X



金地金を買った俺は煽られた525
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:25:56.68ID:mrtdudUi
冷静に考えろ


漬物石だぞ
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:15:03.44ID:dIANJncG
その漬物石の理由を書いてほしい
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:00:49.03ID:rWUag/Oy
キムチがくいたい煮だ・・・
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:52:19.87ID:OpsRSkFi
FRBもゴールドは馬鹿げた金属と言うが
なぜ馬鹿げているのか理由を言えない(笑
0378666
垢版 |
2019/10/18(金) 11:07:03.79ID:bfkrfgs1
こういう大雨豪雨が頻発し避難の頻度が上がるようだと
重たい重たい金はお荷物になるかもしれないねえ

電子マネー最強
0379666
垢版 |
2019/10/18(金) 11:11:09.61ID:bfkrfgs1
株は現状逆張りよりも順張りだね
好材料を内包してる銘柄が過熱感を持って買い上げられているような感じ

私はキャッシュレス関連を増税前に仕込んでたので今スクスク値を上げてるのを傍観中
逃げどきがムズイ
トランプがまた吠えた時が基調転換のタイミングになるんでそうけど
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:20:40.16ID:rWUag/Oy
自然災害で広域全停電くらったら
電子マネーは決済不能・・・
あっというまに陸の孤島・・・

武蔵小杉のタワマンもいまはただのウンコビル・・・
0381金価格が高騰している10の理由
垢版 |
2019/10/18(金) 12:10:25.96ID:dIANJncG
1)世界経済の減速懸念
2)世界経済の不透明感
3)金利なき世界へ
4)利下げカードを使い果たしたら
5)ドル安政策への警戒感
6)株価水準への不安
7)米国債への不信感
8)国際関係の緊張化
9)地政学環境の不安定化
10)中央銀行の金購入

金価格高騰は、このままだと
世界の政治経済環境が
大きな混乱状況に陥る
リスクに対する警告と受け止める必要がある。



https://news.yahoo.co.jp/byline/kosugetsutomu/20190809-00137701/
0382666
垢版 |
2019/10/18(金) 12:52:33.86ID:bfkrfgs1
停電戻ったら戻ってくるからね、デジタルマネーは
その間予備の紙マネーを持ちつつ動けばいい話

ゴールドは土砂に埋まっちゃったら自力では取り戻せないからねえ
0383ゾンビ企業世界で5300社
垢版 |
2019/10/18(金) 13:46:01.00ID:dIANJncG
借金の利払いを利益で
賄えていない「ゾンビ企業」が
増えている。
2018年度は世界で
約5300社と10年前の
2倍超に膨らんだ。
金融緩和の影響で
収益力や財務が
弱い企業でも負債に
頼って「延命」できてしまうためだ。
米連邦準備理事会
(FRB)が10年半ぶりに
利下げし、世界の中央銀行は
緩和強化で追随し始めた。
ゾンビ企業は今後さらに
増殖し、
市場混乱などの
ショックが加われば
破綻が相次ぐ恐れがある。
0384知っトク「ゾンビ企業」の意味
垢版 |
2019/10/18(金) 14:05:39.26ID:dIANJncG
知っトク「ゾンビ企業」の意味

 「俗に、経営が破綻しているのに
政府や銀行の支援を受けて
存続している企業のこと」

 さらに詳しく、金融経済用語集から抜粋
 「ゾンビ企業は、元々は、
日本において、1990年代前半に
バブル経済が崩壊し、その後
に日本経済が停滞した
「失われた10年」を分析する
際に専門家が使い始めた
言葉とされ、また銀行が
処理の先送りで
延命させたゾンビ企業が
増えたことで、経済の効率性が
下がり、日本経済の成長を
妨げたと言われています。
0386666
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:03.96ID:bfkrfgs1
>>385
貸金庫も水没する時は水没するんだぜ?
0387666
垢版 |
2019/10/18(金) 16:41:59.56ID:bfkrfgs1
ダブルインバースとことん下げる気だな
もう半分の売りはぎゅっと握ってホールドしとこう
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:42:44.34ID:OpsRSkFi
>>383
今年は米国エネルギー企業のジャンク債が大量に満期を迎える
償還が無理なら借り換えるしかないが買い手がつくかどうか・・
買い手がいなければデフォルトね
0389バカ一筋
垢版 |
2019/10/18(金) 17:45:37.32ID:akWxwRaK
6反百性    爺はバカだつた 十120万 利益出てたのに 売なかつたら ―になつた

成り逝き で 売りまくつた 明日 売買で 損か利か分かる

14万株 信用 恐ろしい  信用でダブルインバ-ス 8500株買い
0390バカ一筋
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:39.95ID:akWxwRaK
388))ヘ  大丈夫 国民のカネだから 日銀と年金が 引き受けるよ

だけど 潰れるけど 想定骸でしたで 日銀と年金のカネ溶けるよ 損は国民

ジャンク債 買つた人 昇給 昇級 するんだよ 

6反百性  日本では 役人は 上に 尽くすと 昇給 昇級 するんだよ 
03911600ドルの可能性はまだある
垢版 |
2019/10/19(土) 04:50:56.00ID:KLM6/RBm
我々の考えでは金は
年末までに1600ドルに到達し、
2020年には過去最高値の
1900ドルを突破する可能性はあると考える。


この予想は、10月と12月の
FOMCで0.25ポイントの利下げが
決定されるとの前提に基づいている。
各FOMCで金が50ドルの上昇が
期待できるとすれば、
1600ドルを突破することも可能だろう。

また、我々は年末までに
米中貿易が合意に向かうとは考えていない。
米中貿易が合意に至らなければ、
金は上昇を続けるだろう。
0392つづき
垢版 |
2019/10/19(土) 05:00:06.85ID:KLM6/RBm
またforex.comのRazaqzada氏は、
12月までに金が1600ドルまで
上昇する可能性をテクニカル的な観点から述べる。
同氏は、週足のRSIが、買われすぎの
水準からゆっくりと中立へ近づいていると述べる。
これは、金が大きく反落することなく、
高値水準を維持していることを示しており、
まだ上昇に向かう余地があるということを指摘している。

一方、金に連動する上場投資信託(ETF)が
39億ドルの純資金流入となったことにも言及している。
ETFの金現物保有残高は過去最高の2808トンとなっている。
ETFの金現物保有残高から判断するならば、
金はさらに200ドル上昇する可能性がある。

Razaqdada氏は、「金は4ヶ月続伸となっており、
過去12ヶ月の内の8ヶ月で上昇している。
金は6年前から継続する持合いをブレイクしている」と述べ、
引き続き金の価格は上昇する見通しを立てている。
0393バカ一筋
垢版 |
2019/10/19(土) 07:27:31.71ID:KCKFIG4A
6反百性  アア〜十120万の時 逃げれば よかつた 14万株

後 1円で売れたのに  欲で潰れた 12万株 は逃げれた 利益 1000円

2万 売れ残り どれだけ 下げるか ―6万 アア〜〜欲さえ無ければ 120万手に入れたのに
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 07:37:12.66ID:nV7aPRA3
バブル・・・バブル・・・バブル・・・バブル・・・
それでも足りなきゃさらにばらまく・・・
バブルネットワーク

無限に刷れる電子マネー
有限のゴールド
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:15:47.79ID:nV7aPRA3
無限に買えば無限に騰がる・・・

したがって有限。。。
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:40:18.47ID:nV7aPRA3
おろかな人間どもの創造物=電子マネー

宇宙(神)の創造物=ゴールド

武蔵小杉のタワマン=うんこタワー
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:46:24.77ID:nV7aPRA3
バクチと女はやめられない=ろくたん
0399バカ一筋
垢版 |
2019/10/19(土) 10:18:47.46ID:Y2O7Ifh7
398))ヘ  バクチはヤメレナイけど 若イ娘は中々相手してくれないので辞めれそう

6反百性 若イ娘 援助が 欲しイが 爺は 嫌だと 抜かしやがる

ダカラ 積むしかない 1回で1晩で 温泉尽きだぞ 若さが欲しい 回数が欲しい  
爺の心からの 叫び 若さ で無くても 回数が 欲しイ
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:33.47ID:GZkemUQs
こんな所にもうんこタワーの話題が
まあもともとゴールドだけどw
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:22:07.72ID:PRrQAmSu
>>397
タワーマンションを買えない貧乏人w
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:26:46.40ID:PRrQAmSu
>>397
タワーマンションを買えないゴキブリ
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:09:13.81ID:nV7aPRA3
バカと煙のうんこタワー・・・

48回まで階段で登るといい汗かくだろ・・・
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:44:00.35ID:PRrQAmSu
>>404
人の不幸を喜ぶゴキブリ
0406◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/20(日) 02:10:09.84ID:TNsF0utt
>>395
金ETF は建前上、発行体は、発行したETF 分だけゴールドを買わないといけないからね
でも、現在はそれはあてにしてはいけない、とゴールドスレの人間はおもっているでしょうね…
0407ウサ ◆ychjgTdOOc
垢版 |
2019/10/20(日) 09:11:09.86ID:gnNl8+0d
>>406
一応発行体で現物は確保されているのね
ファンドオブファンドもあるようだけど。

世の中にマネーが増えれば増えるほど
ゴールドは価値を失うわね
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:41.75ID:BDS5jAu1
>>405
これは喜んでいい不幸w
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:36:00.62ID:o1UrG8OX
人類が絶滅してもゴキブリは
あと1億年は生きるだろ・・・

あさはかな知恵にすがって自然(神)をばかにすると
ばちがあたるんだよ・・・

神が与えしゴールドを信じるものはすくわれる。。。
0410◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:17.35ID:TNsF0utt
>>407
>世の中にマネーが増えれば増えるほどゴールドは価値を失うわね
逆です、マネーが増えるほどゴールドの輝きが増すのですよ、中露がしこたま買いまくっているのも、それを知っているから
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:28:02.54ID:0LrbZczG
>>410
マネーの流れは一方通行ではない。
買いがあれば売りもあるということだ。
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:12:07.80ID:o1UrG8OX
中央銀行は買いっぱなし・・・売りはない・・・

いまどき売っているのは日本のアホどもぐらいだろ
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:31:48.25ID:0LrbZczG
中央銀行なんか関係ないw
金ETFを買ってる主体で決まる。
0414ウサ ◆ychjgTdOOc
垢版 |
2019/10/20(日) 21:34:42.68ID:gnNl8+0d
>>410
金価格はさほど変わってない
対してマネーの総量は増えている
実質的にはゴールドは馬鹿下がりしてるよ
相対性に気が付かなくては
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:14:52.56ID:DyB6+sFQ
>>412
日銀には金を備蓄するという思考がないので日本円の行く末は悲惨だよ。


中央銀行が驚きの警告を発する:「もしシステム崩壊となるなら、ゴールドが再出発に必要となるだろう」
https://contrarianj.blogspot.com/2019/10/blog-post_15.html
0416◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/20(日) 22:48:27.44ID:TNsF0utt
>>414
>金価格はさほど変わってない
いいえ、20年のスパンでみれば激烈に値上がりしていますよ
0418◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:54.45ID:TNsF0utt
>>417
そのような短期的視点では、あまり変化はないでしょうね
0420◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/20(日) 23:42:35.92ID:TNsF0utt
>>419
これは私見ですが、短期的なマネー総量の増大は、今はゴールドの価格に反映されていませんが、いずれくるグレートクラッシュでこれは是正されると思いますよ
ここ5年くらいの各国緩和政策は遅かれ早かれゴールド価格に反映されるでしょう
だからゴールドを今買うのです
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:31:22.07ID:VPVOYjNx
                                             
                       ∧∧    ∧∧          ∧∧   
         うわぁ         (ω・`)  (ω・`)        (ω・`)    
             ∧∧     _し ヽ  _し ヽ        し J
             (ω゚`)    └ー- 、) └ー- 、)       し-、_)
            ⊂  つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ⊂⊂/ ウサとその仲間たち・・・
              /
  ギャ〜〜!   |
\         / 
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:06:18.87ID:ysDj5W90
ゴールドはこの地球に沢山存在する。
そもそも地球は液体の状態である。
つまり、地球の中心部には最も重い物質が存在する。
つまり地球の中心部には沢山のゴールドが液体の状態で存在する。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:32:34.49ID:VPVOYjNx
大部分は鉄だろ・・・
0424バカ一筋
垢版 |
2019/10/21(月) 17:57:55.77ID:bqBBm2/b
6反百性  10000株信用買い

40000万 動かして 利益 1000円  ナゼ 十120万の時 うらなかつたのだろう

後 1円で売れる その 欲 で 何時も 失敗する
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:54.81ID:ysDj5W90
【貼り付け】山本太郎が次の首相になる―「副島隆彦の学問道場」重たい掲示板から
0428山本太郎見たが載ってない そのかわり
垢版 |
2019/10/22(火) 08:57:08.23ID:pazk1v3q
イギリス(国民の多数派 と
 権力者と支配層たち)の
強硬離脱派が、こんな
に焦って、EUからの離脱を、
無理やりにでも実行しようとするのか。
しかも、この10月末に期限を決めて。
それは、ドイツ銀行の破綻の際の、
救済の 処理で、
2000億ユーロ(24兆円)とかの
分担金を、イングランド銀行と
英財務省が、出さされることを嫌ってだ。
それを拒否するために、
何が何でも「今のうちに、
EUから脱出しなければいけない」と
イギリス人が考えているからだ
0429666
垢版 |
2019/10/22(火) 09:15:37.46ID:wgFgXDJM
>>425
狙ってるのは東京都知事だよ
自民党が小池以外の候補立てたら棚ぼたで山本がトップになる可能性もあるかもな
だから二階は小池支援でなんとか決着させようとしている

副島って誰だか知らんけど、新聞も読めない情弱なのかね
0430666
垢版 |
2019/10/22(火) 13:08:13.93ID:wgFgXDJM
日本はすごい国なんだな
目の前に「平安時代」が広がってるや
悠久だわ


天皇陛下、万歳
皇后陛下、万歳
0432ドイツ銀行 なりを潜める
垢版 |
2019/10/22(火) 14:01:54.90ID:pazk1v3q
今月末ドイツは破綻?

この噂 ホントなら

きんは( ^ω^)・・・
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:11:18.27ID:0ysMDYld
韓国破綻詐欺
中国破綻詐欺
ドイツ破綻詐欺
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:54.51ID:8Nb0g6Me
金が上がるわけじゃない
通貨が下がるだけ
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:13:14.40ID:KTZp5hdj
日経が突出して上がってるのは怪しい
0436◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/10/22(火) 21:39:20.74ID:XRxrVDaf
>>435
いえいえ、n225 は昔から nasdaq と同じくらいですね、まあ日銀年金が買い支えているのは認めますが
0437666
垢版 |
2019/10/22(火) 22:35:38.54ID:wgFgXDJM
>>435
ヒント、東証1部空売り比率の最近の低下ぶり
0438666
垢版 |
2019/10/23(水) 14:16:58.39ID:v5A7ORbt
今日の株の上昇を眺めてるだけです
簡単ですね
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:10.06ID:eaocFM9+
ドイツ中央銀行が21年ぶりに金を買い増した。
https://www.zerohedge.com/commodities/end-fiat-one-chart

エンドオブフィアット・・不換紙幣の終焉(笑
中露や新興国だけでなくドイツやオランダも金を集めたな。
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:54:07.81ID:eaocFM9+
これまで米国FRBに追従し金売りをおこなってきたドイツが金買いに転じた。
この意味は大きいよ。
0442バカ一筋
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:43.06ID:Rc2Nw+gw
6反百性  イヨイヨ 1989年見たいに 最期の 暴騰か 日経 最後の上げ 来るか

円安 株高 の後 暴落近死  マタ 1990年見たく 証券会社 日銀 が 吼える

株を買い ましょう 株は安い 安全だ 安い 国民の皆さん 買いで 儲けましょう

1990年 国民 皆で株買えば 下る 何故カ 証券会社 銀行が 買いだと 旗を

振り  裏では 売りまくる 国民哀れ 最期は 電車止め ナワを吊るし 行方知れず

爺も 若カツタ 破産した 1億消えた マタ始まる  
0443バカ一筋
垢版 |
2019/10/24(木) 09:17:32.18ID:hFyN9gib
6反百性  マタ10000株 買い これで 信用 枠 なくなつた
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:03:52.76ID:q/yon2vC
仮想通貨「リブラ」発行延期

ザッカーバーグ
「中国は迅速に動いていて、あと数カ月で似たような構想を打ち出すだろう」


金担保のステーブルコインを期待。
0446バカ一筋
垢版 |
2019/10/24(木) 10:12:11.57ID:dX3NJ3Gd
6反百性  1357 30000株 信用買い 平均 985円
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:22:03.80ID:9hqUIlRU
ダブルインバース買ってるやつは信用倍率見てるの?
今40倍くらいあるよ
ちなみに同じく上値が重いソフバンGが10倍ちょっと
含み損を抱えた信用買い方が身動き取れずズブズブ
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:01:50.56ID:q/yon2vC
周小川(前人民銀行総裁)

「リブラは人民元にとって挑戦だ。
人民元を国際通貨にして、リブラに交換されるのを防ぐ必要がある」

リブラの裏付け資産は主に米ドル
中国は、、ゴールドか?
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:38:06.00ID:O11R/iW9
>>447
信用倍率を見る必要はない。
六反が退場したら買えばいいんだw
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:04:18.88ID:o8evnwCi
>>440
これ結構すごいニュースですね・・・
MMTとか出てきたらみんな不安になりますよね
エリザベス・ウォーレンが大統領になったら
年間の赤字増加ペースが1兆ドル→2兆ドルになると言われてますからね
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:56:51.84ID:JgnT8e1H
>>450
んなこともない
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:38:34.88ID:KJVDzAXU


税込小売価格 5,795 円
(小売価格前日比) +40 円

税込買取価格 5,708 円
(買取価格前日比) +40 円


※税込買取価格も5,700円台突入!
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:11:23.80ID:K+Qehl0b
MMTとか出てきたら庶民は希望がでるだろww
お前は大金持ちかww
045510月31日利下げするのか、しないのか
垢版 |
2019/10/25(金) 13:54:36.76ID:Tw1cSzG4
米連邦準備制度理事会(FRB)は
10月30日に2回目の利下げを実施するのか。
8月中旬にCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)が
提供するFedWatch(政策金利の操作に関して
確率を分析するツール)を見たところ、
少なくとも3分の2以上が利下げを実施すると見ていた。
しかし、その後急落し、
現在は4分の1以下となっている。
利下げ期待が後退した主な理由は、
中国との対立緩和の希望である。
0456↑訂正
垢版 |
2019/10/25(金) 14:01:19.58ID:Tw1cSzG4
【中国の視点】米FRB、10月の追加利下げ確率は90%以上

さっきのは、記事間違えました。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:27:05.83ID:qVi+TK1n
ドル高の金高・・・

乱気流に突入????
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:58:56.34ID:7+Vn207x
ゴールドが一段高を目指しているように感じる。

本来、円建てゴールド価額の高騰が一番嬉しいのだが、
ドル円と共にドル建てオンス価格が上昇しているこの状態、決して悪い気はしない。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:24:05.23ID:ijtYyGEz
5800円リーチ
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:00:31.95ID:JgnT8e1H
>>452
金の価格表示をしたやつは不幸になる
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:11:16.20ID:KJVDzAXU
>>461
×金の価格表示をしたやつは不幸になる
○金を保有しているやつは、今現在幸福である
◎金を保有しているやつは、将来もっともっと幸福になる


>>460
△5800円リーチ
○6,000円リーチ

○7,000円リーチ
◎10,000円リーチ
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:26:18.88ID:dxdBjCq+
グラム1万で仕事辞めたる
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 23:44:46.74ID:o8evnwCi
>>453
政府の巨額の債務を返済する方法はいつだってインフレだって歴史が証明してますから
一般人は不安になると思いますよ
不安になったら逃げる場所が金でありこのスレなんじゃないでしょうか・・
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:19:20.16ID:6O3zSg2H
>>377
FRBは「基軸通貨としてのドル」を死守したい立場だろ。

ゴールドはドルの対極にある金融資産。

だから、ポジション・トークで「ゴールドは馬鹿げた金属」と嘯くしかないんだよ。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:13:52.95ID:wq5FasH7
いつの世も足りないカネは刷って刷って刷って刷って刷りまくるのが
世の常・・・人のならい・・・

洪水のなかキャッシュをもって車で逃げようとかすると
くるまごとながされる・・・
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 07:51:17.29ID:K6cr8Blc
こんな災害だと避難時にゴールドを持ち上げて車に運び入れるのも大変ですね・・・
ああそうか、あなたたちのは薄くて軽い分量だから別に問題ないのか・・・
私のは分厚いし一人では持ち上げられないんですよ・・・
こんだけ災害が続くと不安だ・・・日本円に換金するかもしれませんよ・・・
サヨナラゴールドお帰り紙幣でござるよ・・・
046910月31日利下げ確定
垢版 |
2019/10/26(土) 08:46:09.65ID:V8GQCHoe
しかし、来年はもう打ち止めと言っているのが

気になりますが

おそらく、無理なんじゃないか
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:41:56.08ID:7al8E9aU
土日の価格(10/26〜10/27)

金     5,811円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況