大阪の高槻に行ってきた。
感じた事は7つ。

1.土曜日の夕方なのに学生も大人もあまり飲食店に入っていない
2.賑わっている居酒屋は鮮魚系を多く扱うタイプまたはシンプルな食べ放題コースがある店ぐらいしかない
3.パチンコ屋はどこも5円パチンコとかスロットばかりに客が固まっている
4.松坂屋も西武もデパ地下から人がいなくなる時間帯が早い(夕方5時半前から急に少なくなる)
5.10年前や5年前と比べて、ラーメン屋がかなり増えた(若い女性が1人で食べている店も多い)
6.100円自販機がかなり増えている
7.喫茶店で時間を潰す若い人が少なくなっているのが分かる(特に阪急側)


>>610
高齢化が進んでるし、若い世代の健康志向・倹約意識が高まっているせいか、
以前と比べてさっぱりした惣菜や安くて腹持ちの良い衣の薄めの揚げ物や炒め物が増えてる