X



アベノミクスと増税ラッシュで景気後退109
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:23:02.49ID:RBiIpVof
消費税を増税すれば、金融緩和でマネーを市場に増やした意味は無くなる。
麻生と財務省の考えが変わらなかったので、アベノミクスは2014年3月末で終わった。
今後リーマンショック越えの大不景気が来るだろう。
馬鹿な主婦とサラリーマンは、身近なものが根こそぎ値上がりして、
初めて消費税増税の恐怖を知り始めた。
さようなら日本経済、さようならアベノミクス。

■【オリラジ中田敦彦の消費税の増税問題】■
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1565740727/309


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1529388637/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退100
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1533167737/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退101
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1537099763/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退102
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1540133328/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退103
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1543810589/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退104
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1547624923/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退105
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1550587388/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1554138386/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1558083293/
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1563220390/
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:31.62ID:xIv/6mxt
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:53:26.65ID:D6u25yNT
 

明石順平@junpeiakashi

賃金もGDPも株価も国債価格も全部インチキしてカサアゲ。
それがアベノミクス。

明石順平@junpeiakashi

自転車操業でアップアップの会社がインチキ経営コンサルタントの提唱する起死回生の奇策に出た結果,
にっちもさっちもいかなくなり,とうとう粉飾決算に手を染めた。 今の日本てそういう状態ですからね。

金子勝@masaru_kaneko

【失敗】日銀の金融緩和(国債の購入量)が減ってきている。
国債市場は麻痺し、しかも弾切れになってきた。
異次元緩和はデフレ脱却に失敗したあげく、反省の弁もなく続けているフリだけになってきた。
統計改ざんでごまかすアベノミクス。失敗ははっきりしている。
 
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:53:15.17ID:yluVJRE8
【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575116674/

【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★17
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575115804/
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:46:20.32ID:U4P53nsE
戦後にコンピューターやテレビ、ネット、携帯などを始め、みんなが驚くような
物が沢山登場し、何が何でも欲しいと言う様な物がいっぱいあったし、明るい未来が
来ると信じていたので、とんどんものを買いあさった。
しかし、みんなが驚くようなものに出尽くした感が出てき、何が何でも欲しいと
思うようなものが出てこなくなったし、天候異変などのいろんな問題が出てきて、
明るい未来が来るとは思えなくなってきたので、物を買わなくなったと思う。
そして、いろんな面で、世界的に産業革命以降の経済や政治に陰りが見え始めてると
思う。
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:17:47.80ID:stNhSoln
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575152827/

【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575116674/
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:24:16.46ID:4uK+jgWm
【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575170392/
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:35:06.79ID:4uK+jgWm
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575164494/
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:45:18.52ID:4uK+jgWm
209 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0d6d-tQqL) 2019/12/01(日) 12:36:33.29 ID:QBiGUidW0
>>1
安倍、政治資金で豪遊。2日に1回、一晩123万も
pbs.twimg.com/media/EKqcwZ8U8AAEff3.jpg

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575166376/209
0649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:00:48.19ID:4uK+jgWm
466 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 12:52:59.73 ID:v7BNI3WK0
#桜を見る会 への首相招待で注目の #ジャパンライフ 被害は原発事故の被害に苦しむ福島が最多

2013?14年にかけて消費者庁がその悪質な出口と破産の可能性を把握しながら、事件着手に何故、6年も歳月がかかったのか。政治家、官僚との馴れ合いなかったのか、改め検証が必要だ

https://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1200984736539103232


政権復帰と重なるところがヤバいな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575018014/466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:31:22.75ID:4uK+jgWm
“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575174561/
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 13:58:53.16ID:u6aOsmvy
日本は破綻しませんでした

野口悠紀雄「 ついに国債破綻が始まった」(『文藝春秋』、10年3月号)

金融緩和で日本は破綻する 単行本(ソフトカバー) - 2013/2/1
野口悠紀雄(のぐち・ゆきお) (著)
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:17:12.54ID:4uK+jgWm
118 名無しさん@1周年 2019/12/01(日) 14:15:31.28 ID:6B0wVm6Y0
>>1
消費税増税分『84%が使い道不明』
https://i2.wp.com/www.dreamlifecatcher.com/wp-content/uploads/2019/07/017d8c6fab7ec79973f38f9347a6e5a5.jpg





「全額社会保障の安定に使う」。安倍政権が国民に説明していた消費税増税の理由は、やはりウソだった。

 増税分のうち社会保障の充実に使われていたのは、わずか16%だった・・・山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせた結果、明らかになった。

 84%は使途不明である。

 山本事務所が「内訳はどうなってるのか?」と聴くと、内閣官房は「内訳は出せない」「そーゆーのは出せない」と答えたという。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575176420/118
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:30:39.27ID:4uK+jgWm
【調査】口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「利息も還元せずに…図々しいにもほどがある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575177180/

“リボ地獄”で気づいたこと「30万円を超えると莫大な金利が付く」…「定額払いにしませんか?の電話でリボに変更されていた」★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575174561/
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:06:58.32ID:U4P53nsE
昔のテレビのCMと言えば、家電や食べ物、車、遊園地や観光施設、商業施設の
イベントなどのCMや雑誌のCMなどいろんなCMがあったし、CM自体が流行
の対象になっていてCMから流行語も生まれた。
今は、健康系のサプリと保険のCMばかり。IT系の企業のCMは減少の一途。
日本を支えていたものがダメになってるのかが、テレビCMを見てると良くわかる。
それに、CMの時間自体も減っているのは、時代の流れでCMのメインがネット
広告に移行してるのもテレビCMの衰退化の理由の一つだが、そのネット広告自体も
頭打ちって感じでどうでもいいものや怪しげなものが多いのも景気が悪い証拠だと
思う。
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:04:35.46ID:4uK+jgWm
【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 全額自己負担も ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575194162/
0663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:12:38.72ID:yj2cfAY2
安倍政権はウソと隠ぺいばかり。
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:40:00.64ID:4uK+jgWm
【政府方針】市販薬で代替可能な「風邪薬」など、保険対象外に


想定されているのは花粉症治療薬、湿布薬、保湿剤、漢方薬など。自己負担の引き上げで医療費抑制につなげたい考えという。
https://twitter.com/livedoornews/status/1200930231864836097?s=19

風邪薬や花粉症治療薬など保険対象外へ…

ほらね。これといい高齢者の医療費負担2割といい「 #消費税増税 が社会保障のため」なんて真っ赤なウソなんだぜ
https://twitter.com/kouzai2007/status/1200944727949864960?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:00.95ID:dh/budwu
政治って言うのは、結局税金の使い方なんだよ。
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:14:15.79ID:PtMR/w8j
快走するトヨタ:中国新車販売2位に浮上 1〜9月GM抜く(日経)
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52522790S9A121C1EA1000
トヨタは8.6%増で5位から2位に。ホンダも13.3%増で7位から5位に。欧米メーカーが軒並み減と苦戦するなか、日本車の健闘はうれしい。一方、ルノー・日産・三菱自は4.2%減で6位から7位に。
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:17:14.53ID:4o9mYLsf
 
 増税で景気悪化、東京五輪も経済にマイナス ジム・ロジャーズ
            日刊ゲンダイDIGITAL

増税は景気を冷やします。安倍政権がやっていることはまったくナンセンスですよ。
来年は東京五輪が開催され、五輪景気が期待されていますが、
歴史を振り返れば五輪が国家財政のプラスになったためしがない。
五輪のせいで日本の財政赤字はさらに膨らみます。
国の長期債務残高(18年度)は947兆円に上り、対GDP比167・8%と巨額。
10歳の日本人が40歳になるころには、借金は目も当てられない状態になるでしょう。
国債は買われなくなり、金利を引き上げざるを得ず、
そうなれば高金利によって国の借金はさらに膨れ上がってしまう。
子どもはいない、移民もいない。日本は大問題だらけです。
 
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:17:31.47ID:3AeMxSCq
 
「アベノミクス」の発想を根本的に変えない限り日本経済は沈む

減少し続ける家計消費

家計の賃金があまり増えないうえに、税や社会保険料などの
「非消費支出」の増加が圧迫しているために、
実際に使える所得としての実質可処分所得は
賃金以上に減少しています。
それから、年金が「マクロ経済スライド」で年々実質減少していることです。
従って、年金受給世帯の実質所得は減少していることになります。
この状況のままだと消費は下がる一方です。
 
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:17:47.12ID:OfX2kJ3g
アベノミクスは悪政 貧困世帯が急増

貯蓄ゼロ世帯の推移(金融広報中央委員会のデータ)
2012年民主党政権  2017年自民党政権
20歳代 38.9% →  61.0%
30歳代 31.6% →  40.4%
40歳代 34.4% →  45.9%
50歳代 32.4% →  43.0%
60歳代 26.7% →  37.3%

安倍内閣で全世代において貧困化が進んだようだ。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:52:01.70ID:oJQL8a0w
年金受給世代の年金を減らせば、孫への出費が確実に減る。
孫のために使ってたお金がもう出せなくなるから、子育て世代が自分で出さなきゃ
ならないから、よけいに少子化が進む。
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:09:29.90ID:dnpcnbku
【これが安倍内閣が隠したかった日米FTAの中身・序章】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 全額自己負担も ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575215250/

【スマホ】携帯出荷台数、過去最低に 9・9%減 端末値引き制限で買い控えか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575206558/

【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575241867/

【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575241911/

【#安倍晋三首相】支持率5割切りに安倍政権が焦りを深めるワケ 「#安倍首相 を信頼できない」が急増中 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575189139/

【調査】Yahoo「歴代最長となった安倍政権、支持する?」 → 支持しない73.2%(169,907票) ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575241990/

【毎日新聞世論調査】長期政権のおごり緩み「生じていると思う」62%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575201938/
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:09:49.49ID:dnpcnbku
【本職大喜び?】ジャパンライフ社関連団体の幹部には、警察庁のほか内閣府や経産省、消費者庁OBの名前も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575202771/
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 12:17:11.07ID:dnpcnbku
マクドナルドで7億円横領、FXで溶かした男は元・三井物産の外為ディーラー 年収2千万、同僚らから借りた2億をFXで...自己破産もできず★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575255101/
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:56:50.65ID:Acq3rFM3
いろんな理由で、奈良時代の様に、奈良の大仏を作るれるぐらいの勢いは、
もう、今の日本にはない。
これからはインフラの再整備、社会保障の増大などに莫大なお金が必要だが、
そのお金を工面できるだけの国力はもう日本にはない。
これから日本は生き地獄に突入するのは明らか。
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:31:45.10ID:dnpcnbku
【LIVE】参院本会議 「桜を見る会」ジャパンライフ元会長を招待したかどうかは個人情報 個人的な関係はない ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575272438/

【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★45【桜総合】 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575028701/

【悪徳商法】ジャパンライフ元会長 「桜を見る会」安倍首相からの招待状 セミナーで大型スクリーンに写し、コピーを配る
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575268033/
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:37:36.11ID:dnpcnbku
【LIVE】参院本会議 「桜を見る会」ジャパンライフ元会長を招待したかどうかは個人情報 個人的な関係はない ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575279322/
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:42:43.73ID:GQd81vhg
自殺者数9年連続減、37年ぶりの低水準 : 未成年は2年連続の増加
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00381/

>2018年の全国の自殺者数は9年連続減の20598人となった。ピークだった2003年の3万4427人より4割減っている。

>景気回復や、相談体制の拡充をはじめとする地域の取り組み強化を背景に、12年以降は3万人を下回っている。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:26.26ID:dnpcnbku
【LIVE】参院本会議 「桜を見る会」ジャパンライフ元会長を招待したかどうかは個人情報 個人的な関係はない ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575287680/

安倍晋三が「内閣府はシンクライアント方式」と発言!⇒履歴は全てサーバーに残るシステム 名簿もサーバー内に残存確定か ★2 [148888831]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575287304/
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:55:27.77ID:vzSdG6P7
ついに疑獄へ発展「桜を見る会」
会費5000円で天皇即位国家元首饗応宴会が開けるか?
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58453
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:50:18.01ID:WiwcZHYK
>>665

納めたいとこねぇ〜ぢゃん?
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:52:42.74ID:TyFWb1mW
アマゾン1位、発売2週間で25万部突破
現在、英語版も準備中。早期の出版が望まれる

李 栄薫『反日種族主義 日韓危機の根源』
https://www.ama●zon.co.jp/dp/4163911588/

7月の刊行以来、11万部のベストセラーとなっている『反日種族主義』は、元ソウル大教授、現・李承晩学堂校長の李栄薫(イ・ヨンフン)氏が中心となり、現状に危機感をもつ学者やジャーナリストが結集。
慰安婦問題、徴用工問題、竹島問題などを実証的な歴史研究に基づいて論証、韓国にはびこる「嘘の歴史」を指摘する。

本書がいわゆる嫌韓本とは一線を画すのは、経済史学などの専門家が一次資料にあたり、自らの良心に従って、事実を検証した結果をまとめたものであるということだ。

11月に日本国内でも発売された『反日種族主義』(文藝春秋)翻訳版は、20万部を超えるという韓国版以上の大ヒットとなっている。
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:57:04.63ID:KFXedqzz
【悲報】イチローが反日に アベシンゾーからの国民栄誉賞の再打診をまたしても断る アベ大ショック [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575360641/
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:57:32.48ID:KFXedqzz
【裁判】「『安倍辞めろ!』とヤジを飛ばしたら腕を掴まれた」30代の男性が警察官7人を刑事告訴。北海道に対しても損害賠償求める訴え★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575369015/
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:00:09.81ID:1oTJ6xDu
日本が奴隷解放したようなもんだから、支配階級からすればにっくき日本と言う事だろう。
アメリカは南北戦争になったけど。
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:59:32.52ID:C72MZGP4
>>689
社会保障(年金)とか
世は公務員の人件費をどうにかすれば
良い事なんだけど。

公務員の給料、賞与が上がり続けて
更に温暖化で自然災害が頻発して
復旧費で予算もかかり

更に子育て世代は、年金暮らしの親の
援助も受けられなく成り
更に少子かが進み景気が悪化し
生活出来なくなるのかな。
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:13:47.22ID:A00OFNlb
>>691

イチローが反日ぢゃなくって陳蔵がなんぢゃね
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:14:34.47ID:C72MZGP4
本当の所、公務員の仕事の内容は
あれだけの給料や賞与がもらう殆どの
仕事なのか?

市役所に用が出来て行くにしても
土日は休みだから平日に会社から暇もらって用足に行かなきゃならないし

税務署に申告に行くにも、これもまた
平日だけだし
収めたく無いお金収めるのに
何でわざわざ行くの?


お金貰えるなら喜んで行くんだけど
公務員て物凄く大着者すぎるのに
あれだけの給料もらえるの?
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:39:19.72ID:A00OFNlb
>>697

ぅん。それ理解する。
ただし、全てが悪い人間じゃない。
ただ年金のシステムと退職金にはメス入れんとね。

公務員増やした方が良いんだよね。実際。
ただ、給料とかを真の民間と一緒にしなきゃね。
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:46:40.50ID:woJWd26G
 

   どこまで、日本経済を破壊したら気が済むのか!
   実質賃金マイナスは安倍政権が続く限りエンドレス
   嘘つき安倍晋三のせいで、日本売りが加速 

政府の基幹統計、4割の22統計に誤り。
信頼毀損で海外投資家は日本から完全撤退へ=今市太郎 moneyvoice  

政府の認識は甘すぎる。データ改ざんで日本株の信用はガタ落ちに
日銀の下駄履き分5,000円などあっという間に剥落可能
国家データ改ざんは日本株の信用をどん底に突き落とす

 欧州債務危機もギリシャの虚偽経済統計報告がきっかけ

どうも安倍政権も総務省も今回の問題発生は、取るに足らない些末な事象であるとタカを括っているように見えます。
しかし、2009年ギリシャの財政赤字が当初経済統計で報告されていたものよりも莫大に大きいことが露見し、
つまり虚偽の国家経済統計がきっかけになって、とうとう欧州債務危機にまで発展することとなったのは記憶に新しいところ。

 海外投資家は日本株をさらに売る

政権が楽観視しても、金融市場で投資を行う人間は、信頼できないような国家統計を平気で発表する国に投資を行うわけがありません。
昨年、普通にしていても6兆円弱の海外投資家の売り越しとなった日経平均は、今年さらに売り込まれて
散々な状況に陥る可能性すらでてきたことが非常に危惧されます。
問題は株式市場で、とくに日経平均はそうでなくても買い支えているのが日銀であることは市場に知れ渡っていますから、
海外勢が今回のような国家データ改ざんを嫌気して日本株への投資を撤退するのみならず、売り浴びせで反応することになれば、
ここから日経平均があっという間に日銀の買いさえによって下駄を履かせてもらっている5,000円程度下落するのはわけない状況です。
 
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 06:47:01.45ID:AynJ1iFU
 

 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:50:57.68ID:CwxqTHEA
国民民主は選挙も決して強くないがお金がある。この政党にまつわる動きはもうエンターテインメント。

各政党の政治資金繰越額(2018年)
※右側は議員一人あたりの繰越額

自民 185.9.1億円 4,700万円
国民 108.4億円 1億8,100万円
公明 76.1億円 1億4,400万円
立憲 18.4億円 2,000万円
共産 10.0億円 4,000万円

ソース:官報
https://kanpou.npb.go.jp/20191129/20191129g00173/20191129g001730000f.html
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:10.22ID:8XsakPPe
日本共産党 宮本 徹
「シンクライアントだから複数のサーバーにバックアップがあるに違いない」

こういうろくな知識もないくせにシッタカでドヤ顔で高圧的に語りだす支離滅裂な連中に、SEは日々ストレスを抱えさせられてるんだよ……。
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:58:12.18ID:HYM8PGxc
だけど、官僚って安倍のために嘘つくのって哀れだよね。
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:42.92ID:o4jKWboK
【桜を見る会】名簿破棄の大嘘 安倍首相「シンクライアント」でまた墓穴
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1575375984/

【思いやり予算】ネトウヨ、「共同のデマだろ」「また共同の捏造かよ」 菅官房長官のデマだと分かり、ネトウヨ発狂w [476729448]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575425088/

【桜を見る会前夜祭】アベジエンド★46【桜総合】 [632480509]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575288314/
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:37:05.55ID:OB8B2PGP
【思いやり予算】在日米軍 駐留経費“負担増”要求に日本政府は…「相当な犠牲を払っているから、それに報いろということ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575439870/
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:53:33.85ID:OB8B2PGP
【米軍駐留経費負担】日本の負担総額は年間約7600億円規模に上り、同盟同盟国で日本トップ ©2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479249209/
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:10:27.31ID:OB8B2PGP
■案の定、消費激減 10%で「地獄のトビラ」を開けてしまった安倍内閣
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/265626/3

依頼

景況感悪化止まらず 「足踏み」「後退」8割  https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14281504.html
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:52:52.60ID:GDHW6A9H
井上 智洋(リフレ派)
@tomo_monga
永田町界隈を震撼させている消費税減税研究会。高橋洋一先生に続く講師は誰かというと。。オレだった!今日、「政府の借金なくしてデフレ脱却なし」という題目で講演してまいりました。
午後6:55 2019年12月4日
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:57:17.65ID:woJWd26G
 
 年金を喰い物にする天下り官僚のピンハネ天国                    mag2ニュース

現在の日本の歳出の中でもっとも大きいのは社会保障関連費です。社会保障関連費は、30兆円を超えています。
深刻な少子高齢化社会を迎えている日本にとって、この社会保障関連費は非常に重要な支出です。
が、この社会保障関連費は、天下り官僚たちのカッコウの利権温床になっているのです。
特に年金はその代表格です。なぜ年金がこれほど複雑な制度になっているのかというと、
それはキャリア官僚の天下りが大きく関係しているのです。
今の日本の公的年金システムは、様々な機関がたくさんあります。それぞれが別個の仕組みで成り立っています。
それが、年金や保険の制度を複雑化し、「消えた年金」などが生じる大きな要因となっています。
なぜたくさんの機関があるのかというと、機関をたくさんつくることで、キャリア官僚たちが天下り先を確保しているのです。
たとえば、公務員の社会保障を管理する団体には、地方公務員共済組合、国家公務員共済組合という組織があります。
いずれもキャリア官僚が数名ずつ天下りしています。国家公務員も地方公務員も、その年金の原資というのは、100%税金です。
だから公務員の年金を扱う団体というのは、当然のことながら税金を支出してつくられています。
つまり地方公務員共済組合、国家公務員共済組合も、その原資は100%が税金なのです。
そこに天下りの席を用意しているのだから、税金で天下り先を確保しているということになります。
そして、この天下りの報酬は、決して安くないのです。一人あたり1,000万円前後もするのです。
公的年金の管理などは、いろんな団体が乱立するよりも一元管理した方が、効率的で公平になるはずです。
これまでも何度も公的年金の複雑な制度を一元化するべき、という議論が起こっています。
しかし、多々の団体をつくることで、キャリア官僚たちが天下りの席を確保しているので、これらの団体を整理することができないのです。
そのために、日本の公的年金システム自体に巨大な無駄を生じさせているのです。
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:23:53.90ID:eZFEHae8
昔の民主党に新井将敬議員が官僚の天下り先やら色々探ってて、国会での質疑前に、自称右翼の男に殺された事件。

かなり色々掴んでいたみたいだった。
彼は在日帰化だったけど素晴らしい政治家でした。少なくても今の似非保守より
0713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:26:06.62ID:eZFEHae8
>>704

残念ながら自分達の天下りの為でもありなので、
国民不在。
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:33.73ID:HRlULHIT
新細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
高橋洋一さんの話は、先日の経済財政諮問会議での安倍総理の発言と重なる。

『今の(補足:建設国債)の制度では、物的資産が見合い(対応)になるものに限定されているが、理屈上は無形資産でもいい。
研究開発や教育は将来投資の典型なので、国債を財源とするのは政策課題である』

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
【日本の解き方】「れいわ勉強会」消費税と国債巡り有益な議論に
午後1:53 2019年12月4日
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:39:07.14ID:Pf4nPr9s
池戸万作
@mansaku_ikedo
民間企業が全然投資もせず、ひたすら内部留保、貯金ばかりを行っているような国で、産業構造の転換など起きるわけがないです。転換したければ、民間企業は、もっと投資に金使えよと言いたいです。「貴様、それでも資本主義か!」と、鬼軍曹ばりに怒りたいです。

メメント森
@yamadaj1
返信先:
@mansaku_ikedo
さん
前から何度も指摘しているように、内部留保は貯金でもないし投資してないってことにもならない。
MMTが簿記をベースにするのだというのなら、最低限の会計知識くらい備えておいてください。

池戸さんが間違った情報を流し続けるから、MMT支持者の中でもいまだに「内部留保を吐き出させる」とか、「溜まり続ける」とかいう人がいるんです。
MMTは事実に基づく議論でしょ?だったら世の中に流布してる間違った内部留保議論についても正すべきです。

はっきり言いますが、内部留保が増加する方が経済は健全なんです。
過去何回か、内部留保が減った時期があります。大不況の時です。
「MMTのレンズにかけ替えてください」というのなら、内部留保についても正しいレンズで見てください。
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:40:27.64ID:u48QndmT
 
増える税金、減る年金
【地獄】国難安倍政権で生涯賃金は減り続け、税金と社会保険料は年間約8万円増、貯蓄率も悪化

税金と社会保険料は年間約8万円増 貯蓄率も悪化
【安倍政権6年半の実績】安倍政権6年半 暮らしはこう変わった

7/18(木) 9:26

第2次安倍政権(2012年12月〜)の約6年半は、増税に次ぐ増税の歴史でもあった。
この間、復興特別所得税、住民税均等割、出国税(国際観光旅客税)といった新たな税金が
ラインアップに登場。我々の可処分所得はどれくらい減ってしまったのか?

安倍政権が誕生してから会社員の生涯賃金は減っていく一方だ。労働政策研究・研修機構
「ユースフル労働統計」によると、90年代半ばに3億円を超した大卒男性の生涯賃金は
年々減っていき、現在は約2億7000万円(16年)にまで減少してしまった。

アベノミクスでいつかは給料が上がると信じてきたが、その気配すらない。

さすがの安倍首相も最近の遊説では賃金アップを封印し、雇用増加(失業率改善)ばかりを
アピールしている。もちろん、その中身は非正規雇用に頼る部分が大きい。

賃金がこれだけ減っているのに、社会保険料(健康保険、厚生年金保険、雇用保険など)と税金
(所得税、住民税)は増えるばかりだ。

「現在の日本では、額面給与の3割ほどが税金と社会保険料として徴収されています。生涯賃金が
3億円あっても、約1億円を引いた2億円が手取り額になります」
(ファイナンシャルプランナーで特定社会保険労務士の稲毛由佳氏)

 
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:36:08.73ID:IySdl7lq
ゴールポスト7回動かしてる

税金の使途

前夜祭

領収書

政治資金収支報告書

ニューオータニ国会招致

反社とジャパンライフ

シュレッダー

論点変えてぐるぐる回すことで「何か安倍が何か悪いことしてる」と印象操作
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:01:59.49ID:KzvU47Ks
【どこで差がついたのか?】GDPデフレーターが4四半期連続のマイナス…過去一度も経験したことがない状況に
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575450829/
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:22:57.38ID:PTPGRsB/
議員もマスゴミもそして支持者も、フィードバックもないからどんどん違う方向へ発散して収束出来ない。
確かにもりかけと同じ現象w
まあBアカだから仕方がないのだけど
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:47:39.05ID:829zxjZb
細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
ツイッターには多様性と双方向性があり批判も含めて興味深いです。マスコミは画一的すぎる。

トランプ大統領の登場で、米国は控え目に見てもSNSがマスコミをリードする時代に入った気がします。我が国もあと一歩でしょう。

あ、今ちょうど田中秀臣先生の「デフレ不況」を読んでます!
午前8:49 2019年12月6日
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:54:42.75ID:mhZsbC34
AI導入で公務員も減るし
後は馬鹿な国会議員や政治家を封印
するだけ
全国の小中学校で児童全員にパソコン配置とか馬鹿な考えとか語る人の排除

方や少ない年金で生活送っている人達が
多く要るのに無駄な税金の使いかた
するなよな
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:58:23.71ID:8bvqMwY8
内部留保。

企業統計の最新版https://www.mof.go.jp/pri/reference/ssc/results/2019.7-9.pdfによれば、現金預金が資産合計に占める割合は12%。利益剰余金に占める割合は43%。
ただし規模合計。内部留保に対応するのは、おそらく利益剰余金だろう。

ついでに1年前との比較をすると、法人企業は受取手形・売掛金を回収して10兆円、利益剰余金を積み上げて18兆円、合わせて28兆円を調達し、負債を12兆円減らし、固定資産を17兆円積み上げている。
現金・預金の水準に変化はない。利益をため込んで、現金・預金を増やしているという実態はない。
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:21:15.34ID:9LUPswmR
>>728

国の仕事にAI普及する事無いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況