X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0a59-Y8gp [59.84.45.240])
垢版 |
2018/07/16(月) 15:37:45.93ID:vIGHCYoU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。
ベーシックインカム - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/69.html

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1530283152/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b7c9-fbXz [60.158.230.55])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:23:56.20ID:blCpApTI0
>>302
俺がどうであれ、それでお前が誰ひとり説得できてないのは変わらんからな。
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9b-LwZc [106.161.196.89])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:42:41.28ID:sRwoLiV5a
BI(ベーシックインカム)による利益より 金融緩和による利益のほうが大きい。

インフレでもなくデフレでもない状況で 資金の増加ができるなら
その増加分はすべて 利益である。

これを数値的に説明すると、インフレ目標2%達成できない状況で
金融緩和による 国債(借金)の資金化で 最大50−80兆円/年の資金が
日銀の中にある市中金融機関のための預金の資金が増加する。
インフレ抑制のため 優良化した負債のために 金融機関が
日銀の預金から出金する資金が 20−30兆円/年になり
この資金は市中に流れるものとして考えると
国民のいずれ財布に還元されるものである。

その額が 20−30兆円/年だとすると すごくないですか ???

この増額に対して インフレにならないとするなら すべて国民の利益であると。
また、BIの財源である国家予算には限界がある。
0306BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ 0e8a-lCWo [183.76.139.30])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:59:16.16ID:6bEdNa8B0
BIに利益なんてないって
国民の間でお金を移動してるだけだ

ただ移動するお金の額は、計算してみると常識を超えた額になる
なんと日本の税収を2.5倍以上にする必要がある
しかもお金の移動先はおよそ無職の人である
働いている人達は、無職の人々を養うために歴史上に類を見ない重税に喘ぐことになる
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 832a-2QVD [114.19.138.80])
垢版 |
2018/07/30(月) 00:02:03.65ID:a7a6dAwn0
>>290
で、ベーシックインカム馬鹿は介護の予算そっちのけでベーシックインカムに予算捻じ込むので、
ボケ老人は野垂れ死ね、が回答なんだろ。

だったら、糞ニート死ね、ナマポが無いと死ぬ奴もどーでもいい、でベーシックインカムそのものにブーメラン。
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bfc9-fbXz [126.21.218.12])
垢版 |
2018/07/30(月) 20:33:16.24ID:U4GGfSIE0
ダニングとクルーガーは、基礎心理学科の学生に対する優越の錯覚を生み出す認知バイアスについて、
論理的推論における帰納的、演繹的、派生的な知的スキル、英語の文法、
ユーモアセンスなどについての自己評価を調べることによって仮説を検証した。
自己評価のスコアが確定した後、学生達はクラスにおける自身の順位を推定するよう求められた。
有能な学生達は自身の順位を実際より低く評価したが、
無能な学生達は自身の順位を実際より高く評価した。
これらの研究では、ユーモアセンス、文法知識、および論理的推論などのテストにおいてそれぞれ最も低い得点を記録した研究参加者は、
それぞれ自身のパフォーマンスおよび能力を過大評価した。
ある研究参加者は12パーセンタイルのスコアにとどまったにも関わらず、
62パーセンタイルに記録されたと誤った推測を行った。

さらに、優秀な学生達は、自分達の能力を過小評価する傾向があった。
それは、自分達が容易に実行できたタスクは、他人にとっても実行は容易であると誤って推測したからである。
優秀でない学生達は、不足していたスキルの最小限の指導を受けたことで、指導によって得たスキルの客観的な改善とは無関係に、
自身のクラスでの順位を正確に判断する能力を向上させた
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM0f-3M9E [110.165.141.101])
垢版 |
2018/07/31(火) 00:26:24.63ID:PzPD4R+bM
>>314
別物、実験になってない(笑)
と身内からさえ批判されてるやん。
(失業者にしか配らないのだから)

これで実験になるというなら、日本では前年度に所得税を納めた者から年齢別にサンプル取って金を与えればいい。
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM0f-3M9E [110.165.141.101])
垢版 |
2018/07/31(火) 07:47:27.87ID:PzPD4R+bM
>>317
だから、前年度の所得税納税者リストから実験台を無作為選出でやって見せれと(笑)
それで就業率が落ちたらダメ制度確定。
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9b-5xKr [106.154.54.11])
垢版 |
2018/07/31(火) 19:30:18.39ID:alht7/BQa
もい!明日8月1日(水)午前10時05分〜午前10時15分NHKのくらし☆解説では、「人生100年とベーシック・インカム」と題して 竹田忠解説委員がフィンランドのベーシックインカムについて話すよ! #nhk_kaisetsu
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/
https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/1024129779358990336
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 832a-3M9E [114.19.138.80])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:00:16.85ID:Hs1dV8k40
>>327
それはそんなこんなアホ制度で所得が落ちないし国民も貧しくならない、という妄想が前提だろわ(笑)
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fb6b-5xKr [218.224.131.192])
垢版 |
2018/08/01(水) 10:48:04.53ID:ZkVc36X80
ベーシック・インカムは
人々を幸せにするのか?
世界最大の実験で見えた変化
https://www.technologyreview.jp/s/92655/basic-income-could-work-if-you-do-it-canada-style/

カナダのオンタリオ州ではベーシック・インカム(最低所得保障制度)の大規模な実験が実施されている。4000人を対象に年間1万3000ドルを3年間支給する世界最大規模の実験だ。
シリコンバレーが考えるユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)とは異なるこの取り組みは、人々の不平等を減らし、働き方や暮らしを変え始めている。
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e36b-aqdU [218.224.131.192])
垢版 |
2018/08/02(木) 06:58:11.10ID:c9O8mrE20
カナダ・オンタリオ州の新政権、世界最大規模のベーシックインカム実験を打ち切る
https://www.businessinsider.jp/post-172387
カナダ・オンタリオ州の新首相ダグ・フォード(Doug Ford)氏は、3年の予定で行われていたベーシックインカムの導入実験を打ち切った。
導入実験は前首相のもと、2017年7月にスタートした。
フォード氏は選挙期間中、導入実験の打ち切りを訴えていた。
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 07:32:24.42ID:pc0WNg/NM
>>330
それ、金貨の時代には金鉱山の奴隷以外無意味って事になるんだが?
お間抜けミダス王きたー(笑)
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3f59-0Uuo [59.84.45.240])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:29:11.53ID:xkPC34kb0
管理通貨制度の通貨発行とは意味が違う。

黄金を掘って売ると言う事は、
海に泳いでる魚を捕まえて売る事と変わらない。

管理通貨制度の通貨発行は、
「決済の為の価値交換媒体」、
物々交換する為の道具という、
使用価値を作り出す行為なんだよ。
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:42:26.54ID:pc0WNg/NM
>>335
なら、鉱山奴隷改め金座の小判職人なだけだな。
やっぱりお間抜けミダス王じゃん。
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:43:57.28ID:pc0WNg/NM
交換媒体を増やすお、っと質の悪い金貨をばら蒔いて成功した例はあんまり聞かないなぁ。
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:21:31.01ID:pc0WNg/NM
>>338
価値交換媒体なのは同じだし、
江戸で小判以外の金貨が使えなくて、幕府の物価統制令が日常的に効いてる時点で、
小判は幕府の発行した名目上の価値をテキトー合金に書き付けた硬貨に過ぎない。
銅やアルミにだって価値が在るが、十円玉を理由に銅本位制度と言いはる奴は居ないよね(笑)
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:27:51.07ID:pc0WNg/NM
幕府はこういうのだ。
古い通貨は新しい通貨と交換しますから、今度からそれ使え!(一枚当たり金の含有量は下がる)
古いのを貯めて出さないの見つけたら重罪だよ。
前に出した物価統制リストは今後もキチンと守ってね。
(つまり、小判一枚で買える物は同じ)

これで、小判の枚数が増えて、購買力も増えるよ!
の筈なのです。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.140.187])
垢版 |
2018/08/02(木) 21:13:12.15ID:pc0WNg/NM
>>342
金自体がただの紙切れな管理通貨制度だからこそ、ベーシックインカムなどというアホな理由の為に刷れば価値が失われる。
ニートを集めて金を掘らせて、それを均等に配るなら可能(笑)
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-Xflc [49.253.111.103])
垢版 |
2018/08/03(金) 22:30:34.39ID:d1XuP4XE0
結構な国々で社会保障制度が「保険方式」になっているのは
人頭税のようなものでもないと要求に際限がなくなるから。
保険料方式でやるベーシックインカムを考えてみたらどうだろうか

世に出ている案のほとんどが税方式でしょ。あれが良くないんだと思う。
負担ゼロの人がある程度出てくる仕組みだとまずい。それはメリットでなくてデメリット。
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-Xflc [49.253.111.103])
垢版 |
2018/08/04(土) 02:58:11.78ID:hdf8OwBU0
>>352>>353
ああ今の年金は負担ゼロはあり得るね
その代わり支給は大幅に減る仕組み
掛け金少ないと支給が少ない、みたいな感じでやるとどうだろう

とにかく税方式でBIをやってそこに年金を統合する、っていうのは今のところ可能性ゼロ
基礎年金の税方式を民主党がやろうとしてグダグダになった前歴アリだから
そんなに昔の話でもないし
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/04(土) 10:09:26.41ID:v5AnQ4wGM
>>356
積んだ総額相応の支給額(毎月百円とか(笑))で野垂れ死にさせて良いなら、ベーシックインカムも要らないしなあ。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf1f-VccI [153.217.218.94])
垢版 |
2018/08/04(土) 12:30:00.28ID:243ug20T0
>>351
社会適応性や仕事の能力に関するテストを設けてそれで一定基準以下の者はゼロ負担でいいと思うよ
そういう人間も一律に無理やり働かせようとするから何かと問題が起きてロスが増えるんだよ
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:01:51.68ID:v5AnQ4wGM
>>359
その点数で生活のあらゆる事が不利になったり割高になったりする位しないとね。
包丁やマッチ、酒とかは一定点数以上出さないと買えない、高得点だとローンが利率低めコースで、馬鹿にはサラ金並みとか(笑)
あんまり点数が低いと試験会場から収容施設に直送とか(笑)
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf1f-VccI [153.217.218.94])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:03:40.30ID:243ug20T0
>>359
ゼロ負担というのはBIの枠内でどうにか生きて所得税を払わない人達の事だろう
それをまずいと言うのだから、それに対する1つの答えとして出している

テストは白紙なら測定不能で無効の扱い やりようはいくらでもある
恥の文化の日本で生涯ついてまわる自分のステータスを決める重要なテストで
わざと低スコアにしようなどと考える時点で社会不適合者だよ
これは生涯底辺生活が確定して二度と這い上がれないという意味だぞ

税方式でも消費税がある限りは自給自足でもしない限りはゼロ負担はありえないけどね
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf1f-VccI [153.217.218.94])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:09:21.38ID:243ug20T0
>>360
テスト結果に関わらず頂いたBIをどう使おうが自由にしておかないと
かえって犯罪の温床になるよ、禁じられた物への欲求はむしろ高まる
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:12:02.55ID:v5AnQ4wGM
>>362
社会府適合者に凶器を握らせる訳には行かないじゃん。
嫌ならちゃんとした点を取れば良いだけ。
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/04(土) 13:17:59.58ID:v5AnQ4wGM
>>362
逆にSAN値が高ければ、銃とかも楽に買えるようにするんだし。
それで、オマイは気違いと承知で凶器を渡すんか?
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-Xflc [49.253.111.103])
垢版 |
2018/08/04(土) 17:04:28.29ID:hdf8OwBU0
いろいろあるだろうけど
・社会保障を「保険方式」としているところは多い(負担感を持ってもらうため。際限ない要求を起こさせないため)
・日本は基礎年金の税方式化の議論に失敗している
ここは押さえどころなはず

もしBIが税方式で年金も統合するという案ならかなりまずいんだよ
政治の場では大して議論対象にならず門前払いの可能性すら十分あるからだよ
基礎年金の税方式化の焼き直しだと思われたらおそらくそこで終わり
慎重にやった方がいいと思ったんだよね
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-Xflc [49.253.111.103])
垢版 |
2018/08/04(土) 23:02:13.26ID:hdf8OwBU0
年金制度を廃止したときには集めた保険料額面分だけを払い戻しすればいいわけではなく
集めた保険料に運用益をのせてインフレ分を考慮して返さないといけない。
結局、年金を支給しているのと同じことをやる羽目になる。

というので、当時の民主党が言っていた基礎年金の税方式化は移行に40−50年程度かかる、としていた。
無年金の人がいきなり満額もらえるという話ではなかった。

BIを税方式にして年金も統合する、ということだと似たような話になりかねない
民主系の人が言うBI案も移行期間が40-50年、という話だと聞いたことがある
0375BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ ef8a-7SiX [183.76.139.30])
垢版 |
2018/08/05(日) 11:05:21.39ID:nNqswbA30
無駄な公共事業を削ってBIの予算にすると言う人はまずこれ読んできてね
国のお金を使う優先順位がおかしい
実際に公共事業を削った結果、西日本豪雨での被害者が増えました

https://mainichi.jp/articles/20180805/k00/00m/040/094000c
>国の河川改修計画が完了していれば、決壊地点の水位は約1.5メートル低下できた
>「改修していれば被害はこれほど大きくならなかったと予測される」

https://matome.ネイバー.jp/m/odai/2153112525799463501
ネイバーのスペルは次「naver」
>民主党政権時の仕分けにより民主党政権時の仕分けにより遅れた治水事業れた治水事業

削られた治水事業費の予算はたった1兆円程度かぁ
で、BIにはいくら必要だったっけ?
え、100兆円?
それも無職に配っちゃうって?
何かの間違いでしょ
どう考えても治水事業が優先でしょ


これもテンプレに追加します
0379BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ ef8a-7SiX [183.76.139.30])
垢版 |
2018/08/05(日) 15:24:30.75ID:nNqswbA30
>>378
オレはBI賛成派の言葉も改変なくそのまま転記している
>>11
>>14-15
>>19-20
>>29

金額等の引用元も政府の資料や他者の記述をそのままだ

それどころかBI賛成派の手助けまでしている
>>21

新たなBIの財源の提案も進んで聞いて促している>>374

これでBI賛成派が話に困ってるとしたら要するにBI賛成派が議論に負けていると言う事だ
そもそも金がかかりすぎてBIの推進自体に無理があるからな
負けがわかってる方を持って頑張っている奴がいるみたいだがマゾかね?
ご苦労なことだ
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/05(日) 16:41:58.03ID:q42uYt4FM
だったら賛成派だけから集めて全員にばら蒔けばいい(笑)
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/05(日) 16:44:24.66ID:q42uYt4FM
自分で手を上げた賛成派だけを財源にするから、NHKの受信料集めよりも簡単なお仕事(笑)
0389BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ ef8a-7SiX [183.76.139.30])
垢版 |
2018/08/05(日) 17:36:00.34ID:nNqswbA30
>>388
まちがえた>>10ではなく>>14だった

>>14に次の様に以前BI推進派の言ったことをそのまま書いておいた
>「100%還元されるから、全体では増税にはならない」
オレの返事は>>14-15の通りで、オレの「>>ご自由に解釈下さい」話は終わってる
これ以外の主張があればどうぞ
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:24.28ID:q42uYt4FM
>>388
それでいいなら賛成派だけから取れば良いだけ(笑)
自分で手を上げた奴以外からはとらないのでNHKの受信料集めるより簡単だね(笑)

幾ら取り上げても増税にならないし、ベーシックインカムが有るから餓死もしない。
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM77-dJZD [110.165.195.189])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:14:56.29ID:q42uYt4FM
>>392
配った後の使い道で何て言ってたっけ?
元々自分の金なのに取り上げられる反対派の方が余程納得行かないじゃん。
0397BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ ef8a-7SiX [183.76.139.30])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:27:06.79ID:nNqswbA30
(続き)
〈BI推進派からの反論〉
海外に逃げて空いたポストに別の人が収まるだけで、その徴税額は失われない
てか、全くまとめになってないね
要点だけを簡潔に述べられる人ってのが頭のいい人というらしいよ
〈BI反対派からの反論〉
そのようにしてポストを埋める人は、おおよそ逃げた人より能力の低い人です
つまり、優秀な人から順に日本から海外に逃げてしまう形になります
3割バッターから順に大リーグに逃げるようなものです
防御率1点台のピッチャーも同じ事が起きます
ですので所得税を10倍にするのは本当に馬鹿げています
〈BI推進派からの反論〉
ポストを埋める人の方が優秀な場合もあるしそうではない場合もある
それに、稼げるポストを捨てて逃げる人なんて少数派だろ
だから、結果的に徴税額が問題にるなほど減ることはないよ
〈BI反対派からの確認〉
本当にそう思って言ってますか?
〈BI賛成派〉
うん
〈BI反対派〉
了解致しました
その主張で頑張って下さい
〈BI賛成派〉
では所得税40%財源に反論はできなかった、という理解でいいのかな?
〈BI反対派〉
ご自由に解釈下さい
〈BI推進派〉
おまいさんが反論できなかったと解釈してるよ

これがテンプレになりました
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f65-Xflc [49.253.111.103])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:43:20.07ID:i34arzBw0
>>374
あまりまとまってないけど書いてみる。一気には進めないで段階を踏んでやる。
負担割合が現行のままでいいかどうかはやはり広く聞いてみないとわからない。
保険方式から税方式への変更はかなり難易度が高い。

最初の段階:現行制度のまま。1年に1度、負担した【社会保険料をまとめた通知】(現行のものよりわかりやすいもの)を各個人に配布
 ※この段階で「社会保障の負担」をひとまとめにする感覚を持ってもらう
次:数年後、【負担割合の議論】開始と【各種社会保障の窓口の一本化】、【年金機構の機能を市町村役場に統合】、【書類を統合】(「社会保険料」として内訳はわかるもの(年金、健康保険、失業))
 ※若干のコストカットと被保険者の手続き簡素化はできている。社会保障全体としての負担割合の議論、各種制度ごとに負担の計算式が要るか・ひとまとめでいいかの議論を始める。
更にその次:議論を見てようやく着手【制度の規模、負担割合を変更or保つ、各社制度の計算式の統一、税金投入の割合】
更にさらにその次:【サービス給付も現金給付に代えるかどうか。OKならこの段階でBIに】
(更にさらにさらにその次:税方式に変更するか保険方式を保つか ※おそらくこれが最難関。これ以外のものをできるだけ前で処理しておく)
0400BIのために毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (ワッチョイ ef8a-7SiX [183.76.139.30])
垢版 |
2018/08/05(日) 18:44:32.30ID:nNqswbA30
ん?
この勝利宣言も同じ事を繰り返してるのか

>では所得税40%財源に反論はできなかった、という理解でいいのかな?
>おまいさんが反論できなかったと解釈してるよ

ま、いいや
足しておこう
よっぽど返事してほしいのだな

>>234なんだけどね
>【ラインの返信を強要してくる友達について】
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14160903984
>それについて、スルーしました。
>そしたら今度は私にすごく文句を言ってきて、挙句の果てに私の性格の事をあーだコーダ言ってきました。
>その友達は常識的にも『?』ってところが多々あり

>>235もそうだな
>【ネットショップ担当者フォーラム:・・「今すぐ回答しろ」・・「納得できない」クレーム5大表現への対処法】
https://netshop.impress.co.jp/node/220
>モンスタークレーマーが自身の要求や価値観を飲ませようとしているケースです。
>「納得できない」は決別のサイン
>同じようモンスターがまたやって来ることになります。やってはいけないことは、やらないと決めることが大事です。

ーーーーー
両方テンプレに入れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況