>クリスマスの脇役たち(2) 「東方から来た博士たち」
http://meigata-bokushin.secret.jp/index.php?%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%84%87%E5%BD%B9%E3%81%9F%E3%81%A1%282%29%E3%80%8C%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%81%AE%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%8D

例えば、このサイトにあるように、
「東」に注目してる牧師もいますね。
この牧師は水準高いんだけど。

ただ、それでも、「東アレルギー」みたいなのはある。

やっぱり、「東」というのはバビロンの位置であって、
イスラエルは捕囚されてしまうわけですからね。

でも、そのイスラエルを解放したのは、
バビロンよりさらに東のペルシアであったことも
忘れないでもらいたいですね。


牧師というのは、たいてい低俗な傾向があるんで、(笑)
「東」に抵抗がありますよね。

あんな簡単に「アーメン」って言っちゃう人たちですからねw

それと、わりと早めに「真理探求」を諦めて、
「とりあえず伝導すっか」って感じで、
実際、信徒も女が多いわけですよね。
例えば、大学の「理系」なんかと比べても。


彼らの家は「藁の家」であることは確かだが、
「宝石の家」に移れるかどうかは、
まあ、神のみぞ知る、ということでしょうね。