X



アベノミクス失敗 クルーグマン教授も降参2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:41:56.30ID:5pp8qx7I
日本の人口構造を読み違えたと言っていた。

前スレ リフレ派の教祖クルーグマンが心変わり
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1447564698/
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 06:50:08.52ID:i0Ez9Wq5
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:23:06.75ID:X/+3N+yp
不景気も 統計いじって 偽景気
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:12:35.02ID:x9Zg/qBn
統計改竄しなくちゃならんほどのどん底不況w
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:31:43.13ID:4ec3BVvX
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:02:10.52ID:vy/dA9OW
アホノミクス不況
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:19:05.93ID:YKWLN6MW
安倍は頭が悪すぎた
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:43:52.75ID:YyPRQdx3
【アベノ不況】国難安倍内閣、ついに景気悪化を認める

3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり

2019/5/13 14:02

内閣府は13日、3月の景気動向指数(CI、2015年=100)速報値を発表した。
景気の現状を示す一致指数は99.6と前月より0.9ポイント下がった。
指数の推移から機械的に決まる基調判断は下方修正され、2013年1月以来6年2カ月ぶりに「悪化」となった。
この表現は景気が後退局面にある可能性が高いことを示す。

政府は5月中にまとめる月例経済報告で公式の景気認識を示す。
これまで「回復」としてきた表現を修正するかどうかが焦点になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44707090T10C19A5MM8000/
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:43:54.22ID:YYx4ugMM
【アベノ不況】国難安倍内閣、ついに景気悪化を認める

3月の景気動向指数、判断「悪化」に 6年2カ月ぶり

2019/5/13 14:02

内閣府は13日、3月の景気動向指数(CI、2015年=100)速報値を発表した。
景気の現状を示す一致指数は99.6と前月より0.9ポイント下がった。
指数の推移から機械的に決まる基調判断は下方修正され、2013年1月以来6年2カ月ぶりに「悪化」となった。
この表現は景気が後退局面にある可能性が高いことを示す。

政府は5月中にまとめる月例経済報告で公式の景気認識を示す。
これまで「回復」としてきた表現を修正するかどうかが焦点になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44707090T10C19A5MM8000/
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:47:22.53ID:8LSkJKYT
安倍は頭が悪すぎた
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:07:12.41ID:OEFHmCUc
未曾有の消費低迷
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:32:02.71ID:oEvdnRHe
ダメノミクス
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 14:16:44.39ID:L3urX5aL
アホノミクスは止めてからのほうがもっと地獄
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 05:43:15.57ID:me7tNjWV
安倍不況エンドレス
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:12:27.11ID:hLnhsGuR
アホノミクスは詐欺ノミクスだ。もうやめろ!
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:03.56ID:CnkF3LV2
同感
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 15:59:03.38ID:ZWGPZMr3
庶民にとって毒だった政策
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:57:22.48ID:hBevkkqI
インフレよりデフレの方が良かったよな
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 16:45:06.95ID:OuCd/Roq
安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:34:23.24ID:K+M2ToCp
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな。
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 09:44:55.57ID:K7YFtsuE
 
ウツケ安倍晋三は10月の消費税率の引上げについて「リーマン・ショック級の事態は起こらないだろう」との見通しを示し、撤回はしないようだ。

5年前に消費税率が5%から8%に引き上げられた時には、家計消費も大きく落ち込んだ。
当時安倍は「判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」と語っていたが、一体どんな責任を取ったのか?

安倍の政治人生を振り返ってみても、口を開けば「私の責任」を繰り返してはいるが、責任を取ったためしはない。
悪代官甘利明、泣き虫防衛相稲田朋美、パワハラ女王片山さつき、ボケナス桜田義孝、等々……。
閣僚が不祥事を起こし辞任するたびに、「任命責任は私にある」と言いながら、時間を稼いでほとぼりが冷めるのを待つ。これが常態化している。

「責任政党として約束することは必ず実行する、できることを約束していく政党であらねばならない」と言った直後に公約違反を追及されると、
「これまでのお約束と異なる新しい判断」と言ってごまかす。

外交は全てにおいて失敗。
「北方領土問題に終止符を打つ」と言って、プーチンに終止符を打たれ、
「拉致被害者を自分の責任で取り戻す」と大見得を切り、その成果を問われると「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない」とトボける。

森友学園への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改ざん事件に関しては、
「行政に対する信頼を揺るがす事態となった。行政全般の最終的責任は首相である私にある」と言いながら、責任逃れに終始した。

2006年の暮れ、「首相にとって今年の1文字は?」と質問された安倍は「変化」と答えている。
困った記者がもう一度「1文字にすれば?」と聞くと「責任」と答えた。

自国語すらまともに理解できない輩が、何故7年間も政権を維持できたのか。
それは日本という国自体が劣化しているからに他ならない。
 
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:38.64ID:ybnH5VyJ
 
  最悪試算では30年後に厚生年金4割減に! 女性自身

令和初の財政検証が公表された。“政治事情”で公表が遅れたといわれるこの文書。記されていたのは、あまりにも灰色の未来だった――。
「財政検証が8月27日に、ようやく発表されました。
財政検証とは5年に1度、経済状況などを鑑みて、年金制度が持続できるかどうかを見る“通信簿”のようなもの。
作成しているのは年金を所管する厚生労働省です。まさに国の見解といっていい」
6月に発表されるとみられていたが、予想より2カ月以上遅れての公表となった。
「当時、“2,000万円問題”でバッシングを受けていたことや、参議院選挙を控えていたこともあり、忖度が働いたのだと思います」
「財政検証で重要になるのが、“所得代替率”。『現役男子の平均手取り額』に対する『夫婦2人のモデル世帯の年金受給額』の割合です。
’19年度の『平均手取り額』は35万7,000円。
『モデル世帯』の年金受給額は、夫婦の基礎年金13万円、夫の厚生年金9万円の計22万円です。よって、所得代替率は61.7%となっています」
しかし、少子高齢化の時代に、この水準は維持できない。
「現在、日中貿易戦争が懸念され、日本ばかりでなく、世界経済全体が冷え込んでいます。
日本以外の国は、税金や国債などで公共事業などに投資する財政出動に傾いているのに、日本は10月に消費税増税を予定している。
増税すれば景気が後退し、税収が下がることは過去の経験則としてある。
そういった最悪のシミュレーションが、ケース6にあたる可能性があります」(永濱さん)
年金制度に詳しい日本総研主席研究員の西沢和彦さんはこう語る。
「(財政検証が前提としている物価や賃金の上昇率の予想は)過去の実績に照らし楽観的。現実的なのは、ケース5と6です」
最悪なケース6では、5年後には所得代替率が60%となり、’43年には50%に。
’52年に46.1%まで落ち込んだところで、将来に備えて現在160兆円用意されている年金積立金が枯渇する。
   
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:43:01.35ID:0CKEeHgA
 
 アベノミクス失敗 生涯未婚率最高を更新
  男性23%・女性14% 

非正規労働者が約4割に増え、金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかっていないのが現状のようだ。
非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。
 
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:01:30.91ID:zWn/pOLB
 
 2018年秋に日本株をすべて手放したジム・ロジャーズ
              日刊ゲンダイDIGITAL

カリスマ投資家のジム・ロジャーズは、日本から資金を引き揚げた。
理由は歯止めのかからない少子高齢化による人口減。
財政出動、異次元緩和、成長戦略を掲げるアベノミクスのデタラメだ。
「私が10歳の日本人だったら、この国を去ることを選ぶ」という。
その忠言を聞いた。「今は株も通貨も、日本関連の資産は何も持っていません。
この先、日本株を買う予定はありません。日本経済を破壊するアベノミクスが続き、
少子高齢化による人口減少を食い止められない限り、この判断を変えることはないでしょう。」
 
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:23:52.40ID:gfmNMUlD
なんで物価を上げる政策してんの?日銀アホなん?
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:24.68ID:lz/aytH9
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:18:33.58ID:YmBrVO1g
苦しみのアホノミクス
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:46:14.12ID:jZxpXSdy
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   おすぎでーす。安倍しゅろ大好き。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:11:36.12ID:xIv/6mxt
 
  アベノミクスは失敗
  庶民は値上げについていけなかった

アベノミクスで材料を輸入に頼る我が国では、コストは上昇しました。
ところが各企業はダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも消費低迷がおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れて
ドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
いくつかの企業は値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、
客離れを生じ、、消費者は値上げに反発したということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできなかったということです。
中小零細企業では死活問題です。そしてGDPの約6割を占める
個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。6年もやって効果が出ないのなら、
もはや失敗を認め、政策修正の段階だと思います。
アベノミクスは失策 消費低迷が続いてるかぎりはダメ
日本のGDPは個人消費に大きく依存してるのだから。
 
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:17:46.77ID:6/69/fCM
2年連続で過去最高へ 平成30年度税収60兆4000億円
https://www.sankei.com/economy/amp/190702/ecn1907020033-a.html

平成30年度の税収増加の主な要因は所得税収が大幅に拡大したことだ。好調な雇用、所得環境を背景に税収が上向いたことに加え、大手企業グループの親子会社の間で大口の配当が発生し所得税収は5・4%増の19兆9006億円となった。
企業の好業績を受け法人税収は2・7%増の12兆3180億円、個人消費が持ち直す中、消費税収も1%増の17兆6809億円となった。
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 06:31:51.64ID:O79wtiW6
  

  年金クライシスを政府も認めざるを得なくなってきた・・
   少子化に無策だった安倍政権が恨めしい・・

ジム・ロジャーズ、日本が衰退する理由 北野幸伯

日本の問題は言うまでもなく人口構成に端を発する。
出生率が世界で最も低い国の一つであり、国民年齢の中央値が世界で最も高い国の一つである。
人口動態からすれば、21世紀の終わりを待たずして日本の人口が半分になるのは明らかだ。
日本の子どもには、気の毒にも大人たちのツケを払わされる未来が待っている。
私が日本に住む10歳の子どもであれば、一刻も早く日本を飛び出すことを考えるだろう。
中国や韓国に移住したほうが、よほど豊かに生活できるのだから。
将来、日本の多くの家庭で、「お母さん、わたしたちはどうして外国に住まないの?」といった会話がなされる未来が私には見える。
これは私の“意見”ではない。意見に対しては異論が成り立つが、この問題は簡単な算数ができれば誰でも明らかにできるものなのだから。
したがって、これから起きる破綻は、日本人が自身で決めたことにほかならない。
しかし、本当にそうした未来を望んでいるのだろうか?
日本は長年、少子化問題を議論しながら、人口減少という国家にとって真の危機を間近にしても、思い切った施策を打ち出そうとしていない。
そもそも将来の納税者が減少すれば、近代国家は衰退するしかないのだ。
もうひとつ、子どもがいなければ、安全保障の議論など何の意味もないということだ。
人間の人生には限りがあり、未来は子どもの中にしかない。
当然、国家の未来も子どもの中にしかなく、それを守るために安全保障が必要なのである。
どんなに高度な防衛システムを完成させても、国内の子供が減り続けている国が戦争に勝てるだろうか?
未来の繁栄が約束されるだろうか?

  
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:44:52.95ID:KmDPCYAq
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:45:31.53ID:m9AsQxGz
   
  年金損失で庶民生活は更に苦境!! 安倍不況が深刻!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税
http://i.imgur.com/yR1LF.jpg
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 08:53:11.71ID:9SNM5Yja
 
【安倍涙目】石破氏「次の首相」調査でトップ 安倍首相 ストレス頂点に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576587271/

63 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:08:02.22 ID:UUI+xNHG0
安倍は下痢便漏らす前にさっさと辞職しろよ

81 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:12:14.45 ID:Owvf6CyZ0
安倍晋三の後の総理、辛い仕事に。
なぜこのように決まったのか?。
それを検証しようにも、公文書は、改ざん、破棄。

113 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:18:06.69 ID:7LnFI+wO0
結果を残せなかったアベンキカルトが悪いな

151 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:27:29.38 ID:KpAZIaYX0
いよいよアベ政権の終焉が近づいてきたか
日本人にとっては朗報だな

161 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:29:36.30 ID:waEqtIAq0
アホ!安倍政治にたいする国民のストレスが頂点突破しとるわ!
怒り!安倍内閣は解散しろ!
自民党はとっとと与党から下りろ!自民党総理はもう無いわ!怒!

175 名無しさん@1周年 2019/12/17(火) 22:32:15.77 ID:Pro96avy0
安倍以外なら誰でもいい

221 名無しさん@1周年 sage 2019/12/17(火) 22:40:42.53 ID:JrEGYiTv0
ってか安倍と菅以外なら誰でも良いよ
嘘と誤魔化しばかりに比べればね
 
http://i. imgur.com/ddfgg.jpg
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:05:37.28ID:wT/mo997
 
ついに年金不足を政府が明言、
運用失敗で15兆円を溶かしながら
国民に自助を求める非道さ=今市太郎 money voice

国民の誰しもが薄々感づいていたことが、
とうとう文書で明文化されてしまう事態となったわけです。
現状の年金給付額でも、老後は1,300〜2,000万円ほど足りなくなる。
恐らく今後、給付年齢の後ずれがより明確になり、
70才から下手をすれば80才にまで引き上げられることになれば、
不足額はこんなものではなくなる可能性が一段と高まることになります。
政府は一方で、仕事を持つ高齢者は70歳過ぎまで年金の保険料の支払いを
検討しているわけで、これではいくら支払っても何の意味もないことが明確です。
 
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:51:22.58ID:+t9WQN2k
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:04.46ID:jFOdsVM+
アホノミクス、ダメだこりゃ。。
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:23:31.43ID:EvT4ABem
増える税金、減る年金
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:13:55.17ID:nxYgUOSA
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:23:18.38ID:4qv7XGUt
 
 まさかの名目賃金ダウンの衝撃!
 アベノミクス臨終カウントダウン 週プレNews

やはり「アベノミクス成功」をムリに演出しようとしているとしか思えない。
経済が成長せず、企業収益が向上しない現状では
『働き方改革』は企業と労働者の双方に痛みをもたらすものとなっている。
東京五輪終了後の今秋には、働き方改革の失敗が誰の目にも明らかになる。
そこに新型コロナウイルスによる経済ダメージ、五輪後の景気停滞が重なれば、
日本経済は大きく後退してしまう可能性が高い。
OECD(経済協力開発機構)の調査では、
日本人の1時間当たりの賃金は過去21年間で8%も目減りしている。
93%増のイギリス、82%増のアメリカ、167%増の韓国などと比べると、
その低迷ぶりは明らかだ。
アベノミクスっていったいなんだったの?
 
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:46:55.78ID:/M4YmA6C
へっぽこ政策アホノミクス
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:06:43.05ID:FygbwKVU
馬鹿サポの爆笑詭弁カキコwww
PCR 検査をしない方が死者数を減らせるんだってさWWW


21 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2020/03/07(土) 16:32:08.74 ID:jKqfheus
コロナにかかっても8割は軽症で5日程度で直る

全量検査すると軽症の患者が発見される

軽症でも隔離せざるを得ない

重症者が入院できなくて死ぬ

をやったのが韓国で慌てて日本式に変更。
日本は検査を制限したので死者が非常に少ない。

(^∀^) 腹いてぇWWW www
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:29:05.80ID:X+V6AKbe
  
金子勝@masaru_kaneko

【アホノミクスの罪】
アベノミクスもその残党MMT悪用組も、
バブルを作り出し、このバブル崩壊を深刻にした罪。
そして伸びきったゴム状態にしたために、
この深刻な不況への対策の有効性を大きく削いでしまった罪。
日銀の株倍買いも薬中で全く効かない。
断罪されるべきだろう。

 
taitan@taitan0112

ダイヤモンドプリンセスでも大丈夫だと言って
他国の反対も聞かずに下船させて
公共交通機関で帰宅させたら感染者が出た。
それを見てるのに五輪は完全な形で
実現するって言ってもどこの国が信じるの?
結局、完全な形は無理なのだから延期しなさいと言われるだけ。
 
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:08:18.32ID:x1VYkVrI
実質賃金指数は,時給じゃなくて「一人あたり賃金」で,それが下がってかつ一般労働者の所定内給与も短時間労働者の時給も上がってるとすると,

・一般労働者の所定外給与が減った
・短時間労働者一人あたりの平均労働時間が減った
・一人あたり賃金が低い人の割合が増えた とかかな…

実質賃金率(時給)は下がらなくても一人当たり労働時間が大きく減れば、一人当たり賃金は下がる。
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:10:39.43ID:/9wqpvPI
    
 「アベ大恐慌」に備えよ 新型コロナと“人気取り政策”が国民の財布を直撃
   週刊新潮

多くの企業が業績不振に喘ぎ、株式市場は青息吐息。いつ終わるとも知れない疫病ショックに加え、
安倍政権の肝煎り政策による新たな「危機」が、庶民の生活に大打撃を与えようとしている。
株価のみならず、企業の業績悪化も著しく、新型コロナに関連する“倒産”は9社を数えるという。
帝国データバンク東京支社情報部の赤間裕弥部長が言う。
「倒産理由としてはインバウンド需要の低下だけでなく、日本人の自粛ムードによるところも大きい。
リーマンショックでは金融システムが混乱に陥りましたが、今回は経済を動かす“人の動き”が止まっている」
「日本の一般家庭は今年4月以降、さらなる打撃に見舞われようとしています」
そう警鐘を鳴らすのはファイナンシャルプランナーの深野康彦氏である。
4月以降、国民の財布を直撃する“制度改正”が目白押しなのだ。
その背景には、安倍政権が推し進める「働き方改革」が暗い影を落としていた。
働き方改革は、安倍政権による“世論を意識した人気取り”との声が少なくないのも事実だ。
それが庶民のクビを絞める結果をもたらすとしたら皮肉と呼ぶ他なかろう。
「この制度によって、繁忙期でも年間720時間を超える残業ができなくなります。
仮にこの上限規制が全企業に適用されると、残業代が年間8兆5千億円減少するとされる。
正規・非正規を合わせた日本の全給与所得者は約5911万人なので、ひとり当たり年間14万円の減収となります。
共働き家庭なら家計のマイナスは2倍の約28万円にのぼる」(同)
安倍政権による人気取り政策が、コロナ禍に喘ぐ国民生活により
一層の負担を強いるのであれば、もはや“人災”の誹りは免れまい。

   
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:06:56.49ID:HsKJrjte
  安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

【重税世界ランキング、日本2位に!!!】
https://sakamobi.com/news/asf.jpg
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:45:37.41ID:F/EzAIAJ
       
  化けの皮がはがれたアベノミクスは泥沼
   ダイアモンドオンライン

2013年4月に始まったアベノミクスは、インフレターゲット政策に基づいて「2年」で「2%の物価目標」実現を掲げながら、
(2年間ならいざしらず)目標を達成できないまま7年間も「大規模金融緩和」を続けてきた。
賃金抑制で消費が盛り上がらないなかで、日銀が国内金融機関に資金を供給しても融資先がなくなり、
国内では、日銀はETFを購入し、GPIFも加わって、意図的な株価つり上げを行ってきた。
誰もがこのままでは衰退が加速していくことにうすうす気づいていながら、
行くところまで行くしかないと現実を見ないようにする。
ぬるま湯の心地よさに浸かりながら、「我が亡き後に洪水よ来たれ」とばかり、
「今だけ 金だけ 自分だけ」という刹那主義が進行してきた。
そこへ、新型コロナウイルス大流行に伴う世界的なバブル崩壊が襲ってきた。

● 金融政策は「伸びきったゴム」 売るに売れない株を持ち続ける日銀

だが今回のバブル崩壊は、これまで以上に厳しい状況だ。
アベノミクスで7年間も異常な金融緩和政策を続けてきたために、
伸びきったゴムの状態になってしまい、中央銀行としての政策余地が狭くなっていることだ。
政策金利はマイナス金利まで下がり、
これ以上、金利を引き下げれば、利ざや縮小に陥っている地域金融機関の経営困難が深まる。
原油安が長引いた場合、米国のシェールオイル企業の経営を悪化させる。
それは、ハイリスクハイリターンのシェールオイル企業の債券が組み込まれた
CLO(ローン担保証券)が破綻を招く危険性を強める。
日銀は大規模金融緩和とともにETFの買い取り額を拡大させてきた。
今や総額は30兆円を超え、日本の株価総額の5%弱を占めるようになっている。
売ればたちまち暴落するために、売るに売れない株を買い続けることになる。
そして今回の株価暴落で日銀自身がバランスシートに打撃を受けることになっている。
日銀が信用を保つには引当金を積まなければならない。
含み損を抱える一方で、売れば株価がさらに下がる。
日銀の株買いも国債購入と同様に「出口なきねずみ講」に陥っている。
    
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:19:26.16ID:9cux8Qcx
NY州、全住民に公共の場でマスク着用義務付け【アベノマスク】
2020.04.16 Thu
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35152464.html

CNN  米ニューヨーク州のクオモ知事は15日、公共の場で他人との距離を置くことができない場合、マスクなどで口と鼻をおおうことを全住民に義務付ける知事令に署名すると表明した。

知事令は3日間の周知期間を経て発効する予定で、この間に住民にマスクを確保してもらう。クオモ知事は、違反した場合の罰則を検討していることも明らかにした。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 16:59:58.92ID:LeYcdjbJ
 

 アホノミクス破綻!年金破綻!
 年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
    

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」
と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、
「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ、そして大きなクラッシュがやってくる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
 
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:50.15ID:hv4sAaUW
アメリカでは検査を無料化に踏み切った結果、病院に毎日大量の人が押し寄せ続けてメガクラスターを作り感染爆発と医療崩壊を引き起こした

重症者が救急搬送されても数時間放置され、医師看護士はどんどん感染して倒れた。死者が増える引き金がこの検査無料だった
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:24:30.55ID:WKRV00pN
  
 安倍首相の10万円給付案、反応は冷ややか
   ロイター

緊急経済対策の目玉である現金給付策が変更されようとしている。
一律10万円給付なら総額12.6兆円に上る大規模な政策になるが、
マーケットでは遅すぎるとの声が多く、株価はさえない。
給付が遅れれば消費者の不安は払拭されず、
営業継続を選択する店舗も残り、
新型コロナウイルス感染拡大のリスクが消えないためだ。
   
  
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 19:24:51.03ID:GRciGFUa
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:21:14.91ID:6Oug0EdZ
公務員は多いのか少ないのか、その実情を国際比較でさぐる
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180214-00081602/

・雇用者全体に占める一般政府雇用者比率は2015年時点でOECD平均で18.1%だが日本は5.9%。OECD加盟国では日本が一番公務員比率が低い。

・2007年時点でも一番公務員比率は日本が6.1%でもっとも低いことに変わりは無い。

・「大きな政府」の国は公務員比率が大きい、「小さな政府」は小さい傾向があるが、日本は「小さな政府」の国の中でも群を抜いて比率が低い。
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:55:42.50ID:qgi8cT4g
 
安倍不況エンドレス
 年金危機!年金はもう増えない!
  支えるべき若年層が減り、さらに貧困化している
             鈴木傾城 moneyvoice

今、日本では定年の引き上げが議論されているのだが、定年が何歳に引き上げられても
「十分な金融資産」がないのであれば定年はない。政府はこの十分な資産を「2,000万円」と試算した。
本当に2,000万円が必要かどうかは、その人の老後の生活レベルをどこに保つのかによって違ってくるが、
いずれにしても年金だけで何とかしようとするのは無理な時代になってきている。
とすれば、十分な金融資産を持たない人には「定年」という概念など意味がなくなってしまったと気づくべきだ。
高齢者は老後を支える金融資産を持っていない限り、死ぬまで働かなければならないということなのだ。
No Asset No Retire(資産がなければ、定年もない)、そういうことだった。
もっとも、エスタブリッシュメント(支配階級)でもない限り、高齢者が就ける仕事で高収入な仕事などない。
生活の足しにはなるかもしれないが、生活を潤すほどの収入にならない。
「年金を増やせ」とデモしたところで意味がない。今の年金制度は賦課方式である。つまり、現在の現役世代が払った税金を現在の高齢者に支給する方式だ。
ところが今、年金を支える若年層が減っている上に貧困化している。それだけでも年金制度がこのまま維持されるわけがないことが分かる。
日本の高齢化は、日本の現在のシステムを崩壊させる時限爆弾だったのだ。それが今、次々と炸裂している。イノベーションの喪失。活力の低下、内需の低下もまた高齢化によって年々ひどくなっていく。
2019年10月からの消費税10%の引き上げは、「給料は上がらずに税金負担が上がる」のだから、
最終的にますます日本から活力を奪って貧困を加速させるものになる。覚悟はできているだろうか?

 
https://i.imgur.com/sEb8zwr.jpg
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:05:14.91ID:QdJ59O2N
東京で149人感染、ゆるやかな減少傾向も
4/16(木) 16:07
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200416-00000308-nnn-soci

東京都内で、16日、新たに149人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。

都内では15日、127人の感染が確認され、それよりは増えていますが、11日に過去最多の197人の感染者を確認して以降、ゆるやかながら減少傾向にあります。

都の担当者は、感染者が減っていることについて、休業などで夜の歓楽街での感染者が減ったことなどを理由にあげていますが、
「一時的な傾向の可能性もあり、引き続き予断をゆるさないと考えている」と話しています。

都内の感染者は、これで2595人となりました。
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:51:19.06ID:X4Zm/2fg
   
 安倍政権のコロナ経済対策、なんと自民若手たちが「批判」を始めた…!
  現代ビジネス

緊急経済対策108兆円のうち「真水」はわずか17兆円弱です。
自民党の安藤裕衆院議員は今回発表された政府の経済対策について、
点数をつけるなら100点満点で10点。
自粛の要請に対して補償は一切しないというのはおかしい。
30万円の支給というのも支給要件が厳しすぎる上、時間がかかる。
給付は一律で迅速に行うべきだった」と厳しく批判する。
サービス業や飲食店といった被害が『直撃している』業界が潰れていくと、
次第に製造業などあらゆる業界にも影響が波及していくでしょう。
リスクを負ってでも営業を続けてるのは、
営業して感染するリスクよりも経済的に死ぬリスクの方がはるかに高いからです。
埼玉でK-1の試合が強行されたのがいい例です。
   
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:51:32.44ID:EPVoyjfS
 
 安倍内閣の初動対策ミスにより、コロナは制御不能状態

元東京都衛生局職員で、医事ジャーナリストの志村岳氏がこう言う。
「中国・武漢で感染拡大していたにもかかわらず、
春節の中国人観光客の受け入れを止めなかった。
あの対応の失敗がすべてで、今さら対策の打ちようがない。
感染者の数は今後もどんどん増えていくでしょう。
外出自粛を要請したり、感染爆発などと危険性を
訴えたりしても何の抑止にもならない。
国や都がやるべきことは、どこに気を付けるべきなのか、
どういう症状が見られるかなど、新型ウイルスについて細かく情報開示することです」
 
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:52:08.50ID:cb0xvAj8
 安倍不況エンドレス
 コロナショックがなくても日本経済減退は確実だった
    近藤俊介 money voice

日本のメディアは日本株の大幅下落の原因について「新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な景気悪化懸念」
「世界同時株安」であると報じているが、それはきっかけであって根本的原因ではない。
日本経済は昨年10月に実施された消費増税によって大きく傷ついていた。
消費増税による国内景気失速という人災によってガスが充満しているところに、
新型コロナウイルスの感染拡大という想定外の火種が持ち込まれたことによって、大幅な株価下落が起きたというのが実態である。
日本の株価下落は「世界同時株安」という外的要因を受けてのものではなく、
米国株の史上最高値更新という外的要因によって顕在化していなかったリスクが顕在化したと捉えるべきである。
高齢化の進展によって近い将来、早ければ今年度から安倍総理が「世界最大の機関投資家」と自負してきたGPIF
(年金積立金管理運用独立行政法人)の資産取り崩しが始まり、年金支給の財源として使用される可能性が高い。
これまで日本の株式市場の最大の買手であったGPIFが、売手に転じるということである。
不確実性の「相場観」ではなく、公的年金の健康診断ともいわれる「財政検証」によって明らかにされている現実である。
問題はいつから始まるかという時期の問題だけである。

■年金支給の財源が枯渇する?

このGPIFの資産取り崩し開始の恐ろしいところは、高齢化社会という状況に変化がない限り終わることがないということだ。
GPIFの持つ約169兆円の資産が、仮に年金支給の財源として年に4兆円使われるとしたら、
GPIFの資産の25%を占める「国内株式」は1年間で1兆円売られるということである。
そしてそれは1年、2年で終わる話ではなくGPIFの資産が枯渇するか、高齢化社会に終止符が打たれるまで続くのである。
   
https://i.imgur.com/reErMNa.png
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:57:22.74ID:Dc4vBg88
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:02:23.44ID:tarkDPj1
すごい量の安部批判スレだなあ!
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:30:14.69ID:a5K9Vb2t
リフレ敗北ですね。コロナ以前にアホノミクスはとっくに破綻
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:01:11.74ID:r/kTgLQB
アホノミクス恐慌!安倍コロナ大晋災が日本をぶっ壊す!
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:10:19.92ID:f3vjeFpF
財政悪化が問題視されるようになった小渕政権期以降、多くのヘッジファンドが日本の財政危機を喧伝し、日本国債に売りを仕掛けてきた。
しかし、それらはいずれも不発に終わり、多くのファンド・マネジャーが市場からの退場を余儀なくされた。彼らはいずれも、日本の財政破綻を煽ることで、結局は自らが破綻する羽目に陥ったわけである。
そして、市場ではいつしか、日本国債の売りは「墓場トレード」と呼ばれるようになった。
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/06/post-11_3.php
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:16:49.91ID:JdfR5REh
 
  海外メディアが驚愕する安倍内閣支持率低下の「異常事態」
  G7で支持率低下は安倍首相だけ
    J-CAST ニュース

支持率が軒並み減少して、不支持率が上回る傾向が浮き彫りになった安倍首相。
各国首脳が新型コロナウイルス対策でリーダーシップを発揮し、
支持率をグングン伸ばしている中での「異常事態」。
「アベノマスク」「アベノ動画」といった安倍政権の
「場当たり的な失策」が原因だと、批判しています。
非常時に政権の支持率が伸びないのは「歴史的に見て、極めて異例な特異事例」だそうです。
実際、各国首脳の支持率が急上昇しているなか、安倍首相の支持率だけが下落。
海外メディアが注目するのも納得できます。

Japan's Abe sees support rate slip while virus cases rise
(新型コロナウイルスの感染が拡大する一方、日本の安倍首相の支持率が下落
:米ブルームバーグ通信)

ブルームバーグは、不支持率が支持率を抜いたことを紹介。
「安倍首相のコロナウイルス対策が批判されている」と論じています。
星野源さんの動画に重ねて安倍首相の動画が非難を浴びるなか、
米ブルームバーグは、次のようにバッサリと切り捨てました。

The video is the latest misstep in Abe's start-stop campaign against the virus.
(動画は安倍首相の「場当たり的」なコロナ対策の「最新版の失策」だ)

ブルームバーグは、布マスクを全世帯に配布すると突然発表して
「met with derision 」(物笑いのタネになった)ことも紹介。
安倍首相がコロナ対策で「失策」続きであることを強調しています。
  
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:17:47.04ID:qgi8cT4g
 
 安倍不況エンドレス、泥沼経済へ  
 コロナ終息に最低18カ月は必要【極秘報告書】
  東京五輪は来年に延期しても結局中止か。

米保健福祉省がホワイトハウスにを提出していた内部文書によると、
コロナ終息に最低18カ月は必要ということのようだ。
米国内の保健機関が新型コロナウイルスを多角的に検討した結果によるものだ。
米紙ニューヨーク・タイムズの報道で発覚した。
国際政治経済学者の浜田和幸氏が言う。
「報告書は『米政府COVID-19対応プラン』というタイトルで計103ページ。
新型コロナが従来のSARSやMERSより強度が上回るため、大流行が今後18カ月かそれ以上続くというのです。」
今年開催の目は完全に無くなってるが、中止となった場合の経済的損失を今から対処する必要がある。

 
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:37:35.66ID:cNEgGW1K
  
 コロナ災禍、安倍内閣の対応がひどすぎた

安倍首相は習近平国家主席に忖度し、
春節前から発症を知りながら中国からどんどん日本に
ウイルスを持ち込ませてしまったのが最大に悔やまれます。
政治責任は逃れようもないとは思いますが、
いつものパターンでのらりくらりです。
ダイヤモンド・プリンセス号の件でも、
官僚機構がまったく機能していない組織であることが判明してしまいました。
 
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:53:06.59ID:AFI4EfY0
アベノミクス失敗が素人目にも明らかになったわな
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:07:14.84ID:9nGT+WS9
すごい量の安部批判スレ!
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:11:46.63ID:4pGPNe15
 
  海外メディアが驚愕する安倍内閣支持率低下の「異常事態」
  G7で支持率低下は安倍首相だけ
    J-CAST ニュース

支持率が軒並み減少して、不支持率が上回る傾向が浮き彫りになった安倍首相。
各国首脳が新型コロナウイルス対策でリーダーシップを発揮し、
支持率をグングン伸ばしている中での「異常事態」。
「アベノマスク」「アベノ動画」といった安倍政権の
「場当たり的な失策」が原因だと、批判しています。
非常時に政権の支持率が伸びないのは「歴史的に見て、極めて異例な特異事例」だそうです。
実際、各国首脳の支持率が急上昇しているなか、安倍首相の支持率だけが下落。
海外メディアが注目するのも納得できます。

Japan's Abe sees support rate slip while virus cases rise
(新型コロナウイルスの感染が拡大する一方、日本の安倍首相の支持率が下落
:米ブルームバーグ通信)

ブルームバーグは、不支持率が支持率を抜いたことを紹介。
「安倍首相のコロナウイルス対策が批判されている」と論じています。
星野源さんの動画に重ねて安倍首相の動画が非難を浴びるなか、
米ブルームバーグは、次のようにバッサリと切り捨てました。

The video is the latest misstep in Abe's start-stop campaign against the virus.
(動画は安倍首相の「場当たり的」なコロナ対策の「最新版の失策」だ)

ブルームバーグは、布マスクを全世帯に配布すると突然発表して
「met with derision 」(物笑いのタネになった)ことも紹介。
安倍首相がコロナ対策で「失策」続きであることを強調しています。
   
https://i.imgur.com/lXxyXYv.jpg
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:11:59.27ID:WsTgFPFk
 
明石順平@junpeiakashi

アベノミクス副作用大爆発後は誰がやっても
とてつもなく困難な舵取りになる。国民の怒りも大爆発。
その怒りの矛先があべし夫妻に向かい、
現状と180度異なる立場に立たされるかもな。
後継政権も自分達に怒りの矛先が向かないよう、
あべし糾弾に励むかもしれない。
 
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:12:32.03ID:LWITPKNT
アホノミクスってまだやってたの?w
コロナ以前に実質賃金マイナスだろ?GDPマイナスだろ?w
もうあきらめろよWWWWWWW
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:51:34.60ID:KJj25l/O
安倍晋三にはコロナ対応は無理だということですな
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:35:59.39ID:11By3XrN
アホノミクス破綻の次はコロナノミクス
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:54:21.77ID:cpuldEs2
PCR検査、軽症者に推奨せず―新型コロナ  感染2学会「考え方」まとめる
4/17(金) 11:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e06ea915c435da5dee2fa643ec5e679d284cef

日本感染症学会と日本感染環境学会は、感染症診療のあり方を変えていく必要があるとして、診療に携わる臨床現場などに向けて 「新型コロナウイルス感染症に対する臨床対応の考え方」を発表した。
ポイントの一つが、軽症の患者に対してはPCR検査を勧めていないことだ。さらに、医療崩壊を防ぐために重症患者の治療に特化することを提言している。

 検査対象を改めて「入院治療の必要な肺炎患者で、ウイルス性肺炎を強く疑う症例」と規定。
同時に「軽症患者」に対しては、現状の帰国者・接触者相談センターを介した検査体制の中では「基本的にPCR検査を推奨しない」と明記した。

 舘田理事長は「感染者の8割が軽症ですむことを考えれば、重要なのは重症化した患者を救命することに尽きる。
現在亡くなられた方の数は欧米に比べてかなり少ない数字に抑えられている。
感染経路の解明とともに、重症者を発見して対処し治療することを最優先すべきだ」と訴えている。
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:25:16.70ID:X4Zm/2fg
 
  海外メディアが驚愕する安倍内閣支持率低下の「異常事態」
  G7で支持率低下は安倍首相だけ
    J-CAST ニュース

支持率が軒並み減少して、不支持率が上回る傾向が浮き彫りになった安倍首相。
各国首脳が新型コロナウイルス対策でリーダーシップを発揮し、
支持率をグングン伸ばしている中での「異常事態」。
「アベノマスク」「アベノ動画」といった安倍政権の
「場当たり的な失策」が原因だと、批判しています。
非常時に政権の支持率が伸びないのは「歴史的に見て、極めて異例な特異事例」だそうです。
実際、各国首脳の支持率が急上昇しているなか、安倍首相の支持率だけが下落。
海外メディアが注目するのも納得できます。

Japan's Abe sees support rate slip while virus cases rise
(新型コロナウイルスの感染が拡大する一方、日本の安倍首相の支持率が下落
:米ブルームバーグ通信)

ブルームバーグは、不支持率が支持率を抜いたことを紹介。
「安倍首相のコロナウイルス対策が批判されている」と論じています。
星野源さんの動画に重ねて安倍首相の動画が非難を浴びるなか、
米ブルームバーグは、次のようにバッサリと切り捨てました。

The video is the latest misstep in Abe's start-stop campaign against the virus.
(動画は安倍首相の「場当たり的」なコロナ対策の「最新版の失策」だ)

ブルームバーグは、布マスクを全世帯に配布すると突然発表して
「met with derision 」(物笑いのタネになった)ことも紹介。
安倍首相がコロナ対策で「失策」続きであることを強調しています。
   
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:25:31.44ID:IXALuKC0
   
 布製アベノマスク、使い物にならずとの声

配布された介護施設の関係者によると、マスクは大人にはかなり小さいという。
大人も子供も同じサイズにしてることがそもそも間違いだったのではないか。
「配布されるなら使い捨てを」と、切実な声も漏れた。
配送などの経費を含めると、約466億円が見積もられている「アベノマスク」。
多額の税金を無駄使いして、ひんしゅくを買っただけで感染拡大には効果無しか。
 
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:25:43.70ID:Qwc52e5V
  
 安倍首相の10万円給付案、反応は冷ややか
   ロイター

緊急経済対策の目玉である現金給付策が変更されようとしている。
一律10万円給付なら総額12.6兆円に上る大規模な政策になるが、
マーケットでは遅すぎるとの声が多く、株価はさえない。
給付が遅れれば消費者の不安は払拭されず、
営業継続を選択する店舗も残り、
新型コロナウイルス感染拡大のリスクが消えないためだ。
   
  
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:47:32.55ID:C5jyMHIY
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)
@Y_Kaneko
今も変わらないと思いますが、10年位前に回帰分析したときには、男性の自殺者数は前年の失業率でほとんど説明できました。
景気をよくして失業率を下げることがどれだけ大切なことか、特に野党の皆さんに気が付いてほしいのです。⇒昨年自殺者、2万人割る 統計開始以来初
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:18:14.18ID:VkFVXhvm
安倍不況エンドレス
コロナ感染拡大の終息は、大雑把に言えば、
【国民の6〜7割の人がコロナウイルスに対し免疫を獲得したとき】
ということだ。現状では検査してない非自覚感染者を合わせても
せいぜい数十万人、日本の総人口の0.5%以下だろう。
ワクチンの開発に期待がかかっているが、1〜2年はかかる。
感染から回復者の3分の1の人には抗体がじゅうぶんできていないデータも出ている。
ワクチンは重篤な副作用が一定数起こるものであり、国民に受け入れられない可能性もある。
ワクチンが奏効しないと、コロナ感染蔓延状況は20年以上続くという見解もある。
そもそも、企業も個人もこの経済行動自粛に耐えられるのはせいぜい数ヵ月であろう。 
政府が休業休職を補償することを要望することがさかんに叫ばれてるが、
アべノミクスで乱痴気に発行してきた国債はハイパーインフレのリスクが見えてきた。
長期金利がじわじわ上昇傾向だ。
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:18:43.51ID:qgi8cT4g
 
 安倍内閣の初動対策ミスにより、コロナは制御不能状態

元東京都衛生局職員で、医事ジャーナリストの志村岳氏がこう言う。
「中国・武漢で感染拡大していたにもかかわらず、
春節の中国人観光客の受け入れを止めなかった。
あの対応の失敗がすべてで、今さら対策の打ちようがない。
感染者の数は今後もどんどん増えていくでしょう。
外出自粛を要請したり、感染爆発などと危険性を
訴えたりしても何の抑止にもならない。
国や都がやるべきことは、どこに気を付けるべきなのか、
どういう症状が見られるかなど、新型ウイルスについて細かく情報開示することです」
 
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:18:59.45ID:X4Zm/2fg
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:43:17.74ID:HL9hoPnX
山本幸三(衆議院議員)
@yamamotogiin
【自民党 政調全体会議発言】
本日、現金一人あたり一律10万円給付の論点を加えて、本年度補正予算緊急経済対策について、改めて議論を行いました。以下発言です。
○指名型政府小切手での現金給付一律20万円
○真水で100兆円の経済対策
○休業補償、現金給付等経済的インセンティブを設ける必要がある
午後5:50 2020年4月17日
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:52:59.32ID:HIckmxNS
 
 日本のコロナ蔓延は安倍内閣による検査制限が原因
 検査制限しなければ医療崩壊するだと?
 感染爆発で今や救急車たらい回しの医療崩壊じゃん!
 台湾型のローラー作戦をしていれば今頃終息だったのに・・

日本医師会の横倉義武会長は、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について
「(遅くとも)4月あたりから、たくさんやっていくことに切り替えるべきだった。
感染経路が不明の感染者が増えた3月下旬か4月初旬には検査対象を拡大すべきだった。」 
と述べた。
  
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:53:09.95ID:HIckmxNS
 
 日本のコロナ蔓延は安倍内閣による検査制限が原因
 検査制限しなければ医療崩壊するだと?
 感染爆発で今や救急車たらい回しの医療崩壊じゃん!
 台湾型のローラー作戦をしていれば今頃終息だったのに・・

日本医師会の横倉義武会長は、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について
「(遅くとも)4月あたりから、たくさんやっていくことに切り替えるべきだった。
感染経路が不明の感染者が増えた3月下旬か4月初旬には検査対象を拡大すべきだった。」 
と述べた。
 
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:53:28.24ID:qgyGsii4
 
 安倍内閣の初動対策ミスにより、コロナは制御不能状態

元東京都衛生局職員で、医事ジャーナリストの志村岳氏がこう言う。
「中国・武漢で感染拡大していたにもかかわらず、
春節の中国人観光客の受け入れを止めなかった。
あの対応の失敗がすべてで、今さら対策の打ちようがない。
感染者の数は今後もどんどん増えていくでしょう。
外出自粛を要請したり、感染爆発などと危険性を
訴えたりしても何の抑止にもならない。
国や都がやるべきことは、どこに気を付けるべきなのか、
どういう症状が見られるかなど、新型ウイルスについて細かく情報開示することです」
 
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:33:02.35ID:2wunN9wf
緊急事態宣言で供給をおさえているときに需要を作っても意味がない。
本来なら営業自粛の企業への補填と所得が減少した層へのセーフティネットとすべきだったが、支持率が低下した安倍政権がれいわのようなポピュリズム政策に走っただけ。

池戸万作
@mansaku_ikedo

財源は青天井です。新たにお金を発行すれば良いだけです。猛烈なデフレ圧力が働いているのですが、名目GDP550兆円から落ち込む分だけ、お金を配れば良いのです。
損失補填でしかないので、全くインフレにはなりません。安藤裕議員の粗利補償は正しいです。

午後11:34 2020年4月15日
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:36:04.33ID:TS9dAC+d
 
  海外メディアが驚愕する安倍内閣支持率低下の「異常事態」
  G7で支持率低下は安倍首相だけ
    J-CAST ニュース

支持率が軒並み減少して、不支持率が上回る傾向が浮き彫りになった安倍首相。
各国首脳が新型コロナウイルス対策でリーダーシップを発揮し、
支持率をグングン伸ばしている中での「異常事態」。
「アベノマスク」「アベノ動画」といった安倍政権の
「場当たり的な失策」が原因だと、批判しています。
非常時に政権の支持率が伸びないのは「歴史的に見て、極めて異例な特異事例」だそうです。
実際、各国首脳の支持率が急上昇しているなか、安倍首相の支持率だけが下落。
海外メディアが注目するのも納得できます。

Japan's Abe sees support rate slip while virus cases rise
(新型コロナウイルスの感染が拡大する一方、日本の安倍首相の支持率が下落
:米ブルームバーグ通信)

ブルームバーグは、不支持率が支持率を抜いたことを紹介。
「安倍首相のコロナウイルス対策が批判されている」と論じています。
星野源さんの動画に重ねて安倍首相の動画が非難を浴びるなか、
米ブルームバーグは、次のようにバッサリと切り捨てました。

The video is the latest misstep in Abe's start-stop campaign against the virus.
(動画は安倍首相の「場当たり的」なコロナ対策の「最新版の失策」だ)

ブルームバーグは、布マスクを全世帯に配布すると突然発表して
「met with derision 」(物笑いのタネになった)ことも紹介。
安倍首相がコロナ対策で「失策」続きであることを強調しています。
   
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:37:01.29ID:trZgI/La
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 08:37:31.68ID:qgyGsii4
アホノミクス
→大失敗で実質賃金マイナスによる未曾有の消費低迷不況
→日銀と年金で株価インチキ買い支え&統計改竄および隠蔽して景気回復だと嘘喧伝

コロナ蔓延失策
→春節中国人大量受け入れ&クルーズ船にてコロナ感染拡大
→やってる感出すために一斉休校&感染者数隠蔽を目的にPCR検査実施渋り
→無症状感染者が街じゅうにうじゃうじゃ、感染爆発へ
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 09:46:21.61ID:WJyp/hF4
@Yaruo2020
まあ、不思議よね。他国が取り入れるような対策(一斉休校とか布マスク配布とか)して、私権制限に極めて慎重で、
単位人口当たりの死者数をここまで非常に低く抑えてる日本政府がG7の中で一番国民の支持が低いんだから
(申請した全国民への10万円給付も決めた)

社会学あたりの研究対象になる?w
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:52:04.73ID:hcjW5d+K
  

 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論

2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 
 
 アベノミクスは詐欺ノミクスだ
 悪夢の安倍政権に蝕まれ続ける日本経済

日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
ただの騙しでしかないのだ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
 
https://pbs.twimg.com/media/CavkUh-W4AApRJB.jpg
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:53:29.05ID:X3hkPT5B
 
 日本のコロナ蔓延は安倍内閣による検査制限が原因
 検査制限しなければ医療崩壊するだと?
 感染爆発で今や救急車たらい回しの医療崩壊じゃん!
 台湾型のローラー作戦をしていれば今頃終息だったのに・・

日本医師会の横倉義武会長は、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について
「(遅くとも)4月あたりから、たくさんやっていくことに切り替えるべきだった。
感染経路が不明の感染者が増えた3月下旬か4月初旬には検査対象を拡大すべきだった。」 
と述べた。
  
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:54:37.97ID:K67Y/So4
 
 安倍不況からコロナ倒産ラッシュへ。

「消費税を引き上げたら日本経済は縮小してしまう」という事実を分かっていながら、
安倍政権はそれを強行した。そして案の定、GDP速報値でマイナス6.3%という馬鹿げた結果を引き起こした。
さらに中国で新型コロナウイルスという危険な伝染病が広がっているというのに、
中国に忖度して断固とした入国禁止をしないで感染者を日本で広げ、日本各地を大混乱に落とし入れた。
日本国内でもあらゆるイベントが中止になっている。人ごみも避けられるようになり、人々は自衛のために外出しなくなった。
それは自衛のために必要なことなのだが、それを徹底すればするほど、ありとあらゆるビジネスは停滞し、企業は売上激減に見舞われることになる。
さらなる感染の広がりがあると、オリンピックの開催もどうなるのか分からないところにまで追い込まれる。
パンデミックの中でオリンピックの開催などあり得ないからである。
こうした状況は長期に渡って実体経済を悪化させる。
実体経済が悪化するというのは、すなわち企業の経営が悪化するということでもある。
それも急激なる悪化に見舞われるはずだ。
観光業は壊滅的打撃を受けており、すでに中国人観光客のキャンセルが相次いで愛知の旅館が経営破綻しているのだが、
中国に工場を持つ製造業も危険なことになっている。「コロナ倒産ラッシュ」も起きかねない状況である。
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:32:03.03ID:trZgI/La
 
 年金損失だけではなかった!
 雇用保険、労災もピンハネされている
       mag2ニュース 大村大次郎

キャリア官僚にピンハネされているのは、確定拠出年金だけではありません。
国民生活のあらゆる場所に、官僚のピンハネの仕組みがあるのです。たとえば、雇用保険、労災などもそうです。
雇用保険、労災は、独立行政法人「労働政策研究・研修機構」、独立行政法人「労働者健康福祉機構」などの運営費も支出しています。
この「労働政策研究・研修機構」「労働者健康福祉機構」というのは、労働保険業務を補完するような役割を持っています。
が、両機構とも、別に厚生労働省がやればいいんじゃない?という業務しか行っていないのです。
ざっくり言えば、厚生労働省の業務の一部を、この「労働政策研究・研修機構」「労働者健康福祉機構」に振り分けているということです。
そして、この「労働政策研究・研修機構」「労働者健康福祉機構」も、厚生労働省の官僚の出向先、天下り先になっているのです。
つまりは、雇用保険、労災の財源を使って、官僚たちは天下り先を確保しているのです。
そもそも、雇用保険や、労災というのは、労働者の雇用補償や健康補償のためにあるものです。
しかし、日本の雇用保険は非常にお粗末なものです。先進国に比べれば、給付額や給付期間がはるかに短いのです。
それが、中高年の自殺や、子供たちの貧困につながっているのです。
それも、雇用保険の財源が、本来使われるべきところに使われずに、天下り官僚などに費消されているからなのです。
またキャリア官僚によるピンハネは、他にも多々あります。健康保険にも、官僚の天下り先になっている機関が多々あるのです。
社会保険やそれに類するものは、ほとんどが何らかの形で、国家にピンハネされているといえます。
税金や社会保険料というのは、官僚たちの利権がびっしり張り付いているのです。
増税などを言い出す前に、まずは税金利権を全部整理し、国民が払いすぎている税金や社会保険料を返還すべきです。
 
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:32:11.60ID:5Oj/71Eu
   
駒世@Qe0LHa2uI3LFM7B

無能であることを自覚し辞職することが、
安倍晋三氏の責任において為すべきことだけどね。
成蹊大学の学生は「安倍首相が行かれた大学ですね」と
他人から言われる時は複雑な想いを持つ場合が多いのでは。
通常は国のトップが卒業生なら誇りに思えるはずなのだけど。
国会答弁も疑惑内容も実績も劣悪過ぎ。
  
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:32:33.99ID:/Ur9+yEI
 
 日本のコロナ蔓延は安倍内閣による検査制限が原因
 検査制限しなければ医療崩壊するだと?
 感染爆発で今や救急車たらい回しの医療崩壊じゃん!
 台湾型のローラー作戦をしていれば今頃終息だったのに・・

日本医師会の横倉義武会長は、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査について
「(遅くとも)4月あたりから、たくさんやっていくことに切り替えるべきだった。
感染経路が不明の感染者が増えた3月下旬か4月初旬には検査対象を拡大すべきだった。」 
と述べた。
  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況