X



■日本政府は借金で財政破綻しない■国債1548兆円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 10:24:04.18ID:AlRVyDC3
また英語と日本語が不自由な破綻馬鹿猿が発狂しているのか(大爆笑です)

英語で「財政破綻」なんて言葉があるのか?(大爆笑です)

財政は英語で言うと「financial」
「financial collapse」は金融崩壊(大爆笑です)
「economic collapse」は経済崩壊(大爆笑です)

破綻馬鹿猿は英語で「財政破綻」を説明するんだな(大爆笑です)
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:35:59.47ID:oOt3oTwB
消費者心理、6カ月連続悪化=食品値上げ影響−内閣府調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040800779&;g=eco

内閣府が8日発表した3月の消費動向調査によると、消費者心理の明るさを示す消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は
前月比1.0ポイント低下の40.5となり、6カ月連続で悪化した。

賃金が伸び悩む中、乳製品や飲料といった生活に身近な製品が値上がりし、
2016年2月(40.2)以来、3年1カ月ぶりの低水準となった。

中国など海外経済の減速が企業業績を押し下げるとの不安も影響したとみられる。
基調判断は「弱まっている」に据え置いた。
 指数を構成する4項目がすべて悪化した。「暮らし向き」が10カ月連続のマイナスだったほか、
「収入の増え方」「耐久消費財の買い時判断」「雇用環境」も下がった。

 1年後の物価見通しは、10月の消費税増税を控え、「上昇する」と回答した割合が前月より0.4ポイント高い86.4%だった。
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:30:56.80ID:hZxTTHXz
>>522

破綻厨「もうすぐハイパーインフレ!(キリッ」

↓現在

破綻厨「いつかはハイパーインフレ!そういうシナリオ!(キリッ」
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:16:43.15ID:xgjJzZho
/html/20190409/K10011877791_1904090925_1904090932_01_02.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/K10011877791_1904091053_1904091057_01_04.jpg

■新一万円札「渋沢栄一」紙幣デザインを発表 5年後めど発行

政府は偽造防止などを目的に、一万円札、五千円札、千円札の3種類の紙幣のデザインを一新すると正式に発表しました。
新たな肖像画には一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、
千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎を使用し、5年後をめどに発行する方針です。

これは麻生副総理兼財務大臣が、閣議のあとの記者会見で明らかにしました。
それによりますと、一万円札と五千円札、それに千円札の新たなデザインの紙幣を5年後の2024年度の上半期ごろをめどに発行します。

新しい紙幣の肖像画は、
▽一万円札には「近代日本経済の父」と呼ばれ、明治から昭和にかけて産業界をリードした渋沢栄一。
▽五千円札は日本で最初の女子留学生としてアメリカで学び、
日本の女子教育に尽力し津田塾大学を創立した津田梅子。
▽千円札は破傷風の治療法を開発するなど、近代医学の礎を築いた細菌学者の北里柴三郎が使われます。

偽造防止のために、最先端の技術を用いたホログラムなども導入される予定で、紙幣のデザインが一新されるのは、平成16年以来となります。

また五百円硬貨についても偽造防止を目的に素材を変更するなどした新たなものを2年後の2021年度の上半期をめどに発行します。

一方、二千円札については現在のデザインを維持するということです。

麻生副総理は「今までもおよそ20年ごとに偽造防止を目的にデザインを変えてきたが、今回も発行の準備におよそ5年ぐらいかかるので、このタイミングでの発表となった。
渋沢栄一は日本の資本主義の発展への功績が極めて大きく、一万円札にふさわしい」と述べました。
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:23:17.64ID:V2J6YTuE
政府は借金し放題?=「日本が見本」、米で論争
2019年04月08日19時01分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040600367&;g=eco
大規模な財政支出を伴う環境政策「グリーン・ニューディール」を提唱する野党民主党の新星
アレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員がMMTを支持。大統領選が来年に迫る中、社会
保障拡充案を裏付ける財政論として関心を集める。
 MMTを唱える、ニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授は、無秩序な拡張財政で需
要が膨れ、インフレが加速する事態を避けられれば財政は破綻しないと強調。「国内総生産
(GDP)の240%の債務を抱える日本の事例が重要な見本」と、理論に自信を示している。

日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
2019年04月06日07時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040600237&;g=eco
同紙は、日本の直近の経済指標が低調な上、米中貿易摩擦などで世界的に成長が鈍化し、
逆風になっているとするとともに、8年目に突入するアベノミクスは「完全には実現しておらず、
投資や生産性への重しになっている」と指摘した。
0531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 17:26:49.26ID:TMapFPXo
取り立てに来るかどうかが運命の分かれ目。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:03.90ID:w4mhq4pM
>>530
ドル建てと自国通貨建ての違い
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:41:59.56ID:24SYdUwW
財政破綻と政治破綻の違い
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 02:53:49.87ID:8DdYyirb
アベノミクス自体が政治破綻だからな
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 05:59:25.43ID:rAcX1soj
最近は人間にできることが増えて進歩が早いから、世の中を良くする理論は反論が無ければすぐに実行されないとみんな納得しない。
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:47:18.18ID:MBB2Nqa4
円安でインフレに成るようになったら国勢が下降局面に入った指標
円を増やしてきた意味が無い
0537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:37:47.23ID:hjQrPz/o
2019年2月22日 / 13:02 / 2ヶ月前
焦点:豪州で「住宅バブル」崩壊、好調経済に暗雲
Tom Westbrook
https://jp.reuters.com/article/australia-property-investors-analysis-idJPKCN1QB0AS
建設業界では、昨年11月に破綻件数が約3年ぶりの高水準に達した。この結果、27年間一度もリセッシ
ョン(景気後退)に陥らず拡大し続けてきたオーストラリア経済全体に余波が広がり始めている。
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:00:49.49ID:hjQrPz/o
「現代金融理論」思わぬ脚光 非主流が一転、米財政赤字拡大で大物も支持 (1/3ページ)
2019.4.11 06:50
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190411/mcb1904110650001-n1.htm
政府支出余地を強調
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190411/mcb1904110650001-n2.htm
 【市場は気にせず】
市場の地合いは急変する可能性があるが、投資家は今のところ財政赤字の規模を不安視してい
ない。米国の財政赤字は既に国内総生産(GDP)比4%を上回っている。それでも米政府が実
施する国債入札で、30年債の落札利回りは3%程度にとどまっている。赤字の危険性をめぐる
警告には事欠かないものの、市場はそれに同調する様子がない。
 【低インフレ】
21世紀型懸案への解
【トランプ効果】
【AOC効果】
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190411/mcb1904110650001-n3.htm
注目議員が盛り上げ
【日本も大幅赤字】
 MMTの措置を本格的に活用したとほぼ言える国は日本だろう。日本では20年前に金利がゼロに達し、
日本銀行が一部ファイナンスしている公的債務残高はGDPの約2.5倍の規模にある。赤字続きでも
インフレ高進はなく、債券市場からの資金逃避の動きもない。
 【主流派も動く】
ラリー・サマーズ氏は「重層的な誤り」があると論評。ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏
や国際通貨基金(IMF)のチーフエコノミストを務めたオリビエ・ブランシャール氏もMMT攻撃に加わった。
同時に、こうした著名人らから、公的債務懸念は行き過ぎだとして赤字拡大の支出に好意的な姿勢が
見られるのも最近は多くなってきた。(ブルームバーグ Ben Holland、Matthew Boesler)
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:18:51.75ID:VQ/MDHSr
行き詰まったねー
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:27.07ID:6LC8uoAd
https://nunato.net/?p=2459
間東圏に人が住んでいる。情報が理解できない人たちです。 たくさんの反原発派が、福島第一原発の放射能がもたらした凄まじい被害を連日連夜糾弾しているにもかかわらず
 ほとんどの人は、フクイチ事故の放射能被害? そんなのあるの? という程度で、
まだセシウムもストロンチウムも82%も残っているのに、いつのまにか、
日本から放射能が消えたように思い込まされている。

 我々は、放射能の本当の被害は、10年も20年も経てから出てくる。
あと10年もすれば、日本は老人と癌患者と知的障害者だらけになると繰り返し、
うんざりするほど指摘してきたのだが、この現実を知っている者は、
おそらく1%もいないだろう。
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:50:44.23ID:vS4BNqI8
その現実とやらが事実であることを実証してから書き込んでくれ
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:26:25.60ID:VQ/MDHSr
金計算ばかりの経済学ではなくて
経済で社会構造を説明できる新しい経済学が欲しい
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:49:00.03ID:VQ/MDHSr
労働者が労働力の価値に相当するものを生産し、余剰労働を資本に充当した時点を超えた労働は、絶対的剰余価値の生産である。
それは「資本家システム」の一般的な土台を形成し、相対的剰余価値の生産の出発点となる。『資本論』

この文章は格差拡大そして低下するお金の流通速度そのあげくの国債発行の悪循環そのものだね
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:13.50ID:wyiFzjGF
財務省を擁護するのが破綻厨
破綻厨「国債は借金でーーす、国債で財政破綻します」(大爆笑です)

馬鹿猿の財政破綻詐欺師がまた大発狂してるな(大爆笑です)

日銀=政府
政府は国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
日銀は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
今のインフレ率は1%前後、デフレの時もあったな(大爆笑です)
約30年間国債発行不足なんだよ(大爆笑です)

消費税は廃止でよい(大爆笑です)
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:47:27.85ID:hPUtGfOF
竹中平蔵
「日本がゼロインフレ、米国が2%インフレなら、30年で米国の物価は日本の2倍以上になります。
それだけ名目国内総生産(GDP)で差が付いてしまう」

これは明らかに為替を無視してます
インフレの国に対してインフレでない国の通貨は高くなるのです
高くならないとすればその国の国力が弱ってるってことです
金融緩和をしてデフレから脱却するとはどう言うことなんでしょうかね
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:18:22.01ID:S86MoNr0
国民にカネをバラ撒いて高いものを買わせる
ということじゃないの?
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:24:38.45ID:AaFES4UB
>>546
財務省を擁護してるのはMMTバカ
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:19:43.33ID:56I2IW05
破綻厨ってなんで必死なんだろう...
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:50:05.87ID:hPUtGfOF
>>551
日本のGDPデフレーター
2013 98.90
2014 100.62
2015 102.78
2016 103.06
2017 102.83
2018 102.73
2014年は消費税増税としても今はデフレではないな
お言葉のようにインフレを極端に恐れないようにしましょう
むしろ円安インフレを恐れましょう
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:05:17.41ID:9cnc11sL
一番経済板がレベル高かった小泉政権の頃にもたまに破綻猿が登場してたなw
当時はアジア通貨危機とか騒いでた
今はギリシャやベネズエラに変っただけで猿脳は何も変らんのだなwww
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:06:57.26ID:9cnc11sL
白川なんて銃殺してもよいデフレ信奉者だな
小泉政権の前半も銃殺に値するし
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:07:38.77ID:9cnc11sL
ああ肝心の三重野忘れてたわ
あと橋本もだな
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:36:50.45ID:hPUtGfOF
バブルの時たいしたインフレにならなかったのが
その後の前兆だったのかなと今思う
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 05:47:11.47ID:33Ky6oA4
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:26:17.06ID:URg4+Lx7
オカシオ-コルテス、“MMT(現代貨幣理論)”を語る
文:cargo Apr 09,2019 UP
http://www.ele-king.net/columns/politics/006836/
Overton's Window(常識の枠)を大きく開けたAOC(オカシオ・コルテス)。
政界に登場したニューヒロインは、私たちのカルチャーにどのような影響を与えるのだろう。
 去る1月上旬、オカシオ-コルテス下院議員がBusiness Insider(ビジネス専門ニュースサイト)のインタヴューで
「MMT = Modern Monetary Theory(現代貨幣理論)」について言及し、再び全米を騒然とさせた。これは一部
の政治・経済クラスタだけが騒いだものではなく、若年層を中心に注目されるAOCだからこそ政治・経済の枠を
超えて多くの人を巻き込む騒ぎとなったといえる。

1000万ドル以上の所得のある超富裕層の税率を、60%から70%で課税することを支持します。
グリーン・ニューディールを成功させる方法に関しては、富裕層課税などいくつもの財源創出方法があります。
政府の赤字支出は良いことです。グリーン・ニューディールを実現させるためには、財政黒字こそが経済にダメー
ジを与えるとするMMT の考えを、”絶対に”私たちの主要議論にする必要があります。

 このインタヴューが、誰もが「政府の財政赤字は悪いことだ」と思っていた”Overton's Window(常識の枠)”を、
AOCが広げた瞬間となった。勿論このニュースが配信されるやいなや、そのコペルニクス的発想の転換に追いつく
ことのできない多くの人々は困惑し、バイラル・メディアでは、「借金を増やして良いわけがない」という当然の怒り
の声から、「またインテリぶってるのか」「はいはい、炎上商法ね」といった冷笑めいた否定的なコメントも数多く寄
せられた。しかし好奇心からMMTに興味を示す人たち、またはその先進的イメージから「AOCをサポートする」とい
った好意的なコメントも数多く投じられ、結果としてネット上には数多くの賛否両論の言葉が飛び交うこととなった。
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:07:00.17ID:ynjQYFpF
先進国の今の国債発行は新しい形の搾取だと思う?
言ってみればソフト搾取
国民の為のように見える搾取形態
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:58.78ID:swRThSLB
国債発行不足でデフレ再突入だなwwwww
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:11:35.54ID:ynjQYFpF
30兆円近くの国債を発行してそれが何処かにストックされ
次の年も同じような額の国債が発行され何処かにストックされ
それの繰り返し
誰かが凄い溜め込んでるな
国民の間を流通して誰かの手元へ届く
何か仕組みがおかしいよねこの繰り返し
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:58:13.18ID:tsqBDL2B
日本に為替条項要求へ 米財務長官、貿易交渉で明言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43724560U9A410C1000000/

【ワシントン=河浪武史】ムニューシン米財務長官は13日、日米が15日から始める貿易協定交渉で「為替も議題となり、
協定には通貨切り下げを自制する為替条項を含めることになる」と述べた。

法的拘束力のある通商協定に為替条項が盛り込まれれば、
日本側の円売り介入などが制限される可能性がある。
日本は為替条項の導入に反対しており、日米協議の大きな争点となる。
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:52:06.64ID:IY1kxEOs
一般会計税収 M3 名目GDP (単位兆円)
2005 49,1 1030 524,1
2010 41,5 1075 500,3
2013 47,0 1152 503,1
2014 54,0 1184 513,8 2014年4月消費税増税5,2兆円
2015 56,3 1219 531,3
2018 59,1 1329 549,0

マネーストックが増えた程には税収が増えない
国債は税収に余り貢献しない
増えたお金は使用しなくてもいいところに滞留してる
何か社会の構造が見えてきませんかね
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:30:00.47ID:IY1kxEOs
   一般会計税収  M3  名目GDP  国債計  (単位兆円)
2005   49,1     1030    524,1   31,2
2010   41,5     1075    500,3   42,3
2013   47,0     1152    503,1   40,8
2014   54,0     1184    513,8   38,4   2014年4月消費税増税5,2兆円
2015   56,3     1219    531,3   34,9
2018   59,1     1329    549,0   35,3

国債で国の経済活動に使ったお金の何パーセント程が税金として還って来るんだろうか
何か金持ちに恵んでやってる気がしないでもないが
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:26:04.98ID:bZQeTDD5
今後の展開としては
日本がMMT理論で財政赤字を異常に急拡大
→大幅な減税とばら撒き急拡大で好景気継続(消費拡大継続)
→生活水準が急上昇
→総中流化へ逆戻りへwwwww
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:44:35.63ID:YwIbS/NS
MMT信者ってホントにバカだよね
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:21:51.65ID:NGC17ZzH
破綻厨も大差ないけどな
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:45:35.93ID:o2HPybiW
今後の展開としては
日本がMMT理論で財政赤字を異常に急拡大
→大幅な減税とばら撒き急拡大で大好景気継続(消費急拡大継続)=税収急拡大継続
→生活水準が急上昇
→総中流化へ逆戻りへwwwww
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:51:10.03ID:YJw91X05
「現代金融理論」ケルトン教授、左派サンダース氏の顧問に=米
2019年04月17日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041600733&;g=int
ケルトン教授は16年の大統領選でもサンダース氏の顧問を務めた。インタビューでは「財政規律よりも
財政拡大を優先し、失業者をなくすべきだ」と主張。「MMTは日本が直面するデフレの解毒剤になる」
とも語り、今年10月の消費税増税は「経済にデフレ圧力をかけることになり、間違いだ」と明言した。
 日銀の金融政策については「ゼロ金利を放置しておけばいい」と提言した。また、「日本政府が自主的
にデフォルト(債務不履行)を宣言することはないと賭けてもいい」と語るとともに、「債務が日本(経済)
に負のコストを強いている証拠はない」と指摘。日本は財政拡大による経済成長を目指すべきだとした。
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 10:09:41.18ID:YJw91X05
資金循環統計 2016年第2四半期の資金循環(速報)参考図表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表1−1) 部門別の金融資産・負債残高(2016年6月末、兆円)
       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営) 1746    383    1363
企業       994   1375   △381
(民間小計) (2740   1758    982)
政府      532    1277   △745
(国内計)   (3272   3035    237)

海外       904    577    327(対外純債権)

注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支
金融資産=金融負債 よって、国内では国内金融資産と国内金融負債は相殺されて国内全体ではゼロ。
国内金融資産負債差額=(外貨建)対外純債権。

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。
国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。
日本人の海外投資は、対外純資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:20:07.40ID:2EZQU4yX
>>572
経済で外国人の言う日本への講釈は講釈として聞きましょう
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:22:41.63ID:jOwNRwoM
MMTはケイジアンにとっても学説を否定しなければならない新理論だよな
主流派になるにはまだ時間がかかるだろう
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:17:26.90ID:YwIbS/NS
もともとアメリカではMMTを支持してる人は少数派なんだよ
どう言う人が支持してるかと言うと
1.MMT理論を持ち上げて財政を誤魔化したい人
所謂特権階級の役人、それと屈託した政治家、一部の投資家
2.MMT理論を信じ込んでしまった庶民

1は騙す人で2は騙される人
自民党のネトサポにも
騙す奴と騙される奴の2種類がいる
お分かり頂けただろうか
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:21:19.25ID:YwIbS/NS
>>576の訂正
屈託→結託
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:47:09.96ID:jOwNRwoM
ネトサポとかほざいてるバカがMMTを理解できると思えないな
主流派経済学の何を否定してるのかバカじゃないと言いたいなら書いてみなよ
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:00:33.93ID:2EZQU4yX
無駄金が貯まってるのは誰もが認識してる
無駄金の元が国債だとにんしきしてるかどうかは?だけど
まあそう思ってるでしょう
無駄金効果=安心感だね
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:26:05.69ID:VZMK2Zcv
自由貿易は民主主義を滅ぼす エマニュエル・トッドが訴える保護貿易 、インタビュー
https://globe.asahi.com/article/12288436

二つの仮説を立てています。ひとつは経済的な面ですが、米国でとりわけグローバリゼーションが進みすぎたということです。
中国が世界の自由貿易体制に入りましたが、一方で米国は最近、死亡率が増加し、平均余命が低下している。
そうした要因が合わさって、行き過ぎた自由貿易を止めなければいけないという動きが起きている。何らかの保護、保護主義を必要としているというのです

「問題は、完全な自由貿易は国内で格差を拡大させることです。エリート主義、ポピュリズムによる衝突も引き起こします。
自由貿易に賛成するか、反対するかではなく、どの程度の自由貿易なら社会が許容できるかという話なのです」

「保護主義というのは、自由貿易のようなイデオロギーではありません。
自由貿易主義者は、そこに完璧な世界があって、関税をすべて取っ払ってというような世界を描いています。
自由貿易というのは、宗教に近いと言えます。これに対し、保護主義は国家がとる手段です。もちろん、保護主義に移れば、いくつかの価格が上がる。
ただ、労働市場も違うものになる。労働者の賃金は上昇するでしょう。少しずつ、うまく保護主義政策をすすめれば、労働者や技術者にアドバンテージを与えるはずです」
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:32:16.78ID:VZMK2Zcv
米国発の財政拡大論「MMT」 利用する動きに懸念 自民議員「自国通貨でお金をどんどん出していけば、
日本政府は絶対に破綻しない」★2

インフレにならない限り、財政赤字を気にしなくてよい――。異端の「現代金融理論」(MMT)を
めぐる論争が日米で熱い。「巨額債務を抱えるのにインフレも金利上昇も起きない日本が実例だ」。
MMTの提唱者、米ニューヨーク州立大学のステファニー・ケルトン教授はそう語るが、日本の金融界
はどう受け止めるのか。

 米国でMMTの支持が広がるのは、低成長から抜け出すために財政出動を求める民主党左派陣営が中心。
景気が減速傾向の日本でも増税を控えて財政出動を求める声がある。日銀の追加緩和の手段が限られている
こともあり、MMTの議論を利用する動きが広がる可能性はある。3月の金融政策決定会合では、政策委員
から「早期の物価目標達成が見通せない中では、財政・金融政策がさらに連携して総需要を刺激することが
重要だ」との意見があった。与党からも「自国通貨でお金をどんどん出していけば、日本政府は絶対に破綻
(はたん)することはない」(自民党の西田昌司氏)との声が上がる。

 エコノミストはこうした動きに警鐘を鳴らす。野村総合研究所の木内登英氏は「国債を大量発行して『ツケ』
を将来に回しても、財政出動や将来不安から、結果的に現在の企業や消費の経済活力をそぎ、潜在成長率を
下げることにもつながる」と指摘。財政赤字拡大で財政や通貨の信認を失えば、国債の下落や通貨価値暴落の
リスクも高まる。消費増税も控え、「日本は財政拡張を選択しやすい環境。MMTが輸入され、財政拡張策
を支える理論として安易に利用されることがないよう、警戒する必要がある」と木内氏は話す。(湯地正裕)

2019年4月17日14時14分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4K0436M4JULFA018.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20190416003108_comm.jpg
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:08:50.54ID:RxswLV3p
>>578
自民党は2ちゃんねるに派遣の書き込み部隊を常時投入していることを君知らないの?
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:12:53.44ID:RxswLV3p
>>578
MMTはアメリカで少数派なのを君知らないの?
日本では更に少数派だよ
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:17.37ID:jOwNRwoM
経済板に政治の話はいらないのよ
少数派かどうかなんて俺のカキコの何に対して言ってるのかも意味不明
俺は主流派だからMMT否定派になるわけだが、バカには理解できないのだろな
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:27:33.16ID:RxswLV3p
>>584
自民党が金で雇った書き込み部隊を2ちゃんねる に常時投入していることは君知らないの?
経済板にはネトサポがいないとでも?
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:44:12.27ID:jOwNRwoM
>>585
ネトサポだろうが何だろうが理論で対抗すればよいだろ
頭が悪くてできないなら経済板じゃなくてν速でやってろ
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:47:48.45ID:jOwNRwoM
一つ例あげると、ここの右派は消費税増税に大反対してた
こいつらネトサポか?
賛成してた左派の連中がネトサポになるのか?
つまり政治なんてこの板に持ち込む時点で及び出ない大馬鹿なんだよ
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:49.35ID:jOwNRwoM
及び出ない ×
御呼びでないだな
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:50:32.20ID:2EZQU4yX
>>581
>財政出動や将来不安から、結果的に現在の企業や消費の経済活力をそぎ、
>潜在成長率を下げることにもつながる
これ(国債発行)に尽きると思う
人間は易きに流れる
国債発行を止めた時の負担増や不景気に日本国民が選択し耐えられるとは思わない
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:15:45.52ID:o2HPybiW
日銀=政府
政府は国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
日銀は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
バブルの時でさえインフレ率は約3%です(大爆笑です)
どんどん国債を発行して国民資産を増やしましょう(大爆笑です)

政府債務=国民の資産
政府債務増加=国民資産の増加(大爆笑です)
金利上昇=景気回復=税収増加(大爆笑です)
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:50:02.34ID:2EZQU4yX
まあMMTという良い逃げ道ができたよ
苦労は買ってまでしないほうが良いからな
でも活力はなくなるな
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:17:12.27ID:p5IRLkD5
ツケを後の世代にというフレーズをよく耳にするが、それをずっと続けているけど何も起こらないよね?
結局は金利の上昇さえ注視しておけばいいんだろ?
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:47:59.75ID:2EZQU4yX
今は後世に借金を先送りするとはあまり言わなくなったな
実際はお金を増やして送るって事だからな
それが周知されると堕落はするよね
それに無駄金になるからな
悪いイメージだとお金の風呂に入ってる感じかな
実際国債で温々と日本経済は回ってる
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:54:06.48ID:2EZQU4yX
まあ日本が信用無くしたらそれでユートピアは終わりだけど
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:56:43.32ID:NGC17ZzH
10年も破綻するぞーとか言い続けてる狼少年って恥ずかしくないの?
破綻厨って生きてて辛くない?
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:24.41ID:o2HPybiW
オカルトの破綻大馬鹿猿が知らない現実(大爆笑)

先進国は計画経済だから(笑)
統合政府(政府+中央銀行)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

マーケット(株式市場等)の暴騰や暴落、世界恐慌、世界大戦も計画経済の内(大爆笑)
日本もきっちりと名目GDP抑制やデフレターゲットをやっている

物価をコントロールするのが日銀の仕事
20数年間(1993年〜2016年)きっちりと
デフレターゲット(物価目標ゼロ%)をやっている

http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本のインフレ率の推移
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 07:47:59.74ID:tqkkeWIh
日米貿易交渉、為替で譲歩不可避
https://this.kiji.is/491205439649711201?c=39546741839462401

【ワシントン共同】16日(日本時間17日)まで開かれた日米貿易交渉の初協議で、日米が農産物関税の引き下げ限度を環太平洋連携協定(TPP)水準とする方針で一致したことが17日、分かった。
米国側にはTPPを超える水準を求める声もあったが、米国の農産物はTPP加盟国に比べ競争力が落ちており、
来年大統領選を控えるトランプ米大統領が早期決着に傾いたとみられる。

一方、意図的な通貨安誘導を禁じる「為替条項」での譲歩は不可避との観測が強まった。
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:09.57ID:WLGLb9du
安倍政権は
財政を誤魔化すのに好都合だから
アメリカでは支持もされていない
謎の錬金術師MMT教団を
わざわざ日本に連れて来たわけです
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:09:16.33ID:F6AWUKYH
為替で譲歩して1ドル100円ぐらいにしたほうがいいわ
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:03:47.16ID:GsiFdr90
先進国は計画経済だから(笑)
統合政府(政府+中央銀行)が名目GDP、税収、インフレ率、金利、人口等を
コントロールしているのだが(大爆笑)

物価をコントロールするのが日銀の仕事
20数年間(1993年〜2016年)きっちりと
デフレターゲット(物価目標ゼロ%)をやっている。

http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本のインフレ率の推移

日本政府は約30年間国債発行を抑えて
不況政策を推進して来た。
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:15:12.86ID:GsiFdr90
×国債は借金
○国債は借金ではない
負債国債100兆円政府=資産100兆円土建屋


国債100兆円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債100兆円政府=資産100兆円土建屋

100兆円で受注した土建屋
内訳
土建屋の利益20兆円
人件費30兆円
材料費50兆円

財政再建なんて必要ないんだが(大爆笑です)
政府債務増加=国民資産の増加(大爆笑です)
インフレ率上昇=金利上昇=景気回復=名目GDP増加=税収増加(大爆笑です)
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:27:09.92ID:GsiFdr90
政府側から見れば国債発行は債務
国民側から見れば国債発行は資産
誰かの負債は誰かの資産だから(笑)

負債国債100兆円政府=資産100兆円国民
負債国債3000兆円政府=資産3000兆円国民
負債国債5000京円政府=資産5000京円国民

国民側から見れば出来るだけ国債発行を増やした方が良い。
国民側から見れば出来るだけ国債発行を増やして財政政策をやった方が良い。
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:39:56.77ID:GsiFdr90
国債発行の本質的な目的は需給(需要と供給)コントロールの為にある。

日本の場合は長年デフレと超低インフレだったのだから
約30年間、不景気政策を取って来たということだ。

物価をコントロールするのが日銀の仕事
20数年間(1993年〜2016年)きっちりと
デフレターゲット(物価目標ゼロ%)をやっている。

http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
日本のインフレ率の推移

国債を「借金、借金」と言うのは、
国民を洗脳する工作員と言うことだ(笑)
0604バカ一筋
垢版 |
2019/04/18(木) 17:14:49.91ID:g4AVEWUS
595))ヘ  1990年に地獄を体験 暴落の嵐で資産 1億無くし 考えた

GDP500兆 1000兆に成れば 日本破産すると思い

1993年から ゴ-ルド 1オンス を買いつずけ 2010年まで 買い つずけた

今では 資産が倍以上だ 破綻と思い 持てば持つほど 資産 が増える ゴ-ルド 
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:56:35.87ID:GuNR81QK
財政はもう破綻してる・・・お前はもう死んでいる
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:12:43.90ID:TqVSuIqA
僕は、新サクラ大戦を買って、宝くじが当たりました
そして、彼女も出来ました
新サクラ大戦は、アットホームな素晴らしいゲームです(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 03:55:25.28ID:TqVSuIqA
フランス人とロシア人と中国人とドイツ人とイタリア人の恋人が、出来ました!
これも、新サクラ大戦を買って、外国人の女心を勉強したからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:07.60ID:TqVSuIqA
FXと株で、連戦連勝!
宝くじも当たった!
これも、新サクラ大戦を買って、霊力を高めたからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:36:41.60ID:u7BL/ONK
わたしが皆さんに言いたいことはなぜ破綻論者は安倍首相が消費税増税に踏み切ることを前提に話を進めているのか
という点です
安倍は消費税を増税しないということをここで皆さんに明確にお話しておきます。
だから消費税を論じることは無意味なことであり、安倍首相は消費税増税を延期もしくは中止します
だから安心して下さい
わが国の経済は絶対に破綻しません。消費税を上げる必要もありません。だから絶対に2019年10月も消費税は上がりません
財政破綻しないから消費税増税はしないという理屈は当たり前ではないでしょうか
財政破綻するから消費税増税をするという理屈は通りません。だから絶対に消費税増税は凍結されます!中止されます!
1財政破綻しないから消費税は上がりません
2財政破綻しないから消費税は上がるという意味がわかりません
3財政破綻するから消費税は上がりませんという意味がわかりません
4財政破綻するから消費税は上がるという意味がわかりません
よって、わが国の選択肢は一番目の「財政破綻しないから消費税は上がりません」が正しい選択となります。
つまり安倍首相は絶対に消費税を上げません。明確に断言しましょう。よく考えて下さい。
二番目〜四番目の文章は日本語ですか?日本人が意味のわからない日本語を使うでしょうか?二番目から四番目はどれも意味のわからない日本語の文章です。
中韓の文章かと思えるほど不可解な文章ですよね(笑)
日本人にとって一番目以外の選択肢はありえないのですよ。
安倍首相はれっきとした日本人です。一番目の選択肢を必ず選択します
わたしは断言しますよ
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:42.25ID:u7BL/ONK
なげえなあ
増税がなんだよ
財政は破綻すんだボケ!
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:27:10.29ID:ho1VqwU3
MMTをありがたがって日本を実験場にしないように願います
アメリカの経済学者の言うことを凄いありがたがる傾向があるから
アメリカも日本のバブル後の例があるのに(日本の轍は踏まないと言ってたのに)
リーマンショックで失敗したからな
国債発行(お金貯め過ぎ)で失敗の先例にならないようにしましょう
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:51:36.92ID:5jddYBZB
久しぶりに酷い自演をみた(苦笑)

609 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] :2019/04/20(土) 09:36:41.60 ID:u7BL/ONK
わたしが皆さんに言いたいことはなぜ破綻論者は安倍首相が消費税増税に踏み切ることを前提に話を進めているのか
という点です
安倍は消費税を増税しないということをここで皆さんに明確にお話しておきます。
(ry)

610 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2019/04/20(土) 09:43:42.25 ID:u7BL/ONK
なげえなあ
増税がなんだよ
財政は破綻すんだボケ!
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:57:53.70ID:X2XEJuLM
政府が借金を膨らますのは善−。常識を覆す経済理論、現代金融理論(MMT)が
米国で論争を巻き起こしている。
旗振り役であるニューヨーク州立大のステファニー・ケルトン教授(49)は
インタビューに応じ、国民を犠牲にしてまで財政再建を図るのは間違いで、
豊かな生活の実現へ財政赤字拡大にひるむなと説いた。
その上で、日本の消費税増税は「デフレ圧力をもたらし誤りだ」と警鐘を鳴らした。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:58:42.19ID:X2XEJuLM
ケルトン教授は「失業は経済的な無駄で、社会的な害」とし、
「MMTの目的は(国が)潜在成長力を発揮できるようにすることにある」と強調。
政府が完全雇用を保障するために「大胆な財政拡大策」が必要と説明した。
雇用拡大で経済成長が実現し、政府が借金を増やしても問題ないと訴えた。
 巨額の財政赤字を抱える日本は、10月に消費税率を引き上げる。
ケルトン教授は「ギリシャは財政再建を図ったために経済を崩壊させた」と指摘。
「政府が国民や経済より、財政均衡を優先するのは非常に不幸だ」と嘆き、
「日本は財政均衡ではなく(失業や貧富格差などを含む)経済問題の改善に
取り組むべきだ」と提言した。
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:39:53.66ID:X2XEJuLM
「国債が借金」だとか「財政再建が必要」という超カルト理論(笑)

長年、超国債発行不足で「反MMT」をした結果が今の日本、ということ(大笑)
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:55:15.67ID:X2XEJuLM
今日もインチキ売国詐欺師達の知恵遅れ猿が

「消費増税」「財政再建」と吠えまくる(笑)
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:35:22.03ID:B5t7Y7T4
>>615
国民を犠牲にしてまで財政再建を図るのは間違いかもしれないが
国民を犠牲にしないように他国を搾取するのも間違い
まあ格差を是正して少なくとも無駄金を無くしましょう
本質的に誰も困らないんだから
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:45:00.30ID:B5t7Y7T4
自民党の偉い国会議員が言ってたけど
ヨーロッパは植民地を搾取して自国のインフラを整備したが
日本は国債を発行してインフラを整備する必要があったとね
今はインフラを越えて生活費に充てている状態かも知れないが
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:21:31.96ID:B5t7Y7T4
そのうち日本が良い思いをしてる事に他国が気づくからその前に
円の値打ちがあるうちに海外に投資をしましょう
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:29:08.72ID:X2XEJuLM
「国債が借金」だとか「財政再建が必要」という超カルト理論(笑)

長年、超国債発行不足で「反MMT」をした結果が今の日本、ということ(大笑)
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:52:55.32ID:FWqrglXC
デフォルトを回避して紙幣を刷れば
ハイパーインフレになる
要するに破綻とハイパーインフレは
コインの裏表なんだよ(大爆笑)
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 04:33:01.58ID:v5Yz2Q1n
ハイパー馬鹿猿が発狂(笑)

×デフォルトを回避して紙幣を刷ればハイパーインフレになる

○紙幣を刷って財政政策をやればマイルドインフレになって景気好調へ
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:32:33.89ID:KIiy68WP
哲人投資家の大重は大損ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況