>>197
おまえは論点がコロコロ変わりまくり。
一回ごとに論点を買えて、言ってることがまるっきり変わる。

サービス産業は成長しないから、経済が成長しなくなるなんて、
世界中の経済の教科書に書かれてることと真逆なこと。

アメリカの情報サービス産業の上位6社で、日本の33業種の
3700社の時価総額を全部足しても、勝てなくなったっていうのは、
アメリカの情報サービス産業が、何百倍も成長したから。

なんでそれを福祉問題にすり替えるんだよ。

また、例えばサンフランシスコの<低所得世帯>の基準は
昔は日本と変わらなかったが、IT産業が激増したアメリカでは、
年収1320万円以下が基準になった。
<極度の英所得世帯>ですら820万円以下。

日本の平均世帯所得の550万円でも極度の低所得世帯の基準を
遥かに下回るようになったし、ましては、日本低所得層の4倍もらっても
サンフランシスコの低所得世帯に負ける。
そのくらい日本は世界の情報サービス産業に乗り遅れて、成長
できなかったのよ。

日本は経済産業政策で失敗したし、逆にアメリカはIT産業、サービス
産業でとてつもない成長をした。

だなーは、いまの社会の現実の経済の認識は、明らかに高校生以下。