X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1535兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:38:22.36ID:/4PbzJng
破綻するのかしないのか・・・


1スレ目2009/07/02
http://qq4q.biz/pOOg

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1478169565/
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:32.74ID:cD8CaDYg
マネーストックはバブル崩壊以来増え続けたが
インフレにならなかった
黒田さんが言っていたマネーストックを増やしてインフレにするは
たちの悪い嘘だったことになる
1997年からの金融危機はマネーストックは増えてたが
貸し惜しみ貸し剥がしでデフレになった
そういう意味で確かにお金の価値はあがった
それ以来デフレ恐怖症になってしまった
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:10:56.08ID:cD8CaDYg
円の信用は今は貿易ではなくて経常収支の黒字で保たれている
外国からの投資が増えて経常収支が赤字になるような事が在れば
財政破綻を本気で心配することになる
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:17.07ID:egz3QY6U
>>539

金融緩和による資金増加は 日本の債権国の立場をより強化にしているんだが
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:35:47.59ID:VhpsjzCX
豪、加、英は万年経常赤字じゃなかったっけ?
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:12:06.26ID:MQU/EE7s
金融緩和で上場企業株の買占め(笑)

国債買占めで金融機関の業績を悪化させて金融再編へ(笑)
0543バカ一筋
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:05.61ID:0nfgamEf
6反百性   爺はこの様に してる

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:09.95ID:H+m1+oGl
悪性インフレで無敵化した人に強奪されなくね?
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:56:22.53ID:ndgLHe1f
>>535
政府が国債を発行する
→その国債を民間が買う
→その国債を日銀が買い取る

ワンクッション置いてるだけで
財政ファイナンスと何ら変わらない姑息なやり方だ。如何にも財務省の官僚達が考えそうなずる賢い騙しだよね。要するにただ刷っただけの金で国債を買い戻しているだけだからな
でもそんなことをやればこの先物価のコントロールが効かなくなる
日銀が国債を買い取る為に刷った400兆は大手企業に流れた。そう言う大手企業が今400兆も内部留保している。いつかはその金は動くんだからな。今貨幣のバランスが取れていてもそれは氷山の一角。
水面下には金融緩和で増やした金が400兆も眠っているわけだからな。
役人や政治家は国民を騙すのもいい加減にしろよ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:22.86ID:MQU/EE7s
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:58.48ID:MQU/EE7s
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

国債=期限のある紙幣

税収がなくても国債発行だけで国家運営は出来る。
但しインフレ率が高くなる。

税金を取るのは
インフレ率を抑えることと
所得の再配分をする為


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:26:03.65ID:tWXkp8za
政府が5年以内に財政破綻する確率は1%
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:33:09.60ID:VJIyGCtc
政府が5年以内に財政破綻する確率は1%
政府が6年以内に財政破綻する確率は14%
政府が7年以内に財政破綻する確率は23%
政府が8年以内に財政破綻する確率は57%
政府が9年以内に財政破綻する確率は84%
政府が10年以内に財政破綻する確率は100%
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:57:27.13ID:WKYH56/C
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:21:23.73ID:QioyD3Ow
>>548 >>549

金融緩和による 国債の現金化が可能なら
国債に対する政府の債務負担がなくても問題にならず 政府の債務負担軽減化が
可能になるなら政府の財政による破綻になる可能性は
金融緩和によって少なくなったとも なくなったともいえるのでは。

市中でも日銀も含めて、国債でなく日銀券(現金)で価値を保有しているのだから。 
誰が損をするんですか ???
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:01.45ID:Rhs156Fs
政府が5年以内に財政破綻する確率は0%
政府が10年以内に財政破綻する確率は0%
政府が50年以内に財政破綻する確率は0%

日本国が大量移民継続で30年以内に消滅する確率は10%
日本国が大量移民継続で50年以内に消滅する確率は50%
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:21:28.79ID:Rhs156Fs
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0554バカ一筋
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:42.38ID:R0vOpmlv
6反百性   爺はこの様に してる

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:08.14ID:Rhs156Fs
世界恐慌と第三次世界大戦で
完全奴隷化するんだから

貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限
なんて起きないの(大爆笑です)
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:42:43.23ID:xFE8UlsJ
日本は研究費をケチって破綻する
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:10:54.29ID:CAj8Vfv1
 
【食】ココイチ値上げ★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550211423/

1 :すらいむ ★ [] :2019/02/15(金) 15:17:03.30 ID:Z8wAPAqR9

「ココイチ」がカレー値上げ

 「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は15日、カレーを3月1日から値上げすると発表した。 コメなど食材価格や人件費の上昇が理由としている。

共同通信 2019年2月15日 11時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/16024980/
 
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:10.14ID:/WmjmHi8
>>551
だからね国民は
財政破綻を選ぶかハイパーインフレを選ぶか
どちらかなんだよ
破綻もしない、ハイパーインフレも起きないなんて都合のいい錬金術はないんだよ
考えても見ろ
500兆の赤字国債と言う債務を逃れる為に
500兆のお札を刷れば
その金はいつかは回り回って
インフレになっちゃうからな
10兆や20兆なら問題ないかもしれないが
アベノミクスで増やした金は500兆だぜ
その上、安倍さんはまだこれからも金融緩和は続けると言ってるじゃないか
安倍さんや財務省のトップは
タイムラグ利用しているだけさ
つまり物価が上がり出して2%を超える前に
責任のあるポストからトンズラするつもりなんだよ
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:09.63ID:/WmjmHi8
安倍さんや財務省の官僚は
財政破綻を選ばず
ハイパーインフレを選んだ
そしてタイムラグを利用して逃げるつもりだ
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:27.62ID:/WmjmHi8
安倍と財務省は計画的に
アベノミクスと言うハイパーインフレを起こす
時限爆弾を仕掛けやがった
国民はまんまと騙されたわけさ
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:14.92ID:ky/kT67U
流石にハイパーだけは一命を賭してやり過ごしそうだが
狂乱物価みたいな事象はあり得なくないな…

あとは経済成長の発露とでも演出連呼すれば
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:16.26ID:xFE8UlsJ
ドル円購買力平価は1977年位から右肩下がりの円高が続いていたが
2013年頃から余り変化が無い
日本の物価が米国並みになってる
これからどうなりますかね
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:29.97ID:/Hi/QC9r
ハイパー馬鹿はまだいたのねw
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:02:27.01ID:Rhs156Fs
世界恐慌と第三次世界大戦で
完全奴隷化完了だから

完全奴隷化完了=世界統一政府樹立

貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限
なんて起きないの(大爆笑です)
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:52.43ID:tWXkp8za
>>558
アベノミクスで増やした金は500兆円もねーよw
マネタリーベースで増えたのは目に見えないお金だから
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:07:57.57ID:4PrTvBxQ
安倍と財務省の役人を庇う工作員が
これだけびっしりと張り付いていると言うことは日本の財政は不健全と言うことだ
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:37:17.95ID:pAa8rZVd
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。

@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:17:00.99ID:lBKquNxS
1998年後半から2005年まで毎月(国内銀行)の貸出金が前年比マイナスなんだな
お金が有ってもお金が足らなくてデフレになるんだな
デフレの理由を国民に知らさないとだめだろ
唯デフレ脱却を煽ってよく解らない金融政策をして目的は何なんだろう
http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/bs02_m_1.html
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:52.94ID:4PrTvBxQ
>>565
金融緩和した総額は500兆
そのうち400兆は赤字国債の破綻処理だからね
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:21.22ID:6tzrPztr
諭吉先生のお札が紙切れに、日銀緩和続けば経済大混乱も-土居慶大教授
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-17/PMYLA26TTDS201?srnd=cojp-v2


「日銀はやがて6割、7割を買い取ってしまうかもしれない」
「慶応の人間としてはあまり言いたくないが、福沢諭吉先生の肖像の1万円札が紙切れになるかもしれない」と語った。
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:19.43ID:qKgkgJVp
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:41.71ID:J/E95Kal
>>558

金融緩和で国債を現金化して資金で保有する

だから、日銀を含めて国債で保有していた金融機関は現金で
保有するから通貨価値が維持される限り 誰も損をしない。

また、日銀が保有する国債は その価値が減少しても ゼロになっても
損にならない。なぜなら、新たな日銀券と交換して保有してるから。
この状態で 日銀が保有する国債が償還期限を過ぎ
政府への請求権時効まで日銀が保有すれば 国債は自然消滅することとなり
それとともに 政府の借金は減ることに。
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:45.51ID:J/E95Kal
>>558


インフレにもならない

通貨が増加するときとは 日銀が日銀券を供給するときと
日銀以外が 負債を発行するときしかない。
負債の借り手が現金、貸し手がその負債の証書(国債などの信用通貨)の
二倍の通貨総量に増加したことを意味する。
つまり、負債が発生したとき(国債を発行したとき)に通貨が増加したことになる。

日本の場合、過去40年にわたり 総額1000兆円以上の国債(負債 又は 借金)を
発行しても デフレの状態が継続しているのが事実で。
金融緩和をして その国債を現金に交換しても インフレデフレに影響する
通貨価値への通貨総量には変化しないといえる。
ある意味、借金総額1000兆円以上の国債を現金化しても
すでに 1000兆円以上の現金が存在していたといえる。
それで デフレなんだから インフレになるはずがない。

問題なのは 現金化された資金が 市中で使用され 新たな負債を
発生させ 資金(通貨総量)が増加することである。
だから、 インフレにならないように市中に資金を供給し
通貨価値を維持しながら 資金を増加させることで
市中に資金増加した分がすべて利益になると 考えることである。
0575バカ一筋
垢版 |
2019/02/19(火) 17:45:14.83ID:2C/7wCW3
6反百性   爺はこの様に してる  これが 生き延びる 道 貯金は10%で生きていける

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:38.30ID:lBKquNxS
今のような分けのわからない金融政策を先進諸国がしてるのは
日本の金融危機とアメリカのリーマンショックの対処の失敗のせいだからな
金余りでトランプがいなかったら好景気で世界的バブルに一直線だったかも
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:43.47ID:OauVUGGG
日銀が国債を買い取る前は
日本の国債の殆どは民間銀行と保険会社が保有していた。本来なら政府が税収で返済すべきものを、刷った400兆円で日銀が買い取ったわけだ
つまり国債を買い取った分の400兆は新たに増えた金だ
内部留保でタイムラグがあるだけで
その金はいつか動くのは当たり前
今後物価が急上昇する可能性がある
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:05.65ID:OauVUGGG
超インフレを避けるためには
政府は日銀に400兆返さないといけないし
株を購入したのも刷った金だ
政府が所有している株も
買った金以上で売らない限りは
その分もインフレになる
金融緩和した500兆と言う金は
ハイパーインフレを起こすのに充分な額である
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:48.97ID:lBKquNxS
そうならないように付利を付けてる
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:37:27.16ID:OauVUGGG
刷った金で株と国債を500兆円分買いました
それがアベノミクスの全貌です
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:52:55.04ID:lBKquNxS
旧「3本の矢」は「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」の3つ。
このうち日銀の協力を得た金融緩和は円安・株高でアベノミクスの基盤を築いた。
財政政策は一時的な刺激策で評判はいまひとつ。
市場が期待していたのが「道半ば」と言われ続けた3本目の矢の成長戦略だった。

新たな3本の矢は(1)希望を生み出す強い経済(2)夢を末aぐ子育て支援(3)安心につながる社会保障――の3項目。
首相は「長年手つかずだった日本社会の構造的課題である少子高齢化の問題に真正面から挑戦したい」と意気込みを示した。
強い経済=20年のGDP600兆円に
子育て支援=合計特殊出生率を1.8に回復
社会保障=介護離職ゼロに
「日本経済新聞」2015/9/25 18:00

もう忘れてるだろうな
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:11:47.13ID:ql36UEa9
しばらく息を潜めてたハイパーバカがまた現れたのか
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:38:58.60ID:3p87i6uy
これからが(2020年以降)日本の本気
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:53:21.53ID:0v1EMI6S
>>579
利息を支払ったからと言って
インフレを避けることは出来ない
元本400兆まるまる刷っただけの金だからな
分かっている癖に誤魔化すな
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:54:06.08ID:0v1EMI6S
>>582
お前は馬鹿だからわからないんだろ
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:09:30.38ID:XZYqpYMt
アベノミクスは経済政策を偽装して
400兆の破綻処理を組み込んでいた
まったく卑怯なやり方だ
首謀者は財務省の官僚
責任逃れの破綻隠し
日本の官僚は屑だよ
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:35:06.55ID:B/LLhzMI
>>586

政府の負債である国債を現金化することは 国民・会社から借りたお金を
借金から資金にかえた事と同じ

それが 何か ???
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:05.35ID:JX1eNb98
1986年 日銀券発行高 26.9兆円
2018年 日銀券発行高 110兆円
20xx年 日銀券発行高 480兆円

ハイパーインフレになるのだろうか?
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:55:34.96ID:5GEaAOxl
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:17.74ID:PkU+IWa/
バーカw
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:27.46ID:ztVGN6Dp
 
スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に 日経ビジネス


食品や外食で値上げの動きが顕著になっている。
2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や「キャラメルマキアート」
など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。

定番商品の全体的な価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6314477
 
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:21.83ID:7iLG2iwI
>>588

日銀内にある預金に日銀が発行する資金がいれば 通貨価値に影響せず
インフレになりませね ハイパーなんて問題外で。

日銀が発行する資金残高が 現状400兆円だが
将来、1000兆円 さらに2000兆円になっても 日銀の預金から出て
市中に出ない限り 何も起きないと。

なぜなら、市中に資金が流れて その資金の増加によって 新たな負債ができる
つまり 負債の増加による資金増が悪さをする可能性が問題だと。

悪さ(通貨価値を低下させインフレになる)を防ぐために
資金による投資・融資を負債の発生と考えると。
その負債が不良化せず将来、完済され新たな付加価値にになるような関係で
金融機関が投資・融資することが正しい成長につながることに。

完済が不可能な無謀な巨額投資や回収不可能な負債に対する投資・融資は
インフレにならなくても バブルのような局所的なインフレを起こす可能性があり
注意を要する。その点、バブル崩壊などを経験した日本の金融機関は
バブルインフレにならないよう 吟味した投資融資先を見つけ
付加価値の増加に努力するであろうと。
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:36:43.98ID:fLGvsIfh
ほんと懲りないハイパーバカw
0594バカ一筋
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:28.91ID:nd682e09
6反百性  確かに ゴ-ルド 暴騰するわ 100万株しかナイ

日本銀行の株価 3万7000円 潰れると 思い 誰も 買わないんだ

それで 皆 漬物石のゴ-ルドヘ行くんだな 昔 1株75万もしたのに
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:48:45.57ID:LrxYS1DO
日本はぜったいにインフレにはならない
なぜならコンビニあるばいとしか
仕事が無いからだ(笑)
だから給料もあがらないのにインフレなるかよう?
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:52:13.60ID:LrxYS1DO
かりに景気対策に全国へ100兆ばらまくとする、
その消費はぜーんぶ全国チェーン点が
吸いとるわけだからインフレにはならず
企業の利益は増える好循環
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:53:38.77ID:LrxYS1DO
自営業者が多い時代とはまったく
流れが違う
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:08:16.15ID:cqYDmTuY
円安にならないことだけを願ってます
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:18.85ID:tUSWc4hn
>>593

資金(日銀券)の増加と付加価値の増加が 一致していれば
インフレになりません。

資金総量 = 資産価値(物、技術やサービス)の価値総額が
なり立っていれば インフレデフレにもならない。
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:49:33.25ID:cVF8k7u2
>>595
小売モンの市価は逓昇しつつあるんじゃ

原因は人手不足で国家財政関係ない言う向きもあろうが
財務省の度々の赤字連呼放置してきたツケが少子化という萎縮効果ということも
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:52.55ID:MimtfA0K
>>585
お前がハイパー馬鹿だから、常人のことを馬鹿だと思うんだよ(苦笑)
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:23:47.12ID:bpVECGNq
>いざなみ景気は、2002年2月から2007年10月までの69ヶ月間に拡大した好景気のことをいいます。
>長さの点においてはいざなぎ景気を抜き、好景気の恩恵が偏ったことと経済成長が緩やかであることから、
>好景気の割には「豊かさを感じない」好景気が特徴です。

この期間は確実にデフレ真っ最中なんです
それが何時から景気が悪いのはデフレのせいになったんですかね
誰が何の目的で言い出したんですかね
日銀は何の為にインフレターゲット2パーセントを掲げているんですかね
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:41.88ID:2GqrRkx6
成長率が違うからな・・・
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:01:15.97ID:jK7fhO7V
現下の成長率は?
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:08:39.50ID:bpVECGNq
604の続き
2002年から2005年に掛けては円高
2005年から円安が始まり2007年この時期に発覚した米国のサブプライム問題の拡大によりドル安円高傾向へ
だから円高円安も景気には関係無いように思える
ついでに
2008年9月のリーマンショックで円高が進み2011年10月末に史上最高値
そこから2015年6月まで円安が進み現在に至る
リーマン不景気と3.11震災を除けば経済成長率に為替相場は余り関係無いように思える

日本の景気動向は世界景気の波に乗ってるだけかも
インフレデフレも為替相場も経済政策の言い分けに使われてるだけかもよ
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:28:24.14ID:KE7f08iD
老人が一人年金暮らしを始めると
若い世代の景気対策費が年間70万以上けずられる
のだろうから
現役世代はデフレを感じても全体でみれば
プラスマイナスゼロww
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:40:10.33ID:bpVECGNq
経済政策と言うのは
昔の産業高度化とか新産業都市の事を言うんでしょうね
現在の産業高度化とはなんでしょう
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:45.77ID:bpVECGNq
バブル破裂以来30年近く何ら経済政策は変わって無くて
人口減少社会になって毎年30兆円近くの国債を発行して
お金が1000兆円ほど増えてデフレデフレと騒いで
未だに一応通貨高の国で有り続けて
先進国としての体裁があるって
もしかして奇跡ではないの
0611ビッグソレトモ
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:31.62ID:ZT185yZk
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:53:21.82ID:ehVHVPXh
気鋭のジャーナリストによる新自由主義批判
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019021300009.html?page=1

権力者へ向かうべき怒りが弱者に転嫁されるメカニズム

エスタブリッシュメントは国家に対しては、「個人を国家の束縛から解放しろ」と主張する一方、
もっとも貧しい人々に対しては「たかり屋」「怠け者」とラベリングする。
ジョーンズはこれこそが彼らに特徴的なイデオロギーだと指摘する。

では、エスタブリッシュメントは国家に依存しない存在なのか。
租税回避は、イギリスの富と権力のきわめて不平等な分配の一症状だ。
法は貧困者の不正行為を厳しく取り締まる一方で、富裕者のもっとずっと破壊的な行動は認め、手助けさえする。
租税回避で失われる何百億ポンドを、不正受給による12億ポンド(約1800億円)の喪失と比べてみてほしい。
不正受給のほうはニュースの定番のネタになって、怒ったタブロイド紙の見出しを飾っている。(258−259頁)

ジョーンズは、むしろエスタブリッシュメントが国の膨大な富と資源を受け取っていると繰り返し主張している。
その最たるものが金融業界に見られる。この業界はリーマンショックの際に国全体を未曾有の経済危機に陥れたにもかかわらず、
一兆ポンド(150兆円)を超える公金で救済され、その後は危機前と同じように仕事を続けているとジョーンズは苛立ちを隠さない。
ジョーンズは大企業や富裕エリート層が会計士や弁護士を雇って納税を意図的に避けていることや、国家にロビイストを送りこみ、
自分たちに都合の良い法律を作らせている点を指摘し、その悪質性に目を向ける必要を訴える。
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:01:36.98ID:bMq1dVU9
消費税を上げる前に
いい加減に特別会計にメスを入れろよ
中国やロシアでもあるまいし
自民党はいつまで役人庇ってんだ?
さっさと抜本改革やれよ
国民に負担を求めるなら
まず政府自らが態度を改めるべきじゃないか
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:28:44.56ID:gZ9OJs3u
議会をもう一度ねじれに戻さないとどうにもならんわ…
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:01:04.97ID:ViJs98L0
黒田日銀総裁の言葉
金融緩和を長く続けた場合の副作用の問題は十分に認識していますし、
政策の効果と副作用のバランスを取ってやっていきます。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:10:46.70ID:bXUUcPY3
言うは易く行うは難しだね
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:32:39.33ID:0GPgQaCG
>>613
特別会計を一般会計化すれば
社会保障の充分な財源になるし
消費税を取る必要もない
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:46:18.74ID:gDEFtb5x
財政破綻は悪いものだという思い込み
日本の好景気時代は戦後すぐから70年代まで
失速した経済はリセッシュすれば、
勢いが戻るだろ?
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:54:37.96ID:gDEFtb5x
仮説
アメリカが財政再建に取り組むなら日本の
自動車メーカーを排除すれば良いのに
なぜしないのか。
日本はすでにアメリカの1部なのだろうか
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:37:25.13ID:wJtQxQe3
国の借金あなたの預金。
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:44.33ID:GO5W/zTm
自民党のネット工作員はさ
安倍の応援してるだけだったら
まだ可愛いんだが
役人の擁護までやらされてんじゃん
どこまで利用されてんだ?
卑屈なバイトすんなよ
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:06.88ID:2O8SU9bU
特別会計の大部分は一般会計と重なっている(複数年のを別会計でも処理してるだけ)ので、
一般と特別会計を連結しても、年間の赤字は殆ど変わらない。
ちゃんと一般と特別会計を連結した財務諸表が出てるので、それ見ればわかる。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:00.11ID:xQtembJQ
国の借金あなたが使った
お金は残っても使ったことには変わりはない
花見酒の経済は消費だけが増えて行く
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:12.23ID:LATE35hA
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレと言う税金になりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:33:25.60ID:xQtembJQ
国の借金あなたが使った
お金は残っても使ったことには変わりはない
花見酒の経済は消費だけが増えて行く
プラスチックは海を埋める様に増えて行く
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:41:30.87ID:2O8SU9bU
今現在の低いインフレ率は、金融政策的に、お前等が異常低金利で国債買い支えてるから、実現されてるだけ。

いわゆる量的緩和政策は、銀行から借りた金で日銀が国債を買いあさっていて、
この銀行に金貸してるのが日本国民の家計金融資産なので、
国債をお前等が買い支えてる現実に変わりはない。

でも、これが継続可能なのは、お前等が政府に異常低金利で貸せる金がある間だけ。
もうすぐお前等に金を貸す余力自体がなくなる、殆ど国債にぶち込み終えちゃうから。

金利が上がるのは、その手前から。
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:59.08ID:2O8SU9bU
もうすぐお前等は、国債を買い支えられなくなるので、
その手前で財政再建ガチで成功しなければ、日本政府は破綻。

だいたい2030年あたりが期限。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:58.25ID:xQtembJQ
>>626
国民が全員箪笥預金にすればいいんだ
国はどうするんだろうな
箪笥預金税とか考えるかな
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:36:25.92ID:+vWfYDYc
>>622
重なっているところだけ強調するのが
役人のインチキだよ
重なってない予算が170兆円もある癖に
会計監査も入れないとは
どう言うことだ
役人の出した明細なんか信用できるか
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:43:20.45ID:ziYXul15
連結が聞いて呆れるわ
一部連結なんてそれこそインチキじゃん
全部一般会計と一本化して
第三者による会計監査を入れろよ
先進国ではそれが常識
日本だけが
一般会計の何倍もの予算の特別会計に
会計監査が入ってない
日本の役人と政治家は国民を舐めてんのか?
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:45:49.18ID:+vWfYDYc
自民党のネット工作員はさ
安倍の応援してるだけなら
まだ可愛いんだが
役人の擁護までやらされてんじゃん
どこまで利用されてんだ?
卑屈なバイトすんなよ
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:05:35.86ID:+vWfYDYc
自民党ネットサポーターとは名ばかりの
金で雇われた派遣社員だった↓
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:51:49.81ID:cOvRbzaI
はぁ?気に入らなければ取り立てに行けば?
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:50:51.57ID:xOxtxSMU
まあ戦後もゼロから1000兆円だからな
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:36:22.54ID:cOvRbzaI
もし国債発行を大幅に減らせば、
銀行が預金者から集めたカネはどこに投資すればいいの?
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:53.18ID:xOxtxSMU
国債=国民の預金だから
国債が減れば預金も減るから投資も減るって事でしょう
バブル以後は国債が日本経済に組み込まれてるから
プライマリーバランスゼロも国債残高を減らすのは尚難しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況