X



日本各地の景気を報告するスレ@201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:12:22.07ID:TcbByOap
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の好景気不景気状況を報告して下さい
AA連投・AA連投・AA連投・AA連投・AA連投など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■好景気不景気状況の報告テンプレ。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1508539139/
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:11:38.27ID:+JfoTVHG
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 15:18:58.81ID:qFc92fn3
>>299
別のスレで話題になってたけど、預金閉鎖と資産没収のおそれあるから、
田んぼと畑を持っとくと、それらは取られないだろうって。
富裕層は海外に資産を逃避させ始めてる、もう既にね。
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:03:38.76ID:BZfl0eHS
京都・滋賀の企業「増益」6割 3月期決算予想、輸出好調
11/15(水) 8:30配信
京都新聞

 京都、滋賀に本社を置く3月期決算の上場企業48社(金融を除く)のうち、2018年3月期決算を経常増益か黒字転換と予想する企業が9月中間段階で30社と6割に上ることが14日、京都新聞社の集計で分かった。
景気回復や円安の恩恵を受け、輸出企業を中心に収益が拡大。経常利益の業績予想を上方修正した企業も4割に上った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171115-00000000-kyt-bus_all
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:13:46.71ID:aoS6HP1A
庶民を痛みつけた小泉政治により大幅に国力を落とした日本経済。
しかし、政権交代した後に回復傾向にあったのですが、
安倍政治でまた逆戻り。ここから回復させるのは大変そうです。

【国民一人当たりGDPランキング 推移】

--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
 2008年------------+----● 23位 (麻生)
 2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年------------+-● 24位 (安倍)
 2014年●29位 (安倍)
 2015年----------● 26位 (安倍)
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:16:56.10ID:PMZZWBs8
寂れた山陰の町だが、今年から夏祭りは中止。
寄付金が全然集まらないからしかたない。
青年会も解散。商店街も毎月のように閉店する店あり。
フランチャイズのコンビニも閉店続出。
更地になったままのところ多数。
0309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:23:17.06ID:ys7oIafP
10月の埼玉県内企業倒産 負債総額はことし最少
11/13(月) 18:35配信
3
テレ玉

10月に県内で倒産した企業は27件で、負債総額はことしに入って最も少なかったことが民間の信用調査会社帝国データバンク大宮支店のまとめでわかりました。

それによりますと、10月、1000万円以上の負債額を抱えて倒産した県内企業は、前の年の同じ月に比べて1件少ない27件でした。

一方、負債総額は、10億円を超える「大型倒産」が3か月連続で発生せず、小規模な倒産が大半を占めたことから、前の年に比べおよそ19億7000万円減少し、15億8100万円でした。これは、ことしに入って最も少ない額となっています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00010004-teletama-l11
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:53:21.65ID:tnXyKuR7
>今年から夏祭りは中止
>寄付金が全然集まらないからしかたない

これって各地で起きてる現象のような気がする。
節約志向の人が9割なんだから、祭りの寄付なんてするわけない。
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 17:59:26.77ID:zwPp3oVi
時計大手の業績回復
セイコーHD、4〜9月最終黒字に/シチズンやカシオ増益
2017年11月15日 2:30

時計大手の業績回復が鮮明だ。セイコーホールディングスが14日発表した2017年4〜9月期の最終損益は24億円の黒字(前年同期は15億円の赤字)だった。
腕時計の販売が国内外で伸びたほか、半導体事業も好調だった。高級品販売の拡大などに支えられ、シチズン時計やカシオ計算機も増益だった。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2346404014112017DTB000
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:00:38.47ID:QeybwTZB
拓銀破綻20年 いつか来た道、内部対立は今も 未完の金融改革

今から20年前、1997年11月17日、北海道拓殖銀行が経営破綻した。
北海道開拓の精神を体現した国策銀行は戦後の民営化で巨大化競争に身を投じ、
道外に活路を求めた結果、膨大な不良債権を抱えた。
株式を上場し、収益を追い求める銀行すべてが
いまなお陥りかねない構造問題がそこにはあった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23570540W7A111C1I00000/
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:06:04.06ID:pGdl/cMv
厳しいのは前から指摘されてたけど、資本との関係で見てどのくらい危険なんだろうね。

【悲報】上場地銀の17年上期、6割が減益 利ざや縮小続く

上場する地方銀行と第二地銀の2017年4〜9月期決算が出そろった。
82行・グループ合計の連結純利益は16年4〜9月期比16%減の
5399億円で、6割の銀行が減益決算だった。
マイナス金利政策を主因に、利ざやの縮小に歯止めがかかっていない。
市況の好転で金融商品の販売に回復の兆しも見えるが、
厳しい収益環境が続いている。
16年4〜9月期の6433億円から1000億円超減少した。
14年4〜9月期以来、3年ぶりに6千億円を下回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23564180W7A111C1EE9000/
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:30:19.89ID:hkHkA6t1
働きざかり男性の就労者の解雇規制を強化して安心して働ける環境を
作らないと 毎月の収入安定していることが 生活を営む基本の基本だ 
幼児教育の無償化しても少子化は止まらなだろうな
衰退没落混乱の社会が待ちうけているな
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:38:01.65ID:zwPp3oVi
上場4社に1社が最高益
電機・機械、回復鮮明/商社、資源高の恩恵 今期、リーマン前水準続々
2017年11月11日 2:30

上場企業の業績が拡大している。2018年3月期は4社に1社で純利益が過去最高になりそうで、08年のリーマン・ショック前の水準を回復する企業が相次ぐ。
製造業では電機や機械の回復が鮮明で、非製造業では総合商社が資源高の恩恵を受けて利益を増やす。国内を中心に稼ぐ企業では都心再開発や地価上昇で、建設や不動産の好調が目立っている。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2337269010112017EA6000
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:43:25.16ID:vr1sAz7U
新千歳空港、国際線ビル2倍に650億円投資
2017年11月17日 20:00

新千歳空港のターミナルビルを運営する新千歳空港ターミナルビルディング(北海道千歳市)は17日、同空港国際線ターミナルビルの整備内容を発表した。
約650億円かけて面積を約2倍に拡大、富裕層向けのホテルも新設する。500万人の受け入れ体制を整え、急増する外国人観光客を取り込む。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2361932017112017TJ1000
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:58:12.92ID:iR/VDFJE
靴も眼鏡も国内回帰
機能・品質高め、価値を訴求

 靴や眼鏡など、衣服以外のファッション関連商品でも国内回帰が進んでいる。眼鏡店「Zoff(ゾフ)」を運営するインターメスティック(東京・港)は眼鏡の産地、福井県鯖江市で生産した商品の販売を開始。
ムーンスター(福岡県久留米市)など靴大手も国内生産の比率を増やし、付加価値を高めている。

 ムーンスターはこの3年間で国内生産を3割増やした。チヨダも2020年2月期までの中期経営計画に、国内生産の強化を盛り込んだ。
現在2%程度にとどまる国内生産比率を6%まで高める方針だ。機能性に富んだ商品を充実させ、日本製の良さを伝えていく。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20071860X10C17A8000000?channel=DF170820172842
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:07:54.35ID:bH9yGWtU
地方はマジで大丈夫なのかな??東京神奈川郊外でこんな状況だと・・・
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:29:41.07ID:/hDCG0Vw
地方は震災復興と関係無いところは泥沼だろう。
人口自体が毎年何%も減少している上に、
一人あたりの消費支出も減少してるんだから。
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:31:31.22ID:/hDCG0Vw
東京都でも大企業以外は苦境だ。
苦労や努力が全く報われない社会になってしまった。
税金で半分くらい持ってがれる。
汗水たらして働くのバカみたい。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:08:16.48ID:YNX8LhPD
祭り中止の話が出てるけど、うちの町の秋の祭りは消滅危機ということで、打ち切り寸止めの保存会結成
原因はもちろん金欠
気前よくスポンサーになれるような法人や事業者なんか、今や地方にはほとんどないんじゃないか?
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:10:11.10ID:bH9yGWtU
物流の10t大型の稼働も少ないようにも見えるのですがどうですか?
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:25:06.41ID:oq4TueHi
古くからの住民は祭りの存続を希望し、
新しく入ってきた人たちは無くなってもかまわないって感じ。
寄付金がショボいのは同様ですわ。
神奈川の県央です。
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:50:51.32ID:IzkL4pOn
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

遊んでいるだけで、時給100円〜200円が可能
公式ショップで、血戦シリーズ+10解放 血戦スクロールセット ドラゴン神秘のキューブ 販売中
只今 冒険者サポートキャンペーン 開催中!

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円〜200円
PK&戦争&狩り用お勧め装備として、RAZERの左手用キーパッドとロジクールのゲ―ミングマウスが超お勧め

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:28:18.69ID:kLL+UdxY
「日本は治安がいい」過去最高の8割超 内閣府調査 
11/17(金) 18:26配信 朝日新聞デジタル 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171117-00000078-asahi-pol&;#160;

内閣府は17日、治安に関する世論調査の結果を発表した。「日本は治安がいい」と思う人は8割を超え、 
2004年の調査開始以降で最多となった。警察庁の担当者は「16年の刑法犯認知件数が戦後初めて100万件を下回った。 
こうした状況が治安意識にも表れた」と分析している。
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 06:42:06.86ID:uMpxsuvS
>>314
へー。昨日は拓銀破綻20周年だったんだ。
あのときの首相は橋本龍太郎だったかな。
現在、メガバンク各行が何万人レベルの大リストラ敢行予定。
破綻は無さそうだが、業績悪化によるジリ貧状態はまだ続きそうだ。
地銀はもっと厳しいけど、再編などで耐えて安倍内閣が終わるのを待つ戦略。
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:07:50.71ID:fZIcBL03
法人税を下げ穴埋めに消費税を上げる内閣の支持率が
なぜこんなに高いか理解できん

庶民の金を大企業へって政策に賛成なんか?
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:47:07.16ID:uv/jsR8C
2016年国内ギフト市場は前年比2.5%増のプラス成長
経営関連情報 - 2017年11月10日

 矢野経済研究所がこのほど発表した「ギフト市場に関する調査」結果によると、2016年の国内ギフト市場規模は、小売金額ベースで前年比2.5%増の10兆2070億円とプラス成長だった。
儀礼的な要素の強いフォーマルギフトは縮小傾向にあり、「ギフト」を贈る行為はよりカジュアルになりつつも、コミュニケーションを円滑にする手段としての需要がある。今後も、カジュアルギフトは引き続き市場を底支えするものとみている。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3394&;cat_src=biz&enc=utf-8
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:16:56.60ID:jLmi/Esq
>お祭り嫌いだから
>うるさくてかなわん

自分もそう。うちの地区にもそういう意見の人が増えてきた。
御神輿でワッショイ連呼して車道を進むのだけでもやめてほしい。
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:20:52.62ID:Wb5bLT5w
アホノミクスは物価が値上がりするようならば
今、金を使うだろうと思った点が失敗。

今、金を使ってしまえばこの先景気が更に
悪化し老後のことを考えれば金は使えん
ここは辛抱してしのがないとと一般人民が
思うことがわからんアホ政治家ども。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:06:22.27ID:Wb5bLT5w
アベノミクスは最初から失敗なのだよ。

議員、官僚から省庁役人まで、
票集めと自分たちの利権守って、税収確保のために
わざと生産性犠牲にして、庶民に田分けを強要して、効率性を下げてきた。
規制も、補助金も、税収差別もその典型。
すべての産業界で、これを強要してきた政策がおかしい。
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:14.10ID:PaufWnnN
>>341
その通りだね
ただ政治家がアホなのはあたり前で、その政治家を操っている官僚や、
間違った経済学を信じ込ませた通称経済学者やエコノミスト、そして財界が諸悪の根源だ。

特にイカサマだったインフレ期待を「コミット」付きで推し進めたのは大失敗の原因。
今後も物価の上昇が続くと予想して、買いだめや売り惜しみなどの行動をとるようになる心理状態になんかに
どう考えてもなる訳が無い。
さらに企業なども(預金) から (土地) へシフトしたり、在庫積み増し、買い占めといった行動から現実の物価上昇を発生、
加速させることになるという教科書を鵜呑みにした黒田総裁・岩田副総裁は大失態を演じてしまった。
あると言われていたトリクルダウンも幻想だったし、
消費増税や将来不安などの複合要因が輪を掛けて消費を委縮させている。
それを軌道修正しない安倍総理の責任はものすごく重い。
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:12:45.45ID:vJF/ejfe
愛知の中小企業、景況感が改善保証協会など調査
2017年11月17日 2:19

愛知県信用保証協会と日本政策金融公庫は16日、愛知県内の中小企業を対象にした調査結果を発表した。7〜9月期の「生産・売上」の景気動向指数(DI)はマイナス6.7と、4〜6月期の実績(マイナス8.2)より改善した。
10〜12月期の見通しは5.8で、大幅な改善が見込まれるという。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2357115016112017L91000
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:37:30.42ID:LskFee0b
 
アベノミクスは失敗
ユニクロの値上げ戦略失敗が良い例

アベノミクスで1ドルが80から120円に、つまり約1.5倍になったとき、
材料を輸入に頼る我が国でな当然、コストは上昇しました。
ところがユニクロはダイレクトコストを反映させて値上げをしなかった。
というよりもできなかった。それでも客離れがおこったわけです。
日銀黒田総裁がおっしゃるようにインフレになれば消費者はそれを受け入れてドンドン消費を増やすということが事実であれば、
いくらコストが上がろうと消費者はそれを受け入れてくれたはずです。
ところが実際にはそうなはなりませんでした。
企業は値上げしても限定的、その他コスト削減で対処するしかなかった。
その後、ユニクロは公然と値上げ路線を宣言して強気に出ましたが、消費者は値上げに敏感だったということです。
つまり、コストプッシュ型のインフレでは消費者の消費を誘発することはできないということです。
ユニクロのような大企業で、利益も厚ければそれでも取れる手段はあるし、余裕もあるでしょう。
ですが、中小零細企業ではそうは行きません。そしてGDPの約6割を占める個人消費に関わる産業の多くは中小零細企業です。
事態はもっと深刻。つまりアベノミクスによるコスト上昇は、消費の拡大に寄与しません。
しかも消費税と社会保障費は上がっております。
これで消費が増えるわけありません。もはや失敗を認め、政策転換の時期だと思います。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:45:21.94ID:erLRK/L7
宮崎哲弥
「FT紙で『アベノミクス成功、IMF宣言』とタイトルが出てます。IMFの筆頭副理事も成功してると言ってる。
IMFの原文は『サクセス(成功を収めてる)』と書いてるのに、日経は『未達』と訳してる。日本の事を知るのに海外紙を読まないといけないって、この国は北朝鮮か」←

https://mobile.twitter.com/_500yen/status/892674396262850564
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:07:12.13ID:UUGu9X5d
個人消費3年連続マイナス、これは戦後初の不名誉な記録。
バブル崩壊時もリーマンショック時も起こり得なかった大失政を犯した。
その後も有効な対策を打てず、個人消費は未曾有の低迷状況。
もう失敗を認め、政策転換すること。
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:07:59.97ID:tTjo60VE
ここ最近5年くらい服は全く買ってないですわ。
最後に買ったのはユニクロ。
でも素材は昔のほうがはるかに良い感じ。
贅沢は敵の精神。
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:10:42.62ID:erLRK/L7
GAPを抜いて世界3位"ユニクロ"の成長力
実は売り上げの4割強は「男性用」
2017.11.9

「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングの海外事業が好調だ。直近の決算は売上高、純利益ともに過去最高を更新。
これまでアパレル企業の世界3位は米国のギャップ(GAP)だったが、それを抜いて世界3位の座を固めつつある。「2020年に連結売上高3兆円」という目標は達成できるのか。

・GAPを抜き、世界3位の座は確保
・デザイン性より機能性を重視した商品
・課題は「情報製造小売業」への業態変革
http://president.jp/articles/-/23560
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:41:21.96ID:XIkJtkOI
ヒートテックはかなりお気に入りです。
防寒効果ありで、暖房代の節約になる。
着心地については自分はあまり気にしないので。
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:43:31.61ID:cMzyfDFQ
>>350
中高年が将来不安から節約志向に走ってるが、
若者の無気力化も消費低迷の要因
 
 人手不足不況を増長させる若者達

大学や短期大学、専門学校を卒業後新入社員として入社する男女若者社員の最近の傾向として、
自分の思い通りの会社でなかったらすぐヤメてしまうという傾向が見られます。
以前からあったことですが現在のパターンはちょっと傾向が違います。
昔はサービス残業が多いとか、残業がつかないとか、聞いていた内容と
仕事内容が違うなどの仕事面が多かったと思います。
現在の多い原因は給与面です。特に賞与が一番多いと聞きます。
給与は決めた金額は支払わなければなりませんが、賞与は会社の地益の配分です。
1年目は少ないとしても2年目からは、通常社員と同じ賞与になります。
ところが会社の利益が出ていなかったり赤字になったりすると賞与を減らしたり、カットしたりします。
この減額が約束と違うとか、思ったより少ないとか理由でヤメてしまいます。
今の不況は一回の赤字が命取りになるのです。
新入社員や数年しか経験のない若者はそんなことはわかりませんからヤメるという行動に出るのだと思います。
お金を出さないと若い社員が来ない。金を出すと経営が悪化するという不況の泥沼に入りそうな予感がします。
http://vocalinfo.net/?p=36576
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:47:24.46ID:prKrKyiX
>>340
以前、祭りは嫌いだ的なスレがあって、すごく賑わってたよ
祭の日は、明らかに見た目がおかしい奴が増えるのも嫌
その時だけだと思っていろいろ我慢してるけど
端で見ていると、準備する方も参加する方も高齢化がすごい
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:14:20.89ID:q+lVPqgc
景気の悪いニュースも沢山はられてると
思うが・・
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:01:21.81ID:ZP+9pogQ
あいかわらず景気はダメダメ状態のようだな。とくに地方がひどいのか。
しかし、もう景気がよくなるとかそんな時代は終わってるんだ。
経済成長とかもう日本は先進国ではないんですから。
安倍とかまったく分かっていない、黒田が何をやろうと
成長の時代は終わってるんだから、欧州も日本もアメリカもそうね。
日銀ま政府も金利が0ってどう意味かわかってないんだから。
お金を持っていても投資利益がないって事なのに。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:03:56.86ID:Wm8dgy8s
>>355
祭は迷惑に感じるけど、表だって言えないから
2ちゃんで言い合うということか。
ジリ貧で予算が無くなれば廃止縮小の方向には行くだろうね。
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:05:13.66ID:08s0fpM3
国の借金すなわち日本国債。
毎年100兆円近い予算の3分の1を穴埋めし、
積もり積もった残高は2016年度末で838兆円に達した。
ツケはいつか子や孫たちが払う。
これまでは銀行などが買ってくれたので借金もできた。
だが黒田日銀はそれらの買い手を全て市場から追い出した。
後始末は誰がするにも大変だ。
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:19:07.52ID:g7VtMTqD
>>350に関連してだけど
95年頃北海道在住だったが個人的に羽振りが良かった時期なのでよく夏冬コミケに飛行機で行っていた
東京人は小物は本革、コートはカシミヤって感じで、天然素材のものを身につけていた
スーパーカーもよく見かけた
んで北海道に帰ってくると皆ヤッケだのアノラックだのを着てて、動くと生地がシャリシャリしていたw 
ゴム長も現役だし、首にはマフラー代わりにタオルを結び、軍手で車から雪を下ろしていた
車は大部分が中古の軽で、しかもあちこち凹んでジャガイモみたいになってて、とにかく格差を感じたな

今は老若男女、着てるものや身に着けてるものが安っぽいな >都内
貧しくなったのか、ただ単に別なものにカネを使ってるだけなのかはわからないが
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:58:01.32ID:RiFHY8ty
中小企業としてはやっぱり景気良い話はないな。
会社の若い社員も昼食は毎日オニギリだけだしな。
しっかり節約してるわ。
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:01:09.56ID:TJlN1HPO
来週発表の10月のスーパー売上が気になる。スーパー閉店は困る。
ちなみに9月は小幅マイナス。

全国スーパー売上高、9月は0.3%減 食料品や住関品が苦戦

日本チェーンストア協会が24日発表した9月の全国スーパー売上高は1兆49億円(全店ベース)だった。
既存店ベースで前年同月と比べると0.3%減となり、2カ月連続で前年実績を下回った。
農産品と水産品が苦戦し食料品が減ったほか、日用雑貨や家電製品などが苦戦し住関品も振るわなかった。
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:16:03.13ID:DXkG2fo+
若い子は、節約に関してはきちんとしてるよな。見てると、むしろ贅沢は身を滅ぼすとさえ当たり前に思ってるんじゃないかとすら思える。
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:26:16.16ID:DXkG2fo+
あ、贅沢ってのは海外旅行とか軽じゃない車を買うとかのレベルの贅沢ね。
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:29:38.44ID:/2q5xdYq
>>362
そう、その見た目がおかしい奴らが怖くてw 
だって明らかに『この人たち日頃何やって働いてるんだろう?』て思うような方々なんよw 
2ちゃんで愚痴こぼし合ったり、祭のシーズンが終わるまでの辛抱だと励まし合ったりした
祭好きな人には申し訳ないが、廃止縮小の動きは正直言って歓迎
それに、祭はあぁいう人たちの財源というか稼ぎ時になってないか?気のせいかな
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:34:44.75ID:NM8hMvuJ
地方景況の改善続く 地域経済500調査、設備投資が回復 

日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で、地方の景況感改善が続いていることが分かった。半年前と比べた地元の景況感を示す指数(DI=「改善」から「悪化」の割合を引いた値)はプラス35.1だった。 
内需の設備投資や個人消費を追い風に、前回の2017年春調査から9.8ポイント上昇した。 

全10地域のDIは17年春調査で15年秋以来のプラスとなった。今回の17年秋調査でも2季連続して全地域で景況感... 

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFB19H78_X20C17A9EA2000
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:02.79ID:nBCLwwOe
>>372
同感

私も自分の持っている株を今の高値で売りたいから、新規に株を始める人に今の値段で売りたい。
株を始める人を増やすのがやはりいいと思う。

おそらく、東京オリンピックの頃を境に株は大きく値下がりを始めるから、売るなら今のうちだと思う。
既に、日本株を売り始めている人が徐々に出始めていると思われる。

皆さん、株を始めるのは今ですよ。将来の資産形成を考えて今から株を買いましょう。
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:55:29.76ID:9nwqjfRI
道内上場25社の上半期最終損益、17社が改善
2017年11月18日 0:01

道内の上場企業(金融機関を除く2、3月決算会社)の上半期決算が出そろった。今年上場した3社を除く25社のうち17社(68%)の最終損益が前年同期に比べ改善した。
上半期として最終利益が過去最高益だった企業も3社あった。人手不足などの影響でコストは増加傾向にあるが、景気の回復基調を追い風に業績見通しも明るい。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2363167017112017L41000
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 19:24:36.19ID:kLdwQrgG
埼玉川越国道沿いの飲食はお昼時盛況そうでしたね。場所によるのかな?
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:26.43ID:ITdWW2H0
消費低迷の昨今、イヤな形での物価があちこちからせまっているかんじがする。
仮に税率アップがなくても、物価上昇自体が庶民を苦しめ始めるのではないかな。
消費税20%だの30%だのになったら小売は大打撃だな。
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:16:04.20ID:qk+S3Iy6
>>383
周囲の中小企業は製造業の下請けとか厳しい話をよく聞く。
自分の仕事は今の安倍不況はあまり影響無いんだけど、
東京五輪後に恐慌が来てこれから苦しくなるかもしれない。
小泉内閣のほうがもろに来てよっぽどきつかったが。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:21:52.77ID:kLdwQrgG
>>384
その友人の方だけでなく全国に同じような方沢山ですよ・・・気の毒ですよね・・・
自分のとこも芳しくなくノラクラしてますが住宅ローン終わらせておいてよかった。
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:22:16.91ID:6Crj3BWR
小泉内閣が先制パンチ食らわして、安倍がとどめをグサリっ!



【国民一人当たりGDPランキング 推移】

--------29-28-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
 2000年------------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
 2001年------------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
 2002年------------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
 2003年------------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
 2004年------------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
 2005年------------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
 2006年------------+--------------+-----● 18位 (小泉)
 2007年------------+-------● 22位 (安倍)
 2008年------------+----● 23位 (麻生)
 2009年------------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
 2010年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
 2011年------------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
 2012年------------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
 2013年------------+-● 24位 (安倍)
 2014年●29位 (安倍)
 2015年----------● 26位 (安倍)
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:28:51.86ID:fxRZCThR
電車を乗り換える時に駅の広告を見まわしたら3分の1位が空きになっていた。鉄道広告なんかも、淘汰が始まるのではないだろうけ。
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:53:40.22ID:kLdwQrgG
埼玉川越上福岡〜八王子〜相模原ホントに空きのテナント、アパート、一般家屋の空き家、
増えましたね。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:14:07.40ID:MOoo2cmT
農業融資じわり増加、沖縄県内2金融機関 事業規模の拡大反映
2017年11月18日 07:00
農業畜産業JAおきなわ沖縄振興開発金融公庫

 沖縄県内の好景気を受け、農業融資がじわり伸びている。JAおきなわの融資残高は14年度から3年連続増加。沖縄振興開発金融公庫は4年連続で増えた。観光客の増加による牛肉や豚肉の消費拡大、全国的な子牛価格の上昇で畜産分野で資金需要が高まり、全体をけん引。
人手不足解消を狙い、機械導入を進める動きもある。県内の農業産出額は12年から増加に転じており、産出額の伸びが農家の積極経営にも表れているといえそうだ。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/170722
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:15:58.65ID:UGBR3xA5
医療費増加、じつはほとんど
薬局の手数料ビジネス
これはひどい

薬局 調剤医療費

調剤医療費7兆円。
うち調剤技術料(手数料) 2兆円。

4分の一が調剤薬局の手数料収入

ボッタクリの袋詰めがバブルで 2兆円の利権産業に
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:23:36.39ID:LYN+YrkM
>>348
馬鹿な愚民は調べてもいないんだろうが、GDPの家計最終消費支出は伸びている

21ページ目
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2017/qe173/pdf/jikei_1.pdf

2015年度 +0.2%
2016年度 +0.3%
2017年度 +0.9%(暫定)計算方法:(2017年度1〜3月分+4〜6月分)÷2÷2016年度分

最低限の知性をつけてからモノ語れ、低学歴愚民。
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:00.95ID:LYN+YrkM
>>361
>成長の時代は終わってるんだから、欧州も日本もアメリカもそうね。

馬鹿な愚民には理解できないだろうが、日本が過去20年ゼロ成長だったのは、需要サイドが弱いときに緊縮策で需要を削るというバカげた真似を繰り返してきたからに過ぎない。
ヨーロッパもリーマンから回復しかけたときに、財政再建を気にして拙速な緊縮策に転じて、不景気をぶり返した。
アメリカは日欧ほど馬鹿な真似はしなかったが、オバマが公約通りに財政拡大しようとしても議会で共和党(特にティーパーティー)が強行に反対した結果、ちょっと前まで緩慢な景気回復にとどまっていた。
最低限の知性をつけてからモノ語れ、低学歴愚民。
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:37.23ID:LYN+YrkM
>>363
馬鹿な愚民には理解できないだろうが、日本の財政は急速に改善している。
現政権になって名目GDPが安定拡大するようになったから、政府債務のGDP比は2015年を境に膨張に歯止めがかかって、逆に減少に転じている。

財政再建へ正しい道筋 政府負債残高GDP比率がとうとうピークアウト
https://zuuonline.com/archives/104120

単年の収支を見ても、最新の日銀の資金循環によると財政赤字はGDP比で2%台後半になっていて、EUの財政基準(3%未満)をクリアしている。
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:25:56.49ID:LYN+YrkM
>>388
おーい、低学歴愚民。お前ってなんでそんなに頭が悪いんだ?
名目ベースでの短期比較は、為替の要因が強すぎて無意味なことも理解できないこともわからねえのか?
今回の順位低下は、言うまでもなく超円高是正が原因。
それまでが不相応に高すぎただけ。
過去にもバブル崩壊後の90年代半ばに猛烈な円高がきて、日本のドルベースのGDPが爆上げ。

・1990年(バブル真っ只中)の日米の1人当たりのドル建て名目GDP

日本 25,195.88
米国 23,913.76(日本の95%)

・1994年(バブル崩壊のどん底期)の日米の1人当たりのドル建てGDP

日本 39,224.15
米国 27,755.76(日本の71%)

バブル真っ只中の頃より、バブル崩壊のどん底期のほうが、日本人はアメリカ人よりも遥かに豊かになったってか?
馬鹿かオマエ。

何度赤っ恥を晒せば気が済むんだ、オマエは。
最低限の知性をつけろ、低学歴愚民。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:00:33.85ID:aJL2jGCX
>>393
お薬手帳持っていかなくてもとられるよね 
むかつくんだがどうしたらいいのかわからないままとられっぱなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況