>>224>>225ら辺で、
「売るものがなくなるんだ」という話をしたわけですけど、
だから、通貨(ビットコインなど)が買われるわけですよね。

ちょっと前までは、「株や土地」だったわけですね。

ただ、株も「商品を売る会社」だし、土地も「商品を売る場所」なわけで、
商品が売れないなら、ここら辺も売れなくなるわけですね。

もっとも、株もクラウド・ロボット系の、
いわゆる「商品販売」ではない会社が中心で、(合理化事業)
そこら辺で勢いは鈍ってるものの、まだ値を保ってますね。

ここ10年で日経平均に比べると、もっと広範なトピックスは
日経よりも上がりが鈍いので普通の商品は売れてないんでしょうね。
それはGDPを見てもそうですけどね。