インフレよりデフレの方が生活が楽だったよな2
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:05:20.34ID:YUFcSPV1
18年末の銀行貸し出し、8年連続増
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019011001068&;g=eco

 全国銀行協会が10日発表した預金・貸出金速報によると、2018年末時点の加盟115行の貸出金残高は、前年末比2.6%増の498兆4930億円と、8年連続で拡大した。
低金利を背景に融資が伸び、残高は過去最高となった。
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:43:35.25ID:XfPcjRCI
 
  

   安倍不況を節約で耐えろ!

 一に節約、

 二に節約、

 三四がなくて、五に節約

ーー インフレ、増税に対しては節約と不買で抵抗だ! ーー



 
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:24:11.27ID:WMR77pO1
びんぼうを人のせいにしている方々について。ごくごくあたりまえのこと書きますね。
https://kogusoku.com/archives/14397
引用:ボサノバ和尚

サービス残業や低収入を自分のせいだと思っている人はちょっとまって!

「サービス残業や低賃金がイヤならさっさと転職すればいいだけの話なんだよなあ・・・」
「低収入を企業や政府のせいにすんなよ。努力しなかった自分の責任だってことが理解できないのかなあ。」
「資本主義の国に住んでいるんだから貧困に文句付けるなよ。イヤなら革命起こせば?って感じ」
もしこんな極論を真に受けて、自分を責めている人がいたらちょっと待って!
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2019/02/kogusoku-2019-02-09_13-02-57_258461.jpg
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:28:03.66ID:WMR77pO1
低賃金の仕事は社会にとって欠かせないもの!

もちろん、あなたが今から努力して高収入の職種に転職するのはかしこい判断だと思います。
独立したり副業を見つけるのも良いと思います。
お金だけでなく、時間の余裕も生まれるかもしれません。
ただしそれは低賃金や貧困とは別の話!

たとえあなたが転職しても、あなたの抜けた穴は代わりに別の誰かが埋めることになるんです。
なぜならあなたが従事している低賃金の仕事内容は、社会にとって絶対に欠かせないものだから。
たとえ日本国民全員が博士号を持つエリートだったとしても、誰かは居酒屋の店員やバス乗務員
や工事作業員をやらなければならないんです!
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2019/02/kogusoku-2019-02-09_13-02-58_626890.jpg
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:31:52.44ID:WMR77pO1
企業や政府は低賃金のあなたに感謝すべき!

そういった仕事をあなたがこなしてくれているおかげで、大企業のビジネスマンも富裕層の豊かな
暮らしも成立しているんです。
あなたは、企業や政府、日本人すべてが感謝すべき存在なんです。
そして、日本を一番下でささえてくれているあなたがどの程度の暮らしを送れているのか。
それは日本国民にとってとっても重要なこと。
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2019/02/kogusoku-2019-02-09_13-02-59_417866.jpg
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:27.23ID:gu6tPyGB
>>1
ってか日本は、今も昔もずっとデフレなんですけど.......
お前らはいつ、インフレを経験したんだ?
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:52:35.20ID:WMR77pO1
低賃金や貧しい暮らしをしている人に政府は責任を果たすべき!

現在の経済のしくみは企業まかせにしておくと貧富の差がどんどん広がってしまうため、
下請けの賃金が下がり過ぎないよう調整してあげる必要があります。
そこで私たち国民はとてつもないお金(税金)をはらって、貧富のバランス調整を政府や省庁に委託
しています。
あなたが低賃金で貧しい暮らしをしていたり、自分の時間を持てないほど働いているとしたら
必要経費を受け取っているにもかかわらず要求された成果を出さない『政府の責任』です!!!
決してあなたのせいではありません。
かといって私たちは、政府や省庁との契約を解除し別のコンサル会社に委託することはできません
底辺の国民が豊かな暮らしを送れなければ、国は力を失ってゆきます。
政治家や官僚が貧困を国民のせいにせず、依頼を達成することを望みます。
https://kogusoku.com/wp-content/uploads/2019/02/kogusoku-2019-02-09_13-03-00_382377.jpg
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 07:49:03.11ID:Cxiy+WZ+
日本人の年収こんなかんじ
(日本人の年収分布グラフ)

22%、貧困層、貯金ができず常に赤字の危険
16%、ほぼ貧困、貯金をとるか趣味をとるか、服か外食かを迫られる
32%、マイルド貧困、貧困予備軍とされるがそれなりに遊べる
26%、中間層、数年に1度なら海外旅行も
5%、富裕層、まとまった資産運用でお金を増やせる

コメント集
最低賃金を1800円にしれ。あと実力のある若者や中途採用の技術者たちに適正な給料あげてほしい。

中間層の人達が既に中間にいない現状
中央値がマイルド貧困というところに日本の豊かさが過去のものになったことを感じさせる。

生活保護受給者の45%は、65歳以上の高齢者。
どっかの会長がリストラ20000人して、自分は報酬100億貰っちゃうような世界ですからね。
http://livedoor.blogimg.jp/qmanews/imgs/1/0/107820f8.jpg
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:12:15.89ID:br3Kndwo
 
 アベノミクス失敗 もともとダメダメな政策だった

アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。
  
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:39:05.86ID:bE/jYulb
車の価格が上がり過ぎ、
車欲しいけど買えない!

乗用車価格の推移をグラフ化してみる。(2017年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2260048.html

車さん、ガチで高くなる、
http://mycarsoku.com/archives/6244535.html

2002年
スイフト初代 79万
ヴィッツ初代 82万
フィット初代 106万
デミオ初代 105万円

2007年
スイフト2代目 110万(31万up)
ヴィッツ2代目 105万(23万up)
フィット2代目 120万 (14万up)
デミオ2代目 119万円 (14万円up)

2013年
スイフト3代目 128万(49万up)
ヴィッツ3代目 107万(25万up)
フィット3代目126万(20万円up)
デミオ 3代目 135万円 (30万円up)

2017年
スイフト4代目 134万(55万up)
ヴィッツ3代目 118万(36万up)
フィット3代目 143万円(37万円up)
デミオ4代目 139万円 (34万円up)
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:06:52.01ID:zTLLHqPl
インフレでもデフレでも苦しむのは庶民。
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:01:57.61ID:RYV8MQHj
インフレ=善、「デフレ=悪は本当か

https://diamond.jp/articles/amp/34922

経済の構造がこれまでと変わらず、需要が増えにくいのであれば、価格の引き上げだけで、需要増→生産増→雇用増→給料増という好循環には繋がらないだろう。

デフレの間に格差は縮まった

日本ではここ数年(数十年というべきか?)、経済停滞を反転できない問題の根源を「デフレ」であるかのように議論し、「デフレ脱却」が政策の主要テーマに据えられてきた。
このため、「インフレ=善」「デフレ=悪」という考え方が一般の間でも定着しつつあるようだ。

しかしこれは、強者の論理ではないだろうか。

緩やかなデフレが続く中で、資産価格が下落し続けた日本の消費者物価指数は、結局は横ばいといえる状況が20年間続いてきた。この間、国民の平均賃金は4%程度上昇している。さらに多くの社会人は勤続年数が長ければ、それなりに昇給しているはずである。
つまり、弱者である個人、平均的な労働者にとって、それほど悪い状況ではなかったはずだ。

一方、デフレの間、最悪な思いをしたのは、企業や資産家である。企業は、物価が上昇しなければ収益が伸びず、成長ができない。資産価格や物価が下落するということは、借金をして投資をしても価値が毀損しやすくなる。
また、資産家にとっては保有資産の価値がどんどん目減りしてしまう。過去20年間の緩やかなデフレの間に、資産家と普通の労働者の間の格差、つまり貧富の格差は確実に縮まった。

インフレで痛手を受けるのは弱者だ

今後、インフレに転じれば、みなさんが比較的多額の資産を持っている資産家でない限り、今の生活が改善する保証はない。むしろ悪化する可能性のほうが高い。それにも関わらず、日本では強者である企業や資産家が「デフレは悪だ」と言い続けるので、
弱者である個人や平均的な労働者まで同じことを言い始めている。もし本当にインフレが起きたら、弱者には非常な痛手となることに気づいているだろうか。
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:02:58.18ID:RYV8MQHj
安倍晋三首相からの要請もあって、複数の大手企業が2013年春の労使交渉でボーナス(一時金)の引き上げを決めた。これにより、今年の賃金上昇率が、目標インフレ率の2%と同程度になる企業も出てきたようである。
そうした企業に勤務する人は、仮に今年のインフレ率が2%上昇しても当面は今と同じ暮らしができそうだ(よくなるわけではない)。

しかし実際は、ボーナスすら引き上げられない企業のほうが多いだろう。そうした企業に勤務する人は、もしインフレ率が2%上昇すれば、実質的な購買力は2%低下する。むろん、今年のボーナスが引き上げられて、年収が2%以上増えた人も安泰ではない。
基本給部分が上昇したわけではないため、来年は年収が下がるリスクもある。こうして、インフレになると経済的な格差が拡大していくのである。
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:03:38.85ID:sl5dGTED
  

 
   アベノミクスはなぜ個人消費を冷やし、実質賃金マイナスをもたらしたのか?

毎度申し上げておりますが、アベノミクスは円安誘導で物価を無理やり上げて、
GDPの6割の個人消費を冷やしました。

さらに本来消費税値上げをやらず、高所得者増税で負担してもらって、
賄うはずの社会保障費の負担を大企業法人税減税で、低所得者、労働者ほど
重くのしかかるように改悪しています。さらにマイナス金利政策。

一方、対外バラマキや武器購入で気前よく予算を拡大し、国の借金は増える一方。
普通の常識ある日本人ならば、将来に自分の貰える年金は減って、
医療費などの負担は増えるよね、と思います。
当然ながら、お国にために、じゃんじゃん消費をしようと言う人はいません。将来のために貯蓄に励むでしょう。

儲かったのは一部の投資家だけです。しかも投資家の多くは海外の会社であり、
国内にしても個人投資家はかなり減っています。
アメリカのトランプ政策とも異なり、儲かった一部の大企業は
儲けを内部留保しているだけです。
これで消費が拡大するはずがないでしょう。

企業の廃業や整理が多くなったのも、経済の実態がよくなっていないからでしょう。
無論団塊の世代の経営者がリタイアし、
その上、少子化も同時進行。外国人労働者受け入れでも事業を譲る後継者がいないというケースも多いでしょう。

ですが、現場で商売をやっている実感からすれば景気は決して良くなっていないし、個人消費は落ち込んでいます。それは統計でも出ていますが、実態はより深刻でしょう。


 
  
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:57:35.07ID:sOgLW0MQ
とにかく節約するしかないね
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:57:24.38ID:XEan+4K3
 
節約するぞ〜

節約するぞ〜〜

節約するぞ〜〜〜

インフレ政策には節約と不買で抵抗だ!
 
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:56:49.06ID:1tkS9nMw
安倍不況エンドレス
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 07:50:40.49ID:kwyavOJ0
安倍不況エンドレス
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:41:18.34ID:7DJr8LaM
 
金子勝@masaru_kaneko

【出口のないネズミ講であることに気づき始めた】
景気後退傾向が出てくるに従い,日銀緩和政策は出口を失いつつある。
ロイターの企業調査で、黒田日銀総裁に対する企業の信頼度が低下している。
「パブロフの犬」のような「アベの犬」と化した黒田日銀の罪は重い。
 
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:53:12.28ID:goM/XShi
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:57:06.43ID:x9Zg/qBn
 
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
 
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:11:54.95ID:ML2BW2IS
前提が間違ってるよ
正常なインフレーションではなく今は通貨価値が毀損しているスタッグフレーション
生活が厳しくなって当たり前
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 06:09:35.36ID:3Uy6fKYf
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
 
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:43.14ID:9zLWRcui
416 名無しさん@1周年 2019/05/03(金) 05:45:02.90 ID:IIPTf9ZD0
アベになってから、おまえらの年金保険料の半額が株価維持に使われてるからな
じきに年金支給が70歳からになるし、
年金搾取されてるのに、脳天気が多くて笑えるわ

年金詐欺だわな

 発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ

要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ

この表見れば一目瞭然

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/

1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな

まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:32:36.54ID:XvjK7HCJ
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)

消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
 
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:33:04.20ID:9zLWRcui
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:47:53.35ID:BgYC9OxE
とにかく節約だな
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:07:03.03ID:KL2DefSa
【アベノ不況】国難安倍内閣、ついに景気悪化を認める

3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり

2019/5/13 14:02

内閣府は13日、3月の景気動向指数(CI、2015年=100)速報値を発表した。
景気の現状を示す一致指数は99.6と前月より0.9ポイント下がった。
指数の推移から機械的に決まる基調判断は下方修正され、2013年1月以来6年2カ月ぶりに「悪化」となった。
この表現は景気が後退局面にある可能性が高いことを示す。

政府は5月中にまとめる月例経済報告で公式の景気認識を示す。
これまで「回復」としてきた表現を修正するかどうかが焦点になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44707090T10C19A5MM8000/
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:20:54.18ID:q3MRmYZl
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 05:51:14.63ID:ENyCW8Ro
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 06:32:15.06ID:tVB5xj03
 
安倍政権“究極の二枚舌”金融庁「公的年金に頼るな」のア然
                   日刊ゲンダイ

ネット上では〈ふざけんなよな。払った金は返せよ。積み立てのつもりで払ってたんだから〉
〈自助に期待するなら年金徴収するな〉〈詐欺だ〉など批判が殺到している。
金融庁は指針案で、〈年金の給付水準が今までと同等であることを期待することは難しい。
今後は公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある〉と、
公的年金がアテにならないことをアッサリ認めている。
 
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:52:09.84ID:tVB5xj03
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:03:22.29ID:HQfMWqbM
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:26:45.51ID:IJF+1+VJ
税金引かれて貧乏日本
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:12:07.83ID:E16UW+Cc
安倍は貧乏神
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:35:05.48ID:8JdKNqRX
 
金子勝@masaru_kaneko

【出口のないネズミ講であることに気づき始めた】
景気後退傾向が出てくるに従い,日銀緩和政策は出口を失いつつある。
ロイターの企業調査で、黒田日銀総裁に対する企業の信頼度が低下している。
「パブロフの犬」のような「アベの犬」と化した黒田日銀の罪は重い。
 
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:24:07.17ID:aQXpF7MP
デフレと不況が同義語になってる経済評論家が多いよな

実はインフレで不況が最悪なんだよね
今の日本は生活必需品、食い物とかの値段が上がってて
無くても困らない物価が下がってるよ

一番ダメなパターンですよ
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 05:03:20.67ID:YKWLN6MW
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 15:13:53.52ID:S23QOEFx
デフレを応援
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:15:36.76ID:LL2KCbzx
とにかく節約だな
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 06:57:45.08ID:cK7SmIIO
安倍は貧乏神
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 13:18:51.70ID:HvewMNlu
デフレ、だーい好き❣️
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:42:07.69ID:KkzLW0fZ
年金泥棒安倍晋三
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:08:57.09ID:3ypwZdXg
とにかく節約だな
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:32:34.38ID:L2gXfWF8
アホノミクスって、まだやってるの?

GDPマイナスだろ?

もうあきらめろよWWWWWWW
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:02:05.57ID:7L7uX9hd
すげーな
中央銀行が国債金利が上がらないように買いまくって4割も持ってて
株式市場にもユニクロの一頭株主になって国営化状態になるほど買い入れて
GDPマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:45:01.70ID:b9hJm8tB
アホノミクス不況
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:33:03.96ID:Cxynfun8
実質賃金が下がりっぱなしの消費不況じゃん
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:38:02.16ID:DI5kwAyR
パヨク界隈が自民を超えるバラマキを旗印に参戦しようとしてる。
日本終了だわ。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:15:32.59ID:/e6dHdwC
  |┃      ガラッ __|__
  |┃         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
  |┃        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::::ヽ
  |┃       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
  |┃       /::::::==  売国奴 `-::::::::ヽ
  |┃       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
  |┃       i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
  |┃  三  |`:::|  :⌒ノ/.. i\⌒ |:::::i
  |┃      (i ″   ,ィ____.i i   i // 
  |┃       ヽ i   /  l  .i  i /   
  |┃ 三.    ヽ ノ `トェェェイヽ、/  年金は無いと思え!  
  |┃         ヽ  `ー'´ /     
  |┃        /  ` "ー−´  `ヽ    
  |┃ 三   _/                \  
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y     安     r、  ヽ
⊂二、 ノ──-‐'´|    倍     | l"  |
  |┠ '         |     晋     |/'⌒ヾ
  |┃三.      |.    三     |ヾ_ソ
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:55:45.61ID:+FSCch/3
未曾有の消費低迷
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:41:55.22ID:hJnxjD0g
安倍辞めろ
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 05:09:30.59ID:TG7BjjTD
とにかく節約だな
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:26:53.36ID:cexmfXfz
 

 売国奴安倍晋三を処刑せよ!

 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!

 売国奴安倍晋三を処刑せよ!!!


 
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 06:43:17.40ID:MfotOCir
アホノミクス恐慌
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 05:30:54.20ID:P8VYLMqY
とにかく節約だな
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 07:07:53.99ID:BbEUWcZA
未曾有の消費低迷
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:05:07.62ID:9HkrCuMx
                     .│             ____\\
       _|_\  \      .│       ─┼─      /
ー──一   /  |  |___   ──┼──    ─┼─      /
        /  ,|    _|    . │      r―┼┐     |
                     .│       \ノ ヽ     \_
    人        ヽ   r‐┐
   /  \     ̄| ̄| ̄ | ノ    ヽ   ―ァ  
 /─┬─\    ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ   -― 、  ./_ 
   ─|─      | ̄ ̄|  |_)     }   ̄/ 
  __|__    |__|  |     __ノ   (_ 
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==  不正上等 `-::::::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
     i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /  
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
      /|、 ヽ  ` ̄´  /     
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\_   
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \ 
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ
       /     \ | |  `i´  
http://i.imgur.com/80IdMVO.jpg     
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 07:39:21.17ID:311J5SZr
安倍辞めろ
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:06:02.07ID:5ATD61PA
安倍は反日
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:02.82ID:gdSVxQ0s
未曾有の消費低迷
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:52:16.66ID:gIsNtYen
安倍辞めろ
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:46:29.28ID:qgssI+P6
未曾有の消費低迷
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:33:21.90ID:yM3TjB+/
安倍不況はまだ道半ば
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:44:46.74ID:hBevkkqI
安倍辞めろ
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:34:00.31ID:lDD1iQ+9
金子勝@masaru_kaneko

【ゆで蛙の死】国債とETFに関して日銀の債務超過が視野に入り出した。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:39:39.63ID:NgHew676
アホノミクス蟻地獄
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:19:47.62ID:1NbNDcPX
安倍の政策は全部失敗
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:12:44.48ID:uM3BZxck
コンピュータによる自動投稿なんだろうけど、端末は3、4台でやってるのだろうか?
巡回プログラムは同一のものみたいね。
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:28:49.58ID:yZzyahjd
 
  アベノミクス不況、節約さまざま
  実質賃金マイナスを節約でしのぐ

■20代男性
・飲み物をあまり買わないようにする(26歳)
・お風呂に入らない(29歳)
・食費を抑えるためにあまり食べないようにしている(27歳)

■20代女性
・休日に格安スーパーでまとめ買いをする(29歳)
・お風呂の残り湯を洗濯物に使う。天気のいい日中は窓の明かりで照明をつけずに過ごす。
・通信費は格安SIMにした(28歳)

■30代男性
・冬の休日はできるだけ布団で過ごして、エアコンを使わないようにしている(30歳)
・食費は自炊を中心にしている(31歳)

■30代女性
・ スーパーに行くときも必要な物をメモして行き、それ以外の物は買わない(31歳)
・化粧品はサンプル品を積極的にもらって使用(30歳)
  

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/still/2017121805/saku-2017121805-poly.jpg
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:04:57.49ID:oF8O3z9t
食費は一日千円以内
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:10:17.53ID:wOxdS0mc
アホノミクス破綻
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:43:18.40ID:pxdDDBiV
未曾有の消費低迷
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:04.99ID:tjC3vEFm
安倍は貧乏神
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 06:45:14.25ID:roZ2hGm/
>>1
消費者物価指数の総合と
(総合から)生鮮食品とエネルギーを除いた総合
https://i.imgur.com/RQhFCQX.jpg
比べると、くっきりインフレ中なのがわかる

そして
そこから通信とそれ以外に色分けしたグラフ
https://i.imgur.com/adDOzC2.png
比べると、これもくっきりインフレ中なのがわかる

いずれにせよ、いまは定義上デフレではない
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:03:05.97ID:oX98C5E+
 

 年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
           ※週刊ポスト2019年9月20・27日号

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」
と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、
「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ、そして大きなクラッシュがやってくる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
 
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:34:46.32ID:YW287WyT
貧困ノミクス
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:28:37.22ID:NE3FyI01
アホノミクス大失敗
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:31:59.17ID:nEig1vQO
未曾有の消費低迷
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:19.95ID:fzzQ15s5
>>1
2013〜2014年辺りで明らかに日本のデフレは終わってる。
2016年除いてインフレ率全てプラス( 2年以上の持続的物価下落がデフレの主要定義)。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:30.20ID:/WdA6ghp
 
増える税金、減る年金
【地獄】国難安倍政権で生涯賃金は減り続け、税金と社会保険料は年間約8万円増、貯蓄率も悪化

税金と社会保険料は年間約8万円増 貯蓄率も悪化
【安倍政権6年半の実績】安倍政権6年半 暮らしはこう変わった


第2次安倍政権(2012年12月〜)の約6年半は、増税に次ぐ増税の歴史でもあった。
この間、復興特別所得税、住民税均等割、出国税(国際観光旅客税)といった新たな税金が
ラインアップに登場。我々の可処分所得はどれくらい減ってしまったのか?

安倍政権が誕生してから会社員の生涯賃金は減っていく一方だ。労働政策研究・研修機構
「ユースフル労働統計」によると、90年代半ばに3億円を超した大卒男性の生涯賃金は
年々減っていき、現在は約2億7000万円(16年)にまで減少してしまった。

アベノミクスでいつかは給料が上がると信じてきたが、その気配すらない。

さすがの安倍首相も最近の遊説では賃金アップを封印し、雇用増加(失業率改善)ばかりを
アピールしている。もちろん、その中身は非正規雇用に頼る部分が大きい。

賃金がこれだけ減っているのに、社会保険料(健康保険、厚生年金保険、雇用保険など)と税金
(所得税、住民税)は増えるばかりだ。

「現在の日本では、額面給与の3割ほどが税金と社会保険料として徴収されています。生涯賃金が
3億円あっても、約1億円を引いた2億円が手取り額になります」
(ファイナンシャルプランナーで特定社会保険労務士の稲毛由佳氏)

 
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:05:46.87ID:5qil9Klz
 
 アベノミクスは詐欺ノミクスだ

日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
安倍は悪魔だ、安倍は国難だ、安倍は膿だ。
 
 アベノミクス失敗の考察
 なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか
 日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった

日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、
達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。
黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。
人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、
人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。
つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、
企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。
このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、
人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。
なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを
正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。
  
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:16:15.31ID:3n/pAzxc
安倍要らない
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:33:11.16ID:OZFkggA2
4割超の企業が過去3年よりも中途採用人数増、新規事業に伴う増員は3割を超える〜企業人事600人に聞いた、中途採用の現状:リクルートキャリア
https://jinjibu.jp/smp/news/?act=detl&;id=15732 

■調査結果トピックス
・過去3年と比較して中途採用の人数を増やす企業は、4割を超える(43.8%)

・採用実施の背景は、「新規事業に伴う増員」が3割を超える(32.8%)

・募集職種は「営業」が48.2%と最も多い

・「新規事業に伴う増員」を行う企業の約6割(59.2%)は「IT系エンジニア」を募集し、募集職種の中で最も多い
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:36:16.65ID:YKbQ2GHE
 

   どこまで、日本経済を破壊したら気が済むのか!
   年金崩壊ふざけるな!株博打で巨額損失!
   実質賃金マイナスは安倍政権が続く限りエンドレス
   嘘つき安倍晋三のせいで、経済悪化が加速 

政府の基幹統計、4割の22統計に誤り。
信頼毀損で海外投資家は日本から完全撤退へ=今市太郎 moneyvoice  
政府の認識は甘すぎる。データ改ざんで日本株の信用はガタ落ちに
日銀の下駄履き分5,000円などあっという間に剥落可能
国家データ改ざんは日本株の信用をどん底に突き落とす

 欧州債務危機もギリシャの虚偽経済統計報告がきっかけ

どうも安倍政権も総務省も今回の問題発生は、取るに足らない些末な事象であるとタカを括っているように見えます。
しかし、2009年ギリシャの財政赤字が当初経済統計で報告されていたものよりも莫大に大きいことが露見し、
つまり虚偽の国家経済統計がきっかけになって、とうとう欧州債務危機にまで発展することとなったのは記憶に新しいところ。

政権が楽観視しても、金融市場で投資を行う人間は、信頼できないような国家統計を平気で発表する国に投資を行うわけがありません。
昨年、普通にしていても6兆円弱の海外投資家の売り越しとなった日経平均は、今年さらに売り込まれて
散々な状況に陥る可能性すらでてきたことが非常に危惧されます。
問題は株式市場で、とくに日経平均はそうでなくても買い支えているのが日銀であることは市場に知れ渡っていますから、
海外勢が今回のような国家データ改ざんを嫌気して日本株への投資を撤退するのみならず、売り浴びせで反応することになれば、
ここから日経平均があっという間に日銀の買いさえによって下駄を履かせてもらっている5,000円程度下落するのはわけない状況です。

 
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 11:59:12.03ID:/IexUtEB
増える税金、減る年金
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 05:19:38.74ID:oEW/+JOJ
(日本の輸出管理強化にかこつけて)
韓国の中央銀行が夏頃から金融緩和政策を行い、韓国の失業率(若年層含む)が改善している

文政権には追い風

韓国はまだ緩和の余地を残している為、経済破綻の可能性は低い

デモが起こったフランスなど、独自に金融緩和できない国は選択肢が少ない
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 06:31:05.19ID:b/dAbJwq
   

  
■「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査


1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、
生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。

厚生労働省は毎年、一部の世帯を抽出して所得の状況を調べる「国民生活基礎調査」を行っていて、
去年7月、全国6000世帯余りから回答を得ました。

それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、
前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。

所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。

年金を受け取っている高齢者世帯のうち「所得は公的年金だけ」という世帯は、
51.1%と全体の半数を超えています。

高齢者世帯の割合は今後も増え続けるとみられていて、
低所得の人たちの生活をどのように支えていくかが大きな課題となっています。

 

  
http://i.img/EXOoUmp.jpg
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:18:36.86ID:C8aO06Yc
今の日本はデフレで持ってる。
物価が不況下で上昇したら、都市部の人口過密地帯から「飢餓」が発生する。
円高、デフレでなんとかこの大不下でも食えてる人が多いという危険な状態。

この状態で国内賃金だけ上げようとする政策は、破滅を招くことになる。
また、この状態で消費税増税を強行した安倍政権の政策は恐慌に日本国民を導くことになる。
仮に消費税率5%に減税しても、もはや間に合わない。

無理に物価高を目指せばスタグフレーションが日本を襲う。そうなれば日本は再起できない。

デフレ、円高の中、内需を復活させ中間所得層を増やす政策にシフトしなければならない。
過去最大規模減税を実施する以外にない。安定財源は地方公務員全解雇だ。
これで消費税を今日からでも廃止できる。
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:41:29.70ID:F0XHaQWe
 
 アホノミクスWWWWWWW ボロボロwwww

1、法人企業統計
■全産業の売上高 3年ぶり減少
財務省が2日発表した令和元年7〜9月期の法人企業統計は、金融・保険業を除く全産業の売上高が前年同期比2・6%減
の349兆4974億円で、平成28年7〜9月期以来3年ぶりの減少
経常利益は5・3%減の17兆3232億円で2四半期連続の減少

2、貿易収支
■10月の国際収支速報。。。輸出、輸入ともに減少
輸出は米国向けの自動車や航空機エンジン、タイ向けの鉄鋼が減り7・9%減の6兆5399億円。。。。11月連続マイナス
輸入はサウジアラビアからの原粗油の価格が下落するなどし、15・3%減の6兆2859億円。。。。。。6月連続マイナス

3、景気動向指数
■10月の景気動向指数、前月比5・6ポイント減

4、家計調査
■10月の家計調査、消費支出は5・1%減…11か月ぶりマイナス

5、小売販売額
■10月の小売業販売額、7・1%減…増税前駆け込み需要の反動など

6、法人企業景気予測
■大企業の景況感 マイナス6.2。。。。2019年12月11日 読売新聞
 内閣府と財務省は11日、10〜12月期の法人企業景気予測調査を発表した。
大企業(資本金10億円以上、全産業)の景気の現状に対する認識を示す景況判断指数はマイナス6・2

7、歳入欠陥
■税収2兆円減 赤字国債発行へ。。。。2019年12月11日 TBS
税収2兆円超減、赤字国債発行へ 政府は、今年度の税収が当初の見込みを2兆数千億円下回ることから、3年ぶりに赤字国債を追加で発行する方針を固めました。
 
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:31:36.02ID:1FLgDqus
  


  
 マクロスライドで国民年金3割削減
  アベノミクスの失敗で低い成長率で給付は伸びず
   実質賃金はマイナスで年金も減り、年金財政も真っ赤に
                   金子勝 日刊ゲンダイ


上野は公的年金の財政検証公表の引き延ばしを担っていた。
実際、参院選後に出された試算結果は案の定のひどい内容だった。
従来、同様に年金財政検証は人口推計の見通しが甘い。

そこで16年に、被保険者数の減少と平均余命の伸びに応じて年金給付を削減する新マクロ経済スライド方式を導入した。

これが効いて30年間で給付は2割減。
基礎年金のみを給付する国民年金は3割も削減された。これでは生きていけない。

また経済成長率によって6つのシナリオが想定されたが、
最悪シナリオでは現役世代の報酬の半分以上を維持する約束を守れない。それが現実になるだろう。

また、6つのシナリオはすべて実質賃金がプラスの前提。
だが、この20年近く実質賃金はマイナス基調で、19年以降もマイナスだ。

実質賃金がマイナスの場合は年金給付額は目減りしたうえに、マクロ経済スライドは効かないので年金財政も破綻していく。
今回公表された財政検証はあまりに恣意的で、デタラメだ。

  
 

   
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:41.01ID:GKFuOaDg
 
 アベノミクス失敗 名目賃金も減少
  女性自身 経済評論家・加谷珪一

アベノミクス政策を提唱して以降、物価は上がり続けていますが、
その上がり幅に賃金上昇が追いつかず、『実質賃金』はマイナスとなっていたのですが、
’19年に入って以降は、会社(雇用主)から支払われる賃金額を示す『名目賃金』もマイナスを示す月が増えました。
さらに東京オリンピック後に懸念される“五輪後不況”の影響など。 
物価の変動を考慮した、給料の実質的な価値を示す「実質賃金」ばかりか、
実際にもらえる金額である「名目賃金」までマイナスになる月が増えてきていて、かなり厳しい状況は続くでしょう。
 
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 15:25:04.92ID:9BsuDpFX
ますます暮らしがひどくなるアホノミクス
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:33:34.85ID:P3lh7Lyh
増える税金、減る年金
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:47:00.41ID:7qIXSmpW
アホノミクス泥沼
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 06:29:10.85ID:7lC4g1Hd
インフレ政策のアホノミクス
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:38:45.07ID:6gMRC9tE
>>1
消費税は無関係。CPI, コアCPI, コアコアCPIとも2016年から2017年にかけてプラスに転じ以降一貫してプラス。

2014年以降デフレと言えるのは2016年だけ。

現状, 完全にデフレ状況ではない。

IMFや内閣府は「2年以上の継続的物価下落」をデフレと定義している。

いったい、いつデフレだったのだろうか?
http://or2.mobi/data/img/272250.png
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:58:08.41ID:5XDWNIBa
 
 

 

 アホノミクス6年続けてても効果無し

2年でインフレ2%達成するとか、言ってなかったか?www  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 


 
https://i.imgur.com/KghyK5f.jpg
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:05:48.73ID:eeITfaCS
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:58:09.06ID:we47nymS
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:05:52.78ID:GgaK21GX
貧困ノミクス
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 19:43:29.95ID:xNx2NMFe
>>1
CPI, コアCPI, コアコアCPIとも2016年から2017年にかけてプラスに転じ以降一貫してプラス。

2014年以降デフレと言えるのは2016年だけ。

現状, 完全にデフレ状況ではない。

IMFや内閣府は「2年以上の継続的物価下落」をデフレと定義している。

いったい、いつデフレだったのだろうか?
http://or2.mobi/data/img/272250.png
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:06:29.06ID:vaaE6jw9
 

 アベノミクス災害により日本経済は悲惨な現状!
  ニュー速板のアベノミクス批判コメントが殺到!

【産経新聞】アベノミクス“息切れ” ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576896853/

5 名無しさん@1周年 2019/12/21(土) 11:56:14.04 ID:RY7eWgTt0
地獄の安倍政権に足下からやられたんか?産経さん

39 名無しさん@1周年 2019/12/21(土) 12:03:37.05 ID:HCa1WG340
元々マスコミが架空の好景気でっち上げて煽ってただけ

50 名無しさん@1周年 sage 2019/12/21(土) 12:05:54.77 ID:wVQqJIMX0
3年で止めておけば傷は浅くて済んだのに

64 名無しさん@1周年 2019/12/21(土) 12:10:27.47 ID:FOmApiFM0
下級国民には増税とインフレの痛みだけを与えて終了か

65 名無しさん@1周年 2019/12/21(土) 12:10:55.56 ID:cobSbmgP0
やっとアベノミクスの胡散臭さに気が付いたか
トリクルダウンみたいに否定されつつあるな

96 名無しさん@1周年 2019/12/21(土) 12:18:37.09 ID:V8zuhvVk0
安倍になってから消費税は2倍!所得税は1.5倍!
国民を苦しめ反社と統一教会にお布施!

137 名無しさん@1周年 sage 2019/12/21(土) 12:30:07.68 ID:knKLT0wp0
実質賃金がどんどん減っていくアベノミクス結局共倒れ

https://i.imgur.com/9G987sB.jpg
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 21:52:29.02ID:HMdcrmkv
金融緩和やってる2014年以降がデフレのわけないやろ
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:52:25.77ID:cKj/9Lmj
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 06:52:46.61ID:UW7OMWhX
アホノミクス恐慌きたね
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:01:53.27ID:/3tZko5M
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:53:33.05ID:GKhMoSCT
新型コロナ影響あるので車税金安くなりますかねえ?
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:23:41.91ID:dFvDtlUc
インフレ・デフレと円安・円高は違う

インフレ・デフレは貨幣価値
貨幣と物・サービスの比較

円安・円高は通貨価値
海外の通貨との比較

同じ高品質低価格でも、
小泉の原資は賃下げなので、賃下げされた労働者の消費減から、デフレスパイラル
民主の原資は輸入、つまり海外の賃下げなので、国内でデフレスパイラルは起きない

だから世帯消費が下げ止まった
https://www.kanaloco.jp/article/entry-154422.html
(図:実質消費支出指数の推移)
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:24:55.19ID:dFvDtlUc
円高進行の原因は、労働生産性が上がりながらの賃下げ、という矛盾を補正するため
https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

小泉時代は賃下げしてたのに為替が横ばい
実は円安介入してたから

80円のきっかけはリーマンショックだが、同時に円安介入しない政権に交代したので、
賃下げに対して正しい為替が突然現れただけ
異常なのは円高ではなく、賃下げの方

その市場に任せた自然な円高が、小泉時代の不当な賃下げをややキャンセルした形
だから世帯消費が下げ止まった
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:30:44.25ID:dFvDtlUc
アベノミクスで黒田が戻した円安は、ちょうど小泉時代と同水準
小泉時代に巻き戻って、今までの賃下げをがっつり利かせようということ
しかも名目は小泉時代よりさらに下
つまりデフレスパイラル再開
でも名目上の物価は上がってるので、スタグフレスパイラルと言うのかな
ようは賃下げ消費減スパイラル
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:10:50.87ID:GKhMoSCT
車税金安くなりますかねえ!?
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:11:38.43ID:GKhMoSCT
国民年金保険料安くなりますかねえ!?
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 05:50:21.02ID:21oI7AS5
アベノミクスの失敗は明白だ。どうすればいいのか?
2年で2%のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けるなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:26:23.45ID:dRZ8f8EW
貧乏人にとってはデフレの方がいいよね。
インフレして金がはいっても団塊バブルのジジイ経営者なんかは特に給料上げないから物価だけ上がって生活厳しくなるだけ。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:21:28.54ID:0lpOEIfG
その通りです
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 04:54:43.32ID:Zj+ARQu8
アホノミクスは地雷政策
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:24:43.61ID:Aj/ialNI
ステイホーム恐慌
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 20:59:32.32ID:6wbH8DOD
倒産ラッシュ
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:40:48.40ID:vTNpsrMv
ずさん
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:42:29.34ID:TftgykcI
その通りです
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:19:53.61ID:n3OZrWTq
アホノミクスは蟻地獄
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 04:27:11.33ID:dY9t4Dil
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 05:02:14.58ID:2jaLlyW0
増える税金、減る年金
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 05:04:14.08ID:CiX2shE7
とにかく腰が大事
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 05:19:53.38ID:gbW4s6RJ
爆弾リスク
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 05:25:58.47ID:qmCL14w8
何事も起こり得る
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 05:53:38.22ID:vAVl+xoc
アホノミクスはネズミ講
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 06:31:59.93ID:rdCVPfQ8
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:55:06.10ID:VW4s0uam
 
 アベノミクス臨終カウントダウン 

やはり隠蔽と改竄で「アベノミクス成功」をムリに演出しようとしていたのだ。
経済が成長せず、企業収益が向上しない現状では
『働き方改革』は企業と労働者の双方に痛みをもたらすものとなっている。
今後、働き方改革の失敗が誰の目にも明らかになるだろう。
そこに新型コロナウイルスによる経済ダメージが重なれば、
日本経済は大きく後退してしまう可能性が高い。
OECD(経済協力開発機構)の調査では、
日本人の1時間当たりの賃金は過去21年間で8%も目減りしている。
93%増のイギリス、82%増のアメリカ、167%増の韓国などと比べると、
その低迷ぶりは明らかだ。
アベノミクスもはやご臨終なり。 
 
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:03:50.06ID:big9oEa7
アホノミクス大失敗
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 02:47:15.00ID:vkGBX0Oj
   
 ロックダウンは無駄だった
 「外出禁止は感染拡大の抑制と相関がない」研究結果
     NEWSWEEK

■ 外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった

英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、
ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析し、
2020年5月6日、未査読の研究論文を「メドアーカイブ」で公開した。
これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、
外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。
また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。
研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している
各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、
マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。
    
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 19:28:53.23ID:EzrKQOD/
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍ぼいが好きだよー。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 06:47:57.22ID:wc59VVzN
安倍は頭が悪すぎた
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:29:47.74ID:rx1kZtve
増える税金、減る年金
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:21:01.71ID:WpybxF/w
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 06:12:18.01ID:NJZkHDmb
何事も起こりうる
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:04:43.55ID:yF+3rCt3
デフレがいいのは最初だけ
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:35:32.54ID:xsfgMF7x
 
 アベノミクス偽装…統計改竄による偽景気だった
  偽造、捏造、安倍晋三

 実体経済は最悪なのに泥沼緩和継続してる愚かな内閣

企業の倒産件数が上昇傾向を見せ始めている。
東京商工リサーチによると、今年1月は前年同月比でプラス4.9%の666件に達した(負債額1000万円以上の倒産)。
「実質賃金を無理やり上昇させた“アベノミクス偽装”に批判が集中していますが、
企業倒産の増加を見てもアベノミクスが偽りだったと分かります」(市場関係者)

 倒産が増えているのは飲食業、小売業、卸売業など消費者に近い業種だ。その傾向は昨年半ばから顕著になってきたという。
「消費低迷が背景にあります。なぜ消費は上向かないのか。
それは実質賃金が上昇していないからでしょう。
庶民はムダな出費を抑え、生活防衛に必死です。その流れで消費者に近い産業の業績が悪化し、
倒産に追い込まれています」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)
2018年1〜11月の同一事業所の実質賃金はマイナス0.5%程度。
一部の大企業が潤うだけで、庶民生活はまるで豊かになっていない。

 GDP(国内総生産)の6割を占める消費が回復しなければ、“アベノミクス空吹かし”だ。
「地方の倒産件数が拡大しています。これは倒産が増え続けるパターンなのです。
潮目が変化したと感じています」(友田信男氏)

消費増税により財布のヒモは一段と固くなるだろうし、
飲食業や小売店の経営は苦しさを増す。倒産急増は避けられそうにない。 

 
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:11:00.87ID:s+rLmknC
その通りです
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:32:03.64ID:1KDuSXLR
増える税金、減る年金
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 03:01:30.12ID:7OzlaEgW
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 07:07:10.33ID:un8IH/tt
飲食店閉店ラッシュ
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:22:40.71ID:uxSB9X3E
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:20:27.68ID:TucFU8D3
その通りです
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 05:42:03.58ID:BCZoJYP4
節約したらよい
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:11:48.50ID:cZMVUhGV
   
 アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ

金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
    
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 06:12:40.58ID:kMN4XAmA
 
 アベノミクスは誤りの政策
  日本の金融政策はもう限界 
   安倍首相は日本経済を破壊してしまった

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
安倍首相の施策は日本を破壊している。長期的に見ればこの政策は破たんを招く。
私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に後悔する。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
 
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:40:32.45ID:VuVubPAX
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:58:49.02ID:ISIAP/YU
「デフレ脱却」って、日本人が安いものに慣らされて、物を高く売りたい海外資本が日本に居付かないから、海外資本のために物価を上げようとしてんの。
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 17:06:19.70ID:aNghXw8q
このスレに共感する
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:35:17.69ID:/b3zfzKx
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 05:50:10.99ID:By/gOgZG
これはもうあかんわ
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 04:41:02.40ID:ybci44NQ
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:27:00.51ID:zAf1XGE3
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は橋の起訴猶予とした。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 05:54:35.87ID:UbFHarPB
高橋クビ
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:12:32.05ID:vkAedJHu
さざ波ヘア高橋
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:26:45.33ID:kRBAgPhY
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 05:26:03.15ID:GVywGzRe
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 05:48:31.98ID:8j9H34fe
 
 アベノミクスは誤りの政策
  日本の金融政策はもう限界 
   安倍首相は日本経済を破壊してしまった

日銀が行った数々の金融政策、これらが日本経済、そして世界経済にとってもプラスになったことは何1つない。
根本的な解決にはなっていない。大量に紙幣を刷り、金利を引き下げ、資産を買い入れ、マイナス金利も導入した。
日本はもう景気後退期に差しさしかかっている。すでに調整は始まっているのだ。
2008年のリーマンショックの時より深刻な状況になるかもしれない。債務は当時より膨らんでいるのだから。
安倍首相の施策は日本を破壊している。長期的に見ればこの政策は破たんを招く。
私のような投資家や、一部の輸出企業には良い。
だが、若者をはじめとする大半の日本人には悲惨なことだと思う。
もろもろのコストは上がり、生活水準が低下するからだ。
あの時にお札を刷りすぎて問題を深刻にしたのだと10年後に後悔する。
1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。
それが果たしてよい政策といえるでしょうか。株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、
多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。
 
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 05:12:11.87ID:G9QT3MjD
その通りです
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 05:25:50.52ID:4nPhk7mD
未曾有の消費低迷
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 06:01:12.09ID:tQwmjqOg
>>
・ロシア帝国はロシア皇帝・皇妃という権力者がラスプーチンに取り憑かれ滅亡し、その後、ソヴィエト共産党支配体制となる。
・日本は安倍晋三・麻生太郎という権力者が三橋貴明に取り憑かれ衰退し、その後、官僚支配体制となる。

言っておきますが、、、上記の、共産党支配も官僚支配も似たようなもので、本当に、「ツマラナイ社会」となります。

★ラスプーチン三橋貴明………権力者にとりつき、国家を滅亡に追いやる存在

◎とりつかれた権力者の事例………安倍晋三・麻生太郎

・元祖怪僧の生年:1869年 … ラスプーチン
・現生怪僧の生年:1969年 … 三橋貴明

100年後に再び登場した、まさに生まれ変わりでしょう。
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:46:30.42ID:1DVK7HJg
>>
正社員が非正規から搾取している説★悪の権化?竹中平蔵
http://www.youtube.com/watch?v=MCm88PHbp_0

竹中平蔵に続け★社長、疲れたら会社やめていいんですよ!
http://www.youtube.com/watch?v=erHG35PbWqU

キミアキ氏も竹中を支持。コメント欄を見ると、キミアキ氏に反発し、偽ケインズ派が竹中攻撃をしています。

それは、すべて三橋貴明(=偽ケインズ派)の仲間です。
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 06:12:54.63ID:1DVK7HJg
>>
ニホンジン消費者はまさに「狂気」、ニホンジン消費者はまさに「狂人」。価値の無いものを高値で買う、これがニホンジンの消費性向。
・クソ&ゴミのような情報商材を高値で買う、
・クソ&ゴミのような講演会・サロンに高い参加料を払う、
・クソ&ゴミのような本を高値で買う、
・クソ&ゴミのようなメルマガを高値で買う、

等等。。。まさに狂気。。。MTが小銭稼いでいるのもまさにこういうものを売りつけているわけです。

偽ケインズ派一般信者がそれらを買う、そして、その消費行動によって偽ケインズ派一般信者は偉くなったような気分になってしまう。

まさに、「ランナーズ・ハイ」ならぬ、、、偽ケインズ派一派信者は「カルトーズ・ハイ」の状態になります。

与沢翼にしても、クソ&ゴミ情報商材を高値で売りつけたことによって成功したわけで、、消費者が頭イカレ状態だからで、消費者が
頭マトモなら与沢のクソ&ゴミ情報商材は買わないわけです。

ニホンジン消費者はまさに「狂気」、ニホンジン消費者はまさに「狂人」
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:55.14ID:1DVK7HJg
>>
「竹中平蔵・デービッド・アトキンソンの影響で、菅総理は中小企業潰しを行うのでは?」週刊西田一問一答
https://www.youtube.com/watch?v=_v-b5oXI_XM

西田昌司も竹中を攻撃。西田昌司も三橋貴明(=偽ケインズ派)にマインド・コントロールされた政治家です。

そのために、「デフレ=不景気」「インフレ=好景気」という誤認をしています。

竹中を攻撃することでメシが食える、、、西田昌司も三橋貴明(=偽ケインズ派)もそういう立場です。
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 06:18:26.78ID:/sOtY4hh
>>
>「今はデフレ」という誤った認識  >みな「今はデフレ」と認識しているようです。しかし、これは誤りです。

三橋貴明(=偽ケインズ派)がただの詭弁家&大嘘つきだという証明です。偽ケインズ派が政治家に吹き込んで、間違った政策をさせる、
これも日本が滅亡衰退へと向かう原因です。  しかも、ニホンジンはこういった都合が悪いものや見たくないものは見ないといった
超ヒステリックな倒錯民族です。

****

「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ MMT論者は「返済」を軽視しすぎだ 明石 順平 2021/03/03 11:00 (U追加)

・「今はデフレ」という誤った認識
(図表1)
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/670/img_90e23691682e819d915faf5e6c23cd87305303.jpg

彼らは、私が見ている範囲ではみな「今はデフレ」と認識しているようです。しかし、これは誤りです。デフレとは、継続的に物価が
下がり続ける現象のことです。アベノミクス開始以降、物価が前年を下回ったのは、円高になった2016年のたった1回です。それ以外
の年では全て前年より物価が上がっており、19年と12年を比較すれば、7.2%も上がっています。 これを食料価格だけに絞って見てみ
ると、11.4%も上がっています(図表1)。なお、食料価格については、アベノミクス以降で前年を下回ったことは一度もありません。

****
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 22:26:45.61ID:/sOtY4hh
>>
日本は大昔から格差があった。それなのに、最近になって格差拡大が問題だ〜〜〜。と、喚き散らすクソなニホンジンがいます。

・飛鳥時代は豪族と一般的なニホンジンは大きな格差があった。
・平安時代は平安貴族と一般的なニホンジンは大きな格差があった。
・江戸時代は豪商と一般的なニホンジンは大きな格差があった。
・明治・大正・昭和前半時代は財閥と一般的なニホンジンは大きな格差があった。

それなのに、竹中の構造改革や売国で格差拡大し、少子化したというのは全くの大嘘です。

上記の時代の格差の下位だった一般的なニホンジンは婚姻を経て子孫を作っていたわけです。しかも、子だくさんだったわけです。

いわゆる「貧乏人の子だくさん」というわけです。つまり、格差で少子化したわけではありません。

ニホンジンが正しく事象を認識できないので、問題の解決には永久に到達できないわけです。
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 03:52:00.41ID:rER84OKl
>>
人口動態調査 人口動態統計 確定数 出生  年次別にみた出生数・率(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生率
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003214664

↑合計特殊出生率は、高度経済成長末期終了期〜バブル期、という好景気だった時期1975年から継続的に2.00を割り込んで、「少子化」しているわけです。

1947-1951年、合計特殊出生率は3〜4である、しかも、現在より、ずっと日本が貧しかった。以前の統計はないが、以前も「貧乏人の子だくさん」である。

昔の日本はずっと貧しく、それでも一郎、二郎、三郎、四郎、五郎、………、と大勢の兄弟姉妹がいたわけです。名付け方法観点から。

それに、現在でも、日本よりずっと貧乏な途上国のほうが合計特殊出生率は遥かに高い。、

つまり、、、竹中の構造改革などが原因で少子化したわけではありません。

ニホンジンはこういう完全なる証拠を提示しても、それが都合が悪いので、絶対に認めない。そういう下劣なところがレベルの低い民族というところである。
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 13:01:31.28ID:NkK1IRHy
インフレはゴリゴリ進む
結果製造業一番しわ寄せでかい

世界的インフレーション状態なんでこの打撃は大局的に
エネルギー暴騰→食料家賃、エネルギーなどの生活費以外支払わない→スマホとデジタルコンテンツしか利用しない

の流れを加速するだろう
結果ソフトウェア特需消費はさらに増加するが、ハードウェア消費者は大きく減るスタイルで

長期的に世界全体では
エネルギー供給と消費が収縮
食料消費が収縮
デジタルコンテンツ加速
で生産ピークアウトでおそらく中国の打撃が甚大になる

g7は脱ロシアエネルギー加速で踏み絵も加速する
0474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 16:40:28.45ID:4d/i/wyq
そりゃデフレの方が貧困層は楽だろうな
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/03/03(金) 17:04:36.33ID:TrCADp+0
緊縮!緊縮!さっさと緊縮!シバくぞ!
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:15:37.18ID:tfTIq8Ca
馬鹿みたいに緩和し続けたせい
責任者の安倍は処刑したから許してねってことかな
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 13:53:57.65ID:EPQSTer6
戦後のインフレ=高度成長期のインフレ

今現在のアベノミクス官製インフレ=悪性インフレ=スタグフレーション
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:56:02.26ID:OrFwDPHM
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう 拡散希望
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:21:06.61ID:Oi2fKNia
♬♬♬♬ 黄金川柳 第七集 ♬♬♬♬

労働の質は下がれど賃上がる

休暇増え穴埋めしたる再雇用
(爺の脛かじって若殿楽をする)

自民党ひねもすのたりのたりかな

学校のイジメ対策大人から
(イジメ好き自民がイジメ対策か?)

IDと監視でかなうライドシェア

バカ製薬サプリもろくにつくれない

大学は子育て給付に皮算用
※大学は子育て世帯の積み立てを狙ってます

脱税を「還流」というクソメディアw
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:05:53.88ID:KAhTlV9u
チキンラーメンが高くなったねw
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:27:45.40ID:yRXAfyOl
プラチナの需要は今後高まる傾向 価格は上昇トレンドに入る可能性
3月31日
金は高値圏にあり、投資家はプラチナに関心を示し始めた

プラチナとは何か
宝飾品、自動車排気ガスの触媒や化学、医療、エレクトロニクスなど、昔からさまざまな分野で使用

プラチナは今後上昇トレンドに入る
プラチナはとても希少な金属で、その年間産出量は約160トンと、金の約3,200トンを大きく下回っている(金の20分の1程度しか採れない)
プラチナ市場調査分析を行う国際機関「World Platinum Investment Council(WPIC)」は、脱炭素化の加速によってプラチナの価格は上昇に向かうだろうと予想

(1)北米でハイブリッド車の生産増加(プラチナをより多く使う)
(2)中国で小型車生産増加、大型車生産増加(2023年7月発効の「中国6b」排ガス規制対応)、ガソリン車でパラジウムの代替としてプラチナを使う動きが目立つ
(3)日本で燃料電池車向け需要が増加
「金属としての金やプラチナ」は世界中で変わらず需要があるため、円の影響を受けることは少ない
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:18:50.57ID:0eLOn33d
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍ろんが好きだよー、母さーん。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 02:16:22.95ID:KLgR6Ddr
デフレのほうがいいに決まってるじゃん。
とにかく安いんだから。
国は成長しないんだけど、庶民は低収入の中である意味平和な世の中。

特に稼ぎの悪い低所得者はデフレで助けられてきた側面は大きい。
インフレになると、勝てる人と負ける人の格差が広がる。
0489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:12:27.82ID:E9X0D91W
20年前、「タイ沈没組」とかいってフリーター達が東南アジアの安宿に長期滞在するのが流行っていた
バックパッカー背負ってインド放浪の旅とか

今じゃその貧乏旅行でさえできない

とことん貧しくなったよこの国
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 00:50:06.80ID:cHDyXPyB
今はワーキングホリデーだろ

月50万円稼げるらしいね
いい時代だわ
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:32:44.57ID:a6r3luz9
少しくらい株にしといた方が良いと思うのだけど。もう10年以上一貫して政府がそう推奨してるわけだし、下手な事にはならんだろ
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:00:38.71ID:01cqEX6L
俺が思うにデフレは企業がぶっこいてリストラで仕事も無い。氷河期とかまさにそういう構造だった。リストラで世の中に人が余りすぎて企業が調子乗ってタクシーですら採用選考だったよ

何もスキルがない底辺こそインフレで仕事があるほうがマシだと思う。今ならタクシーなんか一瞬で採用だからね。誰でも働き口がある。

物価もね、日高屋なんかラーメン390円で食えるし、ゼリヤでドリアとワイン頼んで400円。インフレでも値段変わってないもの沢山ある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況