X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1536兆円 

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:21:24.26ID:NSOQm+ds
>>809
急にチョンとか言い出してどうした?w
在日疑惑が濃厚になってきたからかな?w
そりゃそれだけ日本語が不自由だったら皆から疑われるよなw
いうを「ゆう」とか糞バカスwww
軽度知的障害レベルとかいわれてるしwwwww
0815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:00:24.51ID:7EcVIuQA
>>810
正しいと思ってるんじゃなくて、間違いとゆうほどでもないと表現してるんだが?読解力が低いのかな?
揚げ足君の態度は、「揚げ足を取る」に該当するだろ?

>>812
つーか、揚げ足君はまさにシナチョンのような執拗さだなw「損害賠償払え〜」「謝罪しろ〜」
相手に対する劣等感の表れなのだろうww


そういえば昔、「『ウザい』は日本語ではない」と喚いて問題になったことなかったけな?
揚げ足君も似たような奴かなww

ちゅ〜ことやねん!
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:38:12.49ID:iLkQbhwm
>>815
内閣が現代仮名遣いにより「いう(言)」は「いう」と書くと規定してる以上、「ゆう」と書くのは間違いだと何度も言っているんだが(苦笑)
納得できないなら知恵袋でも言語学板でも行って質問してくればいい
馬鹿にされること請け合いだから
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:52:21.16ID:iLkQbhwm
相手の言い間違いや言葉じりを捉えて非難したり揶揄うことを「揚げ足を取る」という
でもゆうちゃんは「言い間違いではない」と強弁してるんだから、それに対する非難は「揚げ足を取る」行為ではない
過去に君は論点先取の意味を理解しておらず、論点先取=循環論法などと知ったかぶりして無知を晒した事があったろ?
でも指摘されたら間違いを認めた訳だが、もし間違いを認めた後でもそれを揶揄ったりしていれば、それは揚げ足を取る行為という
また、最近であれば「比率なら多いではなく高いまたは大きいだろ」という指摘についても、自らの間違いを認めたよな?
それについてその後に揶揄ったりするのが、揚げ足を取る行為なんだよ
つまり、ゆうちゃんが「間違いではない」と言い張っている以上、それについての指摘を「揚げ足を取る」とは言わないんだよ
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:59:24.74ID:iLkQbhwm
ゆうちゃんはこのスレだけ見ても、日本語の読解力に乏しく、文法においても間違いだらけなのがよくわかる
経済について語る前に、まずは日本語の勉強から始めるべきだよ
いまの君の日本語能力は他人と議論できるレベルにない
0821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:11:05.40ID:d6iMa5Yg
>>820
では何がどう問題あるのか説明してください
ちなみに「って」は「という」の口語です
日本語において口語で表記することは何ら問題ありませんが、一体なにが問題だと言うのですか?
具体的な説明をお願いします
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:55:17.17ID:WFTikwZR
>>824
どこまで馬鹿なの?
「ゆう」が間違いというのは話し言葉だからではなく、現代仮名遣いで「いう(言)」は「いう」と書くと定められてるからだと何度も言ってるだろが
馬鹿なのはゆうちゃんの勝手だけど、ウザイからその馬鹿さをアピールすんなよ
0828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:36:42.55ID:WFTikwZR
>>827
ここまで無知なのはある意味で罪だよ(苦笑)


文部科学省 義務別表
1) 現代口語文においては,「現代仮名遣い」(昭和61年内閣告示第1号)を用いること。

現代仮名遣い 昭和61年(1986年)7月1日内閣告示第1号
4 動詞の「いう(言)」は,「いう」と書く。
0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:52:48.92ID:dHvoJ1wm
ベストアンサーを読めよ白痴
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:58:08.31ID:ivzgqjnH
たかが「言う」のかな表記でうるさいくせに差別用語を使いまくりのレイシスト
これならゆうちゃんとやらのほうがよっぽどマシだわ

レイシストは「言う」のかな表記以外に勉強すべきことがあるんじゃね?
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:59:48.64ID:dHvoJ1wm
いったい誰がどのレスで差別してるんだ?
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:45:52.19ID:dHvoJ1wm
逃げんなよ
誰がどのレスで差別してるのかアンカー付けろよ
あと俺がいつお前に細かい事をいったんだ?
ベストアンサー読めってのは細かいことなのか?
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:35:31.05ID:5TeR8P9L
差別用語を使いまくりって、ゆうちゃん以外で差別用語使ってるヤツなんていないし(苦笑)
  
 
809 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] :2021/01/15(金) 22:07:14.49 ID:pbbWde+l
>>804
同じ主張繰り返してるだけで、揚げ足君ご苦労様w

>「日本語のルールとしてこの様に定めるが、個人等がどう表記するかまでには口出ししませんよ」

まさに口出しをする揚げ足君だよな?

>>805
>内閣「いうを[ゆう]とは書かないと定める。でも個々人がどう書くかは好きにすればいい」

おまえが斜め上の解釈をしてるんじゃね〜か??ww

シナチョンと大して変わらない人格・精神の揚げ足っぷりやのう!!ww
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:07:31.96ID:dHvoJ1wm
>>836
いいから早く誰がどのレスで差別してるのかアンカーつけろって
上であげられてるように、当のゆうちゃんが「シナチョン」とか言ってるくらいで、こいつ以外は誰も差別的な書き込みなんてしてないはずだからよ
まさかとは思うが、てめぇの勘違いで他人をバカ呼ばわりしたとかないよな?
逃げんなよ
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:17:10.82ID:5TeR8P9L
あぁ、ひょっとしたら「白痴」が差別用語ってことなのかな?
でも「使いまくり」って言ってるから、どうなんだろうね
純文学や映画のタイトルにもなってるから、一般的に言われてる差別用語とは異なる気もするけど
とはいえ差別用語と言えば差別用語だね
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:19:05.02ID:S+xGJDRV
日本が破綻するより 韓国朝鮮が頭脳破綻するのでは ?

頭の一部が 無くなっているような。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:23:29.25ID:dHvoJ1wm
>>839
白痴が差別用語だとしても使いまくってないし
「シナチョン」とか言ってるゆうちゃんの方がマシとか言ってるし
こいつは論破された腹いせにレイシストとか言い出してるだけだから
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:28:19.97ID:x94ZC+D1
>>816
何も反論出来ずに、繰り返し同じ主張を述べてるだけ、と何度も述べてるんだが(苦笑)
同じ主張を繰り返すだけの哀れな知的障害、もはや対話(議論)にならないな〜

>>817
こいつも笑わせる屁理屈たれだなww
それも同じ主張を繰り返してるだけ
じゃ〜、第三者からみると揚げ足君の態度はどう見られるんだなるんだ?


現代仮名遣い
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E4%BB%AE%E5%90%8D%E9%81%A3%E3%81%84#%E5%86%85%E9%96%A3%E8%A8%93%E4%BB%A4%E3%81%A8%E5%91%8A%E7%A4%BA
>内閣告示第一号 - 現代仮名遣い - 一般の社会生活において現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを、次のように定める

拠り所として定めてる程度で絶対ではないし、善し悪しを正すものじゃないだろ?

>3. 科学、技術、芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

せいぜい公式的な表記において、基準としなさいっちゅーこっちゃやろ?あ?ちゃうんか?
それとも某掲示板においても方言やダジャレなどを用いてはいけないとでも言い張るんか、おい?ww

のくてぇの〜
0844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:50:01.96ID:WFTikwZR
>>843
反論もなにも、ゆうちゃんは何も論証してないじゃん
論証されてないことにどうやって反論するんだよ
頭悪いにも程があるぞ(苦笑)

それから、拠り所って根拠の事だぞ?
仮名遣いの根拠を定めているのが現代仮名遣いな
それに従わないというのは罪でも何でもないけど、日本語としては正しくない
ただそれだけの事だよ
でも、ゆうちゃんは間違ってないと強弁してるから、馬鹿にされてるだけの話

>せいぜい公式的な表記において、基準としなさいっちゅーこっちゃやろ?あ?ちゃうんか?

全然違うから(苦笑)

>>2. 法令、公用文書、新聞、雑誌、放送など、一般の社会生活において、現代の国語を書き表すための仮名遣いのよりどころを示すものである。

このように、一般の社会生活において、現在国語を表記するための根拠なんだよ
3. では「個々人等の表記についてまで内閣として口出しする意図はない」という事が言われてるだけで、日本語として間違いなことに変わりはない訳さ
実際に世の中の人たちの大半(官民各種団体を含む)は、「ゆう」と書くのは誤りだと言ってる訳だし、君が頑張って言い訳しても意味ないと思うよ
過去のレスからもゆうちゃんは日本語が不自由であることは明らかだし、このやりとりをこれ以上続けても不毛だと思う(苦笑)
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:57:36.73ID:WFTikwZR
>論証されてないことにどうやって反論するんだよ

言い方がおかしかったね
正しくは、論証もされてないことに何を反論するんだよ
だね(笑)
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:28:38.85ID:MOcIbhkp
>>844
間違いとゆうことにもならないね、基準としているだけで!
グッグルで「そうゆうことです」を翻訳すると「That's right」と出てくるな!

>「個々人等の表記についてまで内閣として口出しする意図はない」

だからおまえは何で口出しするんだよ?

相手の日本語が不自由だったら、問うべきだな?
「この意味は何ですか?」ってww
そんなこと問うたことあるか?

揚げ足を取ってるだけだな!
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:35:26.33ID:MOcIbhkp
普通に某掲示板や他のSNSなどでも、文法にならない話し言葉で書かれるんだから、
「ゆう」に対してだけ、「チャウチャウ、それ間違いやでぇー」などと揚げ足を取ってるだけだろが!!

余談だが、グッグルで「どうゆう意味ですか?」を翻訳すると、

「 Do you イイ! me ? ]

見たかぁあああああああああああああ!!!!!!!!
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:43:49.40ID:OmFwoF2F
以前にも書いた事だが「馬鹿と議論しても勝てない、なぜなら相手は馬鹿だから」というのは真理だな
まさにゆうちゃんの存在がそれを明らかにしてるよ
俺以外の人からも間違いだと指摘され、その根拠も明示され、検索すれば間違いであるという指摘がいくらでも出てくるのに、頑なに間違いを認めないんだからな
好きなだけ「ゆう」って書いて日本人から馬鹿にされるといいよ(笑)
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:46:42.87ID:MOcIbhkp
>「個々人等の表記についてまで内閣として口出しする意図はない」

「及ばない」とゆう言葉を曲解してるんじゃないか?

「及ばない」
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%84
〜する必要がない。〜するまでもない。
https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/17341/meaning/m0u/
不必要を表わす
https://nihon5-bunka.net/japanese-grammar-advanced-niwaoyobanai/
1. わざわざ?する必要がない / ?するほどではない
0853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:55:39.95ID:OmFwoF2F
相変わらず馬鹿だね...
「及ばない」と「及ぼそうとしない」では意味が違うんですが(苦笑)
日本語が不自由すぎだよゆうちゃん(疲)
0854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:01:56.15ID:OmFwoF2F
本当にビックリだよ
まさか「及ぼそうとするものではない」という記述の意味が「及ばない」と同じ意味だと思うなんてね(苦笑)
ゆうちゃんの国籍どこ?
絶対日本人じゃないよね?
0855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:16:36.05ID:kBg8uenO
>>854
どれだけの違いも無いな言葉尻君に揚げ足君ww、あるっつーなら説明しろよ、おいww
内閣として口出ししないことに、オメェ―が口出ししてなんとするんだ?、前書き無視した知ったかさんだろ?ww

「科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」でググるといろいろ出てくるな!
https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/okurikana/maegaki.html

ほんと、おまエラは日本語を不自由にさせる奴らやの〜ww
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:59:02.69ID:GfnpW1KX
>>855
煙に巻こうとしてもダメだよ(笑)
ゆうちゃんが「及ばない」と「及ぼそうとするものではない」が、同じ意味だと思ってたという恥を晒した事実からは逃げられないんだから(爆笑)

>どれだけの違いも無いな言葉尻君に揚げ足君ww、あるっつーなら説明しろよ、おいww

全然違うし
そして説明されないと分からないという頭の悪さ辟易するよ
まぁ、優しい俺はしてあげるけどさ(苦笑)
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:09:54.40ID:GfnpW1KX
及ばない
及ぶの未然形「及ば」に打消しの助動詞「ない」が付いた形
及ぶは【自動詞】

及ぼそう(とするものではない)
及ぼすの未然形「及ぼそ」に推量・意思・勧誘の助動詞「う」が付いた形+とするものではない(否定の形で物事の本性・本質・習性などを述べる用法)
及ぼすは【他動詞】

この通りまったく意味が違う(苦笑)
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:01:52.60ID:An74toxS
>>858
ほとんど同じって・・・嘘だろお前マジかよ(爆笑)

・及ぶ(ある状態に達する)
・及ぼす(ある状態に達するようにする)

意味が全然違うのがわかるか?(苦笑)

[現代仮名遣いで定めたことは]
・個々人の表記にまで及ばない→個々人の表記にまで作用しない。影響がない。という意味
・個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない→個々人の表記にまで作用させようとする意図はない。影響を与えようということではない。という意味

な?全然違うだろ?

つまり、内閣としては現代仮名遣いという日本語のルールを定めたけど、内閣としては個人の表記にまでこのルールを押し付けようとはしないってこと
だから「いう」を「ゆう」と書くことについて、内閣は別にダメとは言わない
だが、単にダメとは言われないだけで、日本語としては間違っていることに変わりはない

もしここまで説明しても理解できないのならもういいよ
さすがに疲れた(苦笑)
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:51:55.58ID:ruW8Xu+h
スレが完全に日本語教室www
意味が逆じゃなきゃほとんど同じとか、おまえはどこの外国人だよw
うちの会社の中国人の方がよっぽど日本語能力高いぞw
0862基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ
垢版 |
2021/01/22(金) 13:22:09.26ID:uZqkKiqh
しねえよ。
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:02:06.90ID:M0itLyn2
>>859
実質、同じとゆうことだな!w
言葉の表現に違いがあるのははっきり分かるが、内容的にほとんど同じっちゅーこっちゃな!
その表現の違いで、左右されることなどほとんどないわなw

揚げ足を取ってるだけ
https://smartlog.jp/146311
>揚げ足取りというのは、重箱の隅をつつくように些細なことでも細かく文句をつけてきたりするような行為のことを意味します。
>つまり、簡単に言ってし前ば揚げ足取りな人とは、些細なことで文句をいったり、いちゃもんをつけてくるような性格、行為をする人ということになりますね。
0865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:53:46.91ID:qjMEinRE
窓が開いた
窓を開けた

ゆうちゃんが言ってるのは、これが「実質同じ」意味ってこと
でも義務教育レベルの日本語ができる者からすれば、両者は明らかに意味が違う
つまりそういうこと(苦笑)
0867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:26:43.38ID:qjMEinRE
>>866
まったく同じなんだが(苦笑)
自動詞と他動詞って理解できてないの?
それから揚げ足取りの意味は>>810で教えたとおりね
いい加減に覚えてくれよおバカさん
0868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:36:05.34ID:uxzi2qS/
及ぶと及ばすの意味がほとんど同じとか完全に脳が腐ってやがるw
ゆうちゃんみたいなバカは相手せずに放置が一番
この手の輩は自分のまちがいを絶対に認めないから
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:35:36.73ID:RKLztkLZ
>>867
何の反論にもなってないね、表現をちょっと変えて同じ主張を繰り返してるだけ!
「及ぼそうとするものではない」は結局のところ、実質的に「及ばない」とゆう否定の意味だな!!!!
文法の違いを挙げた処で意味することにほとんど違いは無い!

「口出しする意図はない」
「及ぼそうとするものではない」

おまえこの質問に答えてないだろ?
>>843
>じゃ〜、第三者からみると揚げ足君の態度はどう見られるんだなるんだ?
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:00:13.04ID:RONwkMPk
>>869
>「及ぼそうとするものではない」は結局のところ、実質的に「及ばない」とゆう否定の意味だな!!!!

全然違うだろアホ(苦笑)
まさかとは思うが「否定」の意味さえ解ってないのか?

及ぶ(開いた)←自動詞
及ぼす(開けた)←他動詞

まずこれが理解できないゆうちゃんには何を言っても無駄だな
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:15:05.21ID:RONwkMPk
『現代仮名遣いにて規定したことを』に続く文章

A:個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない

1. 個々人の表記にまで作用させようとする意図はない。
2. 個々人の表記にまで影響を与えようということではない。
3. 個々人の表記にまで口出しする意図はない。

すべてAについて意訳だが、義務教育レベルの日本語能力がある者には、ほぼ同じ意味であると理解できるぞ
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:32:53.67ID:8OMCcQPg
>>869
相変わらず揚げ足の意味がわかってなくてワロタw
まちがいの指摘と揚げ足とりは違うしw
現在議論されてる内容は、いうをゆうと書くことの正誤を含めたゆうちゃんの日本語能力についてだろ?
なのにゆうちゃん本人がまちがいを認めてないんだから、それを些細なこととは言わないわなw
テストでバツをつけた理由を説明をする先生に揚げ足とりって言わないだろ?www

>>871
おっしゃるとおりでw
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:54:45.25ID:HH5K9apT
>>871
名目バカの揚げ足君 「違う、全然違う! 『及ぼそうとするものではない』と『口出しする意図はない』は全然違う!」

>>872
https://laurier.excite.co.jp/i/MynaviWoman_mynavi_woman_7518526#:~:text=%E6%8F%9A%E3%81%92%E8%B6%B3%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%80%8C%E8%A8%80%E3%81%84,%E3%81%AF%E7%AA%81%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
どう考えても揚げ足君の態度は「揚げ足取り」に該当だな!
揚げ足を取ることによって、相手を蔑み、牽制したがってるのがはっきり見て取れるな!w
結局、間違いとゆう事でもなかったしーww

まだ口出しするのか??wwww
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:59:31.94ID:RONwkMPk
>>873
誰が見ても馬鹿を晒してるのはゆうちゃんなんだけど(苦笑)

ちなみに>>871

>すべてAについて意訳

は、正しくは「Aについての意訳」となる
「の」が抜けていた所謂「脱字」だが、こういう些細なミスを挙げて相手を揶揄ったり非難することを「揚げ足を取る」と呼ぶ
ちなみにゆうちゃんがソースとして貼ったサイトの解説は正確ではない
そもそもそのサイトの引用元は類語辞典なので、同じ様な意味を持つ言葉をまとめたものに過ぎない
またその内容も「揚げ足を取る」についての意味ではなく、意義素について書かれているため適当とは言えない
ある意味でその記事を書いた者の思考はゆうちゃんに似ているとも言える(笑)
実際に辞書や慣用句辞典などでは、揚げ足を取るの意味について上述した内容を記載している
以下はソース

https://dictionary.goo.ne.jp/word/揚げ足を取る/
https://www.google.co.jp/amp/s.jlogos.com/amp/index.html%3fid=5350020
http://www.7key.jp/data/language/etymology/a/ageashi_toru.html
http://www.kotoba-library.com/article/737
https://eigobu.jp/magazine/ageashi
https://nihongonosensei.net/?p=21713
https://www.tutitatu.com/「揚げ足を取る」の使い方や意味、例文や類義語/
https://kerokero.green/ageashi/
https://nihongo.koakishiki.com/kotowaza-kanyouku/question-39.html
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:03:03.17ID:RONwkMPk
ゆうちゃんが新たに貼ったソースには

>揚げ足取りとは、「言い間違いや言葉尻など、ささいなことでも取り上げて相手を批判すること」です。

と書かれて訳だけど、ゆうちゃんは「言い間違い」をしてる自覚があるのかな?(笑)
だったら「ゆう」って書いて恥を晒すのもうやめたら?(爆笑)
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 20:56:36.44ID:KC7KDnri
>>875
何の反論にもなってないね、「ゆう」と書くのは間違いだーと強弁してるだけだな!
知的障害とは対話にならないし、進まないな!w

まだ口出しするのか?ww
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:37:56.09ID:d4/pEIBf
>>876
反論?
こちらは単に事実の指摘をしてるだけで、ゆうちゃんはそれを認めてないだけの話なんですが(苦笑)
ではこれまでにゆうちゃんが晒した恥を列挙してみようか

論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶりをしたゆうちゃん
通貨割合についての書込みを誤読して絡み続けた読解力のないゆうちゃん
割合(比率)を表す語を間違えていたゆうちゃん
「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁するゆうちゃん
助詞の使い方がよくわかってないゆうちゃん
「事実を強弁」などと謎な事を言いだすゆうちゃん
何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できないゆうちゃん
「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っているゆうちゃん

結論:こんな馬鹿と議論できる訳がない(苦笑)
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:57:14.95ID:qTCHiB3X
>>877
おまえは俺の質問に答えず、おまえの主張(強弁)を繰り返すだけの知的障害!w
事実の指摘になって無い事を説明してきたのに、おまえは何度も同じ主張(強弁)を繰り返す堂々巡り!!ww

>結論:こんな馬鹿と議論できる訳がない(苦笑)

ま〜た、同じ主張を繰り返し続けるんだろうな、知的障害だからww
ちゃんと相手の質問に答えるようになれよww
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:25:49.88ID:/k+1U2Bd
>>879
質問ってなに?(苦笑)
 
 
【以下はすべてこのスレで指摘したことである】
論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
割合(比率)を表す語を間違える
「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
助詞の使い方がよくわかってない
「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:27:26.86ID:/k+1U2Bd
>事実の指摘になって無い事を説明してきたのに、おまえは何度も同じ主張(強弁)を繰り返す堂々巡り!!ww

どのレスで説明しているのかアンカー付けて示してね(笑)
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:36:38.60ID:NqeTXfso
>>880
惚けてるのでは、何を問うても無駄だな!
詭弁屋の揚げ足君は、コピペ嵐へと進化していくんだろうなww
はっきり揚げ足君の履歴(前科)じゃないかww
それ以外に対抗する術がないんだ?ww

>>881
お前に対するレスのほとんどがそうだな!
やはり揚げ足君は惚けるしかないなw
そして堂々巡りのコピペ嵐ww
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:41:35.01ID:NuN/zZKs
>>882
逃げないでちゃんと答えよう!(笑)
ゆうちゃんの質問ってなんですか?

>事実の指摘になって無い事を説明してきたのに、おまえは何度も同じ主張(強弁)を繰り返す堂々巡り!!ww

どのレスで説明しているのかアンカー付けて示してね
ほとんどがそうなら示せるはずだよね?
ではよろしくね(笑)


 
 
【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したことである】
・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:08:46.50ID:FNF/lyVD
自分のまちがいを認めずに揚げ足とりと喚くバカw
日本語能力に問題があるのは明らかなんだからどんな言い訳してもムダだよw
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:58:32.63ID:eGmuyuSL
>>883
ほい、
873 864 855 849 848 815 ・・・
>>843
>じゃ〜、第三者からみると揚げ足君の態度はどう見られるんだなるんだ?

まあ、揚げ足君は堂々巡りのコピペ荒らしするだけだろうからなww
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:01.78ID:eGmuyuSL
https://smartlog.jp/146311
揚げ足君の心理1. 自分が優れていることを認められたい
揚げ足君の心理2. 寂しいから、構ってもらいたい
揚げ足君の心理3. 相手の足を引っ張って、自分が上に立ちたい
揚げ足君の心理4. 周りから思い通りの評価を受けておらず、劣等感や不安を感じている
揚げ足君の心理5. 自分に常に主導権がないと気がすまない
揚げ足君の心理6. 自分を過大評価しずぎていて、相手を見下している
揚げ足君の心理7. そもそも周りの人を信用していない

揚げ足君の指摘コピペは、たとえそうであったとしても、どれだけの影響も無い事!
しかし揚げ足君はコピペ荒しになるまで執拗に揚げ足を取り続けてるとゆうことだなww

おまえはまだ、内閣府に代わって口出しし続けるのか??

こたエロよww
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:43:59.73ID:eGmuyuSL
https://2ch.me/vikipedia/%E8%AB%96%E7%82%B9%E5%85%88%E5%8F%96%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%85%BD%E3%82%8A

https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/Petitio_Principi.html

http://yourei.jp/%E8%AB%96%E7%82%B9%E5%85%88%E5%8F%96
厳密には、論点先取は結論がその直前の前提の一部であることを意味する。しかし、「循環論法」とするべきときに「論点先取」という用語を使っても間違いとは言えない。論点先取は多重質問の誤謬とも関連している。
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:22:04.36ID:NuN/zZKs
>>886
揚げ足取りについての解説は既に述べた通りで、俺からゆうちゃんへのレスは揚げ足取りとは言わない
他の人も同じ様に指摘していることからもそれは明らか
そして849、855、864、873は質問ですらないんだけど頭大丈夫?
どこをどう見てもゆうちゃんが必死に言い訳してるだけなんだけど、あれらのどこが質問なの?
まさかとは思うけど「質問」の意味すら理解してないとかないよね?

>>887
そのサイトは>>874で指摘した通り、解説自体に問題があるので議論の余地はありません(苦笑)
ましてや内閣府の代わりに口出しをしてるのではなく、内閣府が定めたルールに則り「いう」を「ゆう」と書くのは間違いだと指摘してるだけです
そしてこれは義務教育レベルの国語であり、世間一般でも認識されてる常識(>>768参照)でもあります(笑)

>>889
また恥の上塗りをするの?(苦笑)
循環論法が論点先取のひとつであることは確かだけど、循環論法のみを論点先取と呼ぶわけではない以上、イコールには成らない
ゆうちゃんは>>660にて

>論点先取は循環論法だから、循環してるものは何もないな?

と述べているので、論点先取の意味を正しく理解してないのは明らか
そもそもこれは間違いだったと認めてたんじゃないの?
悔しいのは分かるけど、ゆうちゃんが恥を晒してるのは事実なんだから素直に認めた方がいいよ(笑)
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:24:40.69ID:NuN/zZKs
↓この日本語レベルなのに他人と議論するの?(苦笑)

【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したこと】

・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:14:30.38ID:Avh5aRbB
>>890
>内閣府が定めたルールに則り「いう」を「ゆう」と書くのは間違いだと指摘してるだけです

ま〜た同じ主張を繰り返してる堂々巡りの揚げ足君!w
文法にならない話し言葉で書かれたレス・コメントなど、某掲示板やSNSでいくらでもあるわな!
なのに「ゆう」と書くのは間違いなどと言い張る揚げ足君ww

揚げ足君 「 書いてあるから、そう書いてあるから 」 とまるでバカの一つ覚えの知ったかさ〜んww 

個々人の表記にまで口出ししましぇ〜んww
間違いとゆうことでもないことを「間違いだ」などと強弁している揚げ足君!w

>>661これお前だろ?揚げ足取ってるわなww
第三者から見てもお前は揚げ足君だよ!
どれだけの違いも無い事に対して、必死になって揚げ足を取ってるのが窺えるなww

https://woman.mynavi.jp/article/200728-13/2/
揚げ足君の言動の特徴
 (1)人の悪いところばかり見ている
 (2)コミュニケーションが一方的
 (3)上から目線
揚げ足君の性格の特徴
 (1)粘着気質
 (2)自分勝手
 (3)ネガティブ
揚げ足君の心理
 (1)他人からの評価を気にしている
 (2)ストレスを溜め込んでいる
 (3)構ってほしい
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:11:13.51ID:mFTMoGtm
未だに「揚げ足取り」の意味が理解できないゆうちゃん(苦笑)
揚げ足取りの意味は>>810に書いたとおりです
間違いを指摘することを揚げ足を取るとは言いません
いい加減に学習してくださいね(笑)

そして「いう」についての解説は以下のとおりです

いう【言う・云う・謂う】
(上略)
中世ごろから終止形・連体形の「いう」が融合して「ゆう」と発音されるようになり、「ゆ」を語幹として活用させた形も生じた。
現代でも話し言葉では終止形・連体形は「ゆう」と発音されるが、「いう」と書く。
『大辞林第3版』(三省堂・平18)

 
 
  「ゆう」と発音されるが、「いう」と書く。by大辞林
 
 
 
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:17:30.14ID:mFTMoGtm
ゆうちゃんの貼ったサイトから引用

>揚げ足取りとは、「言い間違いや言葉尻など、ささいなことでも取り上げて相手を批判すること」です。

ゆうちゃんは言い間違えたの?
「いう」を「ゆう」と書くのは間違いだって認めるの?
ん?どうなの?

ゆうちゃん自身が間違いじゃないと言ってるんだから、揚げ足取りになってないじゃん(笑)

引用文を声に出して読んでみなよ

>揚げ足取りとは、「言い間違いや言葉尻など、ささいなことでも取り上げて相手を批判すること」です。

ほら、「言い間違いや言葉尻など」って書いてあるよね?
馬鹿だから読めない?読解力無さすぎて理解できない?
まぁ、いつものことだけどさ(爆笑)
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:41:18.07ID:Wc5ghqzE
>>892
自分の教養のなさを指摘されると「揚げ足とられた」とかバカスw
さすがいうをゆうと書くバカなだけあるわ
掲示板やSNSでゆうと書くバカがどれだけいようと、そいつら全員がバカってだけの事じゃん
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:12:14.71ID:1jx6l+5e
>>894
だから、おまえこれに答えろって、

>第三者からみると揚げ足君の態度はどう見られるんだなるんだ?

辞書で述べられてることは間違いとは言わないが、「ゆう」書くのはダメとゆうことにはならないね!
もうずっと同じことの繰り返し、揚げ足君は必要に揚げ足を取ってるとゆうことだなww

揚げ足君は、さほど間違いでもないことを取り上げて、揚げ足取りをしているだけ〜ww

揚げ足取りの類語
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%8F%9A%E3%81%92%E8%B6%B3%E5%8F%96%E3%82%8A

意義素 (日本語WordNet)
しつこく取るに足りない不当な批判

意義素(Weblio類語辞書)
物事の些細な部分を取り上げて人を非難すること


あげ足取り君、難癖君、重箱の隅をつつくような小言君、針小棒大の指摘君、いちゃもん君、言いがかり君、粗探し君


ぜ〜ぶ、揚げ足君の亜友達????wwwwwwww
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:56:41.08ID:RY1XkCRJ
>>896
第三者も「揚げ足取りじゃない」って言ってくれてますけど?(苦笑)
内閣府、文科省、辞書、NHK、世間の声の皆が「いう」を「ゆう」と書かないといってるのに、ダメじゃないとか頭悪すぎでしょ

あと、ゆうちゃん意義素の意味も理解してないでしょ?(笑)
意味と意義素って違うんだよ?
揚げ足取りの意味は「言い間違いや言葉尻など、ささいなことでも取り上げて相手を批判すること」だよ?
ゆうちゃんは 言い間違えてた の?
もう一度聞くよ、  言い間違えてた  の?
違うなら揚げ足取りにならないよ?
まだわからないの?馬鹿なの?死ぬの?
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:59:09.45ID:eCO+qa4g
>>897
ま〜た堂々巡り書いてるww
他に言い返す言葉が無いからしてるから、当然と言えば当然だがww
おまえが同じことを繰り返し書くからこっちもそうするしかない。
「個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」

間違いであろうとなかろうと、揚げ足君が「間違いだ」とささいなことで相手を批判してるから、揚げ足だtty〜の
間違いであろうとなかろうと、揚げ足を取るとゆう心理が働くんだよ、それが揚げ足を取るとゆうことなんだよ!!
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:04:38.89ID:eCO+qa4g
https://woman.mynavi.jp/article/200728-13/2/
揚げ足君の言動の特徴
 (1)人の悪いところばかり見ている
 (2)コミュニケーションが一方的
 (3)上から目線
揚げ足君の性格の特徴
 (1)粘着気質
 (2)自分勝手
 (3)ネガティブ
揚げ足君の心理
 (1)他人からの評価を気にしている
 (2)ストレスを溜め込んでいる
 (3)構ってほしい

https://smartlog.jp/146311
揚げ足君の心理1. 自分が優れていることを認められたい
揚げ足君の心理2. 寂しいから、構ってもらいたい
揚げ足君の心理3. 相手の足を引っ張って、自分が上に立ちたい
揚げ足君の心理4. 周りから思い通りの評価を受けておらず、劣等感や不安を感じている
揚げ足君の心理5. 自分に常に主導権がないと気がすまない
揚げ足君の心理6. 自分を過大評価しずぎていて、相手を見下している
揚げ足君の心理7. そもそも周りの人を信用していない

https://style-knowledge.com/ageashi-toruhito/
他人を羨んで嫉妬する気持ちの暴走
見栄っ張りで自分を大きく見せたい
プライドを傷つけられて攻撃的になる
不安感が強く揚げ足取りで自己肯定
真面目な性格で間違いを許せない
純粋に親切心から注意をしてしまう  ←ないないww
ストレスから揚げ足を取り憂さ晴らし
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:00:58.57ID:ZMD4HjuM
>>898
そりゃゆうちゃんが間違いを認めないんだから堂々巡りになるでしょ(苦笑)
頭悪すぎて疲れるね・・・

>「個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」

だからなに?
間違いである事に変わりはないんですけど
もしかして、この記載があるから間違いじゃないとか思ってるの?
読解力なさすぎるから有り得そうで怖いけど(苦笑)
なんせ「及ぶ」と「及ぼす」がほぼ同じ意味とか言っちゃうくらいの馬鹿だもんなぁ・・・

>間違いであろうとなかろうと、揚げ足君が「間違いだ」とささいなことで相手を批判してるから、揚げ足だtty〜の

ほら、未だに理解してないし(笑)
揚げ足取りは「言い間違いや言葉尻といった些細なことを批判する」って意味だぞ
「間違いを認めない馬鹿を批判すること」を指す言葉じゃないぞ(大爆笑)
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:03:30.45ID:ZMD4HjuM
◼︎馬鹿に日本語の間違いを指摘したら「揚げ足取りだ」とか言い出した件について(苦笑)


【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したこと】

・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:08.29ID:43Quiaix
>>900
>そりゃゆうちゃんが間違いを認めないんだから堂々巡りになるでしょ(苦笑)

ならないね〜、同じ主張を繰り返してはダメだね〜、お前が反論出来なくなってるのは分かるがww

>「間違いを認めない馬鹿を批判すること」を指す言葉じゃないぞ

ほら、未だに理解してないしww、なんの反論にもならない堂々巡りの強弁ww
それはお前の藁人形論法だろ?
おまえは「間違いだ」とささいなことで相手を批判してるから、揚げ足だtっちゅ〜のっ!!



結論:こんな馬鹿と議論できる訳がないwwww
0903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:41:18.09ID:fpbWk+iQ
>>902
同じ主張も何も、間違いを認めないんだから同じ指摘をするのは当たり前でしょ
どこまで頭悪いの?(笑)
 
 
■馬鹿に日本語の間違いを指摘したら「揚げ足取りだ」とか言い出した件について

【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したこと】
・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:11:26.21ID:AQMoR17P
>>902
些細なことを批判するのが揚げ足とりじゃないだろが
おまえなに勝手な解釈してんだよ

>「揚げ足を取る」の意味は「相手の言い損ないを取り上げて、責めたり皮肉を言ったりすること」です。
https://eigobu.jp/magazine/ageashi

おまえが言い損なってなければ、揚げ足とりが成立してないだろ
おまえはどのレスで何を言い損なって、それを誰に責められたんだ?
それぞれレス番書いてみろよ
逃げんなよクズ
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:16:36.03ID:yTUSP5Kh
>>903
反論出来ずに強弁されてもね〜ww
「内閣は口出しする意図は無い」と理解してるのに、おまえは何で口出しをするんだ?

「個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」

間違いとゆうことでは無いね〜、そもそも話し言葉で書かれたコメはいくらでもあるのに、何でお前は、「ゆう」にだけ間違いなどと揚げ足取ってるんだ??w

まるで「バカの一つ覚え」のようだなww
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:01:34.59ID:pKJSb3WO
>>906
内閣が口を出さないことと、内閣が定めた日本語のルールを間違ってることはまったく別の話なんですが(笑)
「及ぼそうとするものではない」との記述は日本語を間違えてる免罪符にはならないよ
繰り返すけど「いう」を「ゆう」と書くのは間違い以外の何ものでもないからね
内閣府、文科省、辞書、NHK、世間の声がそう言ってます
まぁ、及ぶと及ぼすが同じ意味とか言ってるお猿さんには理解できないんだろうけどさ(苦笑)

 
 
■馬鹿に日本語の間違いを指摘したら「揚げ足取りだ」とか言い出した件について

【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したこと】
・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などと謎な事を言いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
0908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:05:02.42ID:pKJSb3WO
ゆうちゃんの頭の悪さについては数多く指摘してるのに「ゆう」だけとか、どれだけ都合のいい脳味噌してるんだよ(苦笑)

箇条書きしてあるのも読めないの?
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:16:55.15ID:aa5UF53+
>>907
いいえ、「個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」というのは、免罪符とゆうか、効力は無い、作用しない、影響はないとゆうことだね!

揚げ足君はその特徴・心理からして、執着を強め、コピペ荒しのようになっていくのだろうww
詭弁屋の哀れな姿だなww

>>908
お前の方が揚げ足君だなww
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:59:14.30ID:rEJGCQ9z
>>909
>「個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない」というのは、免罪符とゆうか、効力は無い、作用しない、影響はないとゆうことだね!

ウルトラハイパー馬鹿だな君は(大爆笑)
斜め上どころか、そこまでいくと最早次元が違う解釈だな
そして未だに自動詞と他動詞の区別がついてない訳か(苦笑)
本気でそう思ってるならさ、知恵袋で質問してみたらどう?
間違ってない自信あるんでしょ?
やってみようよ!(笑)
 
 
■馬鹿に日本語の間違いを指摘したら「揚げ足取りだ」とか言い出した件について

【以下はすべてこのスレでゆうちゃんに指摘したこと】
・論点先取が何なのかを知らずに知ったかぶり
・通貨割合についての書込みを誤読して絡み続ける読解力のなさ
・割合(比率)を表す語を間違える
・「いう」を「ゆう」と書いてそれが間違いではないと強弁
・助詞の使い方がよくわかってない
・「事実を強弁」などというおかしな日本語を使いだす
・何度説明しても「揚げ足を取る」の意味が理解できない
・「及ぶ」と「及ぼす」が同じ意味だと思っている
・藁人形論法の意味を理解してない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況