X



【千年王国】 熊五郎スレ23 【現金給付】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:02:46.17ID:wSn1UtTN
746の続きとして

北方領土4島全返還を期待してね
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:04:25.76ID:wSn1UtTN
750の訂正

746でなくて 749だ
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:35:04.17ID:bA17B0B3
予言の成就が近いなら、世界のいたる所で兆候が目撃されてるはずなんだが、
世界のニュースとしては、キリストの兆候より、UFO目撃や宇宙人が政治家に成り代わってる
ニュース方が多いからな

キリストが再臨するんだよ派 vs 宇宙人が人類を支配しようとしているんだよ派

今のところ、宇宙人が人類を支配してる派の方が優勢
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:37.54ID:ORNblPi+
前スレでも言われてたけどこの隔離スレ
次は本当にメンヘラ板かオカルト板に建てるわ
発作連投も酷いし死んだ筑紫哲也が見てくるとか言ってるし
もうええよ
0758熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/23(月) 23:55:34.03ID:Vue8ADfb
 
最近言ってるところで言うと、
堀江貴文とか、立花孝志とか、
あとはメンタリスト・ダイゴ的な自己啓発野郎とかに加えて、
芸人も、馬鹿1.25軍から馬鹿1軍くらいのが多いですね。
馬鹿1.5軍だと、さすがにNHKレベルで全く笑えないわけで、
1.25軍以上にはなる。

堀江は芸人のコンテストにも出てたし、
立花はノリは芸人のノリですけど、
話し方も明石家さんま辺りと似てるね、
知能水準的にも、そんなもんだろうな。


この辺の連中って、
「宇宙でサーフィンしたい」レベルの馬鹿ですけど、
「どうぞ、ご勝手に」という気楽さはある。

しかし、一方で、
「天皇敬え」などと言う馬鹿2軍の水島総だの、
「気候変動が」などと言う馬鹿2軍の神保哲生だの、
「原発が」などと言ってる馬鹿1.5軍の池田信夫だのの、
「馬鹿でなければ、誰が見てもすぐに馬鹿とわかる馬鹿」に比べて、
わかりにくいという点で、やっかいなところもある。

「宇宙でサーフィン」というのは、
これはハプニング的にシッポが出てしまってわかりやすいですけど、
「これで、仕事上手くいきますよ」くらいのこと言われたら、
ちょっと興味わきますよね。

政治脳の馬鹿どものウザさはなくなったが、
それだけにより高度な悪の段階にまで至ってきたね。
0759熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/23(月) 23:59:15.99ID:Vue8ADfb
>>756

だから、その話したでしょ。

神を否定したら「宇宙」しか残ってないわけよ。

ところで、宇宙人は宇宙でサーフィンしてるの?
うん、うん?どうなんだい?
0760熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:08.69ID:Q55zxAR1
>>757

「金利」の話も、それなりに力(りき)入ってたでしょ。

GOチャンネルで、これだけ金利の話ししてるやつもおらんだろ。
0761熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:35.13ID:Q55zxAR1
>>757

筑紫哲也に関しては、そっちに直接言ってください。
俺だって嫌なんだから。

白髪の紳士ぶりやがって。
0762熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:06:37.33ID:Q55zxAR1
 
あと、「顔面の歪(ゆが)んだ芸人情報」(笑)でいうと、
あれいるじゃないですか、朝か昼にワイドショー(?)みたいのやってる、
バナナマンの設楽って、オカッパじゃない方。

あれ、「よく、こんな酷い顔でやってられるな」と思ってたら、
数年前はすごいまともな顔してたのね。

だから、怖いですよね、あっという間に、
あそこまで顔面が崩壊するんですよ。

こんなの沢山いるんだけど、
「年齢だから」という言い訳を許さないところで言うと、
この辺になっちゃうというか、名前知ってるギリギリのところだけどね。
(喋ってるのはほぼ見たことない)

最近、つくづく思うのは、顔面がそれなりに維持されてるというのは、
なかなか大変なことなんだな、ということ。
0763熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:12:19.54ID:Q55zxAR1
 
その点、女は男ほど崩壊しないですね。

もともと柔軟だし、男を求めることが神と求めることと似ているので、
神を受け入れることに抵抗が少ないですね。


それで思ったのが、不細工大王の東浩紀がいるじゃないですか。
あれが、不細工らしいこと言うんですよw

というのは、
「何かのきっかけがあって、
自分の知ってる枠組みより外の何かに遭遇することがあり、
それで新境地が開けることがある。
これを誤配という。」
というようなこと言ってるんですよ。

ほら、この不細工さですよw
上の3行まではいいですけど、それが「誤配」(笑)なんだって。
あの、郵便物がミスで届くやつですよw


だから、ここなんですよ、これ、
不細工大王だから「誤配」とか言うけど、
かなりの女は「運命の出会い」という発想をするじゃないですか。

言ってみれば「神のわざによって」と認めてるわけですよね。

この差で、女は一般にそこまでは崩壊しないんですよね。
0764熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:14:09.36ID:Q55zxAR1
>>763 追加

もちろん、その「新境地」みたいのが、
悪いものであることもあるわけですけど、
その場合は「サタンのまやかしによって」となるわけですよ。

いずれにせよ、必然性があるわけですよ。

「神によって」か「サタンによって」か、どっちかなんですよ。
もちろん、「サタンによって」でさえ、最終的には神によるのだが。

いずれにせよ、「誤配」ってなんだよ、「誤配」ってw
この不細工め!w
0765熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:21:07.82ID:Q55zxAR1
 
不細工ついでに岡田斗司夫も言っておくかな、
もう、そろそろ、かなり面倒になってるんだけどw


岡田斗司夫って、『マンガ夜話』で、
「マンガは教養だ」みたいなことを、かなり熱心に言うんですよ。

で、さすがに、周りの出演者は、そのたびに、
「かなり、ひいてる」(笑)わけですよ。

マンガ評論家でさえ、そう言われると、ひいちゃうんですよね。


岡田のことを、
「気分は東大卒だが、やたらと偏差値が低い」
と言いましたけど、これの話なんですよね。

つまり、「マンガは教養だ」というなら、
岡田は相当な「教養人」なわけで、
だったら「ゼミナールをやらないと」となって、「岡田ゼミ」なわけですよ。


結論を言うと、岡田斗司夫は馬鹿で不細工なんだけど、
「(無駄に)よく頑張りました」よねw

前にも書いたことありますけど、これは「殉教」なんですよw

「偉い坊さんは滝に打たれて威張っているが、
滝の水と海水浴の水は同じ水なのだから、
俺は海水浴で修行をして偉い僧侶になるんだ」
というね、感動的な殉教ですよねw
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:22:25.69ID:3KEsNJQn
誤配とか誤読とかデリダとかほんとどうでもいいわ
あの手の界隈では熊五郎も言ってたけど
栗本慎一郎が比較的面白かったと思う
リハビリで脳梗塞を治しちゃったらしいね
今はなにしてるのか知らんけど
0767熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:23:21.86ID:Q55zxAR1
>>766

俺もそれ思ったんだけど、
脳梗塞を治した話をしてるらしいよw
0768熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:32:52.31ID:Q55zxAR1
>>765

さて、「解説」をしておきますね。

まず、
「滝(高尚な学問)じゃなくて、海水浴(マンガ)で修行ってw」
というのは、直感的には、かなりの人にはわかるわけですよね。

しかし、岡田斗司夫に言わせると、
「同じ水の、しかも、上流から下流に流れた同じ水じゃないか。
世間の連中はバカだなあ。滝より海水浴の方が楽しいよ。」
ということであって、「ちゃんと反論できますか」と、
それはそれで簡単ではないですね。


お気づきでしょうか、この「上流と下流」が重要なわけですよね。

端的に言ってしまうと、この、
「上」というのは「聖」、
「下」というのは「俗」、
に対応している。

つまり、
「僧侶は偉いのだから、
滝(上、聖)で修行するべきであって、
海水浴(下、俗)で修行するべきではない」
ということになる。

滝は細くとがって(聖)、海水浴場は広がって太い(俗)ですよね。
岡田斗司夫は自身も太いし、先端恐怖症だそうですけど、
ここまで熱心に聖なるものを否定してきて殉教に至ったわけですよ。
アーメン。
0769熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:38:14.00ID:Q55zxAR1
>>768

と、ここで、岡田斗司夫の弔(とむら)いを完了させて言いたいのは、
「でも、やっぱり、滝と海はつながってるよね」(笑)
ということだね。

ただ、ここで、岡田みたいのが、
「ほら見ろ、やっぱり、マンガは教養だ」
とそのまま言われると、ちょっとマズいんで、
弔いはちゃんと済ませることが大事w


実際は、滝と川と海は一体なんですよ。

一体だけど、聖俗の差がありますよ、ということ。

そして、聖というのは、神に近いことが聖ですから、
神の存在を認めないといけない。

もちろん、岡田は、神の存在を否定するために、
海水浴で修行して殉教されたわけで、
ちゃんと弔っておかないと、また、グダグダ言って来かねないですからね。

ノー・モア・チクシですよw
0770熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 00:55:53.28ID:Q55zxAR1
 
この「海水浴」の話と、「宇宙でサーフィン」というのは、
同じことですよね。

完全に聖性が欠如してるわけですよ。

だから、これらを「俗物」と言うに値するわけですよ。


それで、岡田斗司夫も、やっぱり、
馬鹿1.25軍の辺りだと言えるわけだし、
芸人などもこの辺ですけど、
この辺は「聖性そのものを否定する」という、
わりと高度な悪ですね。

「天皇」、「地球環境」、「原発」を聖なるものにする、
彼らよりも下級の馬鹿に比べると、やはりより高度であると言える。

別の言い方をすれば、「聖性は存在しない」というのは、
「聖なるものは自分だけ」と言ってるとも言える。

つまり、「私は神だ」と言ってるのと同じであって、
一番頑張る悪いのは、ここに至りますわな。
0771熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/24(火) 05:18:23.00ID:Q55zxAR1
 
まあ、こいつが「自殺するまでは好きだった」(笑)西部邁も、
「投票したことない」と言ってたそうだから、同じですね。

誰も見てないところで、匿名で貢献する気はないわけですよ。

西部は自己申告で「投票したことない」と言ってたそうですけど、
こいつの場合は、躊躇なく付いた嘘でバレたわけで、
つくづく恥ずかしいやつですよw

あんなに躊躇なく嘘つけたら、それは何でも言えますよw
0772◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/09/24(火) 05:49:23.26ID:saN56hny
通貨発行権はイエス・キリストにはないからw
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:58:19.76ID:/nJyBCuJ
嘘つき地獄行きの豚昆布が

板移動の話が出たら急に焦って連投してるけど
>>318で自分で書いてるじゃん

318 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [] 投稿日:2019/08/12(月) 08:25:07.02 ID:kKsh4SLi [1/2]

>このスレも、ぼちぼち潮時というか、
>もう、馬鹿が書いてるものは見たくないですからね。


て書いてる割りには未練タラタラで気持ち悪いジジイだなw
はい地獄行き
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:33:42.56ID:sEksI1LB
やってることが布教活動なんだから完全に板違い、
本人が解説して救う為だと言ってるしな、

宗教の勧誘行為お断り、自分の場所に帰りなさい
0781熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 02:36:12.99ID:V9cBxg4b
 
でも、本当に終末的なんですよ。

例えば、「馬鹿1.25軍」の話とかしてますけど、
これが論評としては最後ですからね。

存在としては「馬鹿1軍」が最後ですけど、
ここは「沈黙は金」の「金」であって、
ほとんど語らないし、語るようなこともそんなにはない。
「経済界」みたいな感じですけどね。

で、最近、たくさん書いた「馬鹿1.25軍」は、
「沈黙は金、雄弁は銀」の「銀」なんですよね。

「雄弁に対して、雄弁に返してやった」みたいな感じやなw


そら雄弁ですよ、「宇宙でサーフィン」ですからねw

「そんなことなら沈黙していた方がマシ」
と思ったかもしれませんけど、そろそろ、
それは許されなくなってますよね。

「堀江さんの最大の目標は?」と問われて、
もう、沈黙で誤魔化すのは許されないでしょうね。

一昔前なら、そもそも問われないか、
何とか、「形式論・技術論」で誤魔化せた。
「宇宙では色んな可能性が広がる」とか。
0782熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 02:54:24.09ID:V9cBxg4b
 
だから、「馬鹿1軍」に関してはよくわからないし、
特に批判するようなこともないというか、
彼らは世俗的には常に正しいんですよ。
技術革新をしているのだから、それ自体は善です。

それで、最後、彼らが神の統治を認めるかどうかは、
「わからない」としか言いようがない。
つまり、「馬鹿」かどうかも含めて「わからない」。


例えば、馬鹿かどうかはわらないですけど、
日本で言えば、孫正義とか、永守重信とか、柳井正とかは、
比較的よく話す方(ほう)ですけど、
この辺が最後に何を考えてるのかはよくわからない。

学者・評論家なら大前研一あたりですね。

アメリカあたりで言えば、
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、イーロン・マスクとか、
ソロスとかも入れていいでしょうけど、そういうところですね。


この辺はわからないんですけど、
今まで、冗談じゃないかというくらいに馬鹿な、
水島総とか神保哲生、宮台真司あたりの馬鹿2軍とか、
馬鹿な癖に偉そうなだけの池田信夫とか池上彰あたりの、
マスコミ近辺の馬鹿1.5軍とか、
そんなのばっかり見てきたら、経営者というのは、
「変化が必要だ」と言ってるだけで、かなりまともに見えてしまうね。

最後の最後はわかりませんけど。
0783熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 03:00:12.74ID:V9cBxg4b
 
で、「変化は必要だ」と言うのは「偉いな」とは思うんですけど、
例えば、大前研一がポロッと言ってしまった、
「(インフレに貢献しない)お前らはインポだ」
発言なんかは、到底許されないわけで、
これだと、馬鹿の仮印を押させてもらわないといけませんよね。

しかし、孫正義とか、他の経営者もそうですけど、
まあ、この大前みたいなことは言わないね。

これが「謙虚さ」から来てるのか、「あざとさ」から来てるのかは、
今のところ、よくわからない。
「考えてもいない」のかもしれない。


ただ、
「ものが売れないのは魅力がないからだ」
くらいのことは思ってそうな気がする。

ただ、「やり切ったから、もう売るものはない」となったときに、
「これで天国に行ける」と思ってるのか、
「もう地獄に行くしかない」と思ってるのか、
そこはわからないですね。
0784熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 03:28:26.74ID:V9cBxg4b
 
で、かなりの人は、この「わからない」ところにいるわけですよね。

目安としては、TPPあたりに賛成する層ですね。
だから、大体、自民党の支持層でもありますけどね。

で、TPPあたりに反対してしまう層は、
「予選落ち」なんですよ。

この「予選落ち」レベルのものを、さんざん見させられてきて、
つらい思い(笑)をしてたんですけど、
その段階は終わって、「わからない」ところがこれから問題になる。

「予選落ち」のイデオローグが西部邁だったわな。
予選落ちから多摩川落ち、からの地獄落ち。

だから、「ガチ馬鹿」から解放された解放感はあるものの、
最後、きっちりやらないとね。
「宇宙でサーフィン」って言われたら、すかさず食いついていかないとw
0785熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 03:30:59.52ID:V9cBxg4b
 
「土建で景気回復」レベルの馬鹿見てきたら、
「宇宙でサーフィン」、「大臣で育休」なんて、
ほんと可愛いもんというか、ホリエモンというか、
幸福感すら感じるねw
0786熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/25(水) 03:34:03.67ID:V9cBxg4b
 
幸福感さえ感じますけど、ここで油断してはいけないw
油注ぎの油を断ってはいけない。油断。

だから、ちゃんと
「そんなんじゃダメだろ、馬鹿」
って言わないといけないですけど、
どこか顔は半笑い気味なんだよなw
0793熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/26(木) 08:52:06.35ID:Xo60Y45y
>>792

どう読んだら、「上げてる」ように解釈できるんだよw

ただ、堀江貴文あたりは馬鹿1.25軍ですけど、
今まで馬鹿2軍、馬鹿1.5軍とかを散々見てきたから、
やっぱり、評価が甘くなりがちなんでしょうねw
立花孝志のN国に至っては投票してますからねw

「桜前線」じゃないですけど、
「馬鹿前線」も「1.25軍」まで来て、
テンションも上がってきますよ。

堀江とか立花あたりは、「脳に欠陥がある」という感じですけど、
馬鹿2軍とか馬鹿1.5軍とかは、
「なんで、ここまでの馬鹿が存在してるんだろ」
というレベルでしたからね。

とは言え、馬鹿は馬鹿なわけで、許されませんから、
あんまり油断したらいかんな、という話だったでしょ。
0795熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/26(木) 09:18:19.04ID:Xo60Y45y
>>794

津田大介は馬鹿2軍だな。

この辺の連中、これからどうなるのかと思うとゾッとするね。
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 05:18:43.29ID:akiHFsIL
熊さんはロハスとスローフードの違いを理解してなかったからな
バズワードだなんて言ってた

ロハスってのは健康食品のことだろサプリメントも含める。

スローフードってのは女の子が手作り弁当作ってくれて
感激したみたいな話だな。学校の帰りに寄り道して
ハンバーガーをこっそり食べていくとかもスローフード。

この事から熊さんは食事風景の話をしたがらない様子が伺える。
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:37:42.30ID:uY88SIXy
食事は毎食、ママが部屋の戸の前に置いてくれるに決まってるだろ、
ママは勝手に部屋の戸を開けるなとしっかり言い聞かせてるからな
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 07:47:06.89ID:QEnHCRlV
>>793
馬鹿1.25軍より上って具体的に誰?やっぱイエスキリスト?
0802熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 07:53:27.52ID:bygYoIYU
>>798

今さらだけど、この話は、ちょっとしておきたいね。

ロハスとか、スローフードとか、
宮台真司みたいなアホな左翼がよく言ってましたけど、
(もう、飽きたのか、滅多に聞かないが)
とにかく、こいつらは低俗なのよ。

もう、ゾッとするくらい低俗なんですよ。

食い物なんて、食っておしかったらいいようなものを、
そこに聖性を認めようとすると、
「スローフード」みたいな話になるわけですよ。

もともとが下種で低俗だから、
食い物ごときに聖性を認めようとするわけ。


「女の子が弁当」うんぬん言ってますけど、
女に、というか、男もですけど、
趣味でもなければ食い物なんか作ってもらいたくないね。

作るにしてもできるだけ簡単にできるもので、
究極的にはすべて工場で作られべき。
0803熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 07:57:11.62ID:bygYoIYU
>>802 追加

モーツアルトなんかは、
コックと一緒に食事させられて怒ってたわけ。

例えば宮台真司みたいに、
「スローフード」(笑)とか言ってるような低俗な下種は、
モーツアルトのいない世界に住んでますから、
食い物でああだ、こうだと言ってるわけですよ。

もちろん、モーツアルトというのは、
例えばの話のその一例ですけど、
とにかく、低俗・下品なわけですよ、その手の連中は。

だから、例えば宮台真司みたいなバカ左翼連中は、
安倍晋三にさえ負けっぱなしなわけですよ。

顔見たら、確かに安倍の方がマシな顔しとるわな。
0804熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 08:03:25.99ID:bygYoIYU
 
簡単に言えば、
「馬鹿で低俗だから、食い物ごときに聖性を認めている。」
ということだね。

「温暖化」とか言ってる馬鹿もいれば、
池田信夫あたりになると「原発」とかに
聖性を認めてるわけですよ。

でも、馬鹿で下品な連中には、
それが最上のものに思えるのだから、まあ、しょうがないわな。
地獄には行ってもらいますけどね。

池田信夫の一日は、朝起きたら、
部屋の中央に据(す)え付けられてる燃料棒のミニチュアに、
パンパンと手を合わせて拝むところから始まるわけですよ。

馬鹿だと思うでしょ?そう、馬鹿なんですよ。

堀江貴文なら、ロケットのミニチュアが置いてあるわけですよ。
サーフボードまで置いてあるかどうかは知りませんが。


一言で言えば「偶像」ですけど、
このように、馬鹿には諸々の種類があるようですけど、
諸々に存在しているのは偶像であって、
偶像を拝んでいる一点においては共通しているわけですよ。
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:55:32.22ID:akiHFsIL
>>802
食い物って聖性そのものなんだけどトラウマでもあるのか?

なお安倍晋三は3500円のカツカレーを食べて
ふるさとのカキ氷を食べツイートしていた
健康法は青汁だそうだ

トランプはハインツのケチャップが好きなんだっけ?

見なさいよ、この庶民派アピール
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:00:58.64ID:akiHFsIL
それは熊さんが宮台信者だからだ、本人はアンチのつもりだろうけどな
宮台は見栄っ張りだから、どうせスローフードを良いものであるかのように
喧伝してたんでしょ。見てないから知らんけど。

キャラメルマキアートをスローフードだと言ってるんだぜ
あんなベトベトのものが健康良いわけがない
おっさんがプリンを食べる姿はかわいいとかその程度の意味だ

熊さんも今度、鮭弁当食べような
0809熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 16:37:04.09ID:bygYoIYU
>>808

唯一、連中が助かるとすれば、その、
「彼らは遅れている、たまたま知らない」
という場合ですよね。


ただね、これは私の当たるかどうかわからない感触ですけど、
その宮台真司だの、神保哲生だの、あるいは水島総だの、
あの辺は、もうありえないというか、もう、本当にクズなのよ。
絶対に反省というものをしないし。

それどころか、安倍晋三とか立花孝志ていどでも、
もう、言うことやること、本当にクズなの、こいつらって。
本当に人間ではないという感じなの。

これが私の当たるかどうかはわからない感触ですよ。

だから、見るとゾッとしますけど、
「地獄があってよかったな」とは思うし、
そういうゴミどもが地獄に行く日は近いという感触も持っているので、
ゾッとはしますけど、不安とかはないね。
0812熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:05.82ID:bygYoIYU
 
まあ、色々と言ってますけど、
もう「選ばれてない」ということで、
あきらめて地獄に行ってください。

もう、「ない」んだから。

ないものは最初からないの。
0813熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 17:20:14.02ID:bygYoIYU
 
私も、最近は幸せになる準備を始めてますからねw

というと、今まで幸せじゃなかったのか、ということですけど、
いや、今までも幸せでしたけど、希望を実現するというかね。

それは私が決められることではないですけど、
諸々の状況でわかってくることがあるわけですよ。
0814熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 17:21:18.58ID:bygYoIYU
>>811

というか、人間という存在は、
みんな反省しながら生きてるわけですよ。

それがないんだから、人間じゃないわけ。

人間じゃないのが、人間みたいな口を利いてきて、
ただで済むと思うなよ、ということ。
0815熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:25.21ID:bygYoIYU
>>813 追加

もちろん、「一人で抜けがけして」とか、
そういう話じゃないですよw

「時が近づいてるな」という話ですからね。

今の状況で俗い連中って、
「もう、ないんじゃないかな」
とは思いますけど、そこまでいってないとしても、
しんどそうではありますね。
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:40:46.89ID:Vvgxh5M1
虚言癖に構うと頭が腐るぞ
昔から色んな板で嫌われてる自演コテ
豚のあだ名が相応しい汚らしいゴミ
地獄に行くのは豚昆布だけ
0818熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 22:45:49.55ID:bygYoIYU
 
もうちょっと馬鹿の話していい?w

いや、これは重要な話で、連続性というのを見ないといけない。


例えば、「馬鹿2軍」って、
「スローフード」とか「竹島が」とか言ってるわけで、
土人みたいなもんじゃないですか。

一方、「馬鹿1.5軍や馬鹿1.25軍」になると、
「原発」とか「宇宙でサーフィン」とか、
確かに馬鹿なんだが、一応、
「科学技術」というのが絡んでますよね。
だから、土人的な馬鹿と比べると多少マシなわけ。


これで思い出した言葉があって、
確か1990年代の新宿の高島屋の紀伊国屋という本屋
だったと思いますけど、「精神世界」と書かれた棚を見つけて、
本当にショックだったんですけど、その言葉を思い出しますね。

「え、そんな世界があったのか!」って思ったのw
「原発」とか「宇宙」よりも高次のものですよね。

いや、で、この「精神世界」というジャンルは、
ニューエイジとかのスピリチュアルとか言ってるような、
しょうもないものなんですけど、この単語に衝撃を受けたねw

結局、それから、ネットが普及し、高島屋の紀伊国屋も潰れ、
「精神世界」という言葉も、むしろ当たり前すぎて死語になり、
本当に精神世界的な時代が来るんだな、と思いましたね。
0819熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 22:48:59.82ID:bygYoIYU
 
「宇宙でサーフィン」という単語は、やっぱり多用したいねw

ノリノリなのは私の方ですけどねw
0820熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 22:52:17.85ID:bygYoIYU
 
やっぱり、池田信夫あたりの「原発」というのは、
つまらんというか、所詮はエネルギーの話ですから、
古いし、どうでもいいような話なんですよ。

それに比べて、「サーフィン」というのは、
遊びの要素が入ってるんで、これは見逃せませんよw

「人間の文明が行き着いた終着点は
宇宙でサーフィンだったのか!」
って、『猿の惑星』じゃねえんだぞw

どんなもんだい、ぼーく、ほりえもん〜♪
って、「そんなもんかい」って言いたいねw

地球でもしねえ癖にw

10行くらいあっという間に書いてしまうねw
0821熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 22:55:44.41ID:bygYoIYU
>>820 訂正

> どんなもんだい、ぼーく、ほりえもん〜♪

> どーんなもんだい、ぼーく、ほりえもん〜♪


ここを正確に直す必要があるかどうかわからないけど、
一応、直しておくわw
0822熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 23:00:31.23ID:bygYoIYU
 
そうなると、芸人なんかは、一応、
「精神世界」じゃないですか。

だから、やっぱり、最後まで残るのはここだったんだな、と。
(正統なもの以外で)

仏教の末裔(まつえい)ですから、
順当と言えば順当なんですけどね。

だから、堀江貴文が芸人に憧れて(?)
芸人のオーディションみたいのを受けるのもわかりますよ。

「宇宙でサーフィン」でもすでに面白いと思いますけど。
0823熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 23:10:12.69ID:bygYoIYU
 
『ドラえもん』も、「精神世界」的な要素が皆無に近いね。

それに対して、「精神世界」的な要素が入ってるのが、
『ちびまる子』だと思いますけど、こっちは文明要素がないというか、
未来の『ドラえもん』に対して、『ちびまる子』は過去ですからね。

文明に対する『ちびまる子』の言及は、
「エジソンは偉い人、そんなのは常識」
で留めていて、その歌のその部分の末尾が不安定な高めの音で、
「でも、エジソンって、それだけじゃな」という感じを出している。
0824熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/27(金) 23:12:19.45ID:bygYoIYU
 
『ドラえもん』も『ちびまる子』も、
どちらも「笑い」の要素はありますけど、
『クレヨンしんちゃん』だと、もっと直接に芸人的ですね。

でも、この辺も作者はみんな死んでますね。

ピークはとっくに過ぎてるってことですね。
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:59:20.41ID:mR5OMMe+
>>817
こいつが来たら白けるからな、客観性がない馬鹿だから
引きこもりコテになる前から社会で嫌われたのがよくわかる
そんでネットで神の下級審を騙ってイキリだすというw
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:58:43.62ID:F3GHCFTE
>>817
そうなんだよな、自分が信じたいゆえに大声で喚いてるだけ

自分が年金もらえるか、もらえる前に親が死んで橋の下のダンボールの家になるか
自由なネットが出来なくなるか、焦っていても

それは知らんがな
0832熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 20:43:41.77ID:NF7aW2Yh
>>825

なんで白けるようなところに、わざわざ来てるの?w

「白ける」ってどういうことかというと、
「日本の伝統文化を守りたいなら、なんで和服着てないの?」
とか書き込むと、もうダンマリ決め込むわけですよw

日本の伝統文化を守りたいなら捕鯨なんかより
何倍も重要なことでしょ。

だから、こいつらは、とんでもないヴァカなのよw

そんなレベルのヴァカどもが、
毎日、何やら言ってるわけよ、スーツでw
0833熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 20:56:59.46ID:NF7aW2Yh
>>826

そうですね、『北斗の拳』のアニメなんて、あんなにノリノリで、
「時は まさに 世紀末♪」なんて言ってたわけで、
その世紀末の次はそのまま延長上というわけにはいきませんね。

ケンシロウも「破壊神」みたいな感じですけど、
クレヨンしんちゃんなんて、もっと破壊的ですよね、
精神レベルで、日常の細部まで壊してくるわけですから。


テレビなんかで芸人が幅を利かせてきてたのも、それですね。
「お笑い」というのは破壊ですからね。

プロ野球を毎日テレビでやってたころまでは、
これがまだ「建設」的だったというか、
チームというのは建設的でないと勝てませんからね。

それが、1990年代の、
「ヤクルトスワローズの優勝決定戦で、
ダウンタウンの番組が潰れることに、松本人志が激怒」
なんてことを経つつ、2000年代になると、
プロ野球は地上波から消えて芸人ばっかりになっちゃうわけですね。

それで、その芸人も、かなり、くたばってきてる、
というのが昨今の情勢ですね。


つまり、破壊局面も終わったら、「新世界」という話になるしかない。
0834熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 21:05:59.58ID:NF7aW2Yh
>>828

マイケル・ジャクソンどころか、ロマン派すら、ほぼ聴かないですね。

「洋楽」はバロックか、古典派で、フランス革命あたりまでだな。


>>829

それは違いますね。

何度も言ってますけど、
今は「大晦日(おおみそか)の大掃除」の時期
だからゴミの話が多いだけなんですね。

「鏡もちも、門松も、羽子板も横には準備されている」
と言ってるでしょ。

それに、その「アンチ共同体」的なものって、
一点に集中して、下から攻撃するわけでしょ、
「アンチ竹中平蔵」(笑)みたいな。

私の場合は、中心から、つまり、
下じゃなくて上から蛮族みたいなゴミを眺めつつ、
「粗大ごみシール」を貼っていってるわけで、
だから、「馬鹿○軍」みたいな分類・分別
もしないといけないわけですよ。

もちろん、その「否定」はしてますよ。
ゴミだからね。
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:13:11.80ID:s3IqUfa1
なんか熊さんは情緒がおかしくなってるんだよ
食の話題なんて日本どころか世界的に語られているテーマなのに
宮台真司が言っていたからその逆を張る…のは反骨心があって良いけど
実力が追い付いてないから食そのものを否定するという暴挙に出て
世界を敵に回す事態になっている、つまり熊さんは世界の食文化を敵に回している
0836熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 22:09:59.04ID:NF7aW2Yh
>>835

別に左翼でもなければ「スローフード」とか言ってねえじゃん。

それはそれでいいとして、どうせ、おたくは馬鹿なんだから、
そのまま地獄に行けばいいんですよ。

だから、「ない」者には最初から「ない」んですよ。

「ない」者に何を言っても無駄なんですよ。
「ない」んだから、引っかかりもないし、最初からないわけ。

聖書で言えば「豚に真珠」というやつですよ。
0837熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 22:32:33.96ID:NF7aW2Yh
 
youtubeに動画出してるヒカルっているじゃないですか、
そいつの「ゴキブリが家に出てパニック」みたいな動画を見たんだけど、
驚いたというか、私の中でそいつは「ゴキブリ」だったんですよ、
だから「ゴキブリがゴキブリを怖がってる」のを見て、
結構びっくりしたんですよ。

それで、ちょっと調べたら、
私が思ってたより「自己啓発系」だったんですよ。

何ていうか、思ったより「考えてる」というか、「うるさい」(笑)というかね。

そう言えば、「島田紳助に憧れてる(?)」みたいなこと言ってけど、
島田紳助もその気があったよな、あんな馬鹿でも、って思って。


いや、何が言いたいかというと、
「こんなゴミみたいな連中も、今じゃ自己啓発系なんだな」
と思ったね。

言ってみりゃ「慶應義塾」(笑)なんだよw

だから、「右翼」とか「左翼」みたいな馬鹿って、
もう絶滅してるんだな、と思って。

それはそれで、ゴミが片付いて気分はいいんですけど、
やっぱり、見たら見たで、この自己啓発系も結構ムカつくねw
0838熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 22:40:27.70ID:NF7aW2Yh
>>837 追加

だから、「ゴキブリ」というよりは「ヘビ」だったんでしょうね。

「島田紳助の後は、こんなもんか」って感じですね。

要は「どうでもいい」ということなんですけど、
とは言え、島田紳助もどうでもよかったからね。

番組もほとんど見たことなかったし、
ヤクザと関わって「引退」したときも、
ほとんど何も思わなかったけど、少し、
「つまんねえやつが上手いこと逃げたな」
くらいのことは感じた。

芸人みたいな連中が、今さら、ちょっと意識高くなっても、(笑)
余計笑われるだけですよね。

その点、まだ、明石家さんまの方が「悲劇」(笑)というか、
やつれた顔で意識低いこと(笑)言い続ける方が、
見世物としての価値はありますよね。

いや、もちろん、明石家さんまの番組なんて、
頭の悪い女とかしか見てないと思いますけど、
その末路だけは興味がありますよね。
0839熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 22:45:10.23ID:NF7aW2Yh
 
いや、まとめると、
「ふと気づいて見ると、自己啓発野郎しか残ってなかった」
というところだな。

こいつらは、馬鹿で嫌なやつらですけど、
イデオロギーがないから、支配者にはなれないわけですよね。

「啓発」なんて、いかにも立派そうですけど、
その「啓発」には、絶対に学問・芸術は入ってないわけよw

大学の連中見てたら、「馬鹿しかいない」と思うところまではいいが、
そういう表面的なものしか見えてないところが、
やっぱり、ちゃんと浅薄なんですよね。
0840熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 22:51:23.99ID:NF7aW2Yh
 
立花孝志も、あれも自己啓発野郎なんですよ。
堀江貴文なんて、そのまんま自己啓発ですけど。

立花は、バッキーなんとかっていう、
慶応出のうさんくさい自己啓発にはまってたらしいね。

「自己」の「己」が「巳(へび)」なわけですよ、形もヘビですけど。

悪いやつらも、格が上がってくると、
もう、自分のことしか考えてないわけよw

政治性を帯びた馬鹿は先に脱落していくわけで、
自分のことしか考えない自己啓発野郎だけが残るわけで、
こんなものは相手にもならんわけですけど、
呑み込まれると、まずいですよね。
0841熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 23:04:32.78ID:NF7aW2Yh
>>834 追加

> 私の場合は、中心から、つまり、
> 下じゃなくて上から蛮族みたいなゴミを眺めつつ、
> 「粗大ごみシール」を貼っていってるわけで、
> だから、「馬鹿○軍」みたいな分類・分別
> もしないといけないわけですよ。


蛮族を表す言葉に、「南蛮」とか「東夷」とかあるじゃないですか。

これ、方角によって、蛮族の性質が違うわけですよw
天皇拝むやつもいれば、燃料棒やロケット拝むやつもいるわけ。

「アンチ・コミュニティ」的なものって、
むしろ、「蛮族が中心付近を攻撃」するから、
対象が限定されるわけですよ。

一方、私のように中心付近から蛮族にシール(レッテル)貼っていくと、
「西にも、南にも、東にも、北にも」となって、
つまりは「馬鹿○軍」みたいのが沢山いて大変なんだけど、
そこは「王者だからしょうがない」(笑)わけですよw

しかし、今も言ったとおり、蛮族も残りわずか、
自己啓発族だけですよw

だから、結構余裕なの。

スローフード族とかは、何年も前に終わってるから、もう止めてね。
ていうか、言ってた連中が、もう言ってねえだろw
0842熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 23:19:12.99ID:NF7aW2Yh
 
「自己啓発族」って、この「高卒感」が爽やかでいいんですよねw

『金持ち父さん貧乏父さん』の「金持ち父さん」の方ですよね。
「貧乏父さん」の方は学歴高いですからね。

慶応義塾も、自己啓発色は強いですけど、
「実学」とか言ってて、ある種の高卒感があるというか、
評論家みたいのが出てきても簡潔だけど浅薄だわな。


で、もうちょっと「前向き」(笑)なことを言うと、
例えば竹中平蔵の餌って、それよりも馬鹿で政治性を帯びた、
それこそ西部邁とか藤井聡なわけですよ。

ヒカルだって、
「祭りの出店で当たりくじの景品がなかったイカサマを暴露」
みたいなネタがヒットしてましたけど、
その「当たりくじの出店の香具師」が藤井聡なわけじゃないですかw

だから、自己啓発野郎が目立ってきちゃった時点で、
「あ、こいつら先は短いな」というねw

「ドキッ!パチプロだらけのパチンコ屋」ってやつだな。
立花孝志なんて、本当にパチプロでしたからねw

お客様あってのパチプロ、藤井聡あっての慶應義塾ですよw
0843熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 23:21:32.47ID:NF7aW2Yh
>>842

> 「ドキッ!パチプロだらけのパチンコ屋」ってやつだな。
> 立花孝志なんて、本当にパチプロでしたからねw
>
> お客様あってのパチプロ、藤井聡あっての慶應義塾ですよw


ここわかりますよね、
「よーし、イカサマ香具師の暴露動画をyoutubeにあげたる!」
みたいなやつばっかり祭りにきてたら、
そんな暴露動画なんて撮れないよw
0845熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/09/28(土) 23:52:30.50ID:NF7aW2Yh
>>844

そうですかね、「潮時」感あると思うよ。

確かに、ちょっと多めに書くことはあるものの、
やっぱり、「怒り」みたいのは、もうないじゃないですかw

もう、戻らないあの日々…

って戻りたくねえなーw
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:05:36.73ID:+LiW6eyi
結局なにしてるのが正解ってことになんの
一日中ゲームやってるひきこもりがすばらしいとか
どっかでいってたけどそういうのが勝ち組ってことか
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 05:34:55.27ID:UOZy9X53
2ch中のどこでも害児扱いされ、邪魔者扱い
もうここしかない、どこにも居場所がない、
ここにひきこもるしかない
もともとウォッチスレだったここを乗っ取って、俺のスレだと居座るしかない

しかし、ここも終わりと自分で宣言してしまった <- いまここ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況