>>646 追加

でも、この辺はやっぱり「日本的」でもあるんですよ。

「漫画」もほとんど余白じゃないですか。
ハリウッド映画とか、西洋の絵画とかと比べたら。

「芸人」なんかもそうですよね、
「口」だけで色々やっちゃうわけでしょ。
落語だった、らさらに座ってやっちゃうし。

この辺の「インクの少なさ」が東方的なんですよね。

ほら、西ローマは聖像大好きだったけど、
東ローマは聖像を禁止したのも同じですね。
イスラムに至っては「宗教画」にあたるのは
アラベスクのような「模様」か「図形」ですよね。

「東側ほどインク量減っていくぞ」と。

だから、プレスター・ジョンは東方から来るんですよね。