>>639 つづき


というのは、例えば、


1 十字を描きます

2 十字の上にアダム(B.C.4000)、
  十字の左にアブラハム(B.C.2000)、
  十字の下に初臨のイエス(A.D.0001)、
  十字の右に再臨のイエス(A.D.2000)、
  と書きます。

3 十字の中心に「エデン」と「新天新地」と書きます

4 エデン→アダム→アブラハム
  →初臨のイエス→再臨のイエス→新天新地
  というように矢印を描きます


と描くと、これで「世界史」の出来上がりなんですよ。
そりゃ、インクは減らないよw

これだけのインク量で、
世界史の全貌を描いてしまうというねw

聖なるものというのは、こういうものなんですね。

こんなすごいことになってるわけで、
そりゃ、世の終わりも来とるわな、と。