骨格部分は理解するのに一ヶ月もかかりませんからね。

新旧の聖書を一通り読むのよりは、はるかに簡単ですね。
簡単な上に、それをすべて含んでますから。それより面白いです。
聖書は「歴史書」になるし、すでにほぼ歴史書なので、
そのくらいの面白さしかないですね。

キリスト本人が来るわけで、2000年前から、それ以前に、
何それがあったというのは「昔話」なわけです。

ただ、これはあくまでも骨格であって、
全世界的に形ができるのは千年、その後は無限ということですね。