X



人治国家日本の行く末

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:00.29ID:e99AfnfQ
【NHK報道】江田憲司と大阪地検・女性特捜部長の不法行為により告発状提出! 捜査情報マスコミリーク疑惑

大阪地検特捜部が森友問題の捜査で得た情報をNHKなどのマスコミにリークし、世論誘導を図ったのではないかという疑惑で、
女性特捜部長と江田憲司衆院議員に対する告発状が提出されたことが判明した。

提出した男性から当サイトのツイッターアカウントに情報提供があり、
添付された2枚の写真には、法務省検察官適格審査会と最高検察庁監督指導部に提出する告発状が写っている。

今回の告発の根拠となる不法行為は、大阪地検特捜部がマスコミに対し捜査で得た情報を漏洩したとする国家公務員法違反で、

江田憲司衆院議員が4月4日にツイッターに投稿した内容でリーク元は、
大阪地検特捜部の女性特捜部長と類推されたことから江田議員も何らかの情報を知りえる立場にあった可能性があり調査の対象とされている。

告発状
http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/04/DaI-RiTUwAE15AI-765x1024.jpg
http://ksl-live.com/wp-content/uploads/2018/04/DaI-RiPUQAAyYy2-765x1024.jpg
続きは以下へ
http://ksl-live.com/blog14961
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 23:54:14.13ID:o+MjeVTS
148 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/10(火) 23:51:50.43 ID:Kww0xytq0 (2)
>>146
> 低賃金労働者(集団就職)で高度経済成長してきたうまみが忘れられないから
> 高価値なのに安く売って労賃を下げるというバカなことしてるから生産性が上がらないように見えてるのね
そこは違うな

経済成長時代 = 輸出がGDPの10%未満の内需拡大期
            賃金が急上昇して豊かになった時代
            一億総中流時代

これを否定している連中がいる
朝鮮朱子学と呼ばれる思想集団
これに近いところに池田信夫がいる

彼らに言わせると

    「戦後成長、特に高度経済成長時代は不正である。
     日本の衰退期である。高度経済成長時代と逆をやれ。
     賃金を下げろ。事業規模を縮小しろ。公共事業を減らせ。
     金融を引き締めろ。円高にしろ。格差を広げろ。
     中流を減らせ。自己責任にしろ。

       清貧こそが経済を発展させる
       それをやらなかったから高度経済成長はバブルともに弾けた」

ハイエクに朝鮮カルトを混ぜたような経済哲学
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:29:26.26ID:0fcwf9QC
【余暇】大型連休の旅行者 2440万人超で過去最高更新の見通し

・消費額が2001年以来17年ぶりに1兆円を超え

・日の並びがいいことや、企業業績が好調で消費者の収入が伸びていることなどが背景

4月10日 16時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011397651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

今月末からの大型連休に国内や海外に旅行に出かける人は、2440万人を超え過去最高を更新する見通しです。

大手旅行会社JTBの推計によりますと、今月25日から来月5日までに国内や海外に出発する人は、去年より25万人多い2443万人となり、調査を始めた昭和44年以降で過去最高となる見通しです。

このうち、国内旅行に出かける人は2384万人で、ことしはテーマパークに泊まりがけで行く旅行が若い世代で人気があるということです。

また、海外旅行に出かける人は58万5000人で、タイや台湾などアジアを訪れる人が多いということです。

ことしの大型連休は、来月1日と2日の平日を休みにすると9連休となり、日の並びがいいことや、企業業績が好調で消費者の収入が伸びていることなどが背景にあると見られます。

JTBでは「ことしは旅行の消費額が2001年以来17年ぶりに1兆円を超える見通しで、節約志向は根強いものの、お金を使う時には使おうという人が増えているのではないか」と話しています。
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:58.46ID:Z868W80B
262 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/11(水) 17:55:31.24 ID:4Sp2w8FS0 (2)
クズ外人やっすい民泊に呼び込んで
何百万人突破と偉そうに喧伝
実際は女性がバラバラにされて遺棄されたり、麻薬製造されたりだからな
医療費なんか払うわけないだろ
帰国されたら手出せないんだし
バカすぎだろ、この無能政府は
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:49.48ID:Z868W80B
367 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/11(水) 18:15:58.65 ID:6mefIPi80 (7)
韓国人のビザが恒久免除されたのも第一次安倍政権だよ
安倍は在日韓国人ともズブズブ
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:40.91ID:Z868W80B
317名無しさん@1周年2018/04/11(水) 19:32:43.66ID:RyFHZkzC0
>>291
それより、教育がパンクする
これが最悪

今でも移民中心に

「国語教育を止めろ」「英語教育を増やせ」

って言っているだろ?
教育水準をアフリカ並みにしたいわけだよ
それに文科省が旗を振っている状態
若い奴も国全体のことを考えなくなってきているから、
おそらく10年で国家消滅までいくかもしれない
富裕層は関係ないだろうが、金がなくて日本人を続けたいなら、
学習の対象は、ITや英語以上に国語と日本史に集中した方がよいだろう
そうでないと、おそらく自分の子孫は日本人でも日系人でもないアジア人になる

金を盗んだり、人を騙したり、そういう人格形成でよいなら、
それもありかもしれないが
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:14:51.83ID:gyjPGRwc
419 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/12(木) 01:12:24.86 ID:duYS4ar50 (16)
家計金融資産、最高を更新 16年末1800兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC17H0N_X10C17A3EAF000/

企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい
https://www.asahi.com/articles/ASKC77RXLKC7ULFA03D.html

対外純資産最高349兆円、2年ぶり増 日本26年連続で最大債権
http://www.sankei.com/politics/news/170526/plt1705260019-n1.html


罪務省「日本は破綻国家ニダ」
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:31:21.86ID:xPq31Bdz
2月の税収、過去最高 7・2%増の4兆8158億円

 財務省が2日発表した2月の税収実績は、一般会計が前年同月比7・2%増の4兆8158億円で、単月として過去最高となった。好調な企業業績を背景に法人税や所得税が大きく伸びたことが寄与した。
法人税は22・3%増の1兆2265億円、所得税は10・0%増の7775億円に拡大。輸出や輸入が伸びたことで、消費税が2・0%増の1兆9537億円だった。

https://www.sankei.com/smp/economy/news/180402/ecn1804020026-s1.html
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:56:12.85ID:NfLOouUN
33 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/13(金) 16:55:54.01 ID:E5UhShCX0 (3)
白人だろうが黒人だろうが、
基本はシナチョンといっしょ

日本に来る移民の質を考えろ

西洋人から見ても、アジア人から見ても、東アジアの東端
楽して儲かるという以外に来る理由が考えられない
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:33:20.78ID:NfLOouUN
620 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/13(金) 20:29:27.65 ID:OIJcL+nA0
コレはひどいというより情けない
立場に関わりなくいい年した男が劣情剥き出しにした姿を公に見られるって時点で
間抜けとしかいいようがない

こんなんでも権力闘争勝ち抜くズルさは持ってるはずなんだがなあ
CIAが情報源落とすのに金、地位、女を使えば99%成功するって言ってるのは本当なんだろなあ
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:52:35.14ID:/OanSKUT
710 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/04/14(土) 00:51:33.96 ID:G66ofWC30 (6)
>>681
大蔵省が私利私欲連発のとんでもない腐敗を繰り広げまくってたから(個人的に株を貰うために税金を湯水のように使ったりが日常だった)解体されたが
自民とタッグ組んで名前だけ変えた別組織みたいな形で生き残った
そのうえ次は汚職がバレても平気なように供託金を上げて政党交付金というシステムと組み合わせ、どれだけ汚いことをやってもまともな野党が現れることができないシステムを作ったのが今だ・・・
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:41.29ID:A1F8cvDN
178 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/04/16(月) 16:20:56.61 ID:aW2vIPQY0
>>44
マジでこの福田が持っている政治権力って半端じゃないのよ。
・内閣で閣議される案件は、すべて事前に事務次官会議で承認される必要がある。
 つまり福田が拒否すれば、どんな予算も通らないし、どんな閣議決定もできない。
・内閣は、大部分の閣議は事務次官会議の結果を承認するだけ。
 つまり大部分の日本の政策は、事実上福田が決裁している。

そんなVIPがこんなバカなトラップに引っかかるかねぇw
無能すぎでしょw
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:08:40.00ID:vVwhPON6
638 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/17(火) 01:06:59.86 ID:iSiNk65W0 (26)
世界デビューした福田さんを記念して月曜日のまとめです

マトメ再掲

1 新潮4人の証言で福田氏のセクハラ常習を証言しています
2 当日女性記者をLINEで指定場所に呼び出したとのこと
3 日曜日には自分の音声であると認めた福田氏だが
本日のヒアリングでは「自分の声かどうかよく解らない」と言ってるそうです(ヒアリング映像より)
4 財務省は声紋鑑定を拒否したそうです(日本音響では95%本人とする)
5 財務省のセクハラ隠蔽に怒りの声
6 被害者を保護した上で調査するのがセクハラ調査の常道であるのに
財務省は、財務省の顧問である弁護士への被害女性の出頭を要求w
→この被害者調査につき野田女性大臣は、相当違和感がある、と財務省を強く批判
7 裁判の準備中とするも具体的な財務省の動きはなし
8 財務省は弁護士事務所に本件を委託したそうですが、
通常国と民間の訴訟は法務省の訟務を使うのになぜ民間事務所なのか?
9 明らかに本人の音声で、しかもLINEで呼び出したセクハラ常習者とされる本人が、何を裁判で主張するのか?
不可解としか言いようがない
10 週刊新潮は全て事実であり木曜日にまた記事を載せるとのことです。
11 福田氏は、不徳のいたすところ、とするも辞める気なしです
12 自民党内からも、もっと被害者はいるんでしょう、逃げ切れるのかな、との声あり
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:11.91ID:MDyU3j3U
989 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/18(水) 07:48:26.79 ID:rfcGjZL90 (16)
>>975
職場で言ったのか?誰にどこで言ったのか次第だろw
おまえ、会社員には恋人いないとでも思ってんのか?w
凄い常識だねw世の恋人は性的な会話全くないとでも?w
水商売のお店あたりで言ったなら会社員的にどのあたりがアウト?
是非ご教授頂けますかね?職場内で取引先の女性や部下に対して発言したなら
アウトだけど、職場内で発言した証拠さえないんだぞ?w
すげー会社員にプライベートなどないと思い込んでそうなバカ発見w
あと男女間で交際経験のない奥手な奴なのかな?かわいそうにw
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:23:42.63ID:Gof/0njJ
無理に引き上げる韓国の賃金vs景気回復で上昇した日本の賃金
4/18(水) 9:15配信

日本主要企業の今年の賃上げ率が20年ぶりに最高を記録したという韓国経済新聞の報道(17日付)は賃金と成長の本質を改めて考えさせてくれる。
トヨタやソニーなど246社の平均賃上げ率が2.41%で、1998年以降、最高に達した。0.5%だった昨年の日本の物価上昇率と比較してみると、注目に値する成果だ。

5年間にわたり2%台を維持する日本企業の賃上げは「アベノミクス」の後押しを受けた部分も多い。

金融緩和・減税・規制改善などで日本政府が企業の元気を取り戻し、市場活性化に注力した結果だと見るべきだ。企業の実績が改善して、最近では日本経済は完全雇用状態に近づいたという評価も受けている。
雇用拡大をベースに自然に賃金も上昇する好循環の構図に入ったという診断が出てくるのもうなずける。雇用市場の「量的拡大」が賃上げという「質的改善」へと続くのが成長の定石だ。
「トランプの法人税減税効果」で1四半期分の成果給を支給した米国企業が続出したという便りも同じ脈絡だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000009-cnippou-kr
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:59:13.84ID:7U5PbrT/
89 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/20(金) 10:57:52.83 ID:R0HsoHZD0 (2)
>>83
考えてみよう

世界中の人が「日本は破綻しない」と考えている
根拠 金利水準、純資産総額(黒字額)、為替(スイスフラン並の信頼性)

にもかかわらず、何故か消費税を増税して、所得と生産を押さえ込む(東京都3年連続マイナス成長)

要するに、

      金を持っていない(円資産を保有していない)外国人には、
      世界で最も魅力のない国

但し、

      日本人をぶっ殺して、資産を奪いたいと考えている外国の方々

には、最高のおもてなしが待っている
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:13:40.76ID:DVN7pwvA
788 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/21(土) 20:33:08.38 ID:3/EhFzmG0 (2)
>>742
正解はどっちもセクハラw
アホは右か左でしか考えられないから辛いねーww


844 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/21(土) 20:36:02.10 ID:dvdVNk4Q0 (5)
>>788
まあ、朝日もセクハラが起きているのに、
企業として対応していないから、どちらにもコンプライアンス問題があるのは間違いない
本来なら、朝日の方が叩かれるべきなのだが、
今回は罪務省の対応が、それを遥かに上回ってしまっているので、
罪務省が叩かれるのは当然だし、
組織として責任を取らざるを得なくなっている

麻生も組織にしがみついて責任を回避しようとすると、
返って政治家としての価値が下がっちゃうよ?w
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 05:12:13.33ID:73KaVI3Z
133 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/04/22(日) 00:27:33.02 ID:Ig6cEpKB0
>>14
こちらの手の内がダダ漏れで、TPP交渉が交渉にならなかった時点で
官僚もクソも無いよ。

庁舎から官舎,官邸や公邸までスパイと盗聴器だらけで
よくやってる方だと思う。

>>1
アメ車は、タダでもノーサンキューだな。
デカくて停めるのも走るのも苦労するし、税金・保険料・燃費の
ランニングコストも高そうだし。

牛肉は肉骨粉やめてから言えよ!
既にソコで大幅な譲歩してるだろ。
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:24:49.08ID:XPPaVny0
449 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/22(日) 22:20:12.32 ID:Q6jtpMNH0 (12)
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=2871 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ



49分23秒
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=2936
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:26:08.22ID:XPPaVny0
1時間12分17秒
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=4343
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:28:25.88ID:hMztM6Bm
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!            i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_         溺れるぅ!!!
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:53:53.77ID:pBEzKRqo
民意無視、独裁、増税、ばらまき外交  天皇が元凶。だから直りません。今のままでは

正田美智子親戚 
安西 邦夫  東京ガス会長  (経団連)   貴乃花の後援会会長(相撲)
弟 正田修 日清 会長    (経団連) 
大橋光夫  昭和電工 会長 (経団連)
大原孫三郎 倉敷紡績社長(クラレ)  (経団連) 
大原総一郎 クラレ会長 (経団連) 
浜口家  KDDI会長  (経団連)
≪  正田厳  日銀の監事            ←注目  ≫

天皇皇后は経団連の家族。一般庶民の敵。加計学園も皇室4人が関与
もう、皇室は普通の公務員になればいいんです。こんなに日本人に迷惑をかけているんですから。
tennoukougoukousitu.seesaa.net
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:32:12.25ID:Z4HtUjl/
経済好調の沖縄県 財政力指数が過去最高 全国何位?

 沖縄県の2017年度の財政力指数が0・347で、過去最高となる見込みであることが19日までに分かった。総務省による17年度の普通交付税の算定結果を基に、沖縄タイムスが算出した。
全都道府県の中では37位。県の財政力指数は13年度から右肩上がりで向上していて、識者は好調な県経済の影響を指摘している。

 財政力指数は自治体の豊かさを表す指標。自治体の収入「基準財政収入額」を、自治体の経費「基準財政需要額」で割って出た数値を、その年度を含む過去3年間で平均して求める。

 指数が高く、「1」に近いほど財政に余裕があり、「1」を超えると普通交付税の不交付団体となる。17年度の不交付団体は都道府県では東京都(財政力指数1・162)だけだった。

 国は都道府県が自身の財政を分析する際、ほかの自治体財政を参考にできる「現実的な尺度」を提供する目的で、財政力指数により都道府県を分類している。

 これに基づくと、17年度の沖縄は大分や岩手、山形、佐賀、青森など12県と「Dグループ」(0・3〜0・4未満)に入る。最も財政力が低い「Eグループ」(0・3未満)は鳥取、高知、島根の3県だった。

 県政策参与で明治大学の池宮城秀正教授(経済学)は「県経済が好調に推移しているため、県税収入の伸びが財政力の強化につながっている」と分析した。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/130136
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:48.26ID:LJLP9kx9
【世論調査】次の自民党総裁にふさわしいのは 自民支持層、安倍首相46.1%で石破16.9%を引き離す 内閣支持率38.3% 

FNNが、この週末実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は38%と、3回続けて下落し、支持しない人の割合は54%と、半数を超えた。
調査は、4月21日・22日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,000人が回答した。

安倍内閣の支持率は38.3%で、3月の前回調査より、6.7ポイント下落した。「支持しない」人の割合は、54.1%で、前回より10.3ポイント上昇した。

次期首相となる見通しの自民党総裁に誰がふさわしいかを尋ねたところ、安倍首相は3番目(20.9%)に後退し、最も多かったのは石破 茂氏(25.7%)、2番目は小泉 進次郎氏(24.4%)だった。

ただ、自民党支持層に限って見てみると、安倍首相が4割を大きく超えてトップで、1割台後半の小泉氏と石破氏を引き離している。(安倍首相46.1%、石破氏16.9%、小泉氏17.2%、岸田氏10.3%、河野氏2.2%、野田氏0.8%、その他の自民党議員3.1%)

FNN世論調査 2018年4月23日 月曜 午後0:09
https://www.fnn.jp/posts/00390378CX
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:24.51ID:HdKWUSet
960名無しさん@1周年2018/04/26(木) 23:33:43.68ID:qehl/z140
■財務省は日本一頭の良い集団だから、とみんなが信じた
国の借金で日本が危ないとみんなが我慢した
しかし実際は公文書偽造から何から平気で嘘をつく集団だった。


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:36:02.92ID:HdKWUSet
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化.)
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:09:02.60ID:iZF1LJqH
77名無しさん@1周年2018/04/27(金) 23:58:48.78ID:rxJS7+1t0>>83
消費税増税しても景気悪化しないと言い切ったのが伊藤元重東大名誉教授だもんな
競馬場のコーチ屋よりたちが悪い

83名無しさん@1周年2018/04/28(土) 00:40:45.27ID:n3C3aFUS0
>>77
それもひどいが、
もっとひどいのが「日本は明日にでも破綻します」とか、
「子孫に借金を残すのですか?」とかwww

簿記4級(高卒経理担当)レベルのデタラメwww
貨幣も政府の負債になるんだが
貨幣経済を否定するかの勢いだ
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 09:19:09.27ID:5OWhofB4
260 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/28(土) 09:17:02.50 ID:oOl2Y7by0
中国人に悪用された制度は
制度自体を見直すべし
数で来られたら破産するようなやばい制度だ

病院では観光客・外国人は保険制度を使わせず100%自己負担に戻せ
国民健康保険に加入できる資格認定も現状より条件を厳しくしろ

日本で起業したら加入できるなんて甘々な制度を作ったこと自体が過ちだったんだ
過ちは改善せよ、日本の国民健康保険制度も厚生年金制度も健全な形に戻せ。

自民党が政権を失った時の負の遺産は他にもあるだろうが
それらの全てを自国保護のために改善せよ制度を正せ
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:40:20.66ID:6UarurCD
日本国憲法第15条 …すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。…
国家公務員法102条 職員は、政治又は政治的目的のために…、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
人事院規則1417.4 …職員の政治的行為は…、職員が勤務時間外において行う場合においても、適用される。
人事院規則1417.6.11 …多数の人に接し得る場所で政治的目的を有する意見を述べること。
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:11:44.35ID:Ucc2vZCQ
78 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/04/30(月) 08:57:09.16 ID:cLKFUa1V0 (3)
>>13
確実に成長率は下がるな
日本はどんどん投資の対称から外れていっている
消費税も当然のことながらマイナス要因

政府が馬鹿ばかりだから仕方ない
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:41:39.53ID:4P4Kx+am
夏のボーナス総額、17年ぶり高水準民間5社平均

民間シンクタンク5社の今夏のボーナス予測によると、民間企業による支給総額は平均で前年比3.9%増の15兆4千億円となる見通しだ。2001年の16兆円以来、17年ぶりの高水準となる。企業業績が改善するなか、人材のつなぎ留めに一時金を積み増すとの見方が多い。

各社は厚生労働省が毎月勤労統計調査でまとめる従業員数5人以上の事業所のボーナス支給額などを予測した。支給総額の増加は3年連続。世界経済の回復に..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29587860Z10C18A4EE8000
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:52:33.24ID:Ysa0efOU
0725 名無しさん@1周年 2018/05/03 12:12:00
もう冗談抜きでこの国終了だな!wwwもうどうにもならない所まで来た!wwww移民受け入れ国
世界第三位www特別会計年間約330兆円と言う我々の血税をブラックボックス化して何に使っているのか
分からなくしてその殆どを海外にプレゼント後は官僚の天下りに垂れ流しwww生活保護受給者の40%外国人!
wwwその内家族 皆呼んで医療費タダ生活保護で家族全員笑顔!wwwその分の負担をこの国の国民大増税され
税金を払えずに自殺!wwwwwwwww 今の日本人の自殺者数は年間11万人以上! wwwwww
世界中が日本の金(我々の血税)を当てにしている!www戦後からずっと!wwwその為の
特別会計!www年間約300兆円!我々に洗脳して来た日本の年間税収=一般会計年間60〜90兆円
この何倍もの我々の血税を何に使っているか分からなくしているのが特別会計!wwwYouTubeでも
良いから調べてご覧!www 16

http://www.youtube.c.../watch?v=YApc0SeMlK8

http://www.youtube.c...1fq3xbolEhHFm4lhBYVM

https://www.youtube..../watch?v=iERxuX5E0No
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:23:39.34ID:lCQ9Ozs4
●4/30(月) 上念司×有本香【真相深入り!ニュース】◆ゴールデンウィークSP
https://www.youtube.com/watch?v=JJHsGXj0IxQ&;t=215
【24.9万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■蚊帳の外とか言っている無能な人が多すぎる。詳しくは番組内容で〜
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:15:00.24ID:JaW5qeOF
財務省弱体化は好機
緊縮財政が変わる可能性

 財務省を弱体化させることは日本の好機になる可能性もある。

 財務省はこれまで財政危機を強調し、そのため財政再建が必要と言ってきた。
一方、今回の財務省不祥事でわかったことは、決裁文書の改ざんを行い、国会で嘘とも言える答弁をし、セクハラ疑惑では、危機管理対応の観点から見てもかなり杜撰な対応しかできなかったことだ。

 真実を語っているとは思えないことでは、これまでの財政危機の説明と似ている。

 筆者は過去、本コラムで財政はネット債務残高で見るべしと書いてきたので、本コラムの読者であれば周知のことだろう。

 財政についてもこれまでの説明が嘘だったのではないかという疑念が強まれば、財政出動に対するマスコミや国民の呪縛も解けるのではないか。
その結果、緊縮財政政策(増税、歳出カット)という間違った政策が正されれば、日本経済にプラスである。

 福田次官は、辞任の記者会見の際でも、消費増税や財政再建堅持を主張していた。
財務省が信頼を失ったので来年の消費増税や財政再建路線に影響が出るのでは、という問いかけに対して、財務省は財政の管理人でしかない、管理人の不祥事があるからといって、財政問題に結びつけた議論はしないでほしいと言っていた。

 しかし、管理人が財政危機であることを過度に煽るような情報を流していれば、「善良な管理人」とは言えず問題だ。

 今回の財務省不祥事が契機になって、経済を痛めるような緊縮財政策がなくなれば、日本経済にとっての好機となり、災い転じて福となるだろう。

http://diamond.jp/articles/amp/168812?page=5
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:40:22.68ID:vIfpMYtS
0488 名無しさん@1周年 2018/05/04 09:37:48
>>417
それは全然違う
現代日本の諜報能力の低さは、
機能面での問題

部分的には平和重視という田舎者気質に起因するが、
一番の問題は、知性のトップにあった旧帝国陸軍海軍がGHQによって解体されてしまったこと

これによって、日本の知性の大半が失われ、
旧帝大系のお花畑思想家ばかりになった
これが戦後、マルクス革命運動家と結び付いたのは周知の通り
政治と関係なかった理系だけは温存されたが
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:07:37.89ID:DGvdtGWg
就業者が増え、名目賃金が上昇することで総雇用者報酬自体は着実に成長。民主党政権下では実質所得は増えていたが、大半はデフレによるもので、その先にあるのは縮小均衡でしかない。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:37:47.40ID:9CZR5/RC
0742 名無しさん@1周年 2018/05/06 15:35:44
>>729
日本の問題の本質は、
終戦直後に当時インテリジェンスの日本最高峰にあった帝国陸軍海軍が解体されたこと
また、国内で強大な権力を握っていた内務省も解体された
それは全体主義防止策の意味合いが強く、
国家権力が分散され、力を失うことになった

だがそれによってトップエリートが細分化された組織に閉じ込められて、
その中だけで権限の拡大を目指すことを意味した
つまり、米国で言えば、中央情報局や、
国防総省の国家安全保障局のような組織の幹部や分析官として働くべき人材が、
一省庁の利益のためだけに働くようになったと言える
そして、電通やメディアを利用して、
国民を煽動したり、洗脳するようになってしまった
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:37:03.49ID:nA5pSfDB
初任給引き上げ広がるライオンや佐川人材争奪戦に先手

国内企業の間で初任給を引き上げる動きが広がってきた。ライオンは2018年春入社の大卒社員の初任給を6%程度引き上げる。雑貨販売のフランフラン(東京・渋谷)や佐川急便も初任給引き上げを決めた。
人手不足を背景に人材の獲得競争が激しくなるなか、若手社員の確保や定着を狙った待遇改善が進んでいる。

ライオンは大卒初任給を月額21万8080円から、同23万2030円に引き上げる。初任給の引き上げは9年ぶり。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:20:27.69ID:DpIeZ0iv
主要企業、収益増加で国内景気に自信 9割が「拡大傾向」と調査で回答、人手は不足懸念
2018.5.5 06:08

 企業が景気への自信を深めている。フジサンケイビジネスアイが主要企業126社を対象に実施したアンケートでは、足元の国内景気について、約9割が「拡大」「緩やかに拡大」と答えた。
過去最高水準にある企業収益などが景況感の改善につながっている。今年後半の見通しについても約8割が「拡大」「やや拡大」としたが、保護主義に傾く米通商政策の影響や顕在化する人手不足に対する懸念は根強い。

 無回答を除いて計算すると、足元の国内景気が「拡大している」と答えた割合は1%、「緩やかに拡大している」は89%で、両者を合計すると90%を占めた。これに対し、「横ばい」は10%。「緩やかに後退している」「後退している」と答えた企業はなかった。

 「拡大」「緩やかに拡大」と答えた企業に、理由を複数の選択肢から2つまで挙げてもらったところ、最も多かったのは「企業収益の増加」で54社。上場企業は2018年3月期に過去最高益を更新する見通し。
後には「雇用情勢の改善」(30社)、「海外経済の回復」(29社)、「個人消費の回復」(28社)などが続いた。また、「その他」も25社あり、具体的には企業収益の増加を背景に「設備投資が増加している」(銀行)との声が多かった。

 「横ばい」とした理由で最も多かったのは「個人消費の低迷」で12社だった。

 また、今年後半の国内景気の見通しでも、「拡大する」と答えた割合は2%、「やや拡大する」は81%で、拡大傾向とみている企業が8割を超えた。「横ばい」は17%で、「やや後退する」「後退する」はゼロだった。
足元と比べると横ばいの割合がやや高いが、全体的には企業の景況感の底堅さがうかがわれる。

 「拡大」「やや拡大」と答えた企業に、理由を2つまで挙げてもらうと、ここでも「企業収益の増加」が36社で最も多く、好調な業績が景況感の追い風となっている。
ほかは、設備投資の増加など「その他」(35社)、「個人消費の回復」(30社)、「海外経済の回復」(28社)などだった。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180505/mca1805050500004-a.htm
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:34:53.29ID:lS29jX+w
土地取引状況DI、すべての地域で増加

 国土交通省は26日、「土地取引動向調査」(2018年2月調査)結果を公表した。土地市場の動向に大きな影響を及ぼすと考えられる主要な企業を対象に、半期(2・8月期)ごとに調査を実施しているもの。
調査対象は、上場企業1,750社、および資本金10億円以上の非上場企業1,750社、うち有効回答者数は1,337社。

 「現在の土地取引状況の判断」についてのDI(「活発である」−「不活発である」)は、「東京」プラス35.8ポイント(前回調査(17年8月)比4.1ポイント増)。
「大阪」プラス41.8ポイント(同21.8ポイント増)、「その他の地域」プラス4.4ポイント(同8.0ポイント増)と、すべての地域で増加した。

 「1年後の土地取引状況の予想」については、「東京」がプラス32.5ポイント(同8.3ポイント増)、「大阪」プラス26.2ポイント(同19.2ポイント増)、「その他の地域」プラス2.4ポイント(同5.9ポイント増)。

 また、各地域に本社を持つ企業に聞いてまとめた本社所在地の地価水準判断DIは、「東京」はプラス58.8ポイント(同1.0ポイント増)、「大阪」プラス28.2ポイント(同13.1ポイント増)、「その他の地域」プラス0.3ポイント(同2.8ポイント増)。
1年後の地価水準予想は、「東京」プラス47.5ポイント(同7.1ポイント増)、「大阪」プラス26.2ポイント(同4.9ポイント増)、「その他の地域」プラス3.5ポイント(同5.0ポイント増)だった。

https://www.re-port.net/article/news/0000055482/
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:03:12.04ID:iuYdcxOh
43 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/10(木) 10:02:48.70 ID:MKJgul+S0 (3)
>>32
というより、サンフランシスコ講和条約以降も、
日米安保体制がそうなっているから仕方ない

むしろ問題なのは、CIA癒着みたいな奴
ここに朝鮮人がわんさといる
日本の主要メディアがおかしいのはこれ
そして朝鮮人がいっぱい入っている業種の一つ

それとあとは、財界
財界が自分で自分の首を締める消費税増税に力を入れているのも、
結局、CIAによる日本潰し

でなければ、朝鮮人が財界のトップになれるわけがない
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:07:10.57ID:iuYdcxOh
54 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/10(木) 10:05:37.90 ID:MKJgul+S0 (6)
>>50
結局、日本の安全保障問題の根幹なんだよね
でもって、そこを頭の悪い米国に握られている

そのため、未だに東アジアは戦前より遅れた状態になっている


58 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/10(木) 10:06:29.85 ID:MKJgul+S0 (6)
>>53
日米合同委員会
そこで決めないと自衛隊は動けない
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:58:28.23ID:EoD6tH1v
581名無しさん@1周年2018/05/11(金) 15:52:50.73ID:0fnd8X0A0
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。

1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成30年5月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)
黒田東彦、首吊っとけw
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:59:32.41ID:EoD6tH1v
581名無しさん@1周年2018/05/11(金) 15:52:50.73ID:0fnd8X0A0
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:00.60ID:EoD6tH1v
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:02:32.75ID:EoD6tH1v
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
平成30年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成30年5月の公表予定日: 未定
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)
黒田東彦、首吊っとけw
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 13:36:28.04ID:P3OM81GE
>>1

日本は人治国家ではなく 法治国家である
すべての国民は 法の下の平等だから
身分に関係なく 同じ罪を犯したら 同じ刑罰で罰せられると
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 16:07:20.81ID:EoD6tH1v
657 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/12(土) 16:06:28.02 ID:llv1THt60 (2)
植民地としての日本とパックス・アメリカーナ

アメリカの日本占領の基本政策は、日本を植民地化することだった。
そのために、まず官僚を公職追放で徹底的に脅し、占領軍の意のままに動く官僚を育てる

日本は完全に植民地というか……属国ならまだいいのです。
属国なら一部ですから。植民地は完全に搾取するだけのものです。
それがいま大きな負担になっていて、救いようのない状況に陥っているわけです。

経済財政諮問会議も制度的な問題があるのではないでしょうか。
首相自らが諮問し、首相自らが議長の会議で議論して、自動的に決定され、政府の正式な政策となる。
ヒトラーが首相になって権力を握ったときと全く同じ方法です。
官邸独裁ですね。世界で初めて「生存権」をうたい、もっとも民主的とされたワイマール憲法のもとで
ヒトラーが生れました。政治的独裁の危険に通じます。
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 07:31:49.38ID:9YPp9IPq
21 日本のマスコミと天皇皇后 
https://youtu.be/2aHrgel3TI0
第22回 森友学園問題、加計学園の黒幕
https://youtu.be/RD2wHGpzAb0
23 天皇の国民スパイ活動 集団ストーカー 妨害活動
https://youtu.be/ZeKh973E-kw
日本政治の構造的危機 天皇皇后 24
https://www.youtube.com/watch?v=vbm0dKuIBRQ
政治のしくみ 天皇皇后 25
https://www.youtube.com/watch?v=khJ10Q6eHuQ
平成天皇皇后と日本人の歴史 26
https://www.youtube.com/watch?v=uWDcWpqBoh0
悪いの誰?  天皇皇后 27
https://www.youtube.com/watch?v=90qENZeWNIw
国賊中継 謝罪外交 天皇皇后 28
https://www.youtube.com/watch?v=s0Eb5gwt-0s
電磁波犯罪 テクノロジー犯罪 人権侵害 30
https://www.youtube.com/watch?v=kJYSTizq0Gg
小室圭と紀子と雅子 天皇皇后 皇室ニュース 32
https://www.youtube.com/watch?v=zhXmKWyswp8
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:26:55.05ID:xWL03jqH
331 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 11:50:04.15 ID:fmKn4y6+0 (2)
大阪の致命的な欠陥は、
中国四国九州から人が流れてくるからだよ。
大阪に住んでいた頃、地元で育った大阪人は至極普通だったんだが、
西日本から流れてきた連中はほぼ全てDQNか人間のクズだった。
びっくりするくらいまともなやつはいなかったな。
地域的には、例えば北大阪は地元民や関東や北陸の方とかからの移住者が多くて比較的まともだったけど、
南大阪地区は西日本からの移住者が多くて、人間の住むところじゃないとか言われていたしな。
ペッパーランチの事件や誘拐とか頻発してたことでもわかるが。
大阪が今のように変質したのは中国四国九州から流れてきた連中のせいだよ。


393 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 11:57:54.83 ID:xGjY2Tca0 (7)
>>331
何も知らない分断厨。

泉州河内は弥生時代古墳時代から住んでいるような地元民が多いわ。


406 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 11:59:42.66 ID:uM7jTITG0
>>331
完全に同意。


466 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/05/13(日) 12:06:13.31 ID:xL46cqW60 (2)
>>331
九州出身だけど同意するわ。
地元で使えない奴が関西に逃げると言うのがデフォルトだからな。
学生はともかく。
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:27:21.68ID:xWL03jqH
603 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 12:24:20.55 ID:+3LEEJYh0
>>331
どおりで「東京はトンキン」とか間抜けなことを言うやつが多いわけだ
普通に考えれば、昔から関西地区に住んでいる人間は、そんなこと言わんもんな
西日本に住んでいても、歴史を学んだ奴なら普通に知っている

京都は昔は「京の都」で、都市名は「京」一文字だった
京都の「京」は、古代中国語の「大都市」の意味
律令制度の「天子の住む首都」の意味もある(平城京、平安京など)
その京から首都を江戸に移したので、「東の京(首都)」つまり、東京になった
初めは京都、大阪同様、「東京府」だったが、
「都」という形で特別23区を制定
(これは大阪の都構想で大阪人も知っているはず)
東京都という名前に変わった
東の京都には違いないが、東「京都」ではないwww

まして「ペキンの東側のトンキン」とか、そんな意味もないwww
シナ人には「京」は北京なのかもしれないがwww
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:46:54.24ID:01bqO2Ti
890 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/05/13(日) 12:44:27.68 ID:RnmIjI1T0 (2)
つくば市はTXが出来て以来
駅前にマンションがキノコのように増えてきてるが
住んでるのはほとんど中国人


900 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 12:45:22.66 ID:cUOoEGbD0 (9)
>>890
それ、多分民泊用の投資物件


905 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 12:46:21.00 ID:qFDcWNAm0 (2)
>>900
インバウンドという名の気違い政策w
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 12:58:16.20ID:Ert2hBB/
980 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 12:54:02.66 ID:5gQJqtqf0
>>915
っていうか、読売(CIA日本支部局)が日本人を洗脳しきれなくなってきて、
いろいろやり始めている

結局、中央集権は日本にはなじまなかったし、
歴史的に見ても、江戸は人口減少都市
江戸時代も出生率が低く、死亡率が高くて、
人口維持は他地域からの流入によって為されていた

現代でも変わらないが、
馬鹿な政府が若者を根こそぎ集めてしまって、
収拾がつかなくなった
それが団塊世代(農村から都市部に一番移動が激しかった世代)であり、
その後の世代人口の歪みの原因にもなった
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:14:12.23ID:9NuNSP83
298 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/13(日) 15:13:28.12 ID:bwgJFZgQ0 (23)
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/dai14/gijiyoushi.pdf
消費税増税や水道や空港を民間(外国企業も含む)に売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進。


・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔(ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:12:03.30ID:TmE2ZBEX
661 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/15(火) 11:08:17.24 ID:BzI2I6Jv0 (7)
>>370
日本の場合、GHQに天皇制を利用されてこうなったと言える
直接的には天皇の命の利用
間接的には「アンチ天皇制」の利用
そして一番の問題は、現代日本にインテリジェンスを担う機関がないということ
これはGHQの終戦直後の戦略で、
徹底して国家体制を骨抜きにする形で実行された
インテリジェンスの最高部門であった帝国陸軍・海軍は解体させられ、
国内でインテリジェンスを担っていた内務省も解体された
外務省は米国国務省・CIAの下部組織になり、
現代でも外務省の実質的な本拠地は霞ヶ関にはない
在米日本大使館である

国家の基幹である軍事・諜報・警察が完全に骨抜きにされ、
代わって霞ヶ関という米国諜報活動の拠点が儲けられた
法的な根拠となっているのが、日米安保条約
これに反対していたのが共産党をはじめとする左翼だが、
これも利用対象にされた
つまり、簡単に説明すればこうだ

日本人にとって天皇は絶対的であった
一方、時代は冷戦時代
米国としては、第二次世界大戦後のスキーム(「大西洋憲章の拡張版である国連憲章」)が重要で、
この国際連合(連合国すなわちUnited Nations)の枠組みを維持することも重要
そこでこういう脅しを使った

米国「おや〜?反米ですか〜?反米だと、ソ連の『同士』ですよ〜?いいんですか?
   ソ連でも?共産主義ですよ〜?天皇制廃止ですよ〜?」

これだけで日本人は怯んでアメポチになれるwww
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:47:37.98ID:sk3CJggh
592 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/16(水) 12:45:33.90 ID:QoxccEZx0 (4)
【人口】 東京圏への一極集中が加速 (ドヤ顔)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517236976/



都内1.1%マイナス成長 都、今年度見通し 消費の動き鈍く
東京都は21日発表した都民経済計算で、2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。国内総生産(GDP)の都内分を
推計したもので、マイナス成長は3年連続となる。個人消費の動きが鈍く、15年度
(速報)のマイナス0.3%に比べても減少幅が拡大する。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

東京にいらなくなった人材を捨てようwwwww
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:54:10.65ID:sk3CJggh
648 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/05/16(水) 12:53:09.53 ID:kCSDZZY50 (2)
安倍の政策は中国人を際限なく入れて日本人を
押し出す人海戦術です 爆買いなんてとっくに終わり
今は中国人で集住して日本人なんて関係なしに
暮らせているアル 空気が良いし同胞相手に商売するだけ
で儲かるし日本を最大限活用してます
健康保険料で日本人が苦しんでも知らないアル
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:56:38.61ID:sk3CJggh
667 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/05/16(水) 12:55:51.21 ID:DLOl5EcB0
何もしなくても誰もが景気回復を感じるであろう追い風だったのに、消費税増税と人づくりやら高度外国人と移民入れまくってここまでブレーキかけるアベノミクスとやらの破壊力

金融緩和と財政出動を消費税上げずにやっておけば、一年で消費税なんて要らない事がばれてたのにな。アホ安倍

算出方法変更GDP盛りもやっぱり一回こっきりしか使えなかったな
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 12:48:24.26ID:mWvY6Wia
0205 名無しさん@1周年 2018/05/20 12:35:31
経団連はアメリカが戦後日本をコントロールするために作った組織の一つね
ID:1eMiwnYK0(18/18)
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 15:35:14.37ID:z2lxRabF
0885 名無しさん@1周年 2018/05/20 14:30:17
>>856
シナはそうだが米国にとって事実上のアジア撤退になる
ユダヤの馬鹿どもはまだ気づいていないようだが

もぬけの殻になった日本をユダヤと米国の納税者が全力で死守するなら別だが
シナに朝貢する覚悟があるって事になるな
シナ人に朝貢無しの恩情などないのだよwww

  日本欲しけりゃ黙って貢ぐアル
返信 ID:zfoY6Xhj0(2/2)
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:51:51.76ID:AWRKWLPE
円安追い風、最高益 743社調査
電機企業の復調目立つ

 東証1部上場企業の2018年3月期決算発表が11日、ピークを迎えた。堅調な世界経済や年末までの円安・ドル高の恩恵を受け、自動車、電機などの業界がけん引。
SMBC日興証券の集計では、売上高、本業のもうけを示す営業利益、最終(当期)利益の合計額はいずれも過去最高を更新する見通しだ。19年3月期も増収増益を見込む企業が多いが、円高に加え、北朝鮮情勢や米中貿易摩擦による不透明感も漂う。

算発表した743社(全体の56.1%。営業利益非公表の金融業を除く)を集計した。売上高の合計は前年同期比8%増、営業利益は16.9%増、最終利益は26.1%増だった。
円高・ドル安傾向になった第4四半期だけみると最終利益は前期比マイナスだったが、未発表の企業が事前の会社予想通りとなった場合、いずれも過去最高となる。

 業種別で見ると、日立製作所やソニー、三菱電機が営業利益で過去最高を更新するなど電機企業の復調が目立った。トヨタ自動車も営業利益は16年3月期の水準に届かなかったものの、前期比20.3%増と好調だった。
年間平均為替レートは1ドル=111円で、前期より3円円安が進んだことが利益を押し上げた。トヨタの場合、1円円安が進むと約400億円の為替差益が出る。
SMBC日興証券の伊藤桂一・チーフクオンツアナリストは「経営効率の改善が進んで日本企業の稼ぐ力が上がったところに円安効果があり、輸出企業を中心に業績を伸ばした」と分析する。

 一方で、19年3月期は為替の恩恵は少なそうだ。日立は18年3月期は1ドル=111円の想定だったが、「貿易摩擦が世界経済悪化のリスクだ。どのようなリスクが起きて為替が変動するか分からない」(東原敏昭社長)として、
19年3月期は同105円と保守的に見積もった。みずほ証券の集計によると、各企業が19年3月期に想定している為替レートは平均106円20銭で、前期より3円50銭円高に想定している。

https://mainichi.jp/articles/20180512/k00/00m/020/167000c
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:55:42.62ID:K7cjB5mW
0093 名無しさん@1周年 2018/05/20 15:58:53
ご説ごもっとも。しかし、「デジタル省」は何をするのか明快でない。まず、AIに必要な
数学の教育の強化と充実。AIのアプリケーションを考える上で、社会科学、人文科学
の活性。ベンチャー育成教育とビジネス構築の財政支援。大企業向けAI補助金。
各種データの保存、保護、公開の制限と囲い込み。規制緩和は危なすぎる。日本版
NASAが良いのでは?後は、新陳代謝を促すため。アホな公務員の天下り先を作ら
ないよう注意が必要。
ID:BYqMSSR90(1/2)
0256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:22:15.47ID:gz05qG3O
来週の株式相場見通し=2万3000円台固めの動きに、円安背景に買い安心感持続
https://s.minkabu.jp/news/2111825

来週の株式相場見通し=2万3000円台固めの動きに、円安背景に買い安心感持続  来週(21〜25日)の東京株式市場は、3月期決算企業の業績見通し開示が一巡し、買い手掛かり材料難の地合いが想定される。
ただ一方では、外国為替市場の円安進行に支えられて、採算改善期待から輸出関連の主力銘柄への買いが継続しそうだ。日経平均株価は、2万3000円台を固める展開を予想する。来週の想定レンジは、2万2700〜2万3300円とする。

 きょうの外国為替市場で、一時1ドル=111円ちょうど近辺まで円安・ドル高が進行するなど、大型連休明けから円安基調が強まっている。
主力輸出関連企業の19年3月期の業績予想の想定為替レートは、1ドル=105円近辺が多くを占めており、リスクに対応するための“のりしろ部分”が広がっていることが、買い安心感につながっているようだ。

 市場関係者からは「当面は、米中通商交渉や米朝首脳会談などに向けて各国要人から、さまざまな発言が飛び出して株式相場にも短期的な影響を与える可能性は否定できない。
ただ、それぞれの陣営とも“自らに有利にことを運ぼうとするための条件闘争的な駆け引き発言”の色彩が強いことから、大筋の方向性が揺らぐとの見方は少ない。
やや気掛かりなのは、米長期金利の上昇に米株式市場が敏感に反応し過ぎて、NYダウ平均株価の下落幅が極端になることだ」との見方が出ていた。

 日程面では、4月の貿易統計、4月の首都圏新規マンション発売(21日)、3月の全産業活動指数(23日)、気象庁が3カ月予報(25日)に注目。海外では、米4月のシカゴ連銀全米活動指数(21日)、
米韓首脳会談(22日)、米4月の新築住宅販売件数、5月1・2日開催のFOMC議事録(23日)、米4月の中古住宅販売件数(24日)、米4月の耐久財受注、独5月のIfo景況感指数(25日)が焦点となる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:41.20ID:YE9TEADy
0796 名無しさん@1周年 2018/05/20 20:48:16
>>782
海外だとソブリンファンドが運用して国の歳入を助けてる
たとえばシンガポールは歳入の15%をGICとテマセクが稼いでいて
それらソブリンファンドは投資運用利回りを上げるために有能なファンドマネージャーをヘッドハンティングしてる

一方日本のGPIFは運用利回り低いのに投資組合や証券会社に高い手数料を払うことは問題視されないのに
高い給料払ってファンドマネージャーを招聘することは難色を示している
その理由は「投資組合や証券会社が赤字でも厚生労働省の責任問題にはならないが
ファンドマネージャーがミスすると厚生労働省の責任問題になるから」だとさ
返信 ID:xPh5Piut0(2/2)
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 11:07:25.18ID:gi6JjArK
【朝日新聞世調査】内閣支持率 36%(+5) 不支持率44%(−8)

世論調査―質問と回答〈5月19、20日実施〉 ※朝日も支持率5%上昇 立憲10%ダウン↓
5/20(日) 22:09配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000049-asahi-pol

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する 36(31)
 支持しない 44(52)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 36(33)
 立憲民主党 9(10)

◆今年の秋に自民党の総裁選挙があります。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。(択一)

 安倍晋三さん 27(22)

 石破茂さん 25(27)

 岸田文雄さん 5(6)

 野田聖子さん 7(6)
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:26.98ID:R6V6REbB
0795 名無しさん@1周年 2018/05/21 23:52:56
企業をホワイトにする方法はひとつだけなんだよ
本物のホワイト企業はどこもそうだったから

つまり、誰が言ったか、ではなく、何を言ったかを尊重する社風だってこと。
議論においても、発言の内容を純粋に汲み取りあってる企業は強い。
社長賞とかある会社はブラック。社員同士が潰しあい、マウンティングしあう会社は
これから先の時代は確実にAI(グーグルほかグローバル企業)にやられる。

口がプレゼンが上手い詐欺師なやつ、上に媚びて下を踏んづけて同期を蹴落とすみたいな
野生の王国のままでは、上っ面だけ変えてもホワイト化は無理
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:12:52.38ID:qpE1oF0/
0885 名無しさん@1周年 2018/05/23 14:02:33
人を増やせば経済活動も生まれる
おのずと税収も上がる
それだけのことだよ
難しく考えることはない
ID:Bkp2Uwxy0

0887 名無しさん@1周年 2018/05/23 14:04:29
>>885
不良外国人がちゃんと働いて税金納めてくれるとでも思ってんのか
ID:LzgNQ7on0(12/12)
0893 名無しさん@1周年 2018/05/23 14:08:45
>>885
人を増やしただけでは経済は上向かない
成長を促すのは市場における適正な資源配分であり、
むやみやたらとガラクタを増やすことではない
必要なのは需要であって、
労働者の供給ではない

資本の最適化が難しくなる
ID:ONDbPmnD0(4
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:56.52ID:Zqc2jwmM
0608 名無しさん@1周年 2018/05/24 20:13:03
>>605
50年前に、今の日本を的確に予言した本物の尊皇保守もいた
安倍やネトウヨのような似非保守とはまるで異なる本物の保守がな


「このまま行ったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、
中間色の、富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。

われわれは戦後の日本が経済的繁栄にうつつを抜かし、
国の大本を忘れ、国民精神を失い、本を正さずして末に走り、
その場しのぎと偽善に陥り、自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。
政治は矛盾の糊塗、自己の保身、権力欲、偽善にのみささがられ、
国家百年の大計は外国(アメリカ)に委ね、敗戦の汚辱は払拭されずにただ
ごまかされ、日本人自ら日本の歴史と伝統を潰してゆくのを
歯噛みしながら見ていなければならなかつた。 」
ID:2NVcnJt80(2/2)
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 06:18:13.15ID:OUtlLJzn
0587 名無しさん@1周年 2018/05/30 06:16:15
>>582
うん
経団連などにもいるが、
一番の問題は、国民所得の再分配ではなく、
海外流出目的税になっていること

一方で法人税を減税し、
他方で消費税を増税するとどうなるか?

法人は儲かった金を国内には投資せず(国内に投資すると税が掛かる)、
海外に投資するようになる

一見すると矛盾しているように見えるかもしれないが、
からくりとしては単純明快
法人税は税引き前利益に掛かる
そのため海外で製造・販売した方が税コストが掛からなくて済む
消費税がなければ、そのコストは法人税のみになるので、
内外価格差は存在しなくなる

つまり消費税によって国内に投資すればするほど損をする構造になっていく
これに成長率の鈍化が組み合わさるので、
消費税は日本人を貧しくさせるには、好都合だ
それ故、与野党ともに反対しないのである
米国と中韓の利害の一致が消費税増税に見られるのだ
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:49:02.76ID:6EI3hH3/
0582 名無しさん@1周年 2018/05/29 22:50:12
>>581
経団連は自分とこの会社や業界には税制優遇や助成引っ張るからね
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:43:10.28ID:584mP0eH
0314 名無しさん@1周年 2018/06/05 12:32:27
>>前606
あー、子猫物語世代ですね
実はネットの前から写真週刊誌で事実を知ってしまったり
例えば団塊世代のアイドル吉永小百合は「うんこするはずがない」などと言われていたらしいが、
この世代は、アイドルが鬱になって屋上から飛び降り自殺したのを、
写真週刊誌が撮影し、ファンがアイドルの脳の破片が地面に飛び散っているのを見て、
後追い自殺が何件か起きたりした世代

子猫物語も代わりの猫が何匹も用意されていて、
撮影のために2匹の猫を接着剤でくっつけて川に流したとかね
この世代が90年代ネットコミュニティの主役になっていった
ID:e1hvJeAP0
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:00:48.74ID:fAsNU3j7
0921 名無しさん@1周年 2018/06/06 12:54:26
学生運動やりすぎた層は一般企業から忌避されメディアに流れた
もう1つは進駐軍初期の民政局が解放した勢力がウヨが嫌うマスコミのルーツ
一方サンケイとか自民党は統一教会との繋がりが大きい
反共なだけで愛国では無いのです
返信 ID:GMdQnPFI0(4/4)
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 11:38:28.05ID:kBkKW0Sy
0636 名無しさん@1周年 2018/06/08 08:46:46
現場
https://pbs.twimg.co.../De_FVzqU0AA5hy8.jpg

とりあえず大学側に通報しとけ
顔出しだから特定できるだろ
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:02:54.72ID:doCpSjb3
0100 名無しさん@1周年 2018/06/08 00:12:51
気が付けば隣人は外国人―安倍政権で移民国家化が急加速
http://seiron-sankei.com/9790
>安倍政権は、国民的な議論をすることもなく、
>わが国を実質的な「移民国家」に誘おうとしているようだ。

> 安倍政権は、かねて外国人をあてにした社会を目指してきた。
>背景には、少子高齢化で勤労世代が激減することへの懸念がある。
>すでに多くの産業で後継者不足の悲鳴が上がっている。
>人手不足を外国人によって手っ取り早く穴埋めをしようとの発想だ

> それどころか、安倍政権は大量受け入れに前向きのスタンスもとってきた。
>その姿勢を鮮明にしたのが、2014年2月に内閣府が公表した移民シミュレーションだ。
>「毎年20万人」を受け入れれば、
>2110年までほぼ1億1千万人の総人口を維持できるという推計を示したのだ。
>政府が「移民」を前提として人口推計を行ったのは極めて異例のことであった。

> 推進派が、反対世論を封じ込めるために考え出したのが、
>「移民」と「外国人労働者」という用語の使い分けだ。
>首相が移民政策を否定したことを逆手に取る巧妙さがある。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:39:00.54ID:Pd+SGQAK
174名無しさん@1周年2018/06/14(木) 03:21:39.67ID:Jqtlq6aE0

179 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:14:58.70 ID:t38HPbE+0 
正直 

サンダースがでるまで、アメリカの実態が表にでていなかったような気がする。 
茶会とか水道管工事の独立を目指してるアンちゃんとか 
そういう頭の悪そうな右寄りの人間ばっかりで一般人がどういう生活してるかみえなかった、 

大多数の米国の大学生が学費ローンで苦しんでいるなんてしらなかった。 
アメリカは返済不要の奨学金で日本はおかしいと昔聞いていた。 

アメリカも激変してまったく別の国になっていた。 

日本も21世紀にはいって完全に別な国になっていたのも当然だ。 
小泉竹中政権が目指していたのが米国であり、 
その結果が今の今の日米の現状だ。 
このままいけば、日本の大学生の10%はホームレスのたまり場になるのは 
確実だ。 
はっきりいうが、地獄絵図だ。 
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 03:39:24.87ID:Pd+SGQAK
192 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 18:27:14.60 ID:t38HPbE+0 
こんな状態で 
トランプが強いアメリカとか 
いっても信用なんかできるもんか。 

州立大学生の1割がホームレスなんてめっちゃくちゃだぞ。 

カリフォルニア州立大学群て米国最大の州立大グループで 
23大学40万人もいる。そのうちの1割として 

★4万人の大学生ホームレスがいるということになる。 

アメリカがいくら酷いといっても低学歴層が多いとおもっていたが 
もう末期そのものだな。 
サンダースの選挙運動は大統領選挙でなく 
実質、市民革命そのものだったんだと実感した。 

ヒラリーがサンダースの要求の多くを飲まないなら 
サンダース支持者は将来的に内乱分子になる可能性が凄く大きい。 
サンダースの運動は実質革命だし、つぶされるなら軍事革命に発展していくだろう。
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:12.33ID:yFHx66zQ
0030 名無しさん@1周年 2018/06/17 00:09:47
●『民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判
https://dot.asahi.co...a/2017053100019.html


■神奈川の特区
家事支援外国人受入事業について、大手人材派遣会社のパソナが事業者として認定w

■淡路島でアニメのテーマパークを開業 ←クールジャパン政策にも乗っかってるw
ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/ パソナがやってる淡路島のアニメテーマパーク

■農業分野で特区に指定された兵庫県養父(やぶ)市
竹中氏が社外取締役を務めるオリックスの子会社「オリックス農業」w

■日刊ゲンダイ|竹中平蔵氏が旗振り 人材会社を潤わす「300億円」助成金
労働移動支援助成金 
従業員の再就職を支援する企業に国がカネを出す制度 
転職先探しを頼むだけでパソナに10万円が支払われるw

■「中小企業新戦力発掘プロジェクト」
育児などで一度退職した女性の再就職を支援する事業主婦を
インターンとして受け入れた中小企業に対し、
国が5000〜7000円の技能修得支援助成金を払う
←竹中平蔵のパソナが実務を受注w
1 ID:ZYfcnT7j0(2/2)
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:04:13.92ID:vUrsTw1o
285 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/06/23(土) 20:41:13.50 ID:op8SGJvc0
>>246
河野の言ってることは正しくないが

お前の言う通り、どっちに転んでも帰ってこないんだよな

北朝鮮で考えたら
どう転んでも帰さないってなるからな
死んでたら、そもそも返せないし、発言通りってなるし

生きてたのなら、「やっぱり嘘をついてた」
「北朝鮮は信用できない」ってなるからね
だから、返せないになるわな

返したところで、日本から賞賛されるのは、日本の総理やそっちだけ
北朝鮮において、何1つメリットなんてないからな
そうである以上は、もう拉致問題の進展ってないんだわな

拉致問題ってことで、政治利用され
支持やそっちに利用されてるだけでな
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 21:04:37.64ID:Jj+ueGVW
311 名前:名無しさん@1周年 []: 2018/06/23(土) 21:01:23.51 ID:uknpSDYu0
>>285
実はそれ、日本の最大の弱点だったりする
これは共産党は元より、自民党も絶対に口に出来ない
口にしたら殺されるからだ

実は北朝鮮は、ひとつだけ日本国民に真実を教えてくれている
メディアも政府も口に出せないことをね

それは、

     国家に最低限必要なのは、経済力でもなければ、
     外交力でもなければ、まして軍事力や思想ではない
     必要なものそれは・・・

        核兵器と諜報活動である

ということ
もちろん北朝鮮だけではない
これは世界情勢をつぶさに見ていれば、誰もが知り得る
それを端的にやってみせたのが、北朝鮮

インド、パキスタンに始まり、イスラエルとイラン、
古くはキューバ危機にまで遡る
この核と諜報がある国のみが、外交的自由を得られている

一方、日本の場合、核どころか憲法第9条で先制攻撃すら認められていない
一方、諜報活動は皆無で、戦後一貫して「スパイ天国」と揶揄されている
諜報の全ては米国に頼っていて、
敢えて言えば、ワシントンDCの2520 Massachusetts Avenue NWが窓口になっているくらい
諜報活動が出来ないため、拉致被害者の正確な情報なんて得られるわけがない
0275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:31.97ID:XOQmSW3Z
10 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2018/06/23(土) 21:28:54.00 ID:LJ8O57Vb0
外国人が日本に来ても差別されて精神病んで犯罪者やナマポコース
来ない方がいいよ
無職ネトウヨは15才のメンヘラキッズにも容赦しない
日本人も外国人もお互いが不幸になる
叩くべき敵が出来て喜ぶのはネトウヨだけだ
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 10:03:18.56ID:u/z1HVNl
0638 名無しさん@1周年 2018/06/24 09:47:29
>>616
> 最終的には全世帯強制徴収やる気満々だろ

そこ、ネットにも受信料というので勘違いしてる奴多いんだよね。NHKはプロバイダ経由での
課金じゃなくて単純に全世帯からカネを取る根拠としてネット利用を理由にしようとしてる。

今回の使っても居ないワンセグで受信料毟り取ろうとするのと全く同じ考え方なんだよね。
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 03:30:07.65ID:aG6T0oO/
0464 名無しさん@1周年 2018/06/25 03:02:48
JAXAが宇宙太陽光発電衛星を開発し、それを軍事転用して世界を日本が支配する
トヨタは総合ロボット企業になって軍需や民間用のロボットを作りまくる
日本の未来を悲観する文書がネット上には溢れているが
それらはすべて工作員(ネトウヨ)によるもので
実際はその逆である。
ID:6mNbpRvO0

0484 名無しさん@1周年 2018/06/25 03:29:02
>>464
また作文かな?
まあじっくりと見させてもらおう
ID:RuB1uqfY0(2/2)
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 15:50:02.88ID:a+yNK8mJ
0200 名無しさん@1周年 2018/06/26 14:50:17
>>47
経験者ですが、NHKだけ対応ひどいです。

実家でひとり暮らしの父親が死去後、携帯電話やその他は死亡証明書ですんなり契約解除に出来ました。
どこの会社もお悔やみの言葉もあり、すごく遺族に優しい対応でした。
ただNHKは督促状が届いたので、父親が死去して誰も住んでいない旨をコールセンターに伝えると、契約解除についてはコールセンターでは受け付けていないと言われ、直接NHKへの電話する事を申し伝えられました。
それでNHKの地方局窓口に直接、電話しました。
そこでは電話で経過を伝えましたが、たとえ契約者本人が亡くなってもアンテナ、テレビ等がある限りは支払い続けなければならないと言われ困惑。
その後も亡くなった父親宛てでNHKの督促状が続きました。
3年前の事です。
他の皆さんはどう対応されているのでしょうか?
0280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 05:06:09.81ID:zMImje+c
0265 名無しさん@1周年 2018/07/04 02:20:59
別に世界的な共感なんて呼んでいない。
それっぽいツィートや報道だけを選んで組み立てたテンプラニュースだ。
このやり方は世界のどの国の人でもそれぞれ何かを自画自賛できるから手軽だ。
5人集まったらムーブメント、10人そろったら世界的だ。百人なら全宇宙になりそうだ。
それにしても、世界的な共感とは大きく出たものだ。安っぽい駄作映画の宣伝コピーのようだ。
こんなニュース原稿を誰も諌めなかったのか。浅はかで無責任な局だ。
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:08.35ID:hrAnJ7K2
0001 すらいむ ★ 2018/07/04 12:46:56
ハワイの日焼け止め規制法が成立、サンゴ礁に有害な成分を禁止

(CNN) 米ハワイ州のデービッド・イゲ知事は3日、サンゴ礁への有害性が指摘される成分を含んだ日焼け止めを禁止する法案に署名して成立させた。
 2021年1月1日から施行する。こうした法律が米国で制定されるのは初めて。

 法案は5月にハワイ州議会を通過していた。施行後は、紫外線カット成分のオキシベンゾンとオクチノキサートが含まれる市販の日焼け止めの販売や流通が禁止される。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

CNN.co.jp 2018年7月4日 12時23分
http://news.livedoor...cle/detail/14960836/
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:08:37.79ID:0E6SS1uF
0326 名無しさん@1周年 2018/07/10 13:06:16
>>220
日本語はかなり難しい部類に入る
ここは来日している外国人も在日も勘違いしているので、
気をつけた方がよい

・発音が非常に簡単である
  これが勘違いを誘発する
・日常生活するだけならば、挨拶程度で済む
  どこでも同じだが
・文法パターンが単純化されている
 これは言語の標準化・共通化でそうなっただけ
・言語体系が口述的でない
 ここが英語、中国語ともっとも違うところ
 重要な情報はすべて漢字を使って文語的に表されている(古文・漢語も含む)
・そもそも日本人は外国人と会話しようとは思っていない
 日本人が外国人と話すのは会話をするためではなく、
 情報のやりとりだけである
 ビジネスライクな他人行儀ですませている

日本語が話せないと日本には住めないよ
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:31:06.29ID:BWARNYtD
0447 名無しさん@1周年 2018/07/10 17:14:29
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。

農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。

火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、田畑や山野を潰すのは止めよう。
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地にしよう
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:47:21.80ID:f39hqS9n
>>1

日本は 人治国家ではなく 法治国家である。

人の地位や身分で命令系統があるのではなく 法の下皆平等を原則に
秩序や命令系統ができている。

共産主義や社会主義など 身分や特定した階層(党員特権など)が
ある種の命令系統(人治国家)がなされ 法による平等とした
統制が行われていないと。
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:39:28.31ID:afDBfFiw
国民が大統領を選べる外国、総理大臣すら選べない日本  https://goo.gl/c7sYpR
皇室と日本政治について考えてみよう ユーチューブ     https://goo.gl/bAkzNv
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:44:42.32ID:pOe0IKnl
0101 名無しさん@1周年 2018/07/18 17:29:39
>>90
領土問題は、アメリカが絶対に日本とソ連(ロシア)が結びつかないようにしただけ。
北方領土返還を要求しないと沖縄を返さないとダレスが言ってきたから。


これは妄想でも何でもなく、「日ソ共同宣言の頃の外交官」もそう記録を残している。
それどころか、当時の国会答弁でも択捉と国後はサンフランシスコ平和条約で放棄した
千島列島に含まれると言っていた。
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:48:35.97ID:kj08id3g
0538 名無しさん@1周年 2018/07/19 07:07:24
>>537
ビザなし渡航を国民が支持してるわけじゃないだろ
愛知の万博のどさくさに紛れて法務省が勝手にやったことじゃん
ID:HjrMZ/yN0

0541 名無しさん@1周年 2018/07/19 07:14:57
>>538
法務省のトップが法務大臣である上川だろ
今すぐビザなし渡航を止められるのに
その意志がないなら、認めてるも同じ
しかも愛知万博の2005年は自民党政権だ
ID:9Yw2Mzxa0(2/2)
0554 名無しさん@1周年 2018/07/19 12:47:39
>>538
こうやって国際行事を理由に日本を破壊しているんだな
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:52:57.17ID:B6ZUOxSe
0592 名無しさん@1周年 2018/07/20 23:50:48
>>553
日本の経営者はサイコパスというより、
海外のサイコパス経営者が無人電気自動車を開発している傍らで、
「ガソリンを買わなくても済むように、内燃機関を廃止して人力にする」
と言いかねない池沼が多いと思う
0290ビッグソレトモ
垢版 |
2018/07/21(土) 00:25:39.45ID:4HPzmd0T
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多繋ガル看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害林本モヤシテa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:57:31.51ID:hBBSLWVs
0909 名無しさん@1周年 2018/07/21 01:48:04
>>897
世界最大の先進国アメリカでuber lyft走りまくってるよ。
世界第二位の経済大国の中国でも。
オーストラリアや東南アジアでも。
ID:93QoUvMN0(13/15)

0914 名無しさん@1周年 2018/07/21 01:49:19
>>909
いまライドシェアがないのはアフリカだけかな?あとイランイラクあたりだね、そして日本か(笑)
ID:r5OzTzD00(37/40)
0927 名無しさん@1周年 2018/07/21 01:51:37
>>909
カリフォルニアなどの一部の州だけです
中国や東南アジアは旅客運送事業に関する法律が未整備なだけで推進しているのではなく手がつけられなくなっているだけ
白タクは圧倒的に多くの国で禁止されています
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:38:56.19ID:33a2PhyK
0972 名無しさん@1周年 2018/07/24 03:55:15
石原慎太郎 「天罰です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況