X



【公文書偽造財務省】上念司18【増税無いと少子化】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:49:20.44ID:A9NqFKPg
https://this.kiji.is/345139472235234401

上念 司@smith796000
諦めかけてた消費税増税凍結に薄日が差してた!!捏造報道かと思ったけど朝日新聞よくやった。
これで増税止めたらファンタジスタ!むしろそっちの方がメリット大。


上念 司@smith796000
未確認情報ですが、財務省が書き換え認めるそうです。これで増税が遠退けばいいんですけど、、、。

【増税財務相】上念司17【慰安婦賠償朝日】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1520771931/
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 08:05:42.59ID:prvKX+04
>>63
盟友である竹中譲りの(セルフ)プロデュースの才能はあるのは間違いないだろうな
リフレ派の主張が広まった一因は、「さらば財務省」でメジャーになった暗黒卿の存在だろうし
リフレ派の一部が彼の情報や人脈に強く依存した結果が今の体たらくに繋がった
という見方も出来るかもだけど
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:04:30.37ID:NqT3eL1N
NHK世論調査 各党の支持率
5月14日 19時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180514/k10011437921000.html

各党の支持率は、自民党が35.9%、立憲民主党が7.9%、国民民主党が1.1%、公明党が3.5%、
共産党が2.3%、日本維新の会が0.7%、自由党が0.3%、希望の党が0.1%、社民党が0.3%、「特に支持している政党はない」が40.4%でした。


自民35.9%(+0.5)

立憲7.9%(-0.6)

公明3.5%

共産2.3%(-0.6)
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:35:05.26ID:O6QEpScV
>>59
俺リフレ派だけどそこだけはごめん。
東京一極集中とか危ないからね。
 
財政出動景気効果ある順
1財政出動して消費税と社会保険料を0に減税
2財政出動して生活保護補足漏れ日本人1000万人に生活保護。保護費を下げない。
3田中禿と上念が否定してた。関東大震災予防の財政出動。東京一極集中を止める。
 
意味わからん財政出動
1慰安婦への謝罪と賠償
2朝鮮学校への補助金。
3イスラム国と戦う金
4南スーダン
5オスプレイ←輸送機はチヌーク最新版でいいだろ。
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:11:32.82ID:O6QEpScV
反リフレ派はこれを見て財務省応援を止めてくれ。
 
《藤井聡》政府の国民総貧困化促進政策 財政目標に新たなブービートラップ追加
https://www.youtube.com/watch?v=JNsIQkQQpTo
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:55:55.58ID:ineYe1zD
ミドル層の求人、転職コンサルタントの81%が「増えている」と回答

転職求人サイト「ミドルの転職」が「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。転職コンサルタントの81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増えていると回答。特に中小企業、メーカー、営業職で求人が増加しているようだ。

 エン・ジャパンが運営するミドル層専用の転職求人サイト「ミドルの転職」は2017年8月31日、「人手不足の影響」についてのアンケート調査結果を発表した。

 調査対象は、同サイトを利用する転職コンサルタント。そのうち105人から回答が寄せられた。人手不足の影響を受けて、ミドル層を対象とした求人が増えているかを尋ねたところ、最多の48%が「どちらかと言えば増えている」と回答した。
「増えている」の33%と合わせて81%が、人手不足の影響でミドル層の求人が増加していると考えていることになる。

「中小企業」「メーカー」「営業・マーケティング系」で需要増

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1709/11/news016.html
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:33:52.92ID:qS9p6RYQ
普通に考えても今一番の売国勢力はリフレ派だろ
ネットをフル活用して馬鹿なネトウヨを洗脳し、金儲けの道具にしてるしな
お前らの言った通りなら、とっくにデフレなんて脱却してるはずなんですけどw
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:34:53.53ID:Qcdfixr2
「安倍3選」に向け吹き始めた"追い風"の正体
https://toyokeizai.net/articles/-/220549

安倍総裁三選は確定的 あとは気を引き締めてやるだけ
http://blogos.com/article/295143/

山崎拓氏「安倍首相3選は可能だ」
https://mainichi.jp/articles/20180516/k00/00m/010/030000c

自民党のある若手議員がこう言った。「安倍さんというのはとても不思議な人で、なぜか協力してあげたいと思わせる魅力がある。
これは石破茂さんにはないし、ましてや小泉進次郎さんにはないものだ」。再度上昇運に乗り出した安倍首相。このままいけば総裁選3選は確実の様相だ。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 06:50:13.41ID:SBCnKwVW
雇用拡大は格差を縮小させる
https://ironna.jp/article/44/amp

 リフレは格差も縮小させる。1990年代の前半まで、日本では若者の格差がほとんどなかったのに、90年代末以降、若者の格差が拡大するようになった。そうなったのは、正社員になれた若者とフリーターのままの若者の所得格差が大きかったからだ。
正社員同士の格差より、正社員とフリーターの格差の方が大きいから、正社員になれない若者の比率が高まれば、所得格差は拡大する。

 若者が正社員とフリーターに分化した最も大きな理由は、80年代は景気が良くて、90年代以降は景気が悪かったからだ。景気が良ければ、より高い比率の若者が正社員になれ、悪ければ、より低い比率の若者しか正社員になれないし、若年失業者も増える。
ところが、2009年のデータでは格差が縮小している。小泉政権下で、不十分ながらもリフレ政策−2001年から06年まで続いた量的緩和政策−が行われて景気が良く、若者の就職状況が良かったことの恩恵が09年でも続いていたからだ。
すなわち、景気回復が格差を縮小させたのである。

安倍政権下の本格的なリフレ政策なら、さらに若者の雇用が改善し、若者の格差が縮小するだろう。若者の格差は、持ち越される。20代で安定した仕事に就けた若者とそうではなかった若者の格差は30代になっても続く。
不安定な仕事にしか就けなかった若者は年金も少ないので、格差は高齢者になっても続く。リフレ政策は、すべての年代での格差を縮小することができる。
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:18:24.92ID:XjzUHw4k
>>59
結局マインド転換に有効な投資になってるかどうかって重要なんだよね。純粋に貨幣数量説を捉えると、ただ市中に金が流れればいいって事になるけど、一旦流れた貨幣がすぐに淀むような推定が働くと、マインドが転換しづらいって思うわけ。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:20:16.37ID:XjzUHw4k
>>74
よく考えてから書こう。リフレ派批判は一旦置いておくとして、言った通りにならなかったから即間違いって言うのはね、バカでも出来ること。
そこで終わっちゃダメだと思うよ。
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 11:32:39.10ID:bHnRO7h1
4月全国コア消費者物価上昇率
前年比 +0.7%

予想平均を下回る。鈍化の主因は原油価格と円高の前年比上昇率が低下したこと。その結果、エネルギーと輸入品が多い耐久消費財の上昇率が低下。しかし原油価格の上昇は続き、直近は円安が進行。今の状況が継続すれば、物価上昇率は再度拡大の方向。
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:26:49.92ID:IqgYVMmp
>>86
5年前は消費税5%だった。社会保険料金も月4万円くらいだった。
5年前は1ドル126円だった。
 
5年前と今は違いすぎる。
今は消費税8%、社会保険料も月6万円に増税。
1ドル109円の円高。財務省の馬鹿が国債発行しないから日銀の崖問題。
 
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:56:00.47ID:oIGORt5t
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

まあそうだろうな→佐川氏らを不起訴へ 森友文書改ざん巡り大阪地検:日本経済新聞

当初の見立ては内容変更でないので佐川氏の立件無理だったが、大阪地検はリークで世論盛り上げ、国策捜査、大阪地検の名誉挽回という展開になったが、森友自体へ世間の関心の低下から、一回りして元に戻ったのかねえ

午後4:32 2018年5月18日
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:31:12.99ID:yG4fW8yV
>>89
為替以外は政権の意志でやってるのになぜか安倍マンセー。もう株価だけ気にしてる安倍真理教徒みたいなもんだろ。
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:35:10.27ID:yG4fW8yV
>>90
時計ドロや森永卓郎を引用してもヤツらを知ってる人間は誰も「なるほど」とは思わないぞw
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:25:03.97ID:OwRDBNtt
4月の通貨供給量2.8%増=日銀

 日銀が11日発表した4月のマネーストック(通貨供給量)速報によると、現金、預金などの合計を示す代表的な指標M3の平均残高は前年同月比2.8%増の1330兆6000億円だった。
金融機関の貸し出し拡大を背景に、市中に出回るお金の量が増え、残高は過去最高を更新した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018051100407
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:35:51.67ID:NqNsN+fL
>>87
社会保険も消費税も金融政策と関係ないし
為替にしたってメカニズムで動いてるわけではなくて
「国債買い取ると通貨安になる」という壮大なデマ及び勘違いに基づいた
センチメントによる産物で不安定すぎるし再現もできない

リフレとはなんだったのか
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 04:48:49.17ID:ZGyu5gD8
【経済】 訪日消費、恩恵広がる 関西1兆円を突破、沖縄8.5倍

2017年に4兆円を超えたインバウンド(訪日外国人)消費額を都道府県別に推計したところ、
地域への恩恵が広がっていることがわかった。東京都の1兆6000億円に続き、関西も1兆円を突破。

沖縄なども伸び個人消費で大きな割合を占めるようになった。生産や輸出に波及する地域もあり地域経済に好循環を生みつつある。

 日本経済新聞は三菱UFJリサーチ&コンサルティングの協力を得て、観光庁がまとめた全国の訪日客消費…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28863070R00C18A4MM8000/
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:11:59.39ID:vcaLCaG9
円安追い風、最高益 743社調査
電機企業の復調目立つ

 東証1部上場企業の2018年3月期決算発表が11日、ピークを迎えた。堅調な世界経済や年末までの円安・ドル高の恩恵を受け、自動車、電機などの業界がけん引。
SMBC日興証券の集計では、売上高、本業のもうけを示す営業利益、最終(当期)利益の合計額はいずれも過去最高を更新する見通しだ。19年3月期も増収増益を見込む企業が多いが、円高に加え、北朝鮮情勢や米中貿易摩擦による不透明感も漂う。

算発表した743社(全体の56.1%。営業利益非公表の金融業を除く)を集計した。売上高の合計は前年同期比8%増、営業利益は16.9%増、最終利益は26.1%増だった。
円高・ドル安傾向になった第4四半期だけみると最終利益は前期比マイナスだったが、未発表の企業が事前の会社予想通りとなった場合、いずれも過去最高となる。

 業種別で見ると、日立製作所やソニー、三菱電機が営業利益で過去最高を更新するなど電機企業の復調が目立った。トヨタ自動車も営業利益は16年3月期の水準に届かなかったものの、前期比20.3%増と好調だった。
年間平均為替レートは1ドル=111円で、前期より3円円安が進んだことが利益を押し上げた。トヨタの場合、1円円安が進むと約400億円の為替差益が出る。
SMBC日興証券の伊藤桂一・チーフクオンツアナリストは「経営効率の改善が進んで日本企業の稼ぐ力が上がったところに円安効果があり、輸出企業を中心に業績を伸ばした」と分析する。

 一方で、19年3月期は為替の恩恵は少なそうだ。日立は18年3月期は1ドル=111円の想定だったが、「貿易摩擦が世界経済悪化のリスクだ。どのようなリスクが起きて為替が変動するか分からない」(東原敏昭社長)として、
19年3月期は同105円と保守的に見積もった。みずほ証券の集計によると、各企業が19年3月期に想定している為替レートは平均106円20銭で、前期より3円50銭円高に想定している。

https://mainichi.jp/articles/20180512/k00/00m/020/167000c
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 11:31:40.48ID:C/n6UT1m
>>86
それは黒田がヘタレだから。
日本国債以外ほとんど買わないから。
日本国債以外の資産を市中から買い上がっていけば
簡単にデフレ脱却できる。日銀からの資金投入には
限界がないと市場が認識することが大事。今は
いくら日銀が市場に資金を注ぎ込もうとしても、
国債が不足して能力的に難しいという連想が働いている。

一度、米国債やユーロ債などどんどん買う姿勢を
示したら、その瞬間にストック市場のマインドが
一変するだろう。

そしてタイムラグを置いて実体経済にも波及する。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:30:24.45ID:tRjEG0rd
>>106

日銀が国債買っても日銀当座預金が積まれるだけでなんの意味もない

国債が不足していることは関係ない
ここに気づかないとリフレ基地外から脱却できないぞ
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:02.83ID:mxi5q9GR
>>109
まだ分かんないの?ってか先読み相場弄ってない世間知らずの書生さんが経済語ってもそれは空論だからね。
本気で相場で儲けてやろうって意識で経済語らないと経済政策の意味が絶対に掴めないから。日銀はこれ以上国債買い上げのペースを上げられない=量的緩和の限界という連想が働いている。
このメカニズムを理解できなきゃその先に進めない。
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:17:37.76ID:mxi5q9GR
「戦は数だよ、兄貴」byドズル

しかし、兵站を遮断されては数を生かせない。
前線に数を投入できない。
国債の増発無し=兵站の遮断を意味する。

相場はそれを見越している為、量的緩和が
効かないように表面的には見えてしまう。
つまりそうした制限を解除宣言してしまえば良い。
いきなり兵站が確保される、という連想が働き、
鉄火場であるストックマーケットにマインド転換が
起きる。
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:31:18.26ID:VdFH5Sx+
>>106
>そしてタイムラグを置いて実体経済にも波及する。

なら財政政策すればいい
なんでいちいち金融政策で金融市場をかませる必要があるのやら
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:34:18.41ID:VdFH5Sx+
「公共事業でなんでゼネコンをかませる必要があるのか
減税給付金でやればいい
どうせおまえらの利権だろこの土建事案w」

リフレ派はかつてはこういって揶揄してたものだが
自分たちも土建事案と大差ないな
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 13:42:19.68ID:VdFH5Sx+
リフレ派は口では実体経済にカネを流そうと言う
ではなぜ実体経済への直接のチャネルがある財政政策ではなく
チャネルのない金融政策でやろうとするのか

次のうちから回答せよ

1.金融政策でなんでも解決できることにしないと気が済まないマネタリスト脳だから

2.外需をとらないと破綻してしまう重商主義脳だから

3.国債増やすと破綻してしまう家計簿脳だから

4.実は財政再建脳の財務省応援団だから



正解:すべて
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:35:35.61ID:vE5mdyHd
主要企業、収益増加で国内景気に自信 9割が「拡大傾向」と調査で回答、人手は不足懸念

 企業が景気への自信を深めている。フジサンケイビジネスアイが主要企業126社を対象に実施したアンケートでは、足元の国内景気について、約9割が「拡大」「緩やかに拡大」と答えた。
過去最高水準にある企業収益などが景況感の改善につながっている。今年後半の見通しについても約8割が「拡大」「やや拡大」としたが、保護主義に傾く米通商政策の影響や顕在化する人手不足に対する懸念は根強い。

 無回答を除いて計算すると、足元の国内景気が「拡大している」と答えた割合は1%、「緩やかに拡大している」は89%で、両者を合計すると90%を占めた。これに対し、「横ばい」は10%。「緩やかに後退している」「後退している」と答えた企業はなかった。

 「拡大」「緩やかに拡大」と答えた企業に、理由を複数の選択肢から2つまで挙げてもらったところ、最も多かったのは「企業収益の増加」で54社。上場企業は2018年3月期に過去最高益を更新する見通し。
後には「雇用情勢の改善」(30社)、「海外経済の回復」(29社)、「個人消費の回復」(28社)などが続いた。また、「その他」も25社あり、具体的には企業収益の増加を背景に「設備投資が増加している」(銀行)との声が多かった。

 「横ばい」とした理由で最も多かったのは「個人消費の低迷」で12社だった。

 また、今年後半の国内景気の見通しでも、「拡大する」と答えた割合は2%、「やや拡大する」は81%で、拡大傾向とみている企業が8割を超えた。「横ばい」は17%で、「やや後退する」「後退する」はゼロだった。
足元と比べると横ばいの割合がやや高いが、全体的には企業の景況感の底堅さがうかがわれる。

 「拡大」「やや拡大」と答えた企業に、理由を2つまで挙げてもらうと、ここでも「企業収益の増加」が36社で最も多く、好調な業績が景況感の追い風となっている。
ほかは、設備投資の増加など「その他」(35社)、「個人消費の回復」(30社)、「海外経済の回復」(28社)などだった。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180505/mca1805050500004-a.htm
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:20:52.64ID:GWysQ+v5
「自分の時間」と「所得アップ」の二兎を追う新入社員
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3640&;cat_src=biz&enc=utf-8

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングがこのほど発表した「2018年度新入社員の意識調査」結果(有効回答数1409人)によると、新入社員が会社に対して臨むことは、「人間関係がよい」が最も高く、次いで「自分の能力の発揮・向上ができる」となった。
この2項目の順位は、同調査を開始した2004年度以降、毎年変わっていない。3位は男女で異なり、男性では「給料が増える」、女性では「残業がない・休日が増える」だった。

 過去の推移をみると、「自分の能力の発揮・向上ができる」を1位から3位までのいずれかに選択した人の割合は、2012年度をピークに低下基調が続いており、今年度は初めて55%を下回った。
逆に「残業がない・休日が増える」は2012年度から上昇傾向が続いている。一方、「給料が増える」も今年は選択比率が高まり、企業が積極的に長時間労働是正に取り組むなか、新入社員の間では、同時に給料アップを望む傾向がみられた。

 出世意欲については、今年度も「出世しなくても好きな仕事を楽しくしたい」(52.1%)が「出世したい」(47.9%)を上回った。給料増加に関心のある人は増えているが、働き方についての意識に大きな変化はなく、
出世して所得を増やしたいという発想につながっているわけではないようだ。どの位の役職まで出世したいかでは、50.9%が「役職にはこだわらない」、具体的な回答では「役員」(18.5%)が最多など、昨年と同様の傾向だった。
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:24:54.80ID:JIKWoDV+
訪日客の土産購入、食品で3000億円超17年推計

農林水産省の推計によると、2017年に訪日客が土産物として持ち帰った食料品の購入額は3456億円で、16年に比べ19%増えた。菓子類の購入が目立った。訪日客の購入が広がれば、農林水産物・食品の輸出拡大の追い風にもなる。

観光庁のデータをもとに農水省が推計。17年の土産物の購入額は前年比15%増の1兆6398億円で、訪日客による滞在期間中の消費のうち..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27089900Z10C18A2EE8000
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:14:31.91ID:QE2UGQsN
アベノミクスのアナウンス効果って庶民レベルでも消えちゃったよね。
「最近、アベノミクスで景気がいいねー」なんていう話はサッパリ聞かないし、そもそもアベノミクスというワード自体が死語と化した感が強いわ。
0123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 02:23:24.35ID:28h4sf2d
リフレはただのカルト
マネーストックが増える原理を理解していない

国債をベースマネーを供給する弾だと認識し、弾がないから問題視している。しかし、そもそもベースマネーでマネーストックはコントロールできない。

量的緩和に効果がないということはバカでもそろそろわかっていい時期だと思うが
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 03:31:33.66ID:QWgSfiv1
リフレ派は民主党以上に「コンクリートから人へ」だね。
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:22:52.81ID:HKAkFkr3
今春卒業の大学生の就職率 98% “売手市場”より鮮明に 経済の回復基調で
5月18日 10時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180518/k10011442771000.html

この春、卒業した大学生の就職率は98%と3年連続で過去最高を更新し、高校生の就職率も27年ぶりの高い水準となるなどいわゆる「売手市場」がより鮮明になっていることがわかりました。

厚生労働省と文部科学省が全国62の大学をこの春、卒業した全国の大学生4770人を抽出して調査したところ、先月1日現在の就職率は98%でした。

これは前の年の同じ時期を0.4ポイント上回り、調査を始めた平成9年以降、最も高くなりました。過去最高を更新したのは3年連続です。

地域別では、中部が99.5%と最も高く、次いで関東が98.5%、九州が97.5%、中国・四国と近畿が97.4%、北海道・東北が97%となっています。

また、高校生の就職率はことし3月末の時点で98.1%と前の年の同じ時期を0.1ポイント上回って平成3年以来27年ぶりの高い水準となり、大学生とともにいわゆる「売手市場」がより鮮明になっていることがわかりました。

厚生労働省と文部科学省は「経済の回復基調にともない企業の採用意欲が改善し、求人が多い状態が続いている。人手不足のなか就職先がない生徒や学生に対して引き続き支援していきたい」としています。
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:06.52ID:QlH1CgO7
2017年農業景況DIは過去最高値を更新、好況感続く

 日本政策金融公庫が農業改良資金等の融資先を対象に1月に実施した「2017年度下半期農業景況調査」結果(有効回答数6711先)によると、
農業全体の2017年通年の景況DI(前年比、「良くなった」−「悪くなった」)は21.2で、過去最高だった2016年を1.2ポイント上回り、過去最高を更新した。
好調な販売単価から景況感の良化が窺えるが、都府県の稲作など業種によっては2017年の天候不順の影響を受け、景況は悪化した。

 2017年通年実績の業況DIを業種別にみると、生産・価格の好調が続く「養豚」(26.2→59.4)、「ブロイラー」(27.4→55.3)や、作柄も良く販売単価が上昇した「北海道稲作」(▲4.9→39.7)は景況DIが大幅に上昇し、高水準となった。
「茶」(11.1→26.5)は低迷が続いていたものの、回復基調となった。2016年に北海道で台風被害のあった「畑作」(▲17.6→34.8)は大幅に改善した。

 一方、2017年の天候不順の影響で「果樹」(25.6→21.8)や「施設野菜」(26.3→15.0)、「都府県稲作」(23.6→10.3)、「露地野菜」(14.7→7.5)は景況DIが悪化した。なお、「施設花き」(11.8→▲10.6)は大幅に悪化し、マイナス値に転じた。
葬儀スタイルの変化により一部切り花需要が衰退していることに加え、2017年は天候不順による出荷時期と需要期のずれなどが重なり、市場価格を大きく下げたことが要因とみられている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3569&;cat_src=biz&enc=utf-8
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 09:01:59.90ID:XmicvwWS
リフレ派これどーすんの?

100円ショップの出店拡大が続く。ダイソーを運営する最大手、大創産業(広島県東広島市)など大手4社の2018年度の新規出店は過去最高水準の500店超となる見通し。
低価格ショップはインターネット通販の送料引き上げでより割安感が出ており、消費者の根強い節約志向も背景に存在感を増している。

 2位のセリア、3位キャンドゥ、4位ワッツを含めた18年度末の国内店舗数は7000店を超える見込みで、過去5年で2…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30694510Y8A510C1SHA000/?nf=1
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:01:05.31ID:RlI+XLcn
4月のバイト平均時給、前年同月比19円増の1021円
2018年05月18日
http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3645&;cat_src=biz&enc=utf-8

 リクルートジョブズがこのほど発表した「アルバイト・パート募集時平均時給調査」結果によると、三大都市圏の4月の平均時給は、前年同月比では19円増加(+1.9%)の1021円と、58ヵ月連続の前年同月比プラスとなった。
前月からは3円増加した。エリア別では、「首都圏」が前年同月比18円増加の1062円、「東海」は同20円増加の964円、「関西」は同27円増加の989円だった。

 職種別でみると、前年同月比では、「営業系」(1197円、+3.1%)、「販売・サービス系」(1009円、+2.4%)、「製造・物流・清掃系」(1017円、+2.1%)、「専門職系」(1153円、+2.0%)、「フード系」(986円、+1.7%)、
「事務系」(1049円、+1.1%)の全ての職種でプラス。前月比では、「専門職系」(+0.8%)、「販売・サービス系」(+0.4%)、「事務系」(+0.4%)、「フード系」(+0.2%)、「製造・物流・清掃系」(+0.2%)の5職種でプラスだった。

 首都圏エリアの平均時給は、前年同月比では18円増加、前月比は4円増加の1062円。職種別でみると、前年同月比では、「販売・サービス系」(1046円、+2.2%)、「製造・物流・清掃系」(1052円、+1.8%)、「専門職系」(1191円、+1.8%)、
「フード系」(1030円、+1.7%)、「営業系」(1155円、+0.6%)など全ての職種でプラス。前月比では、「専門職系」(+1.3%)、「販売・サービス系」(+0.6%)などの4職種でプラスとなった。

 東海エリアの平均時給は、前年同月比は20円増加、前月比は1円増加の964円。職種別でみると、前年同月比では、「販売・サービス系」(960円、+3.3%)、「製造・物流・清掃系」(971円、+2.6%)、
「事務系」(963円、+1.9%)、「フード系」(937円、+1.9%)の4職種でプラス。前月比では、「営業系」(1059円、+1.2%)、「販売・サービス系」(+0.1%)の2職種でプラスとなった。
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:04:27.51ID:ayeXLEUe
見たあと縫合しなければ世の中の役に立つ。
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:25:11.88ID:gz05qG3O
来週の株式相場見通し=2万3000円台固めの動きに、円安背景に買い安心感持続
https://s.minkabu.jp/news/2111825

 来週(21〜25日)の東京株式市場は、3月期決算企業の業績見通し開示が一巡し、買い手掛かり材料難の地合いが想定される。
ただ一方では、外国為替市場の円安進行に支えられて、採算改善期待から輸出関連の主力銘柄への買いが継続しそうだ。日経平均株価は、2万3000円台を固める展開を予想する。来週の想定レンジは、2万2700〜2万3300円とする。

 きょうの外国為替市場で、一時1ドル=111円ちょうど近辺まで円安・ドル高が進行するなど、大型連休明けから円安基調が強まっている。
主力輸出関連企業の19年3月期の業績予想の想定為替レートは、1ドル=105円近辺が多くを占めており、リスクに対応するための“のりしろ部分”が広がっていることが、買い安心感につながっているようだ。

 市場関係者からは「当面は、米中通商交渉や米朝首脳会談などに向けて各国要人から、さまざまな発言が飛び出して株式相場にも短期的な影響を与える可能性は否定できない。
ただ、それぞれの陣営とも“自らに有利にことを運ぼうとするための条件闘争的な駆け引き発言”の色彩が強いことから、大筋の方向性が揺らぐとの見方は少ない。
やや気掛かりなのは、米長期金利の上昇に米株式市場が敏感に反応し過ぎて、NYダウ平均株価の下落幅が極端になることだ」との見方が出ていた。

 日程面では、4月の貿易統計、4月の首都圏新規マンション発売(21日)、3月の全産業活動指数(23日)、気象庁が3カ月予報(25日)に注目。海外では、米4月のシカゴ連銀全米活動指数(21日)、
米韓首脳会談(22日)、米4月の新築住宅販売件数、5月1・2日開催のFOMC議事録(23日)、米4月の中古住宅販売件数(24日)、米4月の耐久財受注、独5月のIfo景況感指数(25日)が焦点となる。
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:18:15.71ID:zmKvF1T8
神奈川県内企業、増収増益に 景気回復、円安が後押し 3月期集計
http://www.kanaloco.jp/sp/article/332371

 神奈川県内上場企業の2018年3月期の業績は、前期と比べて増収増益となったことが18日、神奈川新聞社の集計で分かった。
世界経済の拡大を背景に、企業収益や雇用環境が改善。為替相場が円安基調で推移したことも追い風となった。今期(19年3月期)の業績予想は、引き続き緩やかな景気回復が続くとみて、増収増益を見込んでいる。

 集計対象は3月が決算期の県内上場企業で、18日までに決算発表した116社。今期の予想については、非公表の2社を除く114社。

 18年3月期は、前期と比べ売上高が4%増、営業利益が10%増、純利益が55%増だった。輸出や海外展開する製造業を中心に業績が好調で、
ばね大手のニッパツ(横浜市金沢区)やプレス部品のユニプレス(同市港北区)のほか、化粧品や栄養補助食品が好調のファンケル(同市中区)などの売上高が過去最高。金属加工機械大手のアマダホールディングス(伊勢原市)などは純利益が最高となった。

 また前期、海外事業の損失が膨らみ最終赤字となったJVCケンウッド(横浜市神奈川区)やプラント大手の日揮(同市西区)、千代田化工建設(同)が黒字に転換したことも増益要因となった。

 今期は売上高2%増、営業利益9%増、純利益4%増を見込む。今後、企業収益の改善が、利益のうち従業員の取り分を示す労働分配率の向上に結び付くかどうかが、自律的な景気回復の鍵を握る。
一方、米中貿易摩擦、米国のイラン核合意からの離脱など中東情勢の混迷による原油価格上昇の可能性など、日本経済にとって世界経済の変調が不安材料になりつつある。

 今回の集計対象には、1社で全社分以上の売り上げ規模のある日産自動車は含んでいない。
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:03:34.42ID:qgjv7dqM
生活保護の現状については、昨年5月に出ております現状報告が最新の物になっております。

 http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000164401.pdf
 (厚生労働省公式、 今年5月にまた新しいのが出るはずなんですが、ちょっと遅れてるみたいです)
 ↑このPDFの4ページまでカラフルがグラフ付きで説明がしてあって、見て貰った方が
分かりやすいと思います。
> 生活保護受給者数は約214万人。平成27年3月をピークに減少に転じた
> 被保護人員のうち、全体の45.5%は65歳以上の者。
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:53.20ID:E6v/aHHf
【朝日新聞世調査】内閣支持率 36%(+5) 不支持率44%(−8)

世論調査―質問と回答〈5月19、20日実施〉 ※朝日も支持率5%上昇 立憲10%ダウン↓
5/20(日) 22:09配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000049-asahi-pol

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する 36(31)
 支持しない 44(52)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 36(33)
 立憲民主党 9(10)

◆今年の秋に自民党の総裁選挙があります。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。(択一)

 安倍晋三さん 27(22)

 石破茂さん 25(27)

 岸田文雄さん 5(6)

 野田聖子さん 7(6)
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:14:31.61ID:dqjEiQF2
アベノミクス、9割弱が「評価」 投資喚起の規制緩和期待 主要企業アンケート

 第2次安倍晋三内閣の発足から5年。主要企業アンケートで、経済政策「アベノミクス」のこれまでの取り組みや成果について聞いたところ、9割弱が「評価」と答えた。
旧民主党政権時代の行きすぎた円高の是正や株価の上昇で、企業業績は拡大。雇用環境も大幅に改善し、「アベノミクスの推進で日本経済は活力を取り戻しつつある」(電機)との指摘が目立つ。

 アベノミクスについて、「高く評価する」は11%、「どちらかといえば評価する」は77%。これに対し、「何ともいえない」は10%、「どちらかといえば評価しない」は2%だった。

 「評価」とした理由で多いのは「20年続いたデフレからの脱却に向けた動きが出てきている点」(生命保険)だ。物価上昇率は直近で0%台後半と、日銀が目指す2%には距離があるが、少なくとも持続的に下落する状況は脱している。

 このほか、過度の円高や法人税の実効税率の高さ、自由貿易協定(FTA)の遅れなど、「産業界が苦しんできた『六重苦』の問題が解決した、あるいは、解決に向かっている」(自動車)とビジネス環境の改善を挙げる向きもあった。

https://www.sankeibiz.jp/business/amp/180104/bsg1801040500002-a.htm
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:46.19ID:mkt+CsDy
「消費増税、反アベノミクス」石破茂の総理への野望を阻止せよ!

石破氏の懸念と異なり、日銀の大胆な金融緩和政策が始まってすでに5年目が経過した。しかし、ハイパーインフレになるどころか、14年の消費増税と世界経済の不安定化によって、いまだに事実上のデフレ状態が続いている。

もっともこの点についても、単にデフレ状態のままだからという理由で、アベノミクスは否定されるわけではないことは、就業者数の増加などの各種経済指標の大幅改善をみれば、よほどの悪意を持たない限り、誰もが認めるところだろう。

石破氏の、1.大胆な金融緩和政策は危険なので手じまいが必要、2.財政再建のために消費増税を上げることが最優先、もしこれらの政策を実行すれば、間違いなく日本経済は再び大停滞に陥るだろう。

 さらに問題なのは、石破氏の「消費増税主義」といえる立場にある。まるで消費増税自体が自己目的化しているようだ
。デフレを脱却しないままで、消費増税を実施し財政を緊縮化し、さらに消極的金融政策をとるであろう「石破政権」は日本に再び大停滞を引き起こすだろう。
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:34:39.49ID:LH9KjSAN
35都県で税収増見込む=18年度予算案、人材育成に重点−時事通信調べ

 47都道府県の2018年度一般会計当初予算案が23日、出そろった。時事通信の集計によると、好調な企業業績を反映して35都県が税収増を見込んだ。
国から配られる地方交付税は減るが、限られた財源の中でこれからの地域を担う人材の育成に重点配分する自治体が目立った。

 全都道府県の地方税収は前年度比0.9%増。このうち景気に左右されやすい法人2税(法人事業税、法人住民税)は6.6%増と大きく伸びる見通しだ。法人2税が前年度を上回ると予想したのは37都道府県に上る。

 予算総額は前年度比1.7%減の50兆9642億円。知事選がある石川と京都は、人件費など最低限必要な経費のみ計上する骨格予算を編成した。2府県を除く実質ベースの総額は1.6%減。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022300841
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:34.03ID:zNhhlU2x
4月貿易収支 季節調整値
 +5500億円 前月比+3800億円

予想平均を大きく上回り強い。輸出はEU、中国向けが強い。対EUは自動車が好調。対中国は半導体製造装置が前年比+116%と高原状態。現在、中国は政府資金を半導体にぶち込んで工場を拡大中。中国製造2025では製造装置の供給拡充も狙っている。
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:50:42.13ID:u3A2Y1Ap
>>150
田中秀臣ってこんなに安倍擁護してるのになんでメシ奢って貰えないの?
https://ironna.jp/article/?media=39
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:59:17.41ID:pF8p56N7
訪日外国人旅行消費額、1〜3月期で初の1兆円超え

観光庁が2018年4月18日発表した訪日外国人消費動向調査によると、18年1〜3月期の訪日外国人旅行消費額(速報値)は前年同期比17.2%増の1兆1343億円だった。1〜3月期として初めて1兆円を超え、過去最高額を更新した。

一方、訪日外国人1人当たりの旅行支出は前年同期比0.6%増の14万8891円とほぼ横ばい。国・地域別ではオーストラリア(25万1000円)、ベトナム(22万7000円)、中国(22万6000円)の順で高かった。

https://www.j-cast.com/2018/04/19326555.html?p=all
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:59:54.43ID:sTgamegW
花見人気と航空便増、訪日客最速1000万超え
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180518-OYT1T50041.html

 日本政府観光局は17日、4月に日本を訪れた外国人旅行者数が前年同月比12.5%増の290万700人で、単月として過去最高を記録したと発表した。

 今年1〜4月の訪日客数の累計は前年同期比15.4%増の1051万9300人となり、過去最速で1000万人を突破した。

 4月の訪日客数は、国・地域別では中国が前年同月比29.2%増の68万3400人で最も多く、韓国が15.1%増の63万8500人、台湾が13.7%増の47万人と続いた。
3月末から航空便の夏ダイヤが始まり、アジア方面からの新規路線や便数が増えた。花見などの観光需要も後押しした。
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:43:02.50ID:3rGNA+Ys
ちなみに奥山の「アメリカ通信」によると、
世界ではメタル世代が政治の世界に参入、とある。
大の大人がガンダム語ってもおかしくない時代に
入ってきた、という事だ。
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:55:53.39ID:3rGNA+Ys
>>162
そう卑下しなさんな
ただ安くなったってだけじゃ
安かろう悪かろうで飽きられる。
訪日外国人が右肩上がりなのは、
新規訪日客に加えてリピーターが
増えているからだよ。
日本に魅力がなければリピーターは
増えないよ。そしてリピーターが
増えるという事は、日本理解者が
増えるという事。
日本理解者は日本の正当な主張を、
その真意を誤解なく受け止めることが
できる人。そんな外国人が増える事が
日本の国際的地位を引き上げることに
繋がるのでは?
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:54.17ID:0iIl1dk3
既婚者小遣い2年ぶり増!月平均2万7037円 賃上げ浸透?

 明治安田生命保険が7日までにまとめた家計に関する調査によると、既婚者の小遣いは月平均2万7037円だった。
2007年の調査以来最低だった昨年よりも1955円多く、2年ぶりに増加した。同社は賃上げの影響が家計にも浸透してきたと分析している。

 男女別では、男性が昨年よりも2935円増えて3万4699円、女性は952円増加の1万9376円だった。

 1世帯当たりの平均の貯蓄額は1203万円。一方で、約2割の世帯は貯蓄がないとした。

http://www.sanspo.com/geino/amp/20180508/sot18050805000005-a.html
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:17:16.63ID:rHPAPuqX
【世論調査】次の自民党総裁にふさわしいのは 自民支持層、安倍首相46.1%で石破16.9%を引き離す 内閣支持率38.3%

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。
調査は、4月21日・22日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

ただ、自民党支持層に限って見てみると、安倍首相が4割を大きく超えてトップで、1割台後半の小泉氏と石破氏を引き離している。(安倍首相46.1%、石破氏16.9%、小泉氏17.2%、岸田氏10.3%、河野氏2.2%、野田氏0.8%、その他の自民党議員3.1%)

FNN世論調査
https://www.fnn.jp/posts/00390378CX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況