X



世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?8株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ある (ワッチョイ feb3-j0tf)
垢版 |
2018/06/02(土) 05:53:08.99ID:3ULQtHoP0

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?1株目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1499215126/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?2株目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1503185919/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?3株目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1506438401/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?4株目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1510328569/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?5株目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1515857445/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?6株目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1517918382/

世界好況に乗った俺は戸田さんに導かれた?7株目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1522847472/

関連スレ
【超マクロ視点で見る世界】
http://kohada.2ch.ne....cgi/eco/1328849465/
(前半は戸田さん語録、後半は中国経済とキャリートレードの議論)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:00:44.12ID:XY/Sy8Gzd
>>432
口座残高の偽造は犯罪で
よくある手口だからね。
我々が犯罪者であるホモ金を
警戒するのは当たり前なんだよ。
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:44:54.46ID:XY/Sy8Gzd
ワッチョイを導入して以降、
ガアや惨め猿といった
ホモ金の自演キャラが
一切登場しなくなったな。
実に興味深いw
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fb7-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:30:49.96ID:afZOuNwd0
負け犬大貧民詐欺戸田君の脳内妄想には、いつも恐れ入るよwww
0437ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:19:11.56ID:YHZcoyPeM
米中貿易摩擦が独自動車大手直撃、全世界巻き込む可能性も
https://jp.reuters.com/article/usa-china-trade-idJPKBN1JI08S

中国にとって米国は唯一無二
米国にとって中国は数ある国の一つ
争いになった場合、貿易戦争ではなく貿易虐殺が発生するわw
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:22:35.24ID:rxzmzMp/M
世界好況には誰も逆らえないのさ
0439ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:31:42.01ID:YHZcoyPeM
米リートが完全に息を吹き返したね
金利さえ落ち着けばこっちのもんよ
0441ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:00:01.56ID:YHZcoyPeM
せやせや、バッキバキのボッキボキやー
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:07:42.77ID:rxzmzMp/M
ユーフォリアもうそろそろ始まらんかな
株価は一進一退するばっかしで後ろ倒しになってる感がある
7月には期待できるかな?
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:18:35.83ID:XY/Sy8Gzd
トランプは何もかも
最終的にヘタれる
北朝鮮問題だって
結局CVIDではなく
最も緩い結末だっただろ

我々はただ待つだけで良い。
0444うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:57:34.50ID:MyJJfz8DM
つまり殆どの貿易戦争はアメリカ側が譲歩というか取り下げると言うことだよね
ヘタれるのも前提でふっかけてるんだろうね
ダメ元みたいなやり方、大阪商人みたいやね
戸田ファムのために知財はガンバ(笑)
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:03:18.61ID:YyeN/+tAd
ドナルド・トランプ米大統領が何かを表明した後、
市場はお決まりのパターンをたどる。

減税や北朝鮮や貿易に関する
それぞれの発表後もそうだった。
第一報に激しく反応(上昇または下落)し、
トランプ氏は果たして実行するのかという
疑問が浮上するにつれてそれが後退する。

その後トランプ氏は本気だとの
認識を受けて再びパニックが起きる。最後に、
トランプ氏が行き着いた妥協案の内容を市場が織り込む。
0446うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:08:16.78ID:MyJJfz8DM
そっか、パニックが起きることがポイントなんだ。市場を不安にさせて、アメリカに有利に(でもないのか)落としどころをつける。

有利にと言うか、トランプに高度な政治交渉術がないもんだから、とりあえず手っ取り早く、稚拙交渉の中での出来る限りハイリターンで落とすみたいな?
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1faf-0Hhz)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:08:50.83ID:IqFBaHEZ0
トランプは不動産王と呼ばれるほどのやり手だし、計算して行動してる部分もあるような気がする。
0448ある (ワッチョイ 9ffe-uByv)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:01:12.35ID:NgOPYbce0
むしろ、北朝鮮の体制保護が、知財合意のための条件に思えてきてる

米国有利な合意成立と予想
0449ある (ワッチョイ 9ffe-uByv)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:23:23.42ID:NgOPYbce0
なんか陰謀論になりつつあったから反省

やる事は変わらないから仕事頑張りますか
0450うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 00:48:26.34ID:79SunsRtM
そだねえ、
ここは超長期予想という性質上
ポイント押さえておけばのんびりやれるのはいいね
のんびりというか検証にいくらでも時間がいるってか。
ウサは生きてる限りは戸田ファムたちにお付き合いしますよ!の勢い。
人生(兔生)色々あるからたまには離れるかもけど、資産増やしたい気持ちは絶対揺るがないから、必ず戻ってくるし。
あ、明日も普通に来るよ。ではおやすみ。
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:28:34.74ID:4azv+egDa
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:45:26.18ID:pMXexeKXd
イールド曲線と株価
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1137/log07.html

これは2007年のものだが、
リーマンショックも入れれば
過去60年8回で6回の確度。
確度としては非常に高い。
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:48:19.55ID:37CbZr7pM
戸田さんはいつ利確する予定?
今年?来年?
それとも現時点で時期固定じゃなく状況に応じて変動予定?
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:50:28.52ID:pMXexeKXd
>>456
どれだけ長くとも
今後1年以内には
100%利益確定する。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 10:56:44.04ID:37CbZr7pM
>>457
了解。俺も戸田さんに倣って利確予定っす。
イールド逆転時期がどんどん先に伸びてるような感じがしたもので。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:12:04.81ID:4azv+egDa
>>459
着実に逆転が近づいてきてるのは間違いないね。
>>455を見る限りでも確固とした法則だと思う。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:12:20.24ID:pMXexeKXd
この計画で決まりだ。

2018年7ー12月
貿易プロレスが上値抑制
中間選挙後から急騰

2019年1ー6月
全ての年限で逆イールド
ユーフォリア 利益確定

2019年7ー12月
株価暴落(中期天井)
買い戻して2030年まで
ストロングホールド

2020年
リセッション(軽微)

黄金の2020年代
(1990年代の再現)
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:20:26.60ID:4azv+egDa
>>461
やべぇ、楽しみすぎる
0463ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:22:45.55ID:b9r7U9d6M
完璧な計画
次回買い戻しのタイミングまでにお金貯めとかなくちゃ
0464ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:27:37.50ID:b9r7U9d6M
>>450
同じく一生のつもり
ここに参加していると毎年発見があって進歩を感じる
仕事だけやってたら狭い価値観で固まってしまいそうだ
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 11:52:32.09ID:LMOPcTboa
資産を増やしたい意思の根源って?
やっぱり俺と同じくアーリーリタイヤ考えてるから?
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/23(土) 12:07:08.61ID:Rzz5rIWVd
>>465
知恵を試したい。
ただそれだけだよ。
0469うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:24:17.32ID:WxlK0mMBa
>>465
生活は変えたくないから、あんまりそこまでは具体的に考えてないけど、
基本誰でも資産家になりたい欲求ってあるし、何よりRくんの理論を勉強してたら、
経済システム維持とは引き換えに今後は低福祉の庶民への高負担、一方富裕層はより富裕層への階層社会は前提だからさ。
そして貧困は自己責任としかならないこと。
戸田ファムにとっては、今後もリスクを取って金融政策に沿って日米株式投資を続ける以外の選択肢ってありえないんだよ
Rくんは資産家だから今後は資産保全すれば十分だけどね、彼にとって投資は遊びでしょう。
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:51:22.95ID:mYGs02dJa
運用方針って一人一人様々なんだな。
戸田さんが知識を試すためにやってるってのは驚いた。
潤沢な資産を築き上げてるからこそ成せる回答なのかも知れん。なんか雲の上のような存在に思えてきた。
0471うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:46:41.28ID:WxlK0mMBa
うん、いま戸田さんがここでやってるのは自論の検証だよ。お金にはガツガツしてないの。
かつての新聞くんみたいな猛者も来ないかきっと待ってる。
意外に常連が残らなかったのも不思議で、ウサみたいなので申し訳ないけど、雰囲気は盛り上げるよ(笑)

まずは2030年までかかる検証。
それまでに、中国経済がどうなるか。
2030年頃の米発リセッション後は商品の時代が来るのか?
日本は出口が取れるのか?
たのしみ!
0472うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 15:59:39.85ID:WxlK0mMBa
あーでも新聞くんが来たのってまとめサイトが議論サイトだと勘違いしてたからだよね。
今から戸田ファムに参加するのって実は結構難しいと思うよ。
参加条件は今後の話を鵜呑みにしてくれるか、過去スレ7年分読んでもらうかだから。
トヨタ株ホルダー兄さんも戸田さんに出会えてラッキーだったね!
0474 ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f6d-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:12.35ID:7b0zq7NE0
>>471
>日本は出口が取れるのか?
これは無理で、緩和終了の気配だけで猛烈円高になり緩和を終了させることができないまま、ずるずると、という体たらくが、今からもう目に浮かぶようです…、海馬
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:40:44.51ID:Rzz5rIWVd
>>473
GDPとEPSに相関性は無いよ。
アベノミクスで日本企業の
EPSは3倍になったからね。
企業業績から見れば
現在の株価は割安だよ。
0476うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:48:35.41ID:WxlK0mMBa
>>474
ECBはどうでしょう?とりあえず今回は終了の示唆まではできましたが。
こんなこと海馬さんにふっかけるつもりはないんですが、

日欧どちらか、或いは両方の緩和終了が、時間差で米からのキャリー巻き戻し→リセッションに至るとすると、
いずれ日も欧も出口ができないとなると、アメリカはどうやってリセッションできるのかな?と。
0477うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:57:54.23ID:WxlK0mMBa
あー、元キャリーが可能になれば、
中国が利上げしたらアメリカリセッションできることになるか。
中国自体はまだバブルが入る余地あるから。と言っても、もし失われた○年入ったら当分無理だけど。
0478ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 18:09:44.60ID:b9r7U9d6M
日銀は出口無しってのが前からのR君の主張やね
僕は、好況になれば物価目標諦めて緩和終了予想だったけど見事に外れた
4〜5年前だったか
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM7f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:06:26.53ID:W+UA/2fIM
それって戸田さんが度々口にしてたニューエコノミーのことかも?
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM7f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:08:21.81ID:W+UA/2fIM
インフレなき世界好況、ニューエコノミーが到来する
っていうフレーズがちょくちょく金地金スレだった時に出てきてたと思う。
0482うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:17:28.99ID:WxlK0mMBa
一般的に今みたいな商品安で株式高の米国の好況をニューエコノミーの時代っていうみたいね。
戸田さんも2010年代後半からそれが来るって言いたかったのだとは思う。

2030年頃にはリセッションが戸田ファムの今の予想だけど、中国次第なところもあるから、5年後には予想変えてるかも。
各中央銀行の出方もあるし。
0483ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:51:04.59ID:b9r7U9d6M
当初からドル高、米国回復、低インフレを言い当ててるよね
あんだけ世界経済ガタガタになってる時代に

しかも、途上国の成長も貨幣要因とあの時点で論理的に説明しとるし半端ない
大迫君よりハンパないって

世界経済の牽引役不在で世界不況突入やと思ってた
0484ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:54:07.88ID:b9r7U9d6M
強いドル自体は知ってたけど、水野さんの本以外でここまで詳細を分析している人が居るとは思わんかった

当時、学校の図書館漁ったけど、強いドル政策に対して解説してる文献皆無やった
0485ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:00:23.69ID:b9r7U9d6M
しかも当時、質問したら即答で鋭い考察返ってきて痺れたね

世界的な不況が長期化する前提でゴールド購入のための情報収集していたら、まさかゴールド以上の価値ある出会いがあるとは
0486ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:04:44.19ID:b9r7U9d6M
実は僕もアベノミクス導入直前に言い当ててるんやで

黒田緩和ではインフレ不可能って
小泉時代の焼き回しにしかならんって
0487うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:48:03.79ID:WxlK0mMBa
確かに当時Rくんの次々とくるアホルダーたちからの愚問をバッサバッサ切ってたね
ウサは何故金スレに行ったか忘れたけど、とにかく経済に詳しいことを言ってる人はおらんのかと、片っ端から経済板を渡り歩いてて
ラッキーだったね。R君以外そんな人いないでしょ。
何しろ最初にいたのは、預金封鎖スレだからね(笑)
リーマンや震災のあとだったから末法思想が流行っててね。建設的ではない雰囲気を感じ取って離脱。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:56:22.18ID:EPc5g7ESa
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
0489うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:09:48.37ID:eJdxH7Yka
あとRくんの実践編もすごくて
まず2005年頃には金地金買ってたって話てて、
QE継続なかったらゴールド売却する、たぶん継続しないって言ってたのが2011年。
(大将は絶対継続すると主張、QE3があったからそれをネタに叩いてたね)
QE3は1〜2と中身が違うからね。
実際NW価格で2012年に大暴落。
そのあと国債買え買えうるさくてさw
アホルダーからしたらリスク投資じゃないもの勧められても、反感がすごい。
あいつら死にものぐるいで叩いてたねwRくんが正解。
それから77円くらいでドルMMF買ってて、ウサも真似して買い、大将の叩きがすごくて、戸田家に変装して身を潜めwウサもコメント控えたり男言葉使って隠れてたw
Rくんから2013年にドル売って株買った報告があったときは、ホント嬉しかったねー
0490うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:23:13.54ID:eJdxH7Yka
今日の締めに痺れる過去レスを貼っておこう。ではみんなオヤスミ


624 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2017/07/05(水) 18:30:42.63 ID:
儲かる話なんて数年前に堂々と教えても
ほとんどの人は気がつかないか馬鹿にして相手にしない

2011〜2012年末頃にアメリカ中心に国際分散投資は有望と
堂々と色んなスレに書いたけどバカにされたな

自分はそのお陰でぜいぶん資産規模を拡大できたけど
今となっては馬鹿にした方がバカだっただろ?

人口動態からして財政問題を含めて日本の経済的弱体化は不可避
だけど、これに対して何か行動してる人がいるかというと割合は非常に少ない
ほとんどの人は前もって行動することなんてできない

儲け話や有望な話に隠すようなものはない
そもそも有望なのかガセなのかを見分ける能力がある人がすくない
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:25:06.76ID:IhWHBPfia
戸田さんマジネ申
カッコよすぎる発言
0492 ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7f6d-DJU/)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:50:39.34ID:u6lk/4XX0
>>489
当時のアホルダーの主論としては、世界的緩和政策から貨幣制度崩壊(特にユーロ)に一直線!というものでしたが、
実際にはドルもユーロも大規模緩和でもちこたえました、そう簡単に現行の貨幣制度が崩壊するわけがない、ということですね

私は当時も今もゴールド積み立てを継続しています、まあゴールドへの軸足をちょっと米株式に移していますが
以前ここで買っていると告白した AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ社、CPU メーカー)ですが、次世代CPU性能への期待から株価が伸びてきています
個人的にも AMD の 7nm zen2 シリーズに期待してます、こういう業界情報は興味のあるものにしかわからないかもしれませんね

やはり自分の知っている業界を売買するのが王道ですかね
0493ある (アウアウアー Sa8f-uByv)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:39:17.71ID:rGbZvxWda
>>492
そんな話してたんか
サブプライムで欧州銀行が大ダメージ負ってる事なんて緩和以前から分かってる事なのにアッホやなぁー
0494ある (アウアウアー Sa8f-uByv)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:43:41.78ID:rGbZvxWda
>>487
あの時は財市場が経済のメインやと思ってたけど
R君が景気は貨幣現象だって解き明かした瞬間世界が変わったよ
0496うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:49.18ID:/PRRYDqPM
海馬さんは金スレの生き字引やね

戸田ファムの王道は、インデックス投資で十分
個別は読みを間違えて滑ったら痛い。個別は分散しないと。
普通のサラリーマンは個別の観察してる時間もあるかどうかだし、分散の資金がと時間が潤沢かといえば。
海馬さんみたく得意分野が成長しそうならいいと思うけど
庶民凡人にはインデックスが楽でいいわ
0497うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:18:28.85ID:/PRRYDqPM
>>494
ウサも似たようなところなんだろうね。
国債が利払いさえできればいくらでも先送りできるで、
国の借金は個人や企業の借金とは意味合いが違うってのがやっとわかったよ。
ただ、国内の財政出動がいくらでもできるくらいしか思ってなかったから、マネーが海外に行って何してるのか理解できるのは少し先の話だったw
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM8f-0Hhz)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:29:54.01ID:RlVHr5qKM
昨日は戸田さんの今後の株式売買計画を聞くことができて本当に嬉しかった。
忠実に追従してれば投資で成功間違い無しだね。
0499うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:35:26.52ID:/PRRYDqPM
元キャリするとしても、日本の不況が研究されてるから失われた10年で済みそう。日本は不良債権処理が遅れたんだよね。
中国は人口増えてるし、日欧の出口なんか心配しなくても、今後何十年かは、米→中→米→中で10年ごとに利上げごっこ行けそう。
だとしたら中国には感謝しかないわ。
日米欧の投資家はのうのうと暮らせる
0500うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:39:10.43ID:/PRRYDqPM
>>498
間違いないよ
ウサもこれまで不安感から売ったり買ったりしてたけど
多少はその分はプラスになってるけど大した割合ではないよ。
そんなことしなくて、最初からレバとダウ持ちっぱで良かったんだってのは、
この7年のお付き合いで身にしみた…それ以外にない。
今評価額もあまり見ないし。暴騰相場になったら楽しいから見るw
0501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/25(月) 05:09:06.95ID:bF4yMbdNd
米国民6割、同盟国への関税に反対 CNN世論調査

https://www.cnn.co.jp/m/usa/35121341.html
0502うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:42:04.74ID:3ehShUf2a
自己解決なんだけど、日欧が利上げできなくなったら誰か米リセッションしてくれるの?って疑問
米国が自分で行き過ぎたドル高を解消するために、ドル安政策に持っていけばいいんだよね。
0503ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:07:45.21ID:LRaq1bE0M
エグザクトリー
0504ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/25(月) 18:09:41.61ID:LRaq1bE0M
ただ、通常、FRBは為替なんて見ない
ドル高是正もプラザ合意以降は例がないよ
0506ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:47:51.54ID:oPAG4C0aM
リーマン時は、欧米金融機関の不良債権を購入時価格の高値で買いオペしてたけど
日本のバブル崩壊時は、安くなった後の評価額で買いオペとなったと聞いたことがある
0508うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウアウアー Sa8f-W8Q5)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:05:53.06ID:3ehShUf2a
ってか、これ住専問題のことやないの
物心ついてはいたけど当時はさっぱり分からなんだ。
ニュースでは毎日住専住専って、モリカケ問題以上の騒ぎですた
一般会計から補填したんよね
0509ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:44:17.84ID:eUomczhKM
ご明察
0510うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:15:36.97ID:X5A0X7TiM
政治ってリアルタイムだと後から後から出てきて、追ってる当時の大人らも本質は分からなかったと思う。
不良債権は処理されるべきもの、ということが理解できてなかったものね。
竹中さんも随分叩かれましたね。気にしてなさげだけど
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:20:00.45ID:QVWU05qSa
ゆーほりあ、なかなか始まらんね。調整は何だかんだで半年近く続いてる。
何かのきっかけでも無い限りダラダラとした相場が継続かな?
気長に待つかね。
0512うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:23:25.00ID:X5A0X7TiM
数字良く見てないけど、利上げしたのに金利差があんまり縮んでないみたい。
だからRくんも予想を先延ばしたのだけど、
金利差が近づくときに暴騰が起こるようだから、秋以降となるのかな?
それまでのんべんだらり。
あと貿易戦争が結局は何したいのかイマイチ読めないのが…
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-0Hhz)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:23:14.05ID:bt8g0c5fa
全ては、戸田様・R様・日米株主様のお導きのままに。
0515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f2f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:32:14.52ID:bH+0SoyR0
逆イールドまで猶予は1年。
残るリスクは貿易戦争のみ。
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 05:30:08.87ID:NWjjB3Lad
トランプは北朝鮮問題と同じく
通商問題でも必ずヘタれる。
その時を待つことだ。


ナバロNTC委員長 
投資抑制策は計画していない
https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20180626-04236466-klugfx-fx
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:43:51.74ID:NWjjB3Lad
米国債利回り曲線のフラット化続く、
パウエルFRB議長の難問残る

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-26/PAWLVW6JTSE801

ソシエテ・ジェネラルによると、
2年債と10年債のスプレッドは今年末までに
30ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)に縮小し、
19年6月までには10bpを付けるという。
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:44:41.88ID:NWjjB3Lad
諸君。
逆イールドは1年後。
2019年6月以降だろう。
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:58:20.24ID:EaBJOFRVM
おっ、またまた戸田さんの予測が出てきたな。
年内利確は無くなったんだね。
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:59:40.81ID:NWjjB3Lad
ナバロ米NTC委員長:
広範な投資制限課す計画ない−
財務省報告書で

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-25/PAWBUB6TTDS901

さらに、このところの株安は過剰反応だと
ナバロ氏は指摘。「米国の現状は強気だ」とし、
米経済の成長率は4%に達する見込みだとも語った。
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:01:54.35ID:NWjjB3Lad
>>519
逆イールド時期の後ずれで
年内利益確定はなくなった。
2019年6月までには利益確定する。
0522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:05:43.14ID:NWjjB3Lad
>>512
貿易プロレスは選挙対策だよ。

貿易プロレスは市場に
短期的な痛みをもたらすが
長期的には恩恵をもたらす。

トランプの支持率は上昇傾向。
中間選挙で共和党が
議席を積み増しできれば
今までずっと停滞していた
金融規制の緩和が一気に動き出す。

市場にとって最高のシナリオは
貿易戦争回避→安倍3選からの
中間選挙で共和党議席積み増し。
こうなる可能性が高い。
0523ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:27:33.18ID:4Qp09r5lM
>>513
技術の使用料がサービス収支の中で頭一つ抜けているから、普通に有効だと思うよ
0524ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:32:36.40ID:4Qp09r5lM
>>516
対中対策じゃないって明言してるんだ
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オイコラミネオ MM7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:32:57.72ID:EaBJOFRVM
>>521
了解。俺も同時期に売却する。
今後更に後ろ倒しになることってあるかな?
0526ある (アウーイモ MMe3-uByv)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:34:47.13ID:4Qp09r5lM
>>522
トランプ支持率上がってたんだ
選挙対策なら大成功やね
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd1f-/onC)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:29:40.35ID:NWjjB3Lad
>>525

米長期金利が今後急騰しない限り
利益確定時期の後ろ倒しはないよ。
0530うさぽん ◆U/b5T/Vh9Q (アウーイモ MMe3-W8Q5)
垢版 |
2018/06/26(火) 18:13:54.61ID:rNikiO/uM
>>522
とりあえず貿易戦争の中身の優秀さは問題視されてないんだね。
あーだこーだとプロレスを仕掛け続けて、米国民の多数派に嫌がらせに見えるような交渉を突然やーめた!ってすれば支持率も上がるね。
議席が増やせれば金融規制緩和が成功。なるほどなるほど
0531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:55:06.27ID:bt8g0c5fa
トランプさん、高度な深読みっすなあ
さすがはやり手のビジネスマン
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd9f-/onC)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:44:39.62ID:Va+h6x1Rd
トランプ政権が市場を気にかけている様子も

http://klug-fx.jp/fxreview/2018/06/27/028665.php

トランプ政権からの相次ぐ発言に、
トランプ政権が市場の動きを
気にかけている様子もうかがえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況