>>666
日本国内に溢れるありとあらゆるものは、かなりクールでそれなのにかなり安いらしい。つまり安くて良いものが溢れているんだとか。
この安くて良い品が溢れているって言う状況は、海外からしてみたら実に羨ましい状況なんだそうな。

なのに、当の日本人だけが、その羨まれる状況に気づいてないらしい。恵まれていることに気づいてないらしい。

外国人旅行者の口から異口同音に発せられるこの手の感想は、ある意味で日本人に気づきと、それから自信を齎してくれることだろう。

こうした気づきを経て、守っていきたいと本当におもう。
今の漠然とした閉塞感は次の成長の為のタネとして、忘れてはいけないが、閉塞感を拗らせて諦めの境地に至ってはいけないと思う。

閉塞感は、超えなければならないハードルなんだろう。これを日本人が越えることができれば、さらに日本の魅力は増すものとなる。

前向きに生きよう!そして私は前向きな企業が業績を向上させていることに賭けた結果、株で儲けている。前向きサイコー!w