だぞ
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:56:58.74ID:SgNmog6e
これが解剖学と人体構造学の知見です

咬合が悪いまま放置すると痛みで欝状態になる
これを精神疾患として処理している地域は結構多い
悪徳歯科医どころかやってる事はただの傷害

だけど咬合の重要性は一般に知られていないので
精神科医のために仕事を作ってやりたい放題

どう見ても精神疾患ではない人の口内を見ると
ほぼ確実に不自然な歯の治療跡がある

試しにマウスピースを買ってきて1ヶ月くらい
咥えさせてみ、体調戻るから
2018年頃からamazonでも取り扱うようになったから
こうして歯科医どもの悪事が暴かれつつある
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:45:58.16ID:KwDKppi5
>>779
戦前のアメリカで、埋没した親しらずが原因で、
壁一面に赤色ペンキを塗りたくるようになった人がいるんですよ。
その人、赤を塗る事以外、自発的には何も出来なくなったそうです。

これが怪しい過去の話なら良かったんですけどね?

自分の知り合いなんですが、いきなり同じ症状になった人がいました。
壁にペンキこそ塗りませんけど、赤色のもの以外に興味を示さなくなったんですよ。
普通の人だったのだが、家族ともコミュニケーションが取れなくなった。いきなりです。

自分は、あ、これは歯だなと思ったんですけど、
それをご家族にお伝えしようと思った時は、当人は精神病院の中でした。
ご家族も「精神病」以外の解釈を受け入れるお気持ちが無いご様子でした。

「歯」と「急な精神病」は、なかなか橋が架かり辛いっすね。
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 02:17:19.73ID:nW1UOdn6
精神病の作り方

マウスピースを買ってきます
自分の歯型で作ります
一箇所だけ高くしておきます
高くするのはお湯で成形するプラスチックが良いでしょう
1日で肩に激痛が走り仕事が出来なくなる
1ヶ月そのマウスピースを使い続けていれば精神病になれます
1年も続けていれば骨格にも異常が生じて立派な精神病

歯科医はこっそりこれをやっています
0782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/22(金) 02:44:55.30ID:ZcLi8umz
>>778

それは生物学でしょ。

「医学」の区別は「病気が治せる」
と言うか、どうか。

そこで「治せる」と言ったらアウトなんですよ。
0783◆SxQikePCHU
垢版 |
2021/01/22(金) 07:49:32.95ID:lL9EI+Pf
ブタ昆布さんが最も嫌いそうなバイデンが大統領になってしまった記念カキコw
0785熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/22(金) 15:58:41.18ID:ZcLi8umz
>>784

その訴えは、よくよく聞きましたよ。

というのは、私も、上に同様の訴えをしているから
よくわかりますよ。


でも、「待ってる」ということは信用してるということでしょ。

だったら心配するようなことはないんじゃないですか。
0786◆SxQikePCHU
垢版 |
2021/01/22(金) 20:24:03.66ID:lL9EI+Pf
宗教サギの典型的な屁理屈w
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:29:16.24ID:nW1UOdn6
今、うちの地区の健康診断のチラシが来ていて
一万二千円の健康診断が二千円で受けられますとかやっているの

自費のやつなら6万円の人間ドック受けられるのに
1万円のに格下げされちゃうの
もちろん健康保険には年間で15万円払っているから
6万円以上はとっくに支払っているはずなのに

15万円支払ったのに、6万円の健康診断を受けられなくて
代わりに1万円の健康診断を受けさせられて、二千円にするから
許せと言われる国、これが日本です

技術どころか社会保障制度もズタズタなのに報道はリベラル系
が多いから誰も指摘しない
NHKから国民を守る党みたいに、健康保険から国民を守る党が欲しい
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:12:01.30ID:tToJ7i+v
現金給付は絶対に来ないと完全に論破されたけどな
千年王国だとか、キテますとか言っているけどさ
そもそも国を否定しておきながら国に期待するってのが
知的障害過ぎる

各論をきちんと見ないと駄目なんだよ
各論が総論に影響与えるからね
今の日本って脱出する準備は整っているし
底が抜ける兆しが見えるから、千年王国で金を
ばら撒くくらいなら底をぶち抜こうって話になるのね
これはほぼ確定事項と見てよい

すると熊五郎さんは悪党が延命しているとか、
悪党どもが滑っているなどと
またいつものごとくのたうち回るわけだが
予言を外した責任を転嫁しているだけだわな
予言が外れても言い逃れするならもはや詐欺だ
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:14:21.01ID:tToJ7i+v
だからこの国が破綻するなんて主張は、何度も繰り返しているけど
予言的な価値がないんだよ、みんな分かっているからだな
問題はその後どうするかだけど千年王国の芽は絶対にない
ほとんどではなく絶対で良いと思う。なぜかと言うと兆しがないんだな。
千年王国をやるためのピースが何一つないので
薬物汚染コースの可能性が極めて高い。

中国やアメリカの属国になる可能性も低いね
日本みたいなダメな国を属国なんかにしたくないとやんわり
断られるだろう

だってさ、中国では顔認証カメラが町中に設置してあるのに日本は
町中をお巡りが手動でグルグル回っているんだぜ
何のデータも取らずにだよ。生かす価値がないから戦争して
しまえと考えるだろう。今は戦争はほぼ不可能なので
薬物売買だろうな。

例外として駄目すぎるから革命が起きる可能性ならある。それ
くらい今の日本の状況は酷い。断頭台に送られるのはネトウヨと
パヨクどもだろうな。革命なんて起きるわけがないと思っているなら
能天気で甘いと言える。しかも日本は良い国だなんてクズが吹聴する
ディストピア国家になっている。
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:15:47.96ID:tToJ7i+v
批判して何とかなる段階は終わっちゃったんだよね。だからみんな
海外に離脱を考える人が現れ始めているでしょ。それもエリートクラスを
はじめ、元庶民である芸人も現れ始めている。エリートクラスの場合は
ヘッドハンテイングだろうけどな。

こうなると国内を残す価値が著しく下がってベーシックインカムやら
千年王国なんてやる価値がなくなるんだよ。そのまま殺せって話になる、
もちろん有効に殺すんだ。革命で見せしめにしたり臓器売買したりだな
無料で殺したらもったいない、日本人牧場になるってわけ。


良くあるのがこの会話

呑気な日本人「こんなに観光客が沢山着てくれるのは日本がよい国だからだ」
シビアな外国人「物価安いからだよ、貧しいと安いんだなーって実感した」
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:18:18.30ID:tToJ7i+v
敗因は二つね
没落するからと言って思い通りになるとは限らないこと
もう一つは底があると安易にフリーライダーしたことだな
底なんてのは容赦なくぶち抜くから、生命身体の安全なんて
確保されると思わないことだ
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:00:50.24ID:vgCfSD6A
アマゾン1人勝ち時代 コロナ後はアマゾンが世界経済を埋め尽くす
https://www.youtube.com/watch?v=C8s9B2zK8pU

熊五郎さんが嫉妬するわけだ
未来予想ネタも取られて、死生観も取られたら居場所なくなっちゃう
ただの紹介屋だけど中田敦彦はうまいものだよ

小売業も残るは生鮮食品だからな
これは5Gの高速回線の高画質な映像で注文すれば実現するだろう
間近だな。Amazonが実現するかどこが実現するかは分からんけど。
生活必需品はネットだと弱いという話もしばらくすれば過去になる
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:33:55.97ID:vgCfSD6A
やっぱAmazonも同じこと考えていたか
自動運転だと安全性の確保が難しいから
まずは危険性の少ない小物の輸送から初めようとしているんだろう
クロネコヤマトがやっている自転車の配達はその前振りみたいなものだろう

これが出来るとトイレットペーパーや牛乳、そしてピザの宅配
みたいな生活必需品でも使われるようになる
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:34:27.60ID:vgCfSD6A
それでだ、自動運転はそれ自体が目標ではなくて過程が
重要になってくることが分かってきた。まずは自動車を所有する
ことの意義を問い直されたり、自動車の中で寝たり映画を視聴
できるようになる。

すると駐車場とかね、周辺の経済が影響するようになってくるんだな。
自動で走らせておけば良いなら駐車場いらなくない?ってことだな。
シンプルな事だが意外と見落としてしまうな。駐車場がいらない、
これは不動産業にとっても大きなこと。それに人を乗せていない時は
自動車を守る優先度は下がるので比較的安全性も確保しやすい。
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:52:27.35ID:vgCfSD6A
そうなれば駐車場を設置しなくてはならないデパート、駅、
高層ビルの周辺の土地が空くわけだから別の使い方が出来るよね
これが自動運転の未来でしょうね

人を移動することより、車を保管することの方が重要性が大きい
と言う意外な結論になる
0796◆SxQikePCHU
垢版 |
2021/01/23(土) 03:05:57.29ID:HGZSVbK/
自動運転の実用化は22世紀になるだろw
0797熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:11:37.50ID:S/fw5G00
>>796

お前、まだ、神保哲生とか宮台真司とか見てんの?

当然と言えば当然だが、
情けない顔してたぞw

ほんと、どうでもいいただのゴミだもんな。

「単なる一零細企業のビジネスです」
とか言われたら、「あっそうですか」って話だよな。
0799熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:30:55.58ID:S/fw5G00
 
私も、最近はほとんど学者・評論家の動画とか
見なくなったから。

というか、見るに値するものがなくなったんですよ。

新自由主義・自己啓発系も、
「やまもとりゅうけん」先生がおっしゃるように、
すっかりオワコン化してますからね。

新自由主義の菅政権も、
わずか数ヶ月で安倍政権の最低水準の
支持率と並んでるし。

新自由主義者よりも馬鹿な右翼・左翼連中
なんて、もはや化石化してますね。
改憲論とか、立憲民主党とか、
相手にもされていない。


馬鹿の言い分を聴き尽くしたので
「こっちが喋ってもいいのかな」
と思ってますよ。

私は馬鹿でもその言い分はよく聴いてますから。
いわゆる「横綱相撲」ですねw

こんだけ世界の状況も進展してるのに、
「待ちくたびれた」なんて言うのもどうかと思いますよw

世の終わりが来たら、これ大変なことですからね。
実際、来てるわけですけど。
0800熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:34:27.23ID:S/fw5G00
 
あと、この掲示板、
なんか書き込めなかったりするんで
私が長期に書き込まなかった場合は(一週間くらい)
>>1のサイトか動画を確認してください。
0801熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:43:49.01ID:S/fw5G00
 
最近の傾向は、以前指摘した通りですけど、
ますます鮮明になっていて、

・右翼      … 陰謀論に逃避中
・左翼      … 些末(さまつ)論に逃走中
・新自由主義 … ただただ対処療法で撤退戦

という感じですね。


右翼の「陰謀論」は、色々ありますけど、
「コロナはただの風邪」、「選挙は不正」とか、
何でも言いたい放題ですねw
ここら辺は、トランプ敗退が象徴するように
さすがに相手にされてないですね。

左翼の「些末(さまつ)論」は、
「コロナの病床がどうたらこうたら」みたいな話ですね。
マスコミもこれですけどね。
病気の根本には触れずに「病床数が」とか、
そんなどうでもいい話ばっかりしてますね。

新自由主義は、今現在の権力者ですけど、
菅政権を含む世界の政権と同じで、
少しずつ悪を諦めながら撤退戦を繰り広げてますね。
緊急事態宣言を含む規制強化もそれですね。
この「撤退戦」は最後は
「紙幣印刷して現金給付」至りますね。
(ヘリコプター・マネー政策)

というのが、簡潔かつ十分なレビューですね。
0802熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:51:13.21ID:S/fw5G00
>>801 追加

これだけ簡潔に整理できるわけですけど、
当然、詳しい話は聴くに値しないわけですよ。

せいぜい、ニュースや動画のタイトルだけ見て、
「進展具合」を把握するくらいで済む。

例えば、
「うわ、三橋貴明も林千勝と絡んでるのかw
もう、陰謀論に走るしかないわな、そりゃw」
とかさw

あるいは、
「うわ、またこいつらコロナで病床うんぬん言ってるよ。
まあ、それ以外の話はもっとつまらんからなw」
とかねw

はたまた、
「うわ、今ごろ『Go To』やめて
緊急事態宣言だってよw
そりゃ支持率も下がり放題だわなw」
とかw

もう、タイトルだけでわかる情報でしょw

こうして馬鹿は刻々と地獄に近づき、
神の国の到来は近づいてるわけですよ。
0803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 04:56:36.74ID:S/fw5G00
 
ちょっと前まで「TPP断固反対」とか言ってた馬鹿ども、
今はTPPについて触れもしませんからねw

そんなに問題だったなら、今だって、
「脱退せよ」って言い続けてるはずでしょ。

だから、こいつらは、ほんとただの馬鹿なんですよ。


TPPついでに言うと、
イギリスがTPP加入申請するらしいですね。

>英、TPP参加「近く申請」 発足メンバー以外で初
>2021年01月20日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012001309&;g=int

いや、これ何かって言うと、馬鹿なやつらが、
「イギリスがEU離脱!トランプが大統領当選!
グローバル化の時代は終わった!TPP反対!」
とか言ってましたからねw

はい、結果はでましたね。

トランプは落選、イギリスはTPP入り、
で、「TPP反対」とか言って馬鹿は今や誰も言ってない、と。
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 04:56:51.97ID:vgCfSD6A
自動運転が実現するかしないか
するとしたらいつかと言う発想が日本人的なんだよね
より厳密には日本の官僚にありがち
そしてその思考法ゆえに世界で負け続けている

まずは自動運転を作ってそれから業態をその上に
敷いて行くやり方だ

そうじゃなくて、どの業種から自動運転を実用化していって
切り崩していくかで考えていくんだな
すると一番、近いのがやっぱ小売なんだよね
次がテイクアウトサービスで飲食業

それと一応ありえるのが町の中を広告として走り回る広告屋と、
学習教材用として使い方を学ぶことだな

ただ日本に限りと、中国が顔認証カメラを町中に設置して
アメリカは小売革命やっている中で、お巡りを増やしている
体たらくだからな、AIの宅配よりも薬物患者が町をさまよう方が
先に来るだろう
0805熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:00:31.11ID:S/fw5G00
>>803 追加

ちなみに、私はイギリスがEU離脱した日に、
「イギリスTPP加入論」を言ってますから。

一応、ここも答え合わせしておこうかなとw


>199 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2:
>2016/06/23(木) 20:21:24.32 ID:ooNMwuEw.net
> 
>他スレでも書いたけど、
>これ見ると、「本来、英国はTPP側」とも思うね。

>逆にTPPが何かもわかるね。


>・アメリカ       (旧・英国植民地)
>・カナダ        (英国連邦)
>・オーストラリア   (英国連邦)
>・ニュージーランド (英国連邦)
>・シンガポール   (英国連邦)
>・ブルネイ      (英国連邦)
>・マレーシア     (英国連邦)
0806熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:06:51.55ID:S/fw5G00
 
「グローバル化」で言えば、
昨年はRCEPもまとまりましたから。
唯一と言っていい菅政権の「実績」ですけど。
(ほとんどまとまりかけていた、とは言え)

ここはインドこそ「保留」になったものの、
中国も入ってますからね。

このRCEPやTPPなどの、
「環太平洋」(太平洋周辺)と、
あとは欧州(EU)とで協定結べば、
ほぼ「世界統一的な貿易・投資協定」
になりますから。

ということで、「グローバル化」も
目下、進展中ということですね。

何よりも反対派は事実上、滅んだね。
そもそも相手にされてない。
0807熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:09:57.43ID:S/fw5G00
 
わざわざEUを離脱したイギリスが、
なんとTPPに加入(しちゃいそう)なわけで、
「あ、グローバル化ってやっぱり歴史の必然なんだな」
と確認できましたね。
0808熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:18:37.17ID:S/fw5G00
 
「反グローバリズム」も絶滅したわけで、
最後の課題は「紙幣印刷して現金給付」ですね。
(ヘリコプター・マネー政策。貯蓄税。文明の配当。)

ここも、課題として急激に認知されているわけで、
そんなに時間はかからないんじゃないですかね。

抵抗してる菅政権とか、やっぱり支持率下がっちゃうし。
0809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:21:09.99ID:S/fw5G00
>>808 追加

バイデン政権は、「まずは一人15万円ずつ配ります」
と宣言してるわけで、これは現実なんですよ。

アメリカの政権がやってることなんですよ。

その潮流に逆らって、
長期政権なんてそんなものは無理に決まってるでしょ。

安倍政権だって、当時の潮流だった(今も続いているが)
TPPを含むグローバル化を推進したから
長期政権になったわけで。
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 05:38:05.16ID:vgCfSD6A
>>801
ところで、15万円の保険料払っているのに
6万円の人間ドックを受けられなくて
1万円の健康診断にさせられて、その1万円が2千円にのは
一体何に属しているんだろ?主義とかそういう状態ではないし
右翼とか左翼の範囲に収まらないよね

常識で考えても6万円の人間ドックを1万2千円すべきだと
思うのだが

>>809
日本は15万円を国民から奪って1万円を返す国だよな
低負担・高福祉なんて言われていたけど嘘だよね
高負担・低福祉だよね

これは何なのダーティーリベラルならぬ
ダーテイー社会主義ですか、なんですか、ブラック左翼ですか
熊五郎さんの理論で説明が存在しますか
0811熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:38:33.66ID:S/fw5G00
 
あと、瀬戸弘司というレビュー系の配信者が
いるんですけど、久しぶりに動画見たね。

そもそも、配信が久しぶりだったようだ。
2ヶ月ぶりくらいだったようだが、
もともとは毎日やってたわけで、
確かに「久しぶり」ですね。

やっぱり、「新商品」のネタがないんでしょうね。

なんか、
「マグネット型のスマホ・スタンド」、
「電動歯ブラシ」、
「シュレッダー」、
のレビューしてましたね。

全部見たけど、さすがに時事性はなかったねw
一年前か一年後にやっててもいいような内容。

資本主義的な行き詰まりを確認できますね。
0812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 05:40:07.52ID:S/fw5G00
>>810

あなたがおっしゃるとおり、
中抜きされてるだけの話でしょ。

だから、「全員に一律で直接現金給付せよ」
って話になるんですよ。
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 06:08:51.47ID:vgCfSD6A
>>812
中抜きって言うのは
6万円の給与が1万円にされたり
1万円で買えるはずのものが6万円で買わされたりでしょ
いずれにせよ品質は変わらないじゃん

今起きているのは6万円の商品を買いたいのに
なぜか6万円の商品が店に並んでいないと言う話だぞ
0814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 07:58:28.14ID:S/fw5G00
>>813

よくわからないけど、
その「店に並んでない」というのは
「存在していない」ってことか?

だったら、
「技術の陳腐化」とか「技術の飽和」とか
そういう話かな。

500円のイヤホンよりも
2000円のイヤホンはかなりいいが、
200万円のイヤホンが売ってるわけではないし、
売ったところで、大して差はないだろう、
みたいな話か?

それはやっぱり「物質性の限界」なんですよ。

その段階が来たから精神性に向かうべき
ときだということになる。
0815熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 08:17:51.95ID:S/fw5G00
 
しかし、河野太郎って自民党の「最後の希望」
みたいになってるけど、あの顔ですよw

あの顔が「最後の希望」なんだから、
まさに、こちらの「希望」ですよw

あの顔見てたら、ほんとに吐きそうになるの。
菅と互角か、それ以下でしょ。

政治家なんぞは、たいてい美的感覚がないから
政治家になってるわけで、
そういうのがわからないんでしょうね。
0816◆SxQikePCHU
垢版 |
2021/01/23(土) 12:22:25.17ID:HGZSVbK/
ブタ昆布は顔出しどころかVチューバーにもなれなかったじゃんw
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:13:19.08ID:vgCfSD6A
>>824
レスをしているのなら少しは各論を理解しようとしろよ
毎年15万円の保険料を払っているのに、
6万円の人間ドックが保険適応外であることだよ

日本人の経済感覚って、ほんと大丈夫なのかね
熊五郎さんを日本人の代表にするのも違うかもしれないけど
投資よりも保険が好きなんじゃなくて、ただのバカ国民な気がしてきた
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:17:11.37ID:vgCfSD6A
レス番ミス>>817>>814向け

物質主義とかそういう話じゃねーよ
熊五郎さんも日本が普通の国だと思っているんだよな
先進国最低と言う数字が次々と出てきて
もうそれ先進国ではないのでは?という有様なのに
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:18:51.55ID:vgCfSD6A
>>782
医学でも解剖学や免疫学は学ぶでしょ
解剖学的に正しい状態があるのだから、直せるという表現であっている
歪めば病気や怪我だし、正しければ直ったのだ
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:34:22.77ID:vgCfSD6A
トロッコ問題で例えると
・Aを助けるかBを助けるか
と言う問題なら良くある話だよね、普通の国ならこういうテーマだ

今日本で起きているのは
・Aを助けなくてはいけないからBを犠牲にしよう
  からの
・Aを助けるのに失敗しました
  と来て
・って言うか、Aを助けなければBは犠牲にならなくて済みましたよね?

って問題なわけ、これは基本として頭に叩き込まなくてはならない
これをトロッコ問題に摩り替えているのが多い
0821熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 21:42:51.99ID:S/fw5G00
>>802 追加

> 例えば、
> 「うわ、三橋貴明も林千勝と絡んでるのかw
> もう、陰謀論に走るしかないわな、そりゃw」
> とかさw


私は馬鹿に対する造詣が深い、
「馬鹿専門家」でもあるんですけど、
この辺が馬鹿を見る醍醐味ですよねw

三橋なんかは、もちろん、相当な馬鹿ですけど、
この林千勝みたいな「ディープ・ステート」
とかの陰謀論には手を出さないできてたわけですよw

自分の妻に噛み付いて警察に通報されて
逮捕されることはあっても、(笑、実話)
コテコテの陰謀論には距離を置いていたと。

だから、「ついにやっちまったか」って感じですよねw

この辺が馬鹿観測の醍醐味ですねw

藤井聡は「ディープ・ステート」とか言うくらいなら
自殺するんじゃないですかねw


世界史というのは、
馬鹿という害虫を駆除する過程でもあるんで、
この辺の馬鹿ウォッチングも馬鹿にはできない、
な〜んてことがあるんですよね〜
0822◆SxQikePCHU
垢版 |
2021/01/23(土) 22:05:36.15ID:HGZSVbK/
DS=ユダヤキリスト教だろw
0823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2021/01/23(土) 22:18:45.22ID:S/fw5G00
>>822

で、おたくは、まだ神保哲生・宮台真司は見てんの?

いや、私は「馬鹿専門家」でもあるから、
おたくレベルの馬鹿が、
神保・宮台レベルの馬鹿にいつまで付いていくのか、
というのに多少関心があるわけですよ。

ほら、正直に言ってみ。

おたくみたいな馬鹿でも、
人類に貢献できるチャンスだぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況