X



【千年王国】 熊五郎スレ22 【新天新地】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0258熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/11(木) 22:42:03.17ID:zBBzWOw8
 
あと、官房長官の菅も、ちょっと動画みたけど、
字幕みないと何を言ってるのかわからない。

字幕を見ても何を言ってるかわからないw

「どれだけ無意味なこと言い続けられるか」
という実験なんでしょうね、あれは。
0260熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 21:54:32.39ID:4lgpBTYF
 
総理の任命責任問う 野党が参院で予算委を開く要求(19/04/12)
https://www.youtube.com/watch?v=wmEfPRbeBkA&;t=0s


今日も恒例(笑)の、顔面チェックですけど、
これは何とか党の蓮舫ですけど、いい具合にやつれてるね。
かなり、ゾンビ感出てきたね。

ちょうど、支持者の神保哲生や宮台真司あたりの馬鹿と
同じような感じのやつれ具合だね。

枝野幸男とか岡田克也なんかも、まあ、似たような感じでしたよ。


「あ、これが地獄に行く連中の顔なんだ」
と思って、確信を深めてもらいたいですね。

見事に生気がないですね。


ただ、こちらから言わせてもらうと、
「呼吸してるだけで図々しい連中」
と言いたいですけど、まあ、図々しいのが売りですからね。
0261熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:46.14ID:4lgpBTYF
 
別に汚物どもの顔面をチェックするスレではないんですけど、(笑)
いい具合に進展してるんで、「言っておこうかな」というね。

昔、「今日のワンコ」ってありましけど、
「今日のウンコ」みたいな感じやな。

別に毎日やるつもりはないし、とっとと死んでくれれば便利ですけど。
0262熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 22:03:34.80ID:4lgpBTYF
 
しかし、どいつもこいつも酷え顔だなw

いや、例えば私は、こいつらに激しい怒りの感情を持ってますけど、
ちゃんと、やつれてくれてるから、多少気分はよくなって来てるわけよ。
0263熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:36.26ID:4lgpBTYF
 
ネットってすごいですよね、汚物みたいな顔とは言え、
こうやってオンデマンドで晒せるわけですからね。

一種の晒し首みたいなもんですけど、
連中は自ら望んで諸媒体に晒されてるわけですからねw

まあ、一言で言うと地獄絵図ですよ。

でも、本物の地獄絵図が見られる我々は、
なかなかのもんじゃないですか。
ていうか、本当に地獄に行く直前なわけだしw


こういう地獄篇だと晒されるのは汚物なわけですけど、
当然、天獄篇ではいいもの見られるわけですから、
それが大前提で汚物でも笑って見られるわけですね。
0264熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 22:15:37.59ID:4lgpBTYF
>>263 訂正

> 当然、天獄篇ではいいもの見られるわけですから、

> 当然、天国篇ではいいもの見られるわけですから、


どういう変換なんだよw
0265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 23:12:01.69ID:4lgpBTYF
 
でも、その怒りもかなりなくなってきたな。

まさに、剥がれかけの「かさぶた」、壊れかけのレイディオ。
ちょっと何を言ってるかわからないですね。

「かさぶた剥がれてツルッ」の「ツルッ」が千年王国なわけですけど、
きれいにツルッとする側と、剥がされて潤いはなくなる側(火の海)と、
明白に分かれてくるわけですね。
0266熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:00.59ID:4lgpBTYF
>>265 訂正

> 剥がされて潤いはなくなる側(火の海)と、

> 剥がされて潤いはなくなる側(火の池)と、


「海」と「池」はどっちも使われますけど、
「海」の場合は「バラバラでどこかに行ってしまう」という文脈で
使われてて「火」と一緒にはあまり使われないかな。
塩水だから、もちろん、乾くわけですけど。
「池」の場合は「個体性が保たれたまま封じ込まれて」という文脈と
いうことになりますね。
0269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 05:06:30.08ID:YF11DB75
>>267

いや、じゃあ、「美人」かどうかは別として、
「病気かな」って顔でしょ。

ちょっと前の韓流ドラマなら、
「病気です」という意味のメイクですね。

もっと言えば、「あれ、死ぬのかな」って顔でしょ。


いや、神保哲生とか、宮台真司とかの、
「立憲民主党レベル」の連中も、
要は「かなりの馬鹿」ということですけど、
ちょうど同じ具合にやつれて来とるからね。


もう、こんな「一度もものを考えたことない」レベルの馬鹿が
やつれてるわけですからね、クックックッw

「ゴキブリの癖にうろたえるのか」というね。

しょうがないですよね、部屋の隅にまで追い込まれて、
背後からはバルサンが迫りきてるわけですからね。

ご自慢の触覚も、もうお役に立たないわけだ。


ただ、繰り返しますけど、死ぬのは大したことではないが、
こいつらは地獄に行くということは改めて言っておきたいね。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 06:19:43.67ID:/s1yMCrM
よくてオリエンタルラジオの中田敦彦、悪く見て山本寛
最悪の場合はスーパーフリーだな
人格破綻していて見てられない、もう昔の謙虚で勇敢な熊五郎はいなくなった
0272熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 06:40:16.70ID:YF11DB75
>>271

え〜、お前さ、こんな見たくもねえ顔のリンクまで貼ってるのに、
目の前で否定しますか。

じゃあ、>>256の安倍の顔は、これは明らかに腫れてますよね。

ていうか、どこまで嘘つくのよ?

うん、「どこまでも」(笑)なんでしょ。
私の方で訂正させてもらうと「地獄まで」だね。
0273熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 06:42:08.08ID:YF11DB75
 
>>260の動画見て、自然と小林麻央を思い出したからね。

そんなもん、何の脈略もなく思い出すわけねえじゃんw
0274熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 08:49:45.87ID:YF11DB75
 
ほんと、天国側の話も早くどんどんしたいんですけど、
「ゴミが片付いてからの、パーティ・タイム」
なわけで、どうしてもゴミの話が先なんですね。

「ゴミは片付く、しかも正当に」
ということに関して確信を持ってもらいたいですね。

300議席持ってても、「あの顔」なわけですよ。

もっとも、鳩山政権だって300議席あったわけで、
「そんなものは、何にもならない」
というのはわかると思いますけど。

ゴミの分別の丁寧にやってますよね。
文句なし!
0275熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 08:52:36.67ID:YF11DB75
>>274 訂正・追加

> ゴミの分別の丁寧にやってますよね。

> ゴミの分別も丁寧にやってますよね。


「出し忘れたゴミはないか」というのが気にはなりますけど、
まあ、いいところ来てるんじゃないですかね。
0277熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:34:40.62ID:YF11DB75
>>276

何を言ってるんだい。
巨悪(笑)が倒れゆく様を刮目せよ!
君は歴史の目撃者だ!


いや、というか、安倍なんか、最近見るたびに顔面が酷くなるから、
特別体制(笑)で頻繁に見てたんですけど、
これが、面白いように酷くなるんですよw

で、もう、>>256まで来てしまったわけですよ。

素直に喜んでた私も、さすがにDONBIKI感出てきたよ、
顔は笑ってますけどw

もちろん、死んだら大笑いしますけど、
顔としては怖いじゃないですか。

でも、ほら、「歴史」ですから、ちゃんと見ないと。

ただ、気持ち悪いですから、そういうの見たくない方は、
「あ、そういう状況なんだな」でいいですけどね。
0278熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:37:37.06ID:YF11DB75
 
蓮舫も久しぶり見ましたけど、
>>260も、結構なもんですね。

小林麻央を思い出したし、
『マスターキートン』なら、麻薬吸った後の顔ですよw

「いちゃもん」と「反対」だけの癖に、この有様ですからね。
怖い怖い。
0279熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:44:34.94ID:YF11DB75
 
よーし、今日は天気もいいし、
一日中、顔面品評会やりますかねw


あと、あまり触れてないですけど、地味に>>257あたりも、
かなり来てますね。

これを言う前に確認したいのは、すでに、
「高村、竹下、谷垣」で「ガン(癌)、ガン(癌)、車椅子」ですからね。
だから、この「2軍」の連中は、もう、「ここまで来ている」ということね。
「2軍」は、「ここまで来てる」上で、さらに追加メニューですからね。


で、>>257ですけど、最初の岸田は、
こいつは何も考えてないし酒飲みだそうですから、
発散されてるのか一番マシですけど、もう目が危ないですね。

で、次の石破ですけど、
こいつは元が不細工すぎてわかりづらいですけど、
こいつも相当来てます。放送禁止やろ。

次は細田ですけど、こいつはどうでもいいですけど、
まあ、結構来とるわな。
次の甘利、まあ、来とるわな。
で、河村もどうでもいいですけど、結構来とるね。

で、最後の二階は、こいつは、別の最近の動画見たらわかりますけど
足引きずってますからね。ロレツも回ってないです。


ということで、なかなかの地獄絵図ぶりではないですかね。
0280熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:47:47.06ID:YF11DB75
 
ちょっと、これだけ言わせてほしいのは、ここら辺だけ読むと、
私がいかにも「極悪」に見えるかもしれませんけど、
それは、あなたが事情を知らないだけ。

知らない癖に言うな!w

これでも、ゴミどもが、くたばりかけだから笑いながら言えるのであって、
ほんと、そうなの。
0281熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:50:02.87ID:YF11DB75
 
これだけ書いても、やっぱりムカつきますけど、
まあ、今後の展開に期待したいね。

死んで地獄に行って社会奉仕できるんだから、
政治家冥利に尽きるというものでしょう。
0283熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:06.05ID:YF11DB75
 
あと、これが重要ですけど、まあ死んでも確実に地獄でしょうね。

もっとも、いくら図々しいとは言え、
こいつらが天国に行く気はないと思いますけど。
0284熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 15:00:09.55ID:YF11DB75
 
今日も、早速、安倍の顔面チェックしようと思ったら、
「桜を見る会」だそうで、いまいちアップの画像がないな。
遠巻きに見ても酷い顔ですけどねw

まあ、「安倍の顔を見る会」は中止やな。
0285熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 15:11:06.90ID:YF11DB75
>>282

このクズ三昧の上に、まだ、かぶせますか。

どいつもクズだと思いますよ、
私の知ってる範囲では。

やれるもんな、やってみろ、このクズども。

まあ、良心がないというのは、
ある種の強さがありますわな。
0286熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 15:14:18.19ID:YF11DB75
 
小泉純一郎で思ったのはさ、
昔の総理大臣経験者って、
「長老」というポジションがあったじゃないですか。

それが、今では「長老」どころか、「ただの馬鹿」ですからね。
安倍が森友に居場所を求めてたのもわかるわ。

でも、そんな心配しなくても、
直で地獄に行けるんじゃないですかね。


「安倍さん頑張れー」って子供に言わせてるようでは、
地獄に行くと思いますよ。

「俺は言わせてない」と言うかもしれませんけど、
昭恵は泣いてましたからねw

「言わされて可哀想」って泣くところだろw
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:43.55ID:6LC8uoAd
10連休にされても、嬉しくも何ともない国民が多いようだ
・収入が減る
・4月から食品値上げ、ただでもエンゲル係数が
高いから何処にもいけない
・家に居ても、電気・水道・ガスを使ってしまうだけだ
喜んでいるのは
8%の消費税の収入増がある公務員だけ。
地方公務員に言わせると
休みが欲しいなら有給を使えばいいだけ
仮に月曜から金曜まで休めば土日休みの会社は9連休になるだろw
せっかく有給という制度があるのになんで使わないわけ? 空いているし安いよ。
0289熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 19:34:30.05ID:YF11DB75
>>287

いや、感じ悪いわけですから、
まあ、不細工に入れていいんじゃないですかね。

小泉家は馬鹿1軍だし、
細野は「さすがに馬鹿2軍はキツイ。せめて1軍へ。」
ということで自民入りしようとしてるわけだから、
「馬鹿1軍なみ」ということだね。

だから、馬鹿2軍の共産党とかの、
あの不細工さではないですけどね。
0290熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 19:39:02.16ID:YF11DB75
 
いや、何が言いたいかというと、
レーガンがカーターに勝ったときの殺し文句で、
「暮らしはよくなりましたか?」
というのがあるが、
>>256の顔に将来があると思いますか」
と言いたいね。

で、この安倍が辞めたところで、
手下やライバルも「似たようなもん」ということ。

これは選挙うんぬんの話ではないんですよ。
選挙で言えば、今だって勝っててこれなわけですから。

「悪いことはできませんよ。
執着するなら、生き地獄になり、
死んだらそのまま地獄に行くことになるでしょう。」
ということ。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:04:47.62ID:Rv4Zvh0R
>>291
東アジアというか儒教の影響圏は
人為や権力が価値基準だから

「バレなきゃ何をやってもいい」って感覚に陥りやすい者が多いね

それこそ政治行政セクターは善人が少ない
0294熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 22:19:11.02ID:YF11DB75
>>291

そこは、どう思ってるかはわかりませんけど、
基本的には地獄の側の連中なわけですよね。

これも安倍政権がちょうどわかりやすいですけど、
西部邁みたいな政治ゴロ・馬鹿側か、
竹中平蔵みたいな世間一般側か、
どちらを取るか、ということがあるわけですね。


基本的に政治家や役人は馬鹿ですから、
ちょっと油断すると、すぐに「西部邁側」に行っちゃうわけですね。

そこで、小泉政権や後期安倍政権のように、
ちょっと頑張って世間様の要求に応じて「竹中平蔵側」に付くと、
こうやって長期政権になるわけですね。

安倍は、
「西部邁の葬式行きながら竹中をブレーンにしていた」
わけで、絶対王政的なギリギリのバランスの上にいたわけですね。

しかし、この都合のいいポジションが
難しくはなって来てるというところですね。


で、政治家や役人は大概が西部邁側なんで、
死後をどう考えてるかは知りませんが、
地獄の側にいるということですね。
0295熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 22:21:00.13ID:YF11DB75
>>292

共産党というか、左翼全般は顔が下品なんですよ。
かと言って、靖国に行ってるようなのも下品なんですけどね。
まあ、同じもんだからね。
0297熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 22:28:02.61ID:YF11DB75
>>293

その「政治性」がそもそも悪を孕(はら)んでるということですね。
他人様に命令するわけですから、基本的には悪ですわな。

で、その政治性を低めて行くというのが歴史の順路なわけで、
だから、民営化とか自由化などを言うと長期政権化するわけですが、
そもそも政治業界にいる連中は権力を行使したいわけですね。

で、役人も、例えば、西部邁一派の中野剛志みたいな、
かなりの馬鹿は堂々と政治主義を言っちゃうわけですけど、
大半の役人は、
「本当は政治性を守りたいが、上(政治家、世間)には逆らえない」
くらいには思ってることでしょう。


例えば、東京で自動運転の実験とかしても、
役人は「僕は自分で運転したいです」とか記者に言っちゃうわけ、
馬鹿だから。

ただ、馬鹿だから役人なわけで、それは当然のこととして、
可能な限り民間に渡していくと。

だから、それができれば支持を得るし、
できないと、代われ、となりますね。
0298熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 22:38:22.91ID:YF11DB75
 
この話も、ちょっとしたことありますけど、
某上場企業は、役所の広報を委託で作ってるんですけど、
ざっくり言うと、
「今までと全く同じ仕事を半額で請負ます。
実際には3分の1の費用でできるので、
6分の1を我々の利益として頂戴します。」
と言ってたんですね。

つまり、役人が3倍の価格で買って利権を得ていたわけですけど、
それがなくなってしまう代わりに、
首長(住民)と業者の取り分が増えると。

大阪維新も、この辺のことをやって評価されていると言って
いいんじゃないでしょうか。

要はどれだけ「政治性を退けて、企業化できるか」が問題になる。
政治ゴロは反対するわけだが、結局は負けると。

現金給付政策も、
「企業なんだから配当よこせ」
という話。(文明の配当)
0299 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/13(土) 22:56:06.47ID:QdOYAj+N
単に自治体の予算を中抜きしてるだけじゃんw

ブタ昆布w
維新()なんかを評価してたのかw
ネトウヨまっしぐらw
0300 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/13(土) 22:57:58.06ID:QdOYAj+N
その場合は、結局、民間企業は安賃金で労働者を雇用してるから低価格になるだけであって
しかも中抜きしたコストは経営者だけがガメてる状態だよ

なら、公務員に、ちゃんと給与として還元した方がマシだよな
0301熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:39.05ID:YF11DB75
>>298 追加

> つまり、役人が3倍の価格で買って利権を得ていたわけですけど、


「役人」と書きしたけど、当然、
議員などの政治家も付いてくるわけですね。

この連中は食い扶持を失うので猛反発するわけですけど、
世間から見ればただの泥棒ですから、やっぱり負けると。
0302 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/13(土) 22:58:47.22ID:QdOYAj+N
ブタ昆布に言っとくけど 「 経営者=悪 」 だからな

お前がもし経営者なんてやってるようなら、地獄行きは間違いないよ
ビジネスというのは卑しい行為だからね
0303 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/13(土) 23:01:24.34ID:QdOYAj+N
お前の、その 「 反政府主義 」 じゃ経済ヤクザが蔓延るだけだよ
マフィアが政府より強くなってしまったメキシコやイタリアと同じだ

で、その性善説に基づいてる点が、「宗教くん」の限界なんだろうなw
0304熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 23:02:29.14ID:YF11DB75
>>298 追加

> ざっくり言うと、
> 「今までと全く同じ仕事を半額で請負ます。
> 実際には3分の1の費用でできるので、
> 6分の1を我々の利益として頂戴します。」
> と言ってたんですね。


これを、その企業の社長が説明してて、
(もちろん、この文言のままではないが)
「こんなこと言ってしまっていいのか」
と笑っちゃいましたけど、確かに、
これを言わないと事業内容の説明にならない。

「役人(政治家)は泥棒です」と言ってるのと同じでしょw
0305 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/13(土) 23:04:50.54ID:QdOYAj+N
>>301
つか、結局、仕事は無くならないんだよなw
「誰かがやらないといけない」って事実は理解出来たのね?w
じゃ、パソナみたいに「人を安く使う」事で価格を下げるのがイノベーションじゃないという事も分かったはずだよな

とんでもないブーメランが返っちゃったねw

仕 事 は 無 く な ら な い 

ブタ昆布さんw
0306熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/13(土) 23:07:22.20ID:YF11DB75
>>305

その請け負う企業がA、Bとあったら、
双方価格を下げていこうとするから、
結局は費用はゼロに収束するわけですね。

当然、その過程で自動化があるでしょう。
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 06:36:41.20ID:D5EGxZmU
熊さんの世代なら知っていると思うけど
ブサヨってブサイク差別されていた弱者って意味だからな
今は整形が認知もされてきて選択肢の一つになってきたけど
昔なら弱者のままだった、それで左翼と結びついた。

けれど今は日本が右傾化したから流れに乗って
弱者であるブサイクたちを熊さんは虐げている
0311熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:16.35ID:9MSuJ7EW
 
ほんとに来てますね。
これ、「この先は同じようではない」ということですよ。

形式的な外面だけは変わってないように見えても、
中身は恐ろしくスカスカになっていて、
それがある日、ポキっと折れるわけです。

その「ある日」がいつかはわかりませんけど、
「これは大変だな」ということは思いますね。
0312熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:24.08ID:9MSuJ7EW
>>308

だから、おたくらのような公然たる泥棒が、
かろうじて、安倍政権などに
ギリギリの正当性を与えてるわけですよね。

これも止まっちゃたら終わりですからね。
0313熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:08:45.58ID:9MSuJ7EW
>>309

あの、「虐げてる」とかじゃなくて、
連中は、間もなく、神によって地獄に送られるんですよ。

この事実を認めないことが、もう泥棒ですね。
0314熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:31.95ID:9MSuJ7EW
>>310

この話は、もうしてますけど、
「論理的に論評するに値しない」
わけですね。

私は理屈を言いますけど、
「これはもう死んだも同然、後はいつ死ぬの、この不細工?」
とことなんですよね。

公然と矛盾したことを言い続ける連中に
理屈を言ってもしょうがないし、
そんな悪い連中が日に日に顔色悪くなってるのだから、
「で、いつ死ぬの?」と言う以外に他ないでしょ。
0315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:12:24.55ID:9MSuJ7EW
>>314 訂正

> 「で、いつ死ぬの?」と言う以外に他ないでしょ。

> 「で、いつ死ぬの?」と言う以外にないでしょ。
0318熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:23:06.65ID:9MSuJ7EW
 
安倍首相が福島訪問
http://www.news24.jp/nnn/news162129054.html


「今日のウンコ」ってわけじゃないですけど、
0:45あたりからの今日の安倍の顔ですけど、
>>256よりも酷くなってる気がするね。

そんなだから、この気持ち悪い顔を、
ついつい見てしまうわけですよ。


で、この記事で、「酷え顔だな」以外に、何を言えばいいのか。

「復興したからサッカーできてよかったね」
って意味がわからないでしょ。

そもそも「復興」が何のことかわからないわけですよ。

だから、「復興よりもお友達」というのも、
ちょっと、しょうがないところあるね。


だから、顔見ながら、
「この死体同然のやつは、いつ死ぬのかな」
としか言いようがないじゃないですか。
0319熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:26:04.77ID:9MSuJ7EW
>>316

これは、「(いわゆる)教会には行ってない」ということで、
まさに、>>200で言った「宗教」のことでしょうね。

私だって、いわゆる教会には行ってませんからね。
むしろ当然でしょうね。

それに政治じゃないのだから
「増えないといけない」というものではないですよ。

ノア一家の8人しか助からなかったことだってあるわけだから。
0320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:31:10.99ID:9MSuJ7EW
 
安倍ついでに言うと、尊敬する竹中平蔵先生が、
ベーシック・インカムと言い出してるのだから、
考えるべきなんじゃないですか。

というか、そうするしかないんだけど。

国家予算でやるのではなくて、
日銀が1万円札を印刷して(もちろん印刷も要らないが)
直接、何万か配って「インフレ率3%です」というやり方に
なるでしょうね。

もっとも、できないと言うなら追い出されて他がやるだけの話です。
0321熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:34:05.49ID:9MSuJ7EW
 
今の、「日銀が国債買う」というのは、
赤字は増えるし、カネは既得権益者にしか行かないし、
で、将来も見込めないから貯金していくだけですよね。

しかも、そんなに、そもそも投資先がないわけで、
「直接に現金配っても、カネが回って物価上がるかな」
くらいの状況じゃないですかね。

いずれにせよ、そちらに向かってることは確かですね。
0322熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:34.57ID:9MSuJ7EW
 
古代ローマも、末期になると全員に
ローマ市民権を渡しますよね。

で、それをやるべきときに拒んでると、
ああいう顔になってしまうんですね。

だから、「偉い」立場にあるほど酷いことになるね。
0323熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:16.42ID:9MSuJ7EW
 
この辺は、まだ世俗的な話で、
「物質的な問題が解決する」
というところの話ですね。

でも、これはこれで、非常に重要な話ですね。

サタンは物質的なものを人質のようにして
それを糧にしているので、これが解決すれば、
サタンの追放になるわけですね。
火の池に放り込まれるんですけどね。

ここで、「苦しみがなくなる」というのは重要だし、
実は苦しみと死は同じ原因によるので、死もなくなります。


では、「苦しみがなくなる」というのはいいとして、
「よいこと」に関してはどうですか、ということになりますけど、
これは「濃度が濃くなる」というイメージなんですね。

千年王国というのは千年かけて
十字の中心(キリストの座)に向かうわけですけど、
中心に行くほど濃くなるんですね。

「結婚(神と人の結婚)して、結婚式で飲む酒が濃くなる」
というのは、すでにキリスト初臨において起きている同型です。
(次レスを参照)
0324熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:34.04ID:9MSuJ7EW
>>323 追加

>イエスも弟子たちも、その婚礼に招かれた。
>ぶどう酒がなくなったので、母はイエスに言った、
>「ぶどう酒がなくなってしまいました」。
> (中略)
>イエスは彼らに「かめに水をいっぱい入れなさい」と言われたので、
>彼らは口のところまでいっぱいに入れた。

>そこで彼らに言われた、
>「さあ、くんで、料理がしらのところに持って行きなさい」。
>すると、彼らは持って行った。

>料理がしらは、ぶどう酒になった水をなめてみたが、
>それがどこからきたのか知らなかったので、
>(水をくんだ僕たちは知っていた)花婿を呼んで言った、

>「どんな人でも、初めによいぶどう酒を出して、
>酔いがまわったころにわるいのを出すものだ。
>それだのに、あなたはよいぶどう酒を今までとっておかれました」。

>イエスは、この最初のしるしをガリラヤのカナで行い、
>その栄光を現された。そして弟子たちはイエスを信じた。
>                 (ヨハネによる福音書)
0325熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:35.19ID:9MSuJ7EW
 
「濃い」というふうに明確に書いてあるわけではないですけど、
「水が酒になって」というところにそういうニュアンスはあるし、
ちゃんと濃い甘さがあることを「うまい」という言い方で言いますね。
0326熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/14(日) 23:20:55.29ID:9MSuJ7EW
 
あと、「後の方ほどよくなる」というところも、
「十字の中心に向かって濃くなる」
というのに対応してますね。

そうでないものは「飽きられる」ということですね。
「後から悪い酒が出される」というのがそれですね。

惰性で悪い酒を飲み続けようというのが、
沢山いますね。

それが酒ならまだいいが、実際は空気や水のように、
欠くことで苦しみをもたらすということが起きるわけです。
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:01:20.23ID:MszaHMVl
>>319
なにこじつけてんだw
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:03:40.22ID:MszaHMVl
こいつの文すべてから滲み出てるもの

マウント取りたい!!
掲示板でもいいからマウント取っていたい!!
0329熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 01:33:38.45ID:kMG+x+F6
>>328

そろそろ言わなくてもいいと思うが、一応言っておきますけど、
おたくらは殲滅されるわけですからね、地獄に行くわけですから、
それに対してマウントとか、そういうことじゃないですよね。

もう、とにかくキモいんだから。

だから、こうやって、
「ちょっとでも生き残れる」
っぽい感じを入れ込んでくるところが、
まさに万引き感満載でキモいね。
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 02:28:24.61ID:MszaHMVl
【ガチ】幻聴を聞いている脳の場所が特定される! “神の声”の謎も解明、統合失調症の治療に劇的進歩か!? (最新研究)
https://tocana.jp/2017/09/post_14427_entry.html

殲滅がなくても症状が改善されそうでよかったな
0333熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 07:39:08.92ID:kMG+x+F6
>>332

この「支持」っていう言い方が政治脳そのもので、
「馬鹿です」と自己紹介してるようなもんですねw

じゃあ、一番「支持」されてる安倍はあの顔ですよ。

「立派に苦労されて、あんな顔に…」(笑)
ということなのかもしれませんが、
でも、おたくらは、その安倍でさえも嫌いなわけでしょ。

支離滅裂ですよね。
0336熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/15(月) 08:44:57.79ID:kMG+x+F6
 
馬鹿が開き直るのは勝手ですけど、
見てる方は質が下がってることなんて、
一瞬でわかるんですからね。

というのは、「怖い」という感情を伴うわけですよ。
もちろん、地獄につながってるからなんですけど。

で、「怖い」という感情を生命体が抱くというのは、
なかなかの状態なわけじゃないですか。

だから、なかなかの状態なわけよw
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:58.91ID:lrZxSrlr
また懲りずにブーメランしてるのかw

ネタ切れにもほどがあるだろ、もう発狂するしか能がない
てか、ホンモノか
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:24:20.15ID:I6Dmg0Pj
民間化する前の郵便局でゆうぱっくの箱を廉価版と入れ替えするときに、
出来が良くて丈夫な旧ゆうぱっく箱をゴミとして処分するのに2億円の経費w

民間ならまず古い箱を売り終わったあとに新しい箱と交換するが、
税金使って全部経費にすればいい国だと平気でこういうことをやる
0342 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/16(火) 16:16:07.82ID:pEqAUOqi
ユーザー目線で考えろよ
経費がどうとかどうでもいいだろ
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:30:38.74ID:gOPaqOOr
結婚出産を
アフリカ乗りと嗤う漢
0345熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:25:52.10ID:GcxWGV6F
 
もう、来すぎて怖いね。

ただ、怖いんだけど、怖さも抜けてきた。
というのは、「そうそう、俺とは関係ねえもんな」と思って。
もう忘却プロセスが始まってきてるというね。

あと、ちゃんと顔がやばくなってる。
「たまに見る嫌なやつ」はたいてい顔がやばくなってるね。

いよいよ今後の展開が期待されますよ。
0346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:46.61ID:GcxWGV6F
>>338>>339

まさに、「カトリック炎上」というかね、
要は関係者が燃やしたわけですよね。
あまり、事故か故意かは関係ないな。
まあ、事故ということもないでしょう。

遺跡としては、写真・映像くらいは
撮っておいた方がいいですけど。

遺跡ということは、遺体と同じで、
すでに死んどるわけですね。


>>341

その通りですけどね、政治性が必要な段階もあるんですね。

郵便局もそうですけど、道路・鉄道などを新規にひく時は、
政治性が必要なんですね。
政治的に「これ」と決めないといけないですからね。

これは、イエスが十字架に架からなければならなかったのと
同じ原理なんですけどね。

毛虫がサナギになるとして、
そのサナギが十字架であり、政治性だとすると、
それは蝶になることで解消される。

蝶になれなかった連中が、
反自由化・反グローバリズなどと言ってるわけです。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:32:32.76ID:lrZxSrlr
1000年後の話だろ
また最初から繰り返しか、おい
0348熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/16(火) 23:33:38.64ID:GcxWGV6F
>>344

これは確かに朗報ではありますけど、
逆に、「他に言うことあるのかな」とも思いますね。
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:54.53ID:9sWvLjeH
都合の悪い事は尻尾巻いて逃げて、無かったことにして
同じ話を繰り返す男
0350 ◆SxQikePCHU
垢版 |
2019/04/17(水) 01:11:20.54ID:/gOs2lR5
維新の会を肯定してしまったウヨ昆布w
0352熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:16.83ID:B5O2np3D
 
やっぱり、かなり切迫していると思ってます。

とは言え、何が切迫しているかと言えば、
キリストの再臨による世の終わりと千年王国が迫ってるわけで、
これを望んでいたら「いいこと」なわけですね。

このスレ22スレ目ですけど、ここを読んで来て、
まだ文句言ってるようでは、かなり厳しいだろうね。

とは言え、まだ要点しか言ってないし、
世の中の状況ももっと明らかになっていくわけで、
最後の最後はわかりませんけどね。

いずれにせよ、そういう状況であると思われます。
0353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:30:45.05ID:B5O2np3D
 
>>323でですね、「千年王国では『濃く』なる」
というようなことを言いましたけど、
逆にこの世的なものは薄くなっていくわけで、
それはちゃんと見ればわかるんですね。

ただ、もともと中身のない連中というか、
聖書が言うところの「獣」ですけど、
ここはずっと中身のないことを言い続けるんですね。

だんだん顔色を悪くしながら言い続ける。

だから、乗ってしまわないようにしないといけませんね。
もっとも、選びは最初から決まってるわけですが。

「乗ってしまわない」というのは忍耐を要するということ。
0354熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2019/04/18(木) 23:35:29.30ID:B5O2np3D
 
「薄くなる」というのは、論理性・合理性・有機性などが
なくなっていくことですね。

いずれにせよ、神による性質ですね。


例えば、マンガでもテレビ番組でもいいですけど、
「打ち切り」というがあるわけですね。

打ち切られるまでは同じように続いてるように見えても、
末期には中身も薄くなり、最後は惰性だけで続いて、
どこかで完全に打ち切りになる。

今は、この世的なものは、
かなりが惰性の領域に入ってるわけですね。

惰性が終わったら新時代ですよ。

そして、それに対して準備しておくのが今すべきことですね。
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:42:33.80ID:AGK3AnFV
もういくら煽っても無理だから、
1000年後の事をどう気にしろと言うんだよw

そのホラ話は無理がありすぎて誰も信じないわ
何も証明できないし外れまくりだしな
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:47:36.02ID:UBnfcz5L
>>353
乗ってしまわないてなんや
ケダモノの言うことに同調すんなってことか
それとも無視して相手にすんなってこと?どっちや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況