X



■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1535兆円 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:38:22.36ID:/4PbzJng
破綻するのかしないのか・・・


1スレ目2009/07/02
http://qq4q.biz/pOOg

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1478169565/
0002金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 20:40:23.63ID:/4PbzJng
日本国債金利チャート

日本国債3〜10年
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-3-month-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-6-month-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-1-year-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-2-year-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-3-year-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-4-year-bond-yield
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

日本国債 3ヶ月〜40年一覧
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-government-bonds?maturity_from=60&;maturity_to=300
世界国債金利動向
http://jp.investing.com/rates-bonds/world-government-bonds
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 21:19:41.13ID:Jhk6ROu5
2016年11月29日
銀行業界がマイナス金利政策にどっぷり漬かってから
初めての中間決算が出そろった
http://diamond.jp/articles/-/109485
マイナス金利政策。その影響をもろに受けた初の中間決算の結果は厳しいもので、
当期純利益を見ると、3メガバンクグループはいずれも減益。
地方銀行も多くが減益に陥った。

損益対策:
国債や株式などの有価証券を売って、
抱える含み益を利益として計上する手法だ。

「タケノコ生活でばっちり」らしいです。
短期的な手法
国債よりまともな投資方法があれば邦銀は国債を買ってないので
投資能力を欠如した邦銀はやむなくタケノコ生活をしだしたようだ。
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 08:24:56.71ID:OOzwSeYS
金融機関にとって国債より良い投資や融資案件があっても、それはそれで国債も購入するだけ
何故なら国債は日銀当座預金の過剰を解消する為のものだから
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 08:37:26.25ID:YNgr62GH
円安バブルでインフレ祭りだ!
わっしょい!わっしょい!
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 08:46:19.11ID:sJ7UBuss
リーマンショックの直前は食料品の価格が上昇して結構大変だった
為替も原油価格もまだまだあの頃の水準にはなっていないがこの先どうなるんだろうな
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 15:55:04.89ID:XsFgYZ/M
今後5年間の在日米軍の費用負担については、今年になって既に決まっているので変更できない
変更するためには米議会の2/3以上の賛成が必要なので、トランプ大統領1期目じゃ公約の実現は不可能
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/01(木) 16:15:52.46ID:/nBbIfNR
「「東京五輪組織委員会の森喜朗会長」の解任(懲戒解雇)を実現させる会」が発足しました!!
この男「森喜朗」は我が国、日本に於いて現在、最悪、最低な人物である。その理由を簡単に下記に記述いたします。
@ 日本の将来にとって「森喜朗」は害悪な存在である。公金、税金に群がる利権あさり、低能(能力、知力が下品で低俗)老害、小狡い人物である。
A 「森喜朗」の過去の政治経歴から時の権力者に取り付き裏工作で「利権あさり」を継続させながら今日を形成してきている事実が厳然と存在して
  いる。大成建設、竹中工務店等から巨額な政治資金が「森喜朗」の政治資金管理団体「春風会」へ毎年、多額な献金(国民の血税である)が流れ
  込んでいる。最近では東京都連前幹事長:内田茂に食い込み「東京五輪利権」を一手に握る策略を実施している。新代々木国立競技場問題、
  東京五輪エンブレム問題、制服問題、現在のボ−ト、水泳、バレ―会場問題等々、「森喜朗」の公私混同した「東京五輪利権」への執着で、
  とんでもない「公金、税金の巨大な闇社会」を作り出している張本人である。
B 即刻、これらの事案で刑事告発して刑務所へぶち込め!!兎に角、此の男「森喜朗」は百害あって一利なしの人物である。
C 現在の「小池百合子東京都知事」は日本社会にとっては稀有で聡明、判断力、決断力、リ−ダ−シップを保持する優秀な政治家、人物である。
  現在の安倍晋三内閣総理大臣よりも数段上のレベルの政治家としての能力を持ち合わせている。安倍さん、勇退して彼女に日本丸を任せた
  方が日本の将来にとって、いいと思いませんか?
D 安倍総理大臣は任命責任上、即刻、我が国にとって、2020年東京五輪準備にとって、害悪なこの人物「森喜朗」を解任する義務があることを
  自覚し、即刻、罷免しなさい。
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 05:31:23.30ID:Y9TqNScA
http://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield
国債10年がマイナス金利を華麗にスルー
金融機関にも大不評のマイナス金利が終わるといいですね
郵貯が0.01%なので、0.1は欲しいわな。

8年以下はまだマイナスなので、ドル130円くらいになって欲しいところ
だが計算上150円でほぼギリシャと同じになるので=実質の消費税5パーセント増税くらいの物価高騰

破綻=消費税25%を目指す登山の道は
地道に10%を目指しているところ。

1ドル=120円への円安予想、もう非現実的ではない−130円の声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-11-28/OHBSLA6KLVR401

ドル換算で名目GDPの4割ダウン=150円=ギリシャと同じ

2015の120円で32000ドルになったので
3万を切って欲しいところ。
それには130〜150が必要。

で、3万切ると発展途上国入り
ギリシャは1人あたり3万2000ドル(2008)が1万8000(2016)になった。
56%になった。
とりあえず日本の破綻ノルマは「3万ドル切り」だな。

1人あたりGDP世界ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html

3万から2万まではあまりメンツがいない。
イタリアが2万9000で、なんと韓国が2万7000
円安が続くと韓国以下になると。
でも韓国も没落していっているので、微妙なところ
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/02(金) 06:00:08.00ID:Y9TqNScA
>当選したドナルド・トランプ氏が財政刺激を公約して米国債が売られ、
>日米の債券利回り格差が11年以来の大きさに開いたことが背景だ。

日米で国債の金利格差が広がると円安になる。
ということは「日銀がマイナス金利をがんばるほど円安になり」
アメリカからは「自業自得だろマイナス金利やめれば?」
と言われるだけ。

http://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield
米債10年がまた上がっている(金利上昇)
今日も円安だな。
それはいいが、金利格差が問題なので、
アメリカが低下するか、日本が金利上昇するかじゃないと止まらない。
日銀もう関係ねーな。量的緩和とかと別のメカニズムで変動しているので日銀無関係。

125までは普通にいくな、前も125だったし
防衛ラインは130だな。
130以上はいろいろと国内問題なのでは?
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 08:35:55.66ID:WhOHJLP0
日銀がちまちまと監視してたが
アメリカはそんなの関係ないし、下部組織ではないな。
会津藩が日銀で
薩長はアメリカだったか・・
で、その手下の都銀が裏切るのは時間の問題。

低金利をやめるということは幕府をやめるということ。
それは幕府にはできないので、無駄なあがきをするが無駄に終わるだろう。

都銀がアメリカを理由に日本政府を裏切るのは今にはじまったことではなく
1930年代もあった
>大量の円売り・ドル買いを誘発した。ドル買いを進めた財閥に対しては、
>「国賊」「非国民」として攻撃する声が国民のあいだに高まった

なんか見た光景です。
今後起こる光景?
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 09:04:21.36ID:WhOHJLP0
昭和恐慌1929〜1931

>高橋財政によって、日本は円安を利用して輸出を急増させたが、
>米英などからは「ソーシャル・ダンピング」であると批判を受けた。
>米英仏など多くの植民地を持つ国は、
>日本に対抗するため、自らの植民地圏で排他的なブロック経済を構築した
>(英:スターリング・ポンド・ブロック、米:ドル・ブロック、仏:フラン・ブロック)。
>ブロック経済化が進むと、一転して窮地に立たされた日本もこれらに対抗することを余儀なくされ、
>日満支円ブロック構築を目指してアジア進出を加速させることとなる

1929〜1935の輸出推移を見ると
「円安」になってはいるが先進国はブロック経済を実行しているので
日本製品が安くなろうが、そんなことはどうでもよいのです。
相手国がシャットダウンしてしまえば、終わってしまうのが貿易。

輸出額
1929 100
1930 68
1931 53
輸入額
1929 100
1930 70
1931 60
所得
1929 100
1930 81
1931 77 物価70
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 11:05:27.99ID:YJg2YGnF
>>15

>大量の円売り・ドル買いを誘発した。ドル買いを進めた財閥に対しては、
>「国賊」「非国民」として攻撃する声が国民のあいだに高まった

通貨安政策をこのまま続けると、そうなるかもしれません。

ただ、為替レートの動きには複雑な要素が複数有り、
単純にこのまま円安に向かうとは、自分は断言出来ません。
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:44:28.61ID:WhOHJLP0
昭和恐慌時にインフレが起こらなかったかというと
金本位だったのもあるが、
(ブロック経済による)輸出の極度の不振→失業者の増大
→需要の大幅な減少→物を売ることが困難に
輸出が5割も減少、悪夢だなる
でも生産力は急に5割減らせないので、
よって「出力結果はデフレ」になるのかー

でもこの時期財政問題それほどでもなかった
満州事変以降のはず。
昭和恐慌時は借金はGDP比で50%くらい
100超えるのは太平洋戦争になってから1940〜

違うものが多く結果も違う可能性がある
膨大な財政赤字は当時なく、逆にブロック経済の代替になる満州朝鮮は今ない。

世界的にまたもやブロック経済を構築する流れができているので、
先進国向け輸出ができなくなる=アメリカで生産したものしかアメリカは買わなくなる。
日本→アメリカへの輸出が困難になる。
中国も同じ流れをとるかもしれない。アメリカの代替として中国に輸出しようにも
どうなるか分からない。
アジアブロック経済圏は逆に中国が構築しようとしている。
日本は弾かれると「円安かつどこにも輸出できない」ことになる。

昭和恐慌がまさにそれだった。通貨安+輸出の極度の不振
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 17:47:20.52ID:WhOHJLP0
インフレかデフレかすら分からないが、
デフレになると内債の場合、名目の借金が増大するので自爆してしまう。
デフォルト宣言して財産税にするしかなくなる。
そうするとまたこの影響がでてくるので、
「30年代の輸出不振かつ、45年以降の混乱」が同時にやってくることになる。
悪夢のような状態になる。
複雑でもはや誰にも予測できない

「円安になりさえすれば輸出がいくらでもできる」というのは幻想にすぎない。
これは1930年の事件が示唆している。「ブロック経済構築されればおしまい」

為替の混乱による国内混乱のデメリットの方が大きい
生産計画すら立たないだろう。工場はハイパーインフレに対応できない。
これも戦後のインフレ混乱期と似てくる。
でもデフレかもしれない・・・
難しすぎてインフレかデフレか、円安か円高かすら特定できない。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:30:30.72ID:WhOHJLP0
・輸出はやばくなりそう(アメリカの代わりが見つからなければ)
・財政問題が顕在化するので、増税で生活が厳しい
・株価は暴落? 暴騰? どっちでもいいが混乱だろう。いいことはない。
・少子高齢化という要素がさらに追加

条件が1930年代でもなく1945〜でもないので 混合型
これだけ要素が追加されると、
車軸が狂ってタイヤすら壊れている車と同じで
がたがたなので、右に進むか左に進むかすら分からない
「まっすぐ進まない」とだけ言える。
電柱にぶつかるか、崖から落ちるかの問題。
どっちかというだけ。

「日本だけ」だと少子高齢化の影響だけが直撃する。
なので財政問題か・・ 当時は年金も医療もろくになかったからな。

予測は困難

好景気になるかすら分からない。
なるのか?ならないだろ。なる要素がない。
年金とか増税とかが怖い。ともかく政府は税収減をなんとかしようとするだろう。
預金財産税をするか、消費税25%か その両方か
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:32:13.32ID:WhOHJLP0
デフレ型破綻→ギリシャ
インフレ破綻→1945〜1949日本 ソ連崩壊 ジンバブエ
IMF型破綻→ギリシャ・韓国

最近の新たな事例でベネズエラが追加された。
インフレしまくって食糧配給してる。
インフレ率475%

2016年5月19日
「国家崩壊」寸前、ベネズエラ国民を苦しめる社会主義の失敗
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/05/post-5123.php
2016/07/01
超インフレ、経済にひずみ=たばこ1箱8万円?−ベネズエラ
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070100857&;g=int
モノ不足が続くベネズエラでは、インフレへの防衛策として、
安い価格統制品を買い求める市民のスーパーでの行列が日常の光景になっている。

「売店のサンドイッチすら高過ぎて買えない。おなかがすいた」

2016年7月29日
ベネズエラでは買い物も命がけ
https://venezuelainjapanese.com/2016/07/29/26hguayana/

別に最新のiPhoneを買うために行列に並んでいるのではない。
食料を買いたいだけだ。
帰国して最初に近所の人が私に言ったことは
「よかった!これで一緒に順番に並べるね!」だった。
歯磨き粉とマヨネーズとケチャップを持って。
先日に順番待ちの列に並んで、26時間が経っていた。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:35:56.63ID:WhOHJLP0
・デフレ型破綻では銀行に毎日10時間並ぶ
・インフレ型破綻ではスーパーに毎日10時間並ぶ

この違いがあるだけである。いずれかの行列に加わるのが破綻国家の国民生活
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 18:46:43.85ID:WhOHJLP0
破綻=行列であり、
さまざまな破綻パターン=様々な行列パターン
でしかなく、

よって行列に並ばなくてもよいようにするのが破綻対策と言える。

銀行から縁を切れば銀行に並ばなくても済む
食料を貯めておけばスーパーに並ばなくても済む

マヨネーズを買うために26時間並ぶのは厳しい。
→マヨネーズを買ってけばよい

幸い政府が国民が並ばなくて済むように
マイナンバーカードという破綻国家の通行証を用意してくれていて
それで買い物ができる実験を開始しているところである。

マイナンバーカードで買い物も 来年夏から実証実験
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161202/k10010793031000.html
マイナンバーカードを使って、商店街での買い物や美術館の入館料など、
地域の実情に応じて使えるようにしたいと説明しました。

食料統制のためにもこのシステムは欠かせない
用意してくださっているので、それで行列を回避できるといいですね。
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 21:55:05.62ID:WhOHJLP0
マイナンバーのメリット「約1兆円の費用削減の試算」
http://news.livedoor.com/article/detail/10658386/

政府は医療分野にマイナンバー制度を導入する方針で進めており、年内にも決着させる予定だ。

・買い物に利用(させる)
・医療に利用(させる)
・金融財産の管理に利用(させる)

統制国家誕生!
マイナンバーはやばい

・インフレになる(する)と金融商品は壊滅するので、物資統制重視の政府にオススメ
・デフレになる(する)と金融商品は維持、金融統制重視の政府にオススメ

あなたに、ぴったりのデフォルトプランがあります。
随時ご相談を

インフレかデフレかは、政府の選択のさじ加減だけではないだろうか。
デフレギリシャ型もインフレベネズエラ型も自由に選べる。

国民としては行列に並びたくないので(そんな時間あったら別のことがしたい)
マイナンバーも絶対悪いとはいえない。
どうせマイナンバーでコンビニで1日500円とかそんなだろ?
パックご飯を支給されると。
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:01:27.68ID:WhOHJLP0
ギリシャがインフレにならずに済んでいるのは
ユーロの信頼度がでかいからで、
普通はインフレになる。
ギリシャの事例は今回たまたまにすぎない。

円がインフレにならず、制御できるなんて信頼してない。

マイナンバーも崩壊するだろう。ぐたぐたの日本政府が国家全体の流通を管理できるわけがない。
だから管理する能力がないから財政破綻するんだろ? アホかといいたい。
膨大なコストをかけて使えないシステムをつくるのがお役所仕事

闇レートが出回ると思う。公定レートと闇レートの2つがでてくるのは破綻国家の基本。
円を統制しても闇の外貨紙幣まで封鎖できない。
逆に円が使いにくければ、これも外貨の流通が始まる。

円の信頼性はある程度はもつが、ある程度以上はもたない。

デフレにしようとしてインフレ加速する
インフレにしようとしてデフレが加速する

日本政府の意図の反対が正解。
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:05:18.07ID:WhOHJLP0
10%以下の微弱なインフレにしようとしているっぽいが。
100%だか1000%にミスるだろう。

そういう「何をやってもだめな子が日本政府」
そうなると金融商品はメタメタになる。
メタメタにしないようにがんばっているので、メタメタになるだろう。
日本政府の反対が正解!

トイレットペーパーの行列に並んでも、口座が紙くずになった銀行は誰もよりつかない。
破綻国家インフレ型の銀行はさびれてしまい、営業をしない。
万札はケチャップ以下になるので、
マヨネーズの行列には並んでも、ゴミ同然になる紙幣なんかが置いてあるところに並ぶやつはいない。
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:08:16.29ID:WhOHJLP0
マイナンバー?
そういう高度なものを使いこなせるすばらしい官僚がいるなら
そもそも国家破綻しないだろ

もはやすべてがうさんくさい。

国民には家庭菜園の方が重要
役立たずの政府なんてどうでもいいです。
役人はくだらないことをして経済をめちゃくちゃにするなら
芋でも作れと

「だめな政府は何をやってもだめ」
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:10:19.68ID:WhOHJLP0
膨大な税金を召し上げて、膨大な人手をかけて役立たずのウンコシステムを作られるだけだろう。

「ある方が邪魔なのが破綻国家の政府様」

日本政府という役立たずのウンコ集団からいかに逃れるかが破綻対策のテクニックと言える。
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:16:39.92ID:WhOHJLP0
よって何やっても役に立たない日本政府をリストラするのが筋だが
「働き者の無能」が居座るのが破綻国家なので

様々なクソ政策をおしつけてくるだろう
使えないバカが居座るとどうにもならない。

破綻国家で唯一まともに機能するのが税金を国民からぶんどるシステムというのが皮肉。
そこだけはちゃんとするのなw
ジンバブエにしてもギリシャにしても 確かに「税金」だけはちゃんと取るのを忘れない

税金を取るのを忘れてくれるとありがたいのだが・・
お返しにガラクタを高値で押しつけられます。
包丁もった押し売りと同じ。
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/03(土) 22:23:10.54ID:WhOHJLP0
ソ連崩壊でもっとも役に立ったのは猛犬

税金を取りに来た役人を追い返すのに便利だった。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 08:14:23.49ID:/NbARN9N
 先日、こんな衝撃的なニュースが流れました
「インドのモディ首相は2016年11月8日夜のテレビ演説で、高額紙幣の1000ルピー(約1600円)札と
500ルピー(約800円)札を演説の約4時間後から無効にすると突然発表した」

長期出張者は悲惨なことに
これは、日本で言うと、安倍首相がいきなりテレビで「一万円札と五千円札はあと4時間で使えなくなるからヨロシク。

来月までに銀行に持っていかないと紙くずね」と演説し、本当に即日使えなくなるようなものです。
「お金は信用を数値化しただけのもの。お札は国がその信用を担保しているだけのもの。
国がはしごを外せばすぐに紙切れになる」ということは、いろいろな場所で言われていますが、
経済が破綻している国以外で、突然このようなことになる現実を見ると、本当にそのとおりだなと思ってしまいます。

例えば、日本の会社で働いていて、年に数回インド工場に長期出張する人。
彼が現在日本にいて、年内にインド出張の予定がなければ、彼が持っている
1000ルピー札と500ルピー札はただの紙切れです。
もっと悲惨なのが、長期出張や旅行で海外に行っているインド人。彼の家の金庫に入っている
お金も紙切れです。誰かにカギを渡して銀行にもっていってもらおうにも、お金どころかその
他の金品まで持って行かれそうですし。
インド政府の狙いの一つは、脱税して貯め込んでいる現金を一網打尽にすることなので、
このような形で突然に発表するのは定石です。現金を持つことの避けて通れないリスクであるといえます。
現金でも安全とは言い切れない

銀行に預ければ銀行が倒産するかもしれませんし、株や金などに投資したら価格が暴落するかもしれない、
世の中は諸行無常であり、何をやっても常にリスクはあるということです。日本人は、リスクをとるのが
怖いので投資はしない、定期預金大好き、現金大好きとよく言われています。
でも、そんな現金もリスクがゼロであるわけではないということを教えてくれるのがこのインドのニュースです。

「そんなとんでもないことが起こるのはインドだから」とたかをくくっているみなさん、
日本でも1946年2月に「政府が突然、ラジオ放送で預金封鎖を発表。同時に、手元に隠し持つことを防ぐため、
当時使用されていた紙幣は2週間後に失効する」なんてことがあったんですよ。(森山たつを)
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 10:13:53.47ID:iJnXrEWA
そんなの破綻対策の初歩の初歩
赤ちゃんの紙おむつと同じ
だからどうするか? まで書いとけ

破綻スレ住民ですらレベルの向上が見られない。
なら一般国民はどうなんの?
って感じだわ。

なんか冊子にしてくばりたいわ。
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 10:17:48.33ID:iJnXrEWA
破綻本はうさんくさい投資本ばっかで
あとゴタク垂れ流しの偉そうな論客?

東大の破綻研究会がゴミ同然の学者のオナニーで終わったからな。
2014年から更新すらしてない
警告を発するべき学者共すら責任感が欠如しまくりでワロス
学者って何のためにいるのか? 道ばたの地蔵の方がまだマシ

一般国民レベル 低額資産からどうするかとかないのな。
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 10:19:19.93ID:iJnXrEWA
かわいそうな日本国民
クソ政府に突然財産課税されるまでなーんも警告されないんだろうな。
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 10:55:31.27ID:G1opW2H4
こんな動画があった。内容は以下の通り。皆さんは、この動画(1:13:24)を見て、どの様に思われますか?


須田美矢子氏 キヤノングローバル戦略研究所特別顧問 「<日銀検証>を検証する」(3) 2016.11.2
https://youtu.be/MMkPWllXTRY?t=4404

>今の出口は非常に難しいと思っています。…財政が再建されていれば何とかなるんだろう。その限りでは日本への信認が
>維持されることになるだろうが、そうでない場合には結局は引き締め策を打つことができず、相当に高い調整インフレに
>陥るだろう。日本売りに伴う円安コストプッシュインフレを懸念しています。…
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:01:44.82ID:G1opW2H4
こんな動画があった。内容は以下の通り。皆さんは、この動画(1:13:24〜)を見て、どの様に思われますか?


須田美矢子氏 キヤノングローバル戦略研究所特別顧問 「<日銀検証>を検証する」(3) 2016.11.2
https://youtu.be/MMkPWllXTRY?t=4404

>今の出口は非常に難しいと思っています。…財政が再建されていれば何とかなるんだろう。その限りでは日本への信認が
>維持されることになるだろうが、そうでない場合には結局は引き締め策を打つことができず、相当に高い調整インフレに
>陥るだろう。日本売りに伴う円安コストプッシュインフレを懸念しています。…
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:22:45.18ID:6GMKW5Ts
安倍政権は経済政策も民主主義に対しても戦後最悪政権かもしれない
0043金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 11:38:43.35ID:G1opW2H4
>>42
わざとではないのですが、色々と文章の不備などが気になってしまい、やってしまいます。
出来るだけ1度で終わらせたいのですが、本当にすみません。
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 12:55:39.66ID:Y9L8dHyC
いつもの人云々って騒いでる奴はこっちにはいないのか
あいつガチで自演してるんだな
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 14:08:55.20ID:pSJQhgK7
2ちゃんで複数人を装った自演をするだけの簡単なお仕事です
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:12:11.09ID:iJnXrEWA
70年前の事件=財政破綻 物価100倍インフレ
は当時30〜50歳だった人なら分かるが、
そんな人は今100〜120歳なわけで

伝承が途絶えてしまった。

少年でも体験でき、20代で従軍してたのが多い「戦争」より
銀行の財産やら生活のことなので
親世代が体験してたインフレの苦労話はまったく分かってないだろう。

昭和恐慌の苦労話など、口伝えで教えるのはさらに困難
歴史を文献で掘り起こすか、海外の今の事例を調べるしかない。

日本人では100才以上じゃないと全然分からないのが財政破綻の混乱
当時の人が生きていたらかなり教えてくれるだろうが
老人ホームにいるか痴呆くらいしか残ってない。
誰も分からない事件なので、警告が全然波及しない。
日本で「国債」の恐ろしさを分かっているのがいなくなってしまった。
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:18:47.08ID:iJnXrEWA
全国民が本当に「国債」がいやになったので、
国債発行は戦後全然できなくなった。

そんでよぼよぼになりだした60年代から「建設国債だから」という名目で
また発行しだした

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/cokusaico/history1.htm

65年に赤字国債発行開始 当時30歳=50歳 当時40歳=60歳 当時50歳=70歳
66年に建設国債を発行開始

最低40歳以上が国債のやばさ」を理解してたと思うが 50〜60歳ならなおさら
国債発行ははじめてされた1965年には60歳で現役引退してるのな。

「とんでもなくやばい」のが常識だった国債を発行できたのは
いろいろカラクリがある。

震災でも10年で風化して伝承が途絶えやすい、20年前の阪神大震災の記憶も消えつつある。
国債について教えてくれる人がいなくなったあたりを狙って国債発行されて

今なんか、「国債って何?」の世代しか残っていない。
これはかなり危険
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:25:33.71ID:iJnXrEWA
年寄りはいろいろ知っていて尊敬されるときがあるが
「日本国債のやばさ」を理解してる年寄りは今の日本で残っていない。
「国債を知るには若造だったから」

「天保飢饉のやばさ」と同じようなもので、
とんでもなかったのは伝わっているが、具体的なことがほとんど人間の経験で知らないのと同じ。

てんぽな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%AA
たいそう、大変の意

東北北陸の方言で残っているのが確認されてるだけ

「国債な」=とんでもなくひどいありさま、嘘つき、
みたいにして遺せばいいと思う。

30年以上のサイクルで訪れる震災?の伝承は非常に困難。記憶が風化しまくる。
「国債はやばい」のだが・・ ちゃんと調べないと分からないからなこれ。

だから過去の日本の戦後期の文献と海外事例は非常に重要。
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:32:10.85ID:iJnXrEWA
国債による社会全体の大混乱は政府にとって都合の悪い
「世に出したくない過去」
だから教科書にも載らないし、本にも出ないし
学者も喋らない

近世の日本で大規模に発生したのに、完全に途絶えている伝承の1つ
で、そこらの震災よりやばいのだが。
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 17:51:44.65ID:R4acZlAa
65年の国債発行自体はオリンピック後の不況を受けてのものであったが、主導した下村治は高度経済成長真っ只中の63年に国債発行を主張した
理由は当時公社債や事業債を中心に行っていた日銀のオペレーションをより円滑に行う為の媒介が必要であるとの事だった
当時の下村には国債は中銀の金融調節の為に発行するものであると理解されていた事になる
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/04(日) 18:54:12.91ID:6GMKW5Ts
>>48
町に住んでる人は相当困ったらしい
農村はそうでもなかったようだ
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 06:45:26.70ID:IfD8kDf1
>>53
当時の国民に個人国債を売りつけても絶対に売れなかった
まだ浸透してたからな。
戦時国債の押し売りをされて紙くずになったから
ぶち切れてた国民がまだ多数存命してた。親からも国債についてクソミソに聞かされてたはず。

だから金融機関に売りつける形で、国債販売がスタートしたl。
まあ、いまだにそうなのだが・・

政府に対する「信任投票」になってしまうから、ガクブルして個人国債を売れない
「お仲間」の都銀やらに売りつけてたのが現在まで
そんで「それすらできなくなった」ので日銀に買わせていると

若い女から選んでもらってチョコがもらえない=個人国債
身内のママからチョコすらもらえない=民間金融への国債
ついにチョコの「自作」に励みだした=日銀への国債割り当て

チョコを多数もらえる人気アイドルグループが国債の正常な販売方法だとすると
チョコを「自作」するようなやつがまともだろうか?
どんだけ人気ないのかと
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 06:53:48.72ID:IfD8kDf1
そんなに国債が安全なら、年金国債とかつくって
公務員の給料を国債で払えばいい。

うさんくさい詐欺みたいなことやってるのが続くわけがない

「安全な国債とは発行されない国債だけ」

国債に見ると最初から最後まで国民に信用されないのが戦後の日本政府だったな(過去形)
最初から最後までオナニーしてた=国民へ売る=信認投票を回避して金融機関に押し売りのみだった

冨田の国債金利の本=「金利には国家の信認が現れる」
でないが、国債の販売方法に見れば国家への信認など崩れてきているのがよく分かる。
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 07:12:38.33ID:IfD8kDf1
国債の歴史―金利に凝縮された過去と未来
富田俊基

これはまともな本 読むべき。
第四部の各国の閉鎖経済での国債引き受けは今もおもしろい。

ただマイナス金利など金利の国家介入が強力になっているので
(それについても研究してあるが)
多少の修正・改訂は必要。

富田俊基はすばらしいな

富田俊基)インタビュー:出口意識した金利上昇は市場の警告=財政審会長代理
http://jp.reuters.com/article/interview-zaiseishin-idJPKBN0EM07B20140611

ちゃんと国債を研究して市場・国民に警告している学者ってほとんど皆無なので
(有象無象の経済学者とやらは毎日砂場で泥遊びでもしているのか?)
大量にでるべきだが・・
国立大学とか、政府批判になるのかしらんがまったく出ない。
つかえねー
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 08:39:04.85ID:oaobinp3
>>55
政府・中銀・金融機関の決済取引の為のオペレーションの媒介が必要だったって言ってるんだけど?
だからこそのシ団引き受けなんだけど?
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 09:56:19.45ID:mNdbuu6j
>>58
かつて、日本銀行の主な金融調節手段は、オペレーションではなく、「公定歩合」により金融機関に貸出を行うことでした。
また、規制金利時代には、預金金利等の各種の金利が「公定歩合」に連動していたため、「公定歩合」が変更されると、
こうした金利も一斉に変更される仕組みになっていました。このため、「公定歩合」は金融政策の基本的なスタンスを示す代表的な政策金利でした。

しかし、1994年(平成6年)に金利自由化が完了し、「公定歩合」と預金金利との直接的な連動性はなくなりました。
この連動関係に代わって、現在、各種の金利は金融市場における裁定行動によって決まっています。
こうした状況のもと、かつての「公定歩合」は、現在、「基準貸付利率」と呼ばれ、「補完貸付制度」の適用金利として、
無担保コールレート(オーバーナイト物)の上限を画する役割を担うようになりました。
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 10:15:53.19ID:cC2SY+vY
◆日本国債の消滅時効---愚かな"国の借金”論議をもうやめよう。カネは道具であり目的ではない。
財務省によると、償還されない日本国債は消滅時効にかかり、消却される。(借金はなかったことになる)
元本については償還日から10年、利子については利払日から5年が経過すると、国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成し(「国債ニ関スル法律」第9条)、消滅時効が完成した国債については元利金の支払いが行われません。
http://www.mof.go.jp/faq/jgbs/04da.htm
↓これを読んで理解できないなら、生活保護でももらって鼻ほじくって消費奴隷として寝て暮らしていればいい。日本国民は、ロボット化を進め、世界に先駆けて奴隷労働をなくしていっている。
ディープ・ラーニングを導入したAI自立型ロボットはすでに碁の世界チャンピオンに勝ってしまった。
医者や弁護士さえも要らなくなっていく。いらなくなった医者、弁護士には、ロボットがやり、作ってしまうサービスや製品を消費するためだけに飼われる奴隷という夢の職業が待っている。
その財政的根拠は、つぎのとおりだ。人類史上最大の金融資産(貯蓄)を塩漬けのままにしないで強制的に投資に使うのが国債発行による財政出動である。観光地の電柱地下化からはじめよ。
貧乏くさい国土を化粧直しし、入国管理を世界一厳格にして、中韓人を叩きだせ!
◆日銀が買い取った国債300兆円はどうなるのか?
財務省発表「過去最大の借金1053兆円」のうち、政府短期証券117兆円、財投と建設国債410兆円、日本以外の国ではこれらの費用を『国民の借金』に含めない。
財務省が計算した日本国の借金のうち、日本人が返さなければならない金額は460兆円で、そこから日銀保有分300兆円引いたら160兆円しかない。
◆日銀保有国債はどうなるか?
日銀が買い取った国債にも満期があるので、政府は次々に日銀にお金を償還しなければならないが、政府の子会社である日銀は政府に請求しない。
財務省のホームページには次のような事が書いてある。
「元本については償還日から10年、利子については利払日から5年が経過すると、 国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成し(「国債ニ関スル法律」第9条)、
消滅時効が完成した国債については元利金の支払いが行われません」
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:12:17.43ID:IfD8kDf1
マイナンバーやらをいくら整備したところで

戦後の混乱期の配給と同じで
「ろくに機能しないから闇市だらけ」だったわけで

無駄だろ。
そういうことができないから破綻するわけであって、
破綻する国家の配給制度が機能するわけがない。

欠配やら遅配やら横流し・横領だらけになる。
つまり今の日本国の制度そのまま=金持ちの横領だらけ になるだけ。
配給制度をやっても、元からしてダメなんだから、配給もだめになるだけ。

コンピューター化、システム化、マイナンバー化が
商品棚の補充が適切にされることは保証しない。

破綻してない状態では機能するし、見た目問題ないが
それが問題が起きるのが財政破綻であって・・

すべてがダメになった場合のハードランディング的な対応を考えているのやら・・
「信なくば立たず」通りになる。
マイナンバーだめだろ、ろくに機能しないに国債9000兆円かけるわ
国民は政府をあてにするな、食い物確保を自前でかんがえとけ。
0063金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:16:32.91ID:IfD8kDf1
終わらない震災後1週間が延々と3年も5年も続くのが財政破綻

「マイナンバーは整備されました、棚には何もありません」
となるのが財政破綻だろ。
役人なんて使えない。ろくな役人もいないから破綻するんだな。
破綻後の混乱を完璧にしたら恐ろしいわ
幽霊がエクセルで仕事してくれるようなもんだろ。

役人連中って、ものすごい勘違いをしてそうで怖い。
だーれも政府の言うこと聞かなくなるのが財政破綻後の世界。
アンコントールになるわけで、エンジン動いているときの飛行機の操縦と
エンジン止まった場合の操縦は全然違うぞ。

電源なくなるのが財政破綻だぞ。
「正常な状態」をなんで想定しているので怖いわ。
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:20:16.34ID:IfD8kDf1
必要物資を完全に自前で用意しなきゃだめだなこれ

政治家・役人は確かに破綻を想定しているが「間違った想定」だな。

食料・衣服・燃料 の調達を進めないとやばくなる。
配給制度みたいなものが隠し球としてあるんだろうが1年持たないと予測
1ヶ月もつのか? 3年持たないなら無いのと同じだろ。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 12:49:48.26ID:Ac69eVUf
https://goo.gl/7wEUF9
この記事の内容って、地味にやばくない?
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 13:21:14.34ID:IfD8kDf1
乗客:船が沈没します
役人:今確認して折り返します。
乗客:浸水してきました
役人:担当の船会社に問い合わせます。
乗客:かなり浸水してきました。
役人:担当の法律を確認しています。
乗客:ブクブク・・
役人:あれ? おーい、なんだイタズラか・・人騒がせな

これが財政破綻時の日本政府の対応になる。
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 13:25:58.09ID:IfD8kDf1
テレビとか無駄だし選挙とかやるけど全部意味ないからな
それが破綻国家だから。

必要物資をリスト化して 調達にどこかに毎日10時間並ぶか、自分で前から貯めとけ

「危機を予測して、予測して終わりじゃなくて前から貯める」のが人類だぞ。

災害=冬を予測して備蓄するのはリスでもやってるぞ。
縄文時代ですら真冬の前に燃料と食い物を貯めたんだから
リス以下じゃなければちゃんと貯めとけな。

経済板とか投資とかの口先だけの連中ばかりだが、現物をちゃんと100kg〜トン単位で貯めるんだぞ。
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 17:38:12.54ID:SUIteAWo
イタリア国民投票の焦点〜欧州から逃避する巨額マネーは日本に向かうか?
http://www.mag2.com/p/money/28324


ここの馬鹿どもは少しは世界経済がつながってることぐらい理解しろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 18:27:21.22ID:IfD8kDf1
破綻国家が選挙なんかしても無駄だろ
ギリシャの選挙はどうなった? さんざん煽ったあの若い大統領は「現状維持」以外のことは一切してない。
詐欺師が入れ替わるだけの話
国民生活はまったく変化ない。
ベネズエラでもジンバブエでも選挙やってるが何の意味もねー

改革も何もできない国家が破綻に陥るわけで、
選挙しても無駄

で、そういう当たり前のこと(選挙は無意味)を理解するのに5年かかるんだな。
国民は大丈夫か
選挙なんかより、マヨネーズとケチャップをもう1本買う方が役に立つ。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 18:57:11.81ID:WplG50Wn
>>73
馬鹿の妄想に付き合うのは疲れるわ
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:08:19.31ID:oaobinp3
>>75
荒らしの常套手段は会話を成り立たせない事だからな
兎に角徹底的に議論ははぐらかして最終的に誰も相手しなくなったら勝利宣言するだけのお仕事だよ
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:38:16.33ID:IfD8kDf1
構ってもらえないからって逆ギレする暇があったら何か書けばいいだろ。
レスがつかないからって無益だと限らない
レスがついてても有益とも限らない
財政問題について書きたいように書けばいいだけ

議論もなにも、発言がそもそも少ない人に対して何をどうしろと
あと別に俺がお前に議論する義務もないし
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:49:54.85ID:IfD8kDf1
いくら現状分析しても
「日銀がもう終わった」以外のことはなく
それで十分 次はもうないのだから

「ジャンキーの麻薬が切れた」で現状分析はもう十分だろ

その結果何が来るかというとTPPがどうこうではなく
歳出カットと増税
だろう
それと少子高齢化による長期的なコストと低成長がくれば
ギリシャ化くらいしかない。

よって破綻生活がやってくるので、現実的な対策をしましょうね
というだけ
もちろんやってこない場合もあるが大増税と国民サービスの低下は来るよな。
だからそれが破綻国家の国民生活なのだが・・・
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 19:56:12.59ID:IfD8kDf1
日銀が終わったということは
広島長崎に新型爆弾が投下され、ソ連が参戦してきた
くらいの情報

いや、これからはじまるのか
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:01:23.55ID:IfD8kDf1
日銀終わりって・・もうすぐ敗戦の噂が流れるかもなー
やばいなー


【話題】 元国税庁長官 「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341228490/
元国税庁長官・大武健一郎氏(65)は「税と年金のスペシャリスト」(財務省関係者)と呼ばれてきた。
それは、1976年から2年間、厚生省(当時)年金局年金課で年金を、大蔵省では主税局一筋で
竹下内閣の消費税(3%)施行などから20年近く、税制改革に携わった他に例のない人物だからだ。

その大武氏が「年金は払うな」と発言していたことが、妻・満里子さん(61)の告発でわかった。
---------------------------

2012年のだが、地味にこれが真実だな。
なんせ国税長官が「妻にいった」ことだしな。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:11:53.21ID:oaobinp3
新手の荒らし触って汚れた手を清めるとして
下村の国債は中銀のオペレーションの為の媒介でしかないって金融理論は90年代後半からのPKの一部(MMTとか)に結論が近いんだけど、60年代にそれを導き出したってのは本当に凄い事だと思うわ
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:14:24.24ID:IfD8kDf1
元日銀マンが教える預金封鎖 単行本 – 2004/6/7
本吉 正雄 (著)

これ意外といいな。

「日本政府が今後何をやるか」が見えてくる
やはり極秘計画が必要で
大規模印刷が必要だと情報が漏れてしまうから新円発行はできないらしい。

証紙を張るのも古典的で、やるだろうが
マイナンバーと一般流通している電子カードだろうな。
システム統合とかの名目でいまやっているはず。

口座の封鎖もやるだろうが、新円発行はめんどいし混乱が起きるので
電子カード化だとおもわれ。
技術的に選択肢がそれしかなく、かつやけに日本政府が熱心という・・

金融封鎖の側面だけとりだたされているが
当時の預金封鎖時の対応から

・新円流通の本格印刷のタイムラグを稼ぐ
・現物の配給を国民に大規模に行う

をいっぺんにできるのがマイナンバー
やらない手はない
1日数百円とか1人あたり800円とかのカードを配布して
紐づけてコンビニとかで使わせるのだろうな。
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:25:49.39ID:IfD8kDf1
>新手の荒らし触って汚れた手を清めるとして
「構ってもらえなくて寂しい」
まで読んだ
国債についての研究から、今は間近の破綻対策と外国の破綻研究が主なので、
小学校3年生?みたいなのでレスしないだけ。
あといろいろでてきて状況分析が忙しい

マイナンバーカードでポイントカード一本化、
総務省が2017年春以降の実現に向け検討開始
http://www.news24.jp/articles/2016/01/05/04319033.html
これ相当きついな・・
口座連動システムはもうできた。
物質流通関連でポイントカードとマイナンバー連動がくると もういつでもありになってくる。

ネットのヨタ話程度で済んでた時代はもうすぐ終わりで
人生が変わってしまうのももうすぐか・・

だからそういう場合じゃないんだわ。
2017年2月〜5月かなー
もう実験開始してるってことだろ。Tポイントとか
システム統合は時間がかかる、それのための時間稼ぎをしている段階。
「新札証明の証紙を糊でくっつける」方が確実かもしれない。
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/05(月) 20:30:21.03ID:IfD8kDf1
・外国情勢で破綻させられる+国内の裏切りの可能性

について近年政府は相当警戒を持っていて、それで日銀国債買い入れを行ったと推定
黒田の緩和の本質はそこらしい(と分析)

次に「借金がどうにもならなくなる」問題についてだが
これは政府主導的にやるのがベスト。
「させられる」より「自分でやった」方がいい
議論はもうさんざん政府内部でやってきて、あとは実行手段の確保の問題。

でマイナンバーがそろそろ民間システムと統合準備できつつあるんだなー
準備を春までにやって、夏から秋冬かな。
「準備でき次第」もあるよなー

もう時間ないな。外国情勢でいっきに破綻 は確率論だからたまたま回避できたが、
今回のは「もう限界」的な話なので
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 12:53:33.57ID:pjDNv01Z
で、いつ破綻するの?
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 16:28:29.85ID:xLumSZ5/
つまり「いつ破綻するのかわからないけど必ず破綻する」って事でいいのか?
いつ襲来するかわからない宇宙人に怯えてる精神病患者と同レベルだな
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 20:22:56.46ID:tjQn0HG+
数学の確率の話しと、財政の破綻予想は全く異なる。
確率は偶然に左右されるが、財政破綻はきちんと理由や根拠がある事象だ。
0094金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 20:39:29.93ID:pjDNv01Z
破綻厨「日本は破綻する!」
一般人「ふーん。で、いつ破綻するの?」
破綻厨「サイコロの六の目がいつ出(ry」
一般人「いつ破綻するかはわからないってことね...」
小保方「STAP細胞はありまぁす!」

こんな感じか
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 21:02:03.34ID:pjDNv01Z
基本的にどのような事象であっても、有と無で対立する場合は有を主張する側に証明責任が課せられる
これは議論だけではなく、司法制度(裁判)においても有を主張する側(原告)が立証しなければならない
ここで行われている議論は、破綻する(有)と主張する側に証明責任があるわけだが、破綻厨はその責任を果たしていない
いつ、どのようにして破綻するのかを証明できなければ、それは「隕石落下による地球滅亡論」と大差ないのである

「いつの日か破綻する」というのは検証不可能であり、証明責任を果たしているとはいえない
「10年以内に破綻する」というのも期間経過後まで検証不可能のため、破綻厨による逃げの一手ともいえる
既にこのスレで7年以上も予想を外し続けていることからも、長期の時間設定は説得力を欠く
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 22:59:27.97ID:Ca16ZFIn
財政破綻とはある日突然起こるものではない

まず、国債がデフォルトに陥るとか、ハイパーインフレが起こるといった意味での「財政破綻」は戦争でもない限り起こりえない
ただ、現状の歳入と歳出のバランスが持続不可能であることは確かであり、近い将来にある程度の修正を迫られる
それでも財政再建は困難であり、経済に何らかの悪影響を及ぼすことは避けられない
財政破綻の結果は長期金利の上昇、もしくはインフレの進行という形で10〜20年かけて現れる

もっとも、現在の財政赤字はインフレ率を引き上げるために(ケインズ政策として)行われている面もあるが
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 23:08:38.03ID:jzhcqk9X
財政再建は無理
赤字国債の発行をなくすことも無理
つまり生き延びるにはお金にどれだけ鈍感になれるかによる
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 23:11:56.04ID:nMHOHXzi
 
【経済】赤字国債1.9兆円追加発行へ 法人税下振れで税収減
//daily.2ch.net/ /newsplus/1480994698/

1 たんぽぽ ★ 転載ダメ??2ch.net ageteoff 2016/12/06(火) 12:24:58.10 ID:CAP_USER9

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161206-00000041-asahi-pol

 政府は今年度の税収不足を穴埋めするため、赤字国債(国の借金)を1・9兆円程度、追加で発行する方針を固めた。

年度前半の円高で企業のもうけが減り、法人税収入が想定以上に落ち込むためだ。年度途中で赤字国債の発行額を増やすのは、リーマン・ショック直後の2009年度以来、7年ぶり。
 月内に閣議決定する16年度第3次補正予算案に盛り込む。

 財務省は、台風被害の復旧や、ミサイル防衛システム整備の前倒しなどのため、数千億円規模の補正予算を検討。税収の下ぶれは当初、数千億円規模とみて、赤字国債の発行は見送る考えだった。

 ところが、製造業を中心に業績が悪化し、税収不足が2兆円近くにふくらんだ。今年度の税収見通しは、15年度の56兆3千億円を下回る55兆円台後半まで下方修正することになった。
低金利によって国債の利払い費が浮いた分を充てたり、予算をやりくりしたりするだけでは減収分を穴埋めできず、赤字国債を追加発行することにした。
 
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 23:44:47.16ID:pjDNv01Z
>>98
長期金利が上昇すると言われ続けて10年以上が経った
いまだに1%にすらなっていないのが現実
そしてずっとデフレのまま
いまさら今後10〜20年かけて現れるとか言われても、それ10年以上前から同じこと言ってるよね(苦笑)
世の中に絶対なんてものは存在しないって事を理解しようよ
絶対に破綻するとか、絶対に破綻しないなんて言ってるのは頭が弱い人だけだよ
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 07:45:01.33ID:eog5g+Kc
バカだな。10年、20年金利が上がらないからこれからも大丈夫なんて。

まさに愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶだ。

もし異次元緩和をしていなかったらすでに金利は高騰していた可能性が高い。
最後のあがきだ。
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 10:51:21.43ID:rD2dqAFb
【12月】   日本発、世界連鎖暴落!  【14日】


『どアホノミクスへ最後の通告』浜矩子
『アホノミクス完全崩壊に備えよ』
『みんなで行こうアホノミクスの向こう側』
『2016年 日本経済複合危機襲来の年になる!』
●国債危機は日本初の世界恐慌を引起こす
●2016年、米国の利上げが最大の波乱要因

増田敏男
『12月14日に利上げをしたら、
 間違いなくニューヨーク市場は大暴落。100%。』


最初になくなるのは世界の株式市場

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマィトレーャは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/07(水) 13:03:53.35ID:yVYpb764
>>101
それは日銀が国債を買って金利を下げていたから
黒田以前も以後もやってることは同じ
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 11:29:17.44ID:Wctw/jDq
円安が持続すると困るな
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 13:11:36.85ID:t4Nbd4iC
IDが表示されるこちらのスレには「いつものキチガイ」は書き込まない
なんともわかりやすいw
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 14:47:27.71ID:J7vqKGoX
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:30:41.15ID:H/1dvTlw
日銀がいくら金融緩和をやっても、一向にインフレにならない。
それは何故?
本当に日本でインフレなど、起こるのでしょうか?
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:34:54.38ID:H/1dvTlw
これを読むと、ちょっと怖くなってしまって。
最近、小黒一正さんの著書「預金封鎖に備えよ マイナス金利の先にある危機」も発売された事ですし。


「預金封鎖」で日本も貯金が引き出せなくなる?マンガで解説!戦後日本で起きた預金封鎖の実態
http://diamond.jp/articles/-/110309
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 12:50:04.09ID:lOaLZQIJ
インフレ起きてないし、生産性が当時とは桁違いだし、政府資産も全然違うし、何もかもが比較の対象外だから
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 13:28:21.15ID:rWhxW3yv
須田美也子 河野龍太郎 小幡積 浜のり子 土居丈朗
こういう間違い続けてきた人の言説を無批判に掲載する
マスコミのコンプライアンスは一体どうなってるんだろう
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 22:50:15.38ID:AWMHz1n7
>>120
日銀の当座預金に積まれているうちは大丈夫
でも正常ではない言ってみれば国家統制みたいなもんだ
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 23:08:00.22ID:OH30H7hA
おかしな御用学者、経済評論家、それらを起用するマスコミ
操ってるのが財務省、悪の総本山
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 00:07:22.97ID:RZxJDRVP
日銀当座預金に積まれてるうちって日銀当座預金が何かしらの別の貨幣にでもなると思ってるのか?
払戻以外に日銀当預が変化するのなんて無いんだけど?
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 17:46:54.73ID:RZxJDRVP
ヨーイチは日銀当座預金は民間非金融部門に貸出可能だったはずなんだけど、ヨーイチ程度の言っている内容すら理解出来ないのかね?
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/13(火) 21:05:50.94ID:9A9hoha/
リフレ派はなぜ終了したのか 池田信夫
http://agora-web.jp/archives/2023200.html

>金利上昇が遠くない将来に起こることは確実だが、これは日銀だけではコントロールできない

ここがどうも理解できないんだが
日銀が国債市場をコントロールできなくなるってことなのか
それとも国債市場は低金利でも現実に銀行で貸し出される金利が上昇するってことなのか
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 03:22:23.74ID:0vroqhoO
池田は、日銀保有国債も償還しないといけない、
と考えてるアホだから相手にしない方がいいよ
そもそもの前提が間違ってるから
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 13:47:41.79ID:IKf/ilJ+
シムズの論文は非常に危険だと思うなぁ
一応池田さんも書いてはいるけど、インフレが止まるかどうかわからない
通貨の信用リスクについては全く触れられていないし
大御所の池田さんが心酔してしまうとなかなか他の経済学者は文句を言いにくいと思う
税率を下げるなんて今の政府が聞いたら大喜びする話で、財政赤字を善とするなら更なる財政出動も善ってことになる
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 14:03:30.77ID:IKf/ilJ+
おそらく来年はある程度のインフレになると思うけど、その原因は円安と原油高と人件費の上昇のため
財政赤字がこの先どうなるかなんてことがインフレ率にどう関係するのかわからない

インフレは貨幣現象ではないって話だけど、やっぱり貨幣現象ではないかと
ただし今はグローバル化した社会なので日本ではなく世界全体の話だと思うなぁ
前にも書いたけど

あともし現実にインフレになった場合、インフレ率をコントロールするために厳しい引き締めをしなきゃならないんでしょ?
そんなこと出来るんだろうかって話もある
そもそもシムズはインフレにしなかったらどうなると考えているんだろうか
今のままが永遠に続くのならそっちのほうがいいでしょ
べつにデフレでも財政ファイナンスができればインフレよりデフレのほうが良いような気もするが

シムズの論文を理解できていないのでいろいろ間違っているような気もする
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 14:09:50.96ID:INsLGvO/
>>141
私は決してあなたの事をバカにしている訳ではありませんが、

>おそらく来年はある程度のインフレになると思うけど、

こんな事書いて大丈夫でしょうか?
外れた時にからかいの対象になるかもしれませんよ?
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:20:56.13ID:ZDFnvNyF
キチガイ隔離スレでは「破綻する」と言い続けて7年以上もハズしてる上に、
相変わらず毎日バレバレの自演を繰り返してるカスがおりますので、
その程度の推量をハズしても、からかわれる事はないと思いますw
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 16:44:44.86ID:tL121KB2
政府も四年間外してるからね
情報の無い素人が経済予測を外しても害が無いだけましでしょう
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:31:52.05ID:ZDFnvNyF
>>146
お、もしかして「いつものキチガイ」ですか?
悔しくて出てきちゃったとか?
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:36:21.12ID:ZDFnvNyF
>>147
だったら「破綻する」などと断定せずに「破綻するかもしれない」といった個人の主観に留めときなよ
破綻有りきで語るからみんなから馬鹿にされるんだって理解した方がいいよ
害があるかどうかではなく、馬鹿な事を言ってるかどうかで馬鹿にされるんだからさ
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 17:48:28.87ID:fpgBHzco
破綻するならするで構わねえんだけど、もう少し現実の金融決済に則した話してくれよ
日銀当座預金が何かしら市中に融資されて云々みたいな妄想はお腹一杯だよ
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/14(水) 18:57:18.92ID:tL121KB2
>>149
私に言われても
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/15(木) 12:02:29.47ID:M+VM5jI6
やはり自演が出来ないこちらには書き込まない「いつものキチガイ」
0161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:13:14.71ID:CVSl4+DX
「自分が若いころは当たり前…」スーパー「コノミヤ」違法残業 大阪労働局、容疑で書類送検
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/161020/evt16102020440035-n1.html
隠れブラック企業を撲滅せよ!電通自殺突き止めた『かとく』強い調査権限で摘発
http://www.j-cast.com/tv/2016/11/04282592.html?p=all
長時間労働に目を光らせる労働局隠密部隊「かとく」
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161102/biz/00m/010/013000c
続々と投稿されるブラック企業の経験談 日本労働組合総連合会が募集
http://news.livedoor.com/article/detail/12141461/
ブラック求人、罰則強化へ 厚労省が改正法案提出方針
http://www.asahi.com/articles/ASJDF51N0JDFULFA018.html
働き方改革へ2100億円 17年度政府予算3割増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H4U_W6A211C1MM8000/
過剰サービスが日本全体をブラック企業化。消費者を区別する勇気を
http://www.hororon.com/2016/11/22/post-1008/
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 22:17:01.66ID:CVSl4+DX
「自分が若いころは当たり前…」スーパー「コノミヤ」違法残業 大阪労働局、容疑で書類送検
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/161020/evt16102020440035-n1.html
隠れブラック企業を撲滅せよ!電通自殺突き止めた『かとく』強い調査権限で摘発
http://www.j-cast.com/tv/2016/11/04282592.html?p=all
長時間労働に目を光らせる労働局隠密部隊「かとく」
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161102/biz/00m/010/013000c
続々と投稿されるブラック企業の経験談 日本労働組合総連合会が募集
http://news.livedoor.com/article/detail/12141461/
ブラック求人、罰則強化へ 厚労省が改正法案提出方針
http://www.asahi.com/articles/ASJDF51N0JDFULFA018.html
過剰サービスが日本全体をブラック企業化。消費者を区別する勇気を
http://www.hororon.com/2016/11/22/post-1008/
時間外労働に罰則付き上限を、自民 働き方改革中間報告
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20161216/Tbs_news_76822.html
ブラック求人、罰則強化へ 厚労省が改正法案提出方針
http://www.asahi.com/articles/ASJDF51N0JDFULFA018.html
経団連、「働き過ぎ」防止を要請 会員企業1300社に
http://www.asahi.com/articles/ASJCH3RRPJCHULZU001.html
厚労省、ブラック企業対策強化 ハローワークで拒否拡充
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10376890X01C16A2EE8000/
当てはまったら即辞めて! ブラック企業に“あるある”な特徴・9
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20161108/Escala_20161108_6269464.html
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 16:47:49.00ID:ZEc1GTpH
ID無しスレは目出度く無くなる事になりましたw
0164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 20:55:16.27ID:MFPt3TyE
ニートってここまで屑人間とは流石に思って無かったわ
電話で確認すらできないとか、まじ生きてる意味がないだろ
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 14:52:02.51ID:QvJKyCI2
ID無しスレだと外貨様の華麗なプレーが見れないですよ
いいんですか?
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 22:50:59.41ID:Qk/iCY4c
アホの自演みて何が楽しいんだよ
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 01:00:49.68ID:diukPz41
https://goo.gl/xqRAXH
この記事通りだったらやばいなー。。
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/24(土) 13:37:06.66ID:vgqgC7Wx
すみません間違えました
IDスレだと外貨様の華麗なプレーが見れないですよ
いいんですか?
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 03:23:51.62ID:pAFqhIeK
1992年にポンド売りで10億ドル以上の利益を得て「イングランド銀行を負かした男」として知られる著名投資家ジョージ・ソロスは、
CNBCのインタビューによると十億ドル規模の「日本の売り」のポジションをとっていることが分かった。

アナウンサーは「イングランド銀行を崩壊させた後は、今回は日銀を崩壊させるのですか?」と聞くと、ソロスはあざ笑うかのようにこう答えた。

「日銀こそが(自身を)崩壊させたいって思っているんでしょう」


黒田総裁の『次元の異なる金融緩和』へのソロスの評価は下記のとおり。


■ 日本は極めて危険な状態だ。 25年間も債務を積み上げ、経済は低迷を続けている。

■ もし今日本がやっていることが「なにか」始まってしまうと、日本はコントロールすることができなくなる可能性。

■ もし円が下落して日本人が円安をとめられないと気づいてしまうと、海外に資金を移動したいと思い出す。そうすると、円は崩壊するかもしれない

■ 大規模の金融緩和の規模はアメリカと同じで、日本の経済規模は3分の1。金融緩和の規模はアメリカの3倍ということになる。

■黒田総裁が本当に2%のインフレを実現できるかわからないし、日本の景気を刺激することにはならないだろう。
Source: CNBC

http://uskeizai.com/article/354601902.html
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 08:43:15.87ID:SE7pkP7U
破綻しないが増税コンボが延々とつづく
破綻しないが賃金がまったく上がらない
破綻しないが生活が苦しくなりつづける
破綻しないが世界各国と比べて生活水準が下がり続ける

あれ? これって破綻じゃね?

・破綻すると生活が苦しくなる
・破綻すると国家に勢いが無くなる

1日で急変しなくても10年かけてじっくり確実に落下しているなら
結局同じことだよなと。

毎日1度ずつ気温が下がって今がマイナス10度なら
それは真冬だろ 1日で30度からマイナス10度にならないと破綻じゃなければ
そんなの現実でもありえんよ。

「一定のランク以下になること」が財政破綻
つまり順調に達成しつつある
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 10:15:46.13ID:kD8Dx3Dq
まあ日本は衰退国家だからね
事実上破綻してるのに近いよ
緩慢死というのが最も適切な表現かも知れないが

将来的に豊かになることは絶対にない国だから優秀な層はみんな海外に出てしまう
どこかの国と似たような状況にはなっていくだろうね
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:28:33.90ID:kD8Dx3Dq
出て行けずに衰退国家でジリ貧生活をするだけ=これからの日本
まあこれが現実だしな
これに破綻が加わると更に悲惨なことになると

最もこの程度のことはエリート層はみんな分かってるから、
中〜低層を除けば既に対策はしているんだろうけど
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:43:23.04ID:kD8Dx3Dq
なんだこいつ? 独り言か?
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 13:53:50.96ID:kxPIiVjx
間違えてはいけない事は日本が衰退国家なのは
少子化だからであり
決して政府が1000兆の借金を抱えてるからではないという事
そこを混同させようとする姑息な破綻派wwwwwwwwwwwwww
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 14:06:19.88ID:kD8Dx3Dq
日本が衰退国家なのは少子高齢化によるもの

日本政府に1000兆円の借金があることが問題なのではなく
経済成長を全くしない上に少子高齢化で衰退国家なのに借金だけが増えていることが問題

ごく当たり前のことしか書かれてないのに、どこをどう読み間違えればそうなるんだ?
勝手に混同しておいて、姑息って、かなり病的だな
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 14:22:28.59ID:kxPIiVjx
>経済成長を全くしない上に少子高齢化で衰退国家なのに
借金だけが増えていることが問題

最後に借金を問題にしてるじゃんwwwwwwwwwwwwww
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:02:27.57ID:/rY1E0Sl
>>176
自分に言われたという自覚もないとか重症だな
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:03:52.51ID:kD8Dx3Dq
>>180
なんでキチガイに一々返事しないとならんのだ
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:41:34.65ID:d+6dcQkJ
【国内】日本人は「人口急減の恐怖」を知らなすぎる、これからはジェットコースターのフリーフォールのように急減していく★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1482649145/
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 18:47:06.65ID:kD8Dx3Dq
>>180
調べたらお前、色んな経済スレ、財政スレに年中張り付いてる病人じゃねえか
知識ゼロで煽りだけのかまってちゃん
気持ち悪いから二度と話しかけてくんなよ、ゴミクズ野郎
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 21:07:44.15ID:/rY1E0Sl
>>183
馬鹿が発狂してやがる
お薬ちゃんと飲めよ
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 21:30:32.57ID:kD8Dx3Dq
>>184
日本語読めねえのか、ばい菌
きったねえから話しかけてくるなと言っただろうが
消えろ
殺すぞ
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:10:50.97ID:/rY1E0Sl
>>185
ネット掲示板で殺人予告とか小学生かよ
心からお前の親に同情するわ
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:16:17.54ID:kD8Dx3Dq
>>186
日本語読めねえのか、ばい菌
きったねえから話しかけてくるなと言っただろうが
消えろ
殺すぞ

※これで殺人予告とか言い出す時点でキチガイにも程があるな
本物のヒキニートのお前の親に心から同情するわ
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:20:10.77ID:/rY1E0Sl
>>187
>>186
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:28:15.73ID:kD8Dx3Dq
まともに言い返せねえんなら粘着レスして来ねえで最初からロムってろ、ゴミ虫が
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:30:41.22ID:/rY1E0Sl
>>189
お前どんだけ悔しいんだよ(苦笑)
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:36:32.16ID:kD8Dx3Dq
なんでキタねえゴミ虫に粘着されただけで悔しくなるんだ?
やっぱこのゴミ、完全に脳みそにウジ涌いてるな
論理的思考は欠如してるらしい
悔しくなる原因がそもそも存在しないだろ
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:38:05.47ID:kD8Dx3Dq
まあ気持ち悪い、汚物に触っちまったみたいな不快感があったのは間違いないけどなw
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:39:11.04ID:/rY1E0Sl
悔しくないけど連投しちゃうのか
おまえ可愛いな(笑)
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:41:17.34ID:kD8Dx3Dq
お前の理屈だと「連投する=悔しい」なのかw
じゃあお前、相当悔しいんだな、ゴミ虫w
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:50:16.99ID:/rY1E0Sl
必死だなぁ・・・
まぁ、ほらアレだ、生きてればそのうちいいことあるって(笑)
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2016/12/25(日) 22:53:49.79ID:kD8Dx3Dq
ゴミ虫w
すっかり逃げモード、話逸らしモードに突入かよw
必死なのはいつまでも粘着し続けてるお前だろうがw
さっさと消えろ、ゴミ屑カスニートw
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:01:31.81ID:M6+l64Xh
日銀が100%保有して、チャラにすればいい。
誰が文句を言うのか?
0201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:04:18.78ID:WnoE3cMl
>>200
誰も文句は言わない
よーく考えてみよう
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 09:00:39.32ID:Q+wcRLHU
 


 


アベノミクスは物価を上げる経済政策だなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!

万博だ、五輪だ、工事だ、公共投資だ、財政出動で経済がよくなるなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
デフレあるいはデフレ不況が問題となるのは失業者が急増している場合だけだ、現在の日本は人手不足。
むしろデフレならば、不正通貨安誘導せずとも安価に製品輸出が可能となる。

企業の株価が上がるのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストが下がった場合だ。
GDPが経済成長するのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストが下がった場合だ。
日本政府は、企業間競争を促進させなければならない。

日本企業で正社員が技術流出を故意に行って巨額の不当利益を上げ、日本のテクノロジー産業が崩壊した。
米国テクノロジー産業は契約社員しかいない、技術流出しない旨の罰則規定とともに社との契約を結んでいる。
日本政府は解雇規制を完全撤廃して、労働移動を促進させなければならない。


 


 
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:21:11.44ID:Sb7QpI1A
アメリカ利上げで日本終わる!
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:33:29.11ID:I3oDVJn8
>>204
なぜに
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 11:01:20.29ID:lm+fedwX
日本の金利も上がる
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 00:19:48.04ID:7jDmktJR
ブレグジット、英国のほうが失うもの大きい=EU外務上級代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000068-reut-bus_all
英離脱で資本市場同盟見直しへ、インフラ金融など柱=欧州委副委員長
http://jp.mobile.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN17D15N
服を買わなくなったイギリス人。イギリス経済に何が起こっているのか?
https://www.businessinsider.jp/post-1586
ユーロ建て全金融ビジネス、英離脱後はEUに移すべき=欧州議員
http://jp.mobile.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN17618O
英シティーに地盤沈下の危機 EU離脱で金融地図変わる?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201704/CK2017040702000141.html
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 08:12:10.14ID:QjeQZmls
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:46:17.33ID:qFfjCrPJ
>>182
北海道だけどすごーく感じてるよ・・・。
人が減ってるんだから地方都市は廃れていく。限界集落も増える。
TPPも何も後継ぎがいなくなってるんだから農業も漁業も林業も。
そもそも生産年齢人口が減少してるんだから。
老人大国日本、介護とかどうすんのよ
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:20:56.96ID:yBy7d3mt
日本経済を歪める日銀の偏向人事 --- 中村 仁
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170422-00010003-agora-bus_all&;p=2
国が発行した1000兆円もの国債の償還は絶望的です。日銀が抱え込んだ国債も同様の運命でしょう。
そこで最近は「日銀保有の国債は、将来にわたって償還しないでもいい永久国債とする。つまり現
代版の「徳政令」、「日銀が損失で債務超過(倒産状態)に陥った時は国が資本を出資する。その
資金は日銀引き受けの国債で調達する」という奇策がささやかれているほどです。
日銀と国のバランスシート(資産と債務の状況)を一体に考えてみようと、これまた奇策を提唱す
る学者や識者もおります。戦時ならともかく、今は平時ですよ。そんな時に、世界初の奇策を持ち
出したら、日本は破産状態だと国際金融市場に向けて宣言するようなものです。破産状態の国の格
付けは地に落ち、日本国債を買う投資家などでてこないでしょう。日銀は先行きのことをどう考え
ているのか、心配でたまりません。(引用終了)
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170422-00010003-agora-bus_all&p=2

リフレ派が日銀の政策員会審議員数を更に増やし、もはやガダルカナル戦から硫黄島玉砕戦に移行
したかのようだ。非リフレ派の最近のTV番組は小黒さんと河村小百合さんが出演したBS11の報道解
説番組は早くも当該放送局の意向判断でUツベから削除されている。ホントに末期的症状を呈し始
めたと思える。
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:57:20.93ID:yBy7d3mt
【Vlog】バブルは2度崩壊する 池田信夫氏
http://agora-web.jp/archives/2025664.html
>1度目のショックはある程度問題を先送りにしていれば何とかなる可能性もあるが、2度目のショックは
>予想外のところから突発的にやってくる。

日本国債バブルの崩壊も同様の経過を辿るとすれば、2度目のショックは日銀以外には国内に国債の買い手
がいなくなり、資本の海外逃避が急激に惹起する時期に発生することになる。1度目のショックは2020
年前後、2度目は20年台半ばということになるのだろうか。
銀行預金、郵貯の残高の内、相当部分を日本国債に置き換え、その相当部分の引き出し禁止という部分的預
金封鎖に至るのは2度目のショック時には導入せざるを得ないのではないかと思える。
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 06:49:53.87ID:6j4a2Q0C
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。■ヾ
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 06:37:19.70ID:yzCLfV5T
日銀が国債をどんどん買って行き着く先は「永遠のゼロ」か、銀行課税か?
http://diamond.jp/articles/-/118899 
>もし政府ないし中央銀行が、インフレ目標を達成した後でも、短期金利上昇に伴う統合政府の利払い負担増大を避けたい、と
>考えるならば、(1)インフレになっても金利を上げない、(2)法定準備率を上げ、銀行が無利子でも義務としてもたなけれ
>ばいけない準備預金を増やすという実質的な銀行課税強化に踏み切るか、利払いと等価な特別課税で利払い分を相殺するしか
>ない。... いずれにせよ、統合政府の利払い負担を回避するには、「永遠のゼロ」か「銀行への課税強化」という方途しか存
>在しない。中央銀行が国債を全部買い上げても、政府の利払い負担軽減の決め手にはならないのである。

戦後のイングランド銀行の採った「金融抑圧」(インフレにも拘わらず低金利を強制してポンド安を甘受したこと)の日本銀行
版が成立するのかどうかということになる。円安による資本逃避が当時とは異なって不可避だから、結局のところ形式的な「
財政破綻」は来ないにしても、インフレ課税という実質上の経済破綻を結果することになるのだろう。準備率の大幅引き上げ
という銀行課税強化と、最悪は預貯金に占められる国債の一部に対する部分的預金封鎖まで行くのかオチということになる。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:47:47.76ID:TcpoQgxt
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5LKCX
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:15:55.68ID:xIk9essD
国債1535兆円
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 07:48:47.78ID:FJC9nZmv
シナい派の「財政破綻の定義」のプッ理屈


>財政破綻=国家消滅

>国債は償還されない
>紙幣も発行されない
>徴税する国家も国民も存在しない

>「財政破綻」=国債を償還出来無い=徴税する国家も国民も存在しない

>仮に外貨建の借金があっても
>借金の棒引きや金利の棒引きがあるから

>極論すれば国がなくなれば破綻
>国があれば破綻しない


曲解・拡大解釈して爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:53:15.63ID:P/Q3hEXk
早くこのスレを埋めたほうが・・・。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 10:01:48.73ID:JCHSjOhF
財務省を擁護するのが破綻厨
破綻厨「国債は借金でーーす、国債で財政破綻します」(大爆笑です)

馬鹿猿の財政破綻詐欺師がまた大発狂してるな(大爆笑です)

日銀=政府
政府は国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
日銀は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
日本は1992年以降デフレと超低インフレの連続=超国債発行不足

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=PCPIPCH&c1=JP
日本のインフレ率の推移(1980〜2018年)

景気も金利もインフレ率も名目GDPも人口も
財政政策と金融政策と税金で政府がコントロールしています(大爆笑です)

日銀がすべての国債を買ってしまうと
金融機関の倒産が激増するんだが(大爆笑です)

いい加減に気付けよ(大爆笑です)
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 15:48:59.94ID:OTSW+CWl
そういえば21世紀になって日本の長期金利の利息が2%を上回ったことが無い・・
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:55:30.50ID:RGw+9yi7
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%
日本 10年債券利回り0.109%
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:17:24.47ID:g+fFlaxJ
財政破綻の懸念ある自治体 4年連続ゼロ
2018年9月27日 17時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180927/k10011646411000.html

全国の自治体で、昨年度すでに財政破綻の状態となっているのは北海道夕張市のみでした。また財政破綻の懸念がある自治体は4年連続でありませんでした。

総務省は自治体の財政健全化を促すため、財政規模に対する赤字の割合や、借金にあたる地方債の返済額の割合など4つの指標で健全化の度合いを調べています。

昨年度の47都道府県を含む全国1788の自治体の決算に基づく財政状況によりますと、すでに財政破綻の状態となっているのは、国の管理のもとで再建を進めている北海道夕張市のみでした。また財政破綻の懸念のある自治体は4年連続でありませんでした。

一方、自治体の貯金にあたる「基金」の残高は21兆9778億円で、前の年度に比べて4200億円余り増え、6年連続で増加しました。

これは、東京都が2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、事業費を積み立てていることなどによるものです。

総務省は「景気回復によって税収が伸び、地方債の残高も減るなど財政状況は改善の傾向にある。しかし社会保障費や公共施設の老朽化対策費などは今後増加する見込みで、さらなる健全化への取り組みは必要だ」としています。
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:41:53.54ID:Ddb0DMK1
イタリア 10年債券利回り 3.47%
アメリカ 10年債券利回り 3.169%
カナダ 10年債券利回り 2.502%
イギリス 10年債券利回り 1.613%
フランス 10年債券利回り0.84%
ドイツ 10年債券利回り0.487%
日本 10年債券利回り0.15%
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:53:34.02ID:W5h9jsny
財政健全化のために
 法人税増税
 所得税の累進性強化

経済対策として
 消費税の廃止と物品税の復活

ただし、これを実施すると国民の多くに利益があるが

高所得者や大企業の大株主(外国人株主を含む)は
蓄財しにくくなる
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:52:13.53ID:FsvdQp5i
消費税増税が景気対策に利用されてるという矛盾
何を考えてるんでしょうか
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:00:54.93ID:SQsnaihQ
財政危惧派が力尽きてきた
1週間レスがない…
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:19:04.61ID:N7KmCPPe
全体的にレスがない…
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:15:26.27ID:ycvgc5jw
平成31年度一般会計概算要求・要望額  1,027,658 億円 (37,675億円増)
うち 国債費 245,874 億円 (12,854億円増)

景気は未だ良くならず景気景気の世の中です
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:08:07.36ID:9DrSZSNs
円安地獄が始まる
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:31:50.01ID:/3x+UNy3
日銀が金融緩和やめれば円安地獄が終わる
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 12:31:42.24ID:7l3c/GtV
金融緩和をやめれば景気が悪くなる
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:13:20.78ID:p4KaRBpY
景気が悪くなれば人手不足が解消する
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 21:02:44.04ID:7l3c/GtV
人手不足が解消すると賃金が上がらない
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 23:20:30.38ID:PG4FHIzI
詐欺師の財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が
9月末で1091兆7685億円になったと発表した。

「国の借金」ではなくて、
政府債務(国債残高等)が1091兆7685億円になりましただよ(笑)

政府債務(国債残高等)1091兆7685億円=国民資産1091兆7685億円
なんだが(大爆笑です)

政府債務(国債)=国民資産
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)1000京円=国民資産1000京円
政府債務(国債)3000億京円=国民資産3000億京円

国債残高が5000億京円になってもまったく問題なし(大爆笑です)

国債残高を考えるのは100%無意味(大爆笑です)
問題になるのは国債発行によるインフレ率だけ
(国債を発行するとインフレと言う税金になる)
インフレ率2%以下は国債発行不足による不景気
日本は約30年間国債発行不足による不景気だった

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=PCPIPCH&c1=JP
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:30:01.10ID:wb7uFHH0
賃金が上がらないと2%インフレ目標が達成出来ない
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:58:36.10ID:MsT5jL1q
企業が賃金を上げてくれない
0240バカ一筋
垢版 |
2018/11/12(月) 14:12:43.53ID:rXKLvXWk
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円これが何時の間にか

政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円= 国民債務(国債)1000兆円

政府債務が 国民債務にかわつていた 想定外 アラ不思議

6反百性  政府債務(国債)は 国民の皆さん腹つてください

ハイパ-インフレで 政府債務(国債)は 国民の皆さんの債務です
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:13:34.08ID:wb7uFHH0
2%インフレ目標が達成出来ないと金融緩和を止められない
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:09:05.54ID:ZKMGFxy0
NY株終値、602ドル安
日本は量的緩和を止められますかな?
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 18:53:54.84ID:ZKMGFxy0
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
これは全国的な取り付け騒ぎになったら意味ないけどね
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 03:35:23.54ID:V0s7Y0pn
 東京証券取引所などに上場する地方銀行80社の2018年9月中間決算が15日まとまった。
日銀のマイナス金利政策で本業である貸し出し利ざや縮小が続き、全体の約7割に当たる55社が減益となり、
スルガ銀行(静岡県沼津市)1社が赤字となった。スルガの不正発覚で不動産向け融資の抑制を余儀なくされたことも響き、
減益社数は前年同期の約6割から拡大。純利益の合計は前年同期比11.8%減の4793億円だった。(共同通信)
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:17:06.45ID:QG8VOgIx
このまま金利安はいいことないぞ
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:54:35.11ID:kKc++KRC
賃金上がっても物価の上昇に追い付かないんじゃ…
0247ビッグソレトモ
垢版 |
2018/11/22(木) 23:12:01.28ID:6fkCDdnF
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:30:16.80ID:aDyWwdbM
藤巻健史氏が仮想通貨とドルを推奨しているね
仮想通貨はもう駄目だと思うんだが
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:18.58ID:PlQ+9ZUz
藤巻健史なんて信じなくていいよ
仮想通貨絶賛暴落中やし
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:25:08.18ID:4TzgNm3y
選挙の為に日銀が株買い介入を強化したら日本の悲劇の始まりだね
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:55:40.36ID:5WSvP1t0
 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は28日、日本経済の年次審査報告書を発表し、
高齢化による人口減少で「実質GDP(国内総生産)は今後40年で25%以上落ち込む恐れがある」と予測した。(時事通信)
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:49:02.52ID:N3UuqN4J
消費税増税が先延ばしになりそうだな
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:14:16.47ID:fTTkAQY/
それはありがたい
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:25:25.34ID:z1ZbPJ5/
哲人投資家の大重さんが、VIXとダブルインバースで大儲けして、飛ぶ鳥の勢い!!

飛ぶ鳥の勢いって、そろそろ落とされるのか?www
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 11:32:42.86ID:JXlKJlNu
景気は下降に移りました
財政逼迫が目に見えている
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:11:53.78ID:Kudcj6zJ
米イールドカーブが示す投資家心理の「大転換」

過去最長に近い米景気拡大が終わりを告げつつあること、米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締めが行き過ぎであること、
そして来年の投資収益見通しが暗くなったことが、間違いなく意識されるようになった。
https://jp.reuters.com/article/us-yield-sentiment-column-idJPKBN1O40FA

いよいよ、アメリカ経済は下降モードに移る。山高ければ、谷深し。今度の不況こそ、百年に一回かも。
日銀の「出口なし」が絶対的な危機を迎える。その始まりは地方銀行の破綻。オリンピック後の2021年が危うい。
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 15:08:52.53ID:sWrIqRnP
2019年春が英のEU離脱、米中貿易戦争で危ない
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:58.10ID:MLBbAu5T
安倍首相株が下がってます
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 02:15:13.50ID:D/mc5GD4
日本は破綻したなwww
外国人労働者を入れなければGDPが下がり破綻する
外国人労働者を入れれば人口動態が変化し日本人が破綻する
ただし外国人労働者を入れる場合は国は破綻しない
あくまで外国人と日本人の人口比率によるパワーバランスが変化していく

どのみち消費税増税も控える
外国人労働者を入れなければ日本の経済活動が保てない時点ですでに破綻してんだよw
あとはプライドの問題か
外国人労働者によって押し上げられたGDPによって日本は破綻しないかもしれないが日本人は破綻する
外国人は日本国で栄えるだろう
0265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:22:08.42ID:0qRgAp/u
労働者が仕事を求めて移住する時代は終わった
企業が労働者を求めて転出する時代が始まる
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:04:05.85ID:jg0CBkRL
まだあんのかよこのスレw
破綻厨ってのは嘘つきしかいねぇのな
「俺はそんなこと言ってないから」とか逃げようにも、当時散々コピペ貼られてるのになんの反論もしてなかった時点でムリだしw


213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 03:59:38.39
あと何年破綻するって言い続ければ満足するんだろうなw

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 10:07:46.69
>>213
心配すんな
もう1,2年後だ
準備しとけ

235 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 11:39:30.15
>>226
んじゃ2017年の12月時点で破綻してなかったら、破綻厨やめて真っ当に生きることを約束しなさい
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 09:42:41.74ID:ER3piicM
国が国債がないと回らないと言う時点で財政は破綻してる
破綻してる常態のほうが居心地が良いから知らないふりしてる
破綻してると我慢しなくてもお金が湧いてくるんだから
お金は有り余ってるのにお金がなくて破綻して
破綻がまたお金を増やすとはしかも今のところインフレにも成らないとは
日本は桃源郷か!
0268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:28:57.68ID:OA3bNE3y
「ボクが思う破綻の定義」を語られてもな...
バカ以外はそう思ってないから円も暴落してないしどこの国もメディアも日本は破綻してると言ってない訳で...
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:11:49.13ID:ER3piicM
>>268
破綻とは、物事がほころびて(=綻)つくろえないというように、立直しも手詰まりになること。

今の国家財政そのものでしょう
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 11:19:02.46ID:ER3piicM
破綻はハイパーインフレでも国家崩壊でもデフレ沈没でもないし
そう言えばそう言えるし
財政破綻は5ちゃんでは破綻してるとでも言っとくか
0271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:32:08.05ID:VwwGWVo6
アメリカや中国も借金が増え続けている
っていうか、殆どの先進国は借金が増え続けてる
>>267の言う通りなら、世界中の国が破綻してることになる

結論:>>267の頭が破綻している
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:38:54.62ID:ER3piicM
>>271
米中が日本の様に財政赤字を続けて抜け出せないのなら
米中の財政は破綻してるのです
世界の国の財政事情は知りませんからあなたの言ってる事に合わせますよ
世界中でいいんですか?
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:59:24.39ID:969GdULq
 
【政治】政府、給与支払いに電子マネー解禁へ・・・来年度からの実施目指す
asahi.2ch.net/ /newsplus/1545052920/

270 名無しさん@1周年 2018/12/17(月) 22:47:43.78 ID:UFKeVr5p0

キャッシュレスは偽札の多い通貨の信用が低い国で普及が早い

だが日本は現時点ではそんなことはない
ではなぜ普及を急いでいるか
それはこれから似たようなことか起きるから

原因は日銀による日本円の価値希薄化と公的資金の株式への投入
つまりア□ノミクスの必然的帰結が近いというのは
 
0274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:33:15.02ID:jg0CBkRL
>>272
米中が財政破綻してる発言キターw

マジで馬鹿だな
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:01:07.63ID:v4qVT2Ar
日本経済のより所の円安と株高が崩れようとしています
トランプ不景気になりそう
0277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:11:06.01ID:DkrW3zsV
来年は世界大不況では?
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 09:50:47.29ID:PJ0OEKJI
消費税増税やれるかな
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:40:23.01ID:HyRWspi/
増税は論外
これだけ財政が健全な国なのだから減税と大規模財政出動でよし
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:43.56ID:9ESr3BYL
こうなると消費減税と大規模財政出動と定額給付金やね
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:34:32.41ID:TKylwMXd
長期金利がマイナス 1年3カ月ぶり
0283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:10:50.84ID:SCIEyiSm
株のお金が国債に行った
アメリカと同じ
0284予言!![古代の叡智(えいち)」!!」!!
垢版 |
2018/12/29(土) 17:17:12.27ID:ma1XSIuJ
予言 「フランス経済を回復させる!!「経済政策」!!マクロンをぶっとばせ!」

「フランスの消費税」を、「ゼロ・パーセント」にする!!
「金持ちの所得税」を80パーセントにする!!
(貧乏な家からは、税金をとらない!金持ちから税金をとる!!)
「カネ持ちからとった税金」で、「社会的弱者」を「救済」する!
若者が、「マジメ」に働けば、「家」を持てるように「制度」を改革する!!

「労働者ハケン法」を「全面廃止」し、「若者が貯金」をできるようにする!
「不安定な雇用」から「若者たち」を「解放」する!!
「商工会議所」をつくり、若者たちに、「お金のもうけ方」「ビジネス・マナー」
「会社のつくり方」「商売の成功の仕方」「計算の仕方」「就職の奥義」
などを「タダ」で、国が教える!!
「優秀なビジネス・マン」を「何百万人」も養成する!!(米百俵の精神!!)
優秀な「社長」が現れたら、会社が大きくなり、「何千人」も雇用できる!!

若者たちを、「お見合い」「合コン」などを国がひらき、
「フランスの若者たちを結婚させる」!!(国の繁栄!!)
「経済政策」の「成功例」はまだまだあるぞ!!
神が、「フランス人を繁栄させる」!!「神がそうさせる!神が繁栄させるのだ!!」
                 経済政策にくわしい→ミカエル!!
0285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:41:05.32ID:xHra7Nv8
10年国債利回り

日本 −0.001%
ドイツ 0.242%
イギリス 1.308%
アメリカ 2.777%
中国 3.273%
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:46:38.75ID:TtnkAXvl
円は国債を買うしか使い道がないってことか
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 10:27:16.31ID:TtnkAXvl
公需=国債
0288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 09:29:55.05ID:ofi1YtrK
【ベネズエラ】インフレ率、170万%に IMF「今年は1千万%の予想」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547085808/

1 :ばーど ★ [sage] :2019/01/10(木) 11:03:28.60 ID:Qc6WpQXy9

【サンパウロ時事】南米ベネズエラの国会は9日、2018年のインフレ率が170万%に達したと発表した。国際通貨基金(IMF)は今年のインフレ率を1000万%と予測している。

ベネズエラは有数の産油国だが、原油相場低迷やマドゥロ政権の価格統制などの失敗により経済が破綻。近年200万人もの市民が国外に脱出した。マドゥロ大統領は8月にデノミ(通貨呼称単位の変更)を実施したが、混乱は収まらなかった。

(2019/01/10-09:46)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2019011000355&;amp;g=int
 
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:50:52.91ID:gMJvYNld
ベネズエラのインフレは物不足だろ
日本のインフレは賃上げがなければ
金が増えても使わなければ・・・
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:10:51.11ID:z25jsYDH
便乗して日本もハイパーインフレになるって叫ぶ馬鹿がいるんだよ・・・
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:19:17.17ID:Dw5gGY19
そりゃハイパーバカだな
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:42:14.08ID:b4Spawbs
世一良幸
‏


@astroecology
1月10日

その他
「安倍は〇〇ですよね」と批評することで、ほとんどの日本人が願うことは、
安倍の退陣を戦略的に考えることではなく、「よね」と書いて共感してくれる仲間を募っている。こういうところが、絶望的に日本人はダメだ。
共感してくれる人が一人もいなくとも、正しいことを主張し続けよ!極端だが。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:28:54.72ID:+/OvbnOw
資本主義は未知の領域に入ってます
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:11:50.72ID:qn1XrQaq
 財務省が23日発表した2018年の貿易統計速報(通関ベース)によると、
輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆2033億円の赤字だった。
年間での貿易赤字は3年ぶり。原油価格の上昇で原油や粗油の輸入額が増えたことが影響した
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 11:41:34.20ID:u1CdzlJp
貿易収支は1兆円程度の赤字でも所得収支が大幅な黒字なので
経常収支は15兆円程度の黒字かな?
0296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:43:45.74ID:qn1XrQaq
円の信用は工業製品ではなくて投資で支えられている
人手不足でまだ円高の今企業は海外投資をすべきだろ
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:12.63ID:qn1XrQaq
実質実効為替レートは名目為替レートに比べてかなり円安です
為替レートがこれから後にどちらに振れるか解りませんが
企業が海外投資をするならまだ円高と思ってるほうがいいと思いますが
とにかく金余り低金利の今がチャンスと思ってもらいたいですね
とにかく円安になるとまずいですよ
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 21:34:14.52ID:GAxgJsWX
貿 易 指 数   平成30年(速報値)
対前年伸率(単位:%)
         輸出
     金 額 数 量 価 格
世 界    4.1  1.7   2.4
0300ビッグソレトモ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:44.27ID:YvYanvCZ
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1450587285
0301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 04:43:36.77ID:Fz9JNrG7
自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 10:09:14.44ID:vKvU/t6L
明治の初めに比べたら自国債を2000万倍に増やしたし
ここ5年でマネタリーベースを約4倍にしてもたいしてインフレになってないぞ
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:27:44.23ID:6kamsxi8
マネーストックを増やしてインフレにする政策が失敗してるんだから
そもそもインフレが何で起きてるのか解ってない
そういう点から考えると思わぬ所からインフレになる可能性もある
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:52:48.58ID:I71uLqbM
政府は今後、25年までに日本企業の3分の1が後継者難で廃業の危機に直面するとみて、
M&Aでの事業引継ぎを推奨している。(朝日新聞)
0306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:54:36.95ID:uYMkyZvO
日本の場合は約30年間国債発行(財政政策)不足で
不景気継続中なんだよ(大爆笑です)

売国奴政府が日本経済を破壊していなかったら
とっくに名目GDPは1000兆円から1500兆円
税収は100兆円から150兆円なんだが

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 22:57:03.19ID:uYMkyZvO
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で不景気です(大爆笑です)
だから超低インフレ=超低金利
日本 10年債券利回り0.109%

他国の金利は下記の通り
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%

国債を出来るだけ発行することで国民資産を増やすことが出来る
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)5000兆円=国民資産5000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
0308ビッグソレトモ
垢版 |
2019/01/27(日) 23:17:37.21ID:FLEwt7AF
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:17:47.54ID:tt3aNhi3
各国2008年を1とした場合の2017年の名目GDP

ドイツ 0.98
日本 0.97 
ロシア 0.95
UK  0.91
フランス 0.86
イタリア 0.81
スペイン 0.8
ギリシャ 0.57
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:22:42.82ID:IXhhkLOP
アベノミクスの終了で日銀の異次元緩和が終わり地方交付税の財源問題発生、地方公務員の分限免職の始まり。
態度の悪い職員の名前を記憶しておこうぜ。国民が公務員の罷免をすることができる。憲法に書いてある。

金融音痴、政策音痴、外交音痴、時代錯誤、の現政権の後始末は、
大変なものが予想されます。具体的にすでに進んでしまっているものばかりなので、
政権がどうなるにせよ、政権末期の後始末には、全国民が付き合わされるのです。
ヒトラーの言葉をもう一度噛みしめてみたいと思います。
「私を選んだのだから、最後まで付き合ってもらおう」

世界1高い日本の公務員収入
世界1高い日本の固定資産税 (地方公務員の給与の維持)
来る日のために出来ることから始めておこうと思います。
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/01/07/195229
国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し

こういう財政楽観論の根拠を徹底的に潰しているのが新著。

日本も公務員の給料の支払いを止めたとき、どれぐらい欠勤するかな?

米IRS、職員数千人が欠勤 復帰命令に応じず=報道

(基軸通貨であ
る米ドルでも無尽蔵に印刷しない、それは恐ろしい結末を子や孫に残さない為に。)

地方公務員に抗議するのは消費税の不払い(セッヤク、セッヤク,節約)が一番効果的です。彼らは税収が下がることを一番恐れています。
物が売れなくなれば経済界からも公務員リストラの声が。
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:53:21.52ID:tt3aNhi3
各国1980年を1とした場合の2017年の名目GDP

スペイン 5.65
UK  4.64
日本 4.41 
イタリア 4.07
ドイツ 3.88
フランス 3.68
ギリシャ 3.52
0313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:03:31.30ID:lPGp5329
1991年を100とした場合の2016年の各国の名目GDP

日本111.4
アメリカ300.8
ドイツ198.3
フランス202.9
イギリス268.9
イタリア211.4
カナダ290.0
韓国684.9
中国3369.8
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:15:24.13ID:lPGp5329
>破綻派の理論が正しかったことになる

国債破綻馬鹿猿がまた発狂しています(大爆笑です)

基本、国債を発行するとインフレという税金になります(大爆笑です)

日本 10年債券利回り-0.002%
アメリカ 10年債券利回り 2.759%

日本は相変わらず超国債発行(財政政策)不足で不景気継続中(大爆笑です)
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:19:37.90ID:tt3aNhi3
各国1970年を1とした場合の2017年の名目GDP

日本 22.9 
UK  20.1
加 18.8
米 18
フランス 17.4
イタリア 17.1
ドイツ 17.1
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:13:32.12ID:lPGp5329
http://健康法.jp/archives/38123
【日経1面】「日本の賃金、世界に見劣り」⇒ネット「最低賃金は欧米の半分」
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:18:07.63ID:lPGp5329
https://www.multilingirl.com/2017/08/minimum-wage-ranking-in-the-world.html
日本の賃金は韓国よりも安い?世界の最低賃金TOP20と、スイスとスウェーデンの時給【海外の反応】
20位 スロベニア=5.15ドル
19位 バハマ=5.35ドル
18位 スペイン=5.38ドル
17位 韓国=5.58ドル
16位 アンドラ=6.45ドル

15位 日本=6.56ドル→(650円くらいという意味)
14位 イスラエル=6.99ドル
13位 米国=7.25ドル
12位 カナダ=8.9ドル
11位 ドイツ=9.99ドル

10位 オランダ=10.11ドル
9位 英国=10.13ドル
8位 ベルギー=10.31ドル
7位 アイルランド=10.45ドル
6位 サンマリノ=10.77ドル

5位 ニュージーランド=10.96ドル
4位 フランス=11.03ドル
3位 モナコ=11.58ドル
2位 ルクセンブルク=13.05ドル
1位 オーストラリア=13.59ドル

このような数字になっていたけれども、ウィキペディアの情報は常に更新されていくことと、数年経てば、少し変動があるかもしれないので、常に以下のウィキペディアで確認されることをお勧めする。

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_minimum_wages_by_country
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:00.70ID:lPGp5329
https://blog.goo.ne.jp/lilmica6o/e/f89d0ebc98da850b44fd23ffa4be9da3
【2017年】世界の平均年収ランキングを紹介 日本18位
【国別・世界の平均年収ランキング トップ20】
1位 スイス 1073万円 (95,002)
2位 ノルウェー 921万円 (81,508)
3位 ルクセンブルク 899万円 (79,591)
4位 デンマーク 835万円 (73,959)
5位 オーストラリア 791万円 (70,050)
6位 アイルランド 767万円 (67,922)
7位 オランダ 685万円 (60,621)
8位 アメリカ 645万円 (57,139)
9位 ベルギー 641万円 (56,729)
10位 カナダ 638万円 (56,518)
11位 スウェーデン 624万円 (55,245)
12位 イギリス 614万円 (54,350)
13位 フィンランド 608万円 (53,851)
14位 オーストラリア 599万円 (53,091)
15位 ドイツ 547万円 (48,479)
16位 フランス 541万円 (47,885)
17位 イタリア 431万円 (38,145)
18位 日本 429万円 (37,988)
19位 イスラエル 408万円 (36,109)
20位 スペイン 403万円 (35,693)
※()内=米ドル
※日本円換算 1ドル=113円(2017年12月時点)
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:23:00.86ID:lPGp5329
https://blog.goo.ne.jp/lilmica6o/e/f89d0ebc98da850b44fd23ffa4be9da3
下記は世界最低賃金ランキングTOP20のうち15位
 ※順位は下から1位になっております。
20位 スロベニア=5.15ドル
19位 バハマ=5.35ドル
18位 スペイン=5.38ドル
17位 韓国=5.58ドル
16位 アンドラ=6.45ドル
15位 日本=6.56ドル
14位 イスラエル=6.99ドル
13位 米国=7.25ドル
12位 カナダ=8.9ドル
11位 ドイツ=9.99ドル

10位 オランダ=10.11ドル
9位 英国=10.13ドル
8位 ベルギー=10.31ドル
7位 アイルランド=10.45ドル
6位 サンマリノ=10.77ドル
5位 ニュージーランド=10.96ドル
4位 フランス=11.03ドル
3位 モナコ=11.58ドル
2位 ルクセンブルク=13.05ドル
1位 オーストラリア=13.59ドル
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:17:31.76ID:tt3aNhi3
世界の1人当たり個人金融純資産 国別ランキング
https://www.globalnote.jp/post-10580.html

1位 米国
2位 スイス
3位 日本
4位 オランダ
5位 ベルギー
6位 ルクセンブルク
7位 スウェーデン
8位 カナダ
9位 イギリス
10位 ニュージーランド
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:34:15.52ID:tt3aNhi3
オーストラリアの最低時給は13.59ドルですけど・・・

オーストラリア「日本のみなさん、オーストラリアは食事が美味しくて安全な国です」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1548655922/l50
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:09:53.39ID:vKV7lzRF
10年ひと昔と言うけど...w

1スレ目2009/07/02
http://qq4q.biz/pOOg

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:26:48.27ID:sPlIckZX
円の信用だね経常収支が黒字だからまだ信用がある
信用が無くなったら破綻するな
1997年〜の金融危機の時日本の銀行には金利を高くするとか言われてたようだし
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:49:51.64ID:5UOQw4VJ
自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:04:51.38ID:zmVDiLjX
サクラ大戦きてんね( ^ω^)

哲人投資家の大重さんは、円高・株安で堅実に資産を増やしているようだ!!
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:49:50.92ID:pZiGD0c+
日本政府もアメリカ政府も国債を無限に発行出来ます(大爆笑です)
中央銀行は国債を無限に買えます(大爆笑です)
金融機関は無限に国債を買えます(大爆笑です)
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)

日本の場合は超国債発行不足(超ばら撒き不足)で不景気です(大爆笑です)
だから超低インフレ=超低金利
日本 10年債券利回り0.109%

他国の金利は下記の通り
アメリカ 10年債券利回り 2.939%
イタリア 10年債券利回り 2.871%
イギリス 10年債券利回り 1.452%
フランス 10年債券利回り0.716%
ドイツ 10年債券利回り0.388%

国債を出来るだけ発行することで国民資産を増やすことが出来る
国債を発行するとインフレと言う税金になるだけです(大爆笑です)
政府債務(国債)1000兆円=国民資産1000兆円
政府債務(国債)3000兆円=国民資産3000兆円
政府債務(国債)5000兆円=国民資産5000兆円
政府債務(国債)7000兆円=国民資産7000兆円
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:02:16.28ID:pZiGD0c+
基本、国債を発行するとインフレという税金になります(大爆笑です)
インフレという税金が何か問題あるのかな?(笑)

日本 10年債券利回り-0.002%
アメリカ 10年債券利回り 2.759%

日本は相変わらず超国債発行(ばら撒き)不足です(大爆笑です)

国債残高は無限に増えていく
国債残高が無限に増え、ばら撒きも無限に増えていくだけの話w

政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円 だから
政府債務五千京円=国民の資産五千京円 だから
政府債務八千京円=国民の資産八千京円 だから

日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません (大爆笑です)
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:08:10.15ID:pZiGD0c+
日本国債で日本国は消滅しません(大爆笑です)

移民激増で
日本国が消滅する可能性はあるけどな(笑)
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:05:11.31ID:Q2zDq71Z
>>327
>日本 10年債券利回り-0.002%
>アメリカ 10年債券利回り 2.759%

アメリカが羨ましいわ
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:09:50.81ID:ude5Z1H3
金を借りる時は困らないか?
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:54:30.35ID:pZiGD0c+
日本の場合は約30年間超国債発行(財政政策)不足で
不景気継続中なんだよ(大爆笑です)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-28/PM1Y3C6VDKHS01?srnd=cojp-v2
米国債の発行総額、高水準を維持へ−2年連続で1兆ドル超の見通し
Liz Capo McCormick、Saleha Mohsin、Alex Tanzi
2019年1月29日 5:24 JST
→四半期入札、中長期債の規模は過去最高水準維持へ−ディーラー
→供給増加も需要堅調、利回りの低位推移につながる

米財務省は財政赤字拡大を穴埋めするため、
長期債の発行額を高い水準で維持する見通しだ。
新規発行額は2年連続で1兆ドル(約109兆円)を上回ると予想されている(大爆笑です)
0335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:02:52.80ID:UHtCRiL0
政府の目標であるプライマリーバランスの黒字化は達成出来ず
国債依存は続きます
経常収支が赤字に成らないことを祈るしかないな
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:46.84ID:X/9WLabd
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 08:08:34.87ID:causy5l0
いま信じられるのは国債残高が膨大と言うことだけだ
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 09:32:37.27ID:O67zVcfo
Zへの信仰が強いね・・・
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:30:04.09ID:O67zVcfo
山本太郎の言葉を借りるとドケチ国家だから
10年国債の利率が0前後になってるね
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 15:42:10.36ID:0xHXmHJp
フェアネスが大事
‏


@shanghaidayori
6時間
6時間前


その他
フェアネスが大事さんがDr.ナイフをリツイートしました
これだけ長期間低金利が続くと、少し上げただけでデフォルトの嵐が巻き起こる。
かつて三重野日銀総裁が鬼平とか言っておだてられ金利を好き勝手に操作したがその影響でどれだけの人が被害を被ったか。今1%でも金利を上げたら本当に悲劇的な状況になるよ。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:45:33.53ID:causy5l0
誰かの借金は誰かの資産と言うように
国債残高に見合う国民資産が有るのは当然だ
当然マネーストックも増えてます
マネーストックが増えるとインフレになると言う大嘘は
安倍支持者がつきました
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:48:44.08ID:0MbWo3fa
税収は増えているのに…

18年度税収、60兆円前後=過去最高に迫る
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120300765

18年度の税収60兆円程度に 2年連続増、企業業績好調で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38659270X01C18A2MM0000/

>18年度予算で見込んだ税収から上振れすることが確実となった。
>2年連続の増収となる。過去最高だった1990年度の60兆1千億円に迫る高水準だ。

18年12月の税収、前年比4.2%増 所得税と消費税が増える
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HGY_R00C19A2000000/
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:07:24.01ID:causy5l0
>>344
<国の2018年度の一般会計の税収が60兆円程度になることがわかった。好調な企業業績を背景に、
<18年度予算で見込んだ税収から上振れすることが確実となった。

<財務省が1日発表した2018年12月の税収実績によると、国の一般会計税収は前年同月比4.2%増の3兆6906億円だった。
<配当・給与にかかる源泉所得税の伸びが目立ち、所得税は9.3%増となった。

企業が儲かってそして配当金も増えた
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:48:02.27ID:PxJD67Mn
政府統計「信頼揺らいだ」75% 内閣支持は拮抗 毎日新聞世論調査
 厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」に不正な調査方法が見つかったほか、
国の重要な基幹統計でも不適切な処理が次々と明らかになった問題をめぐっては、
政府の統計への信頼が「揺らいだ」との回答が75%に上り、「揺らいでいない」の12%を大きく上回った。

財政破綻の前に国が内部崩壊するかも
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:56:08.45ID:VkwCWKdl
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:14.57ID:1HD/XmZg
日銀が金融緩和した500兆のうち
少なくとも400兆は政府の赤字国債を日銀が引き受けたわけやからな
多くの金融・証券関係者はそれはおかしいと言ってる
あれは完全に財務省の役人が考えた騙しや
400兆は景気対策とは違う
実際の景気対策は100兆以下やで
ただ素人は兆の桁がわからんのや
億も兆もわからんアホが多い
安倍政権と財務省が誤魔化した400兆の赤字国債が一体どれほどの金額かわからん奴が殆どや
これからあの金融緩和した金で世の中狂うで
自民党関係者は今のところ大丈夫やと
必死で誤魔化してるが
あれだけ刷ってしまったら
いつかは世の中に回るんやで
アホはそれがわからんだけや
はっきり言って500兆も札刷ってしもたら
もう終わりやで
取り返しつかへん
まぁアホはこれだけ言っても
わからんけどな
アベノミクスが成功したと言ってる奴は
政府(財務省)や自民党工作員と
アホだけや
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:28:52.42ID:MqZXabJM
結構前から世の中狂ってるで
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:12:35.50ID:hmjEAte6
円の信用様々よ
金余りで信用なくなったら酷いことになりそう
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:16:18.62ID:MqZXabJM
日銀の資産 500兆円越え
企業の内部留保 400兆円越え
個人金融資産 1,800兆円
金余りだよ
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:41:09.11ID:H4uXgsPy
何故500兆も金融緩和して
現在ハイパーインフレになっていないのは
日銀が増やした金が経済に回ってないからです
そう内部留保されているだけです
ただその金はいつかは動きます
こんな感じです↓
政府「2%のインフレ達成!アベノミクス成功」
国民「そうか景気は回復したんだな」
・・・ その後 ・・・
報道「2%達成後もインフレ止まらず」
国民「おいどうなってんだ!」
国民「どうして止まらないんだ!」
政府「物価が止まらないのは政府の責任ではありません。原因は他にあります。」

その頃安倍さんや財務省のトップはとっくに引退しています。
アベノミクスの結末はこう言うシナリオになっています。
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:46:52.00ID:hmjEAte6
観光立国なんか目指してるようでは先が見えてる
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:48:25.19ID:hmjEAte6
購買力平価(PPP)は、「為替レートは2国間の物価上昇率の比で決定する」という観点により、
インフレ格差から物価を均衡させる為替相場を算出している。各国の物価水準の差を修正し、
より実質的な比較ができるとされている。

購買力平価GDP(USドル)の推移
リーマンショックの2009年を除き日本は右肩上がり
インフレを求めることが良い事かどうか
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:37.32ID:as648C8/
>>353
まだ岩石理論説いてるの 爆笑
0357ビッグソレトモ
垢版 |
2019/02/04(月) 23:06:42.63ID:f3yzoO59
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 04:58:07.73ID:IzhDYgy/
なぜ緩やかなインフレを起こす為に
アベノミクスは
500兆円も金融緩和したのか?
その辺りを疑って見れば
真相が見えてくるだろう
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 05:01:17.10ID:oAScY2mF
日銀が金融緩和した500兆のうち
少なくとも400兆は政府の赤字国債を日銀が引き受けたわけやからな
多くの金融・証券関係者はそれはおかしいと言ってる
あれは完全に財務省の役人が考えた騙しや
400兆は景気対策とは違う
実際の景気対策は100兆以下やで
ただ素人は兆の桁がわからんのや
億も兆もわからんアホが多い
安倍政権と財務省が誤魔化した400兆の赤字国債が一体どれほどの金額かわからん奴が殆どや
これからあの金融緩和した金で世の中狂うで
自民党関係者は今のところ大丈夫やと
必死で誤魔化してるが
あれだけ刷ってしまったら
いつかは世の中に回るんやで
アホはそれがわからんだけや
はっきり言って500兆も札刷ってしもたら
もう終わりやで
取り返しつかへん
まぁアホはこれだけ言っても
わからんけどな
アベノミクスが成功したと言ってる奴は
政府(財務省)や自民党工作員と
アホだけや
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 08:26:14.18ID:2oziVBTX
売上高1兆6千万円超を誇る住宅設備メーカー「LIXILグループ」。
『日経ビジネス』が、潮田洋一郎会長兼CEOがMBO(経営陣による買収)を行った上で本社をシンガポールに移そうとしていると報じ、波紋を呼んでいる。

「リクシルは11年、潮田氏の父・健次郎氏が創業したトステムなど5社を統合して誕生しました。洋一郎氏は統合を機に社長を退き、米ゼネラル・エレクトリック出身の藤森義明氏を後任に据えます。
藤森氏は洋一郎氏の意を受け、海外メーカーの買収に力を注いだが、不正会計の発覚で15年に退任。立て直しを託されたMonotaRO会長の瀬戸欣哉氏もグループ企業の売却を巡り洋一郎氏と衝突し、昨年10月末に事実上CEOを解任されました」(同社関係者)

 自ら招聘した“プロ経営者”の首を相次いで切り、復権した洋一郎氏が狙うのが、

「“日本脱出”です。シンガポールは法人も個人も税負担が日本より軽い。ただ、証券会社からは、移転価格税制との兼ね合いで海外移転は難しいと指摘されていました。
今回はM&AアドバイザリーファームのGCAにパートナーを代えて具体策を練らせているようです」(同前)
.
■「日本で納税するつもりはない」

 洋一郎氏は自身の生活拠点もすでにシンガポールに移しているが、その背景にあるのが潮田家と国税当局との長年にわたる確執だという。

「潮田家は93年、健次郎氏の兄・猪一郎氏が亡くなった際の相続で33億円の追徴課税、さらに14年には健次郎氏が亡くなった際の相続で60億円の追徴課税を命じられています。
いずれも受け皿の資産管理会社に相続資産を移すなどして評価額を引き下げるスキームでした」(同前)

 日本という国は芸術に対する理解が極めて乏しいというのも、洋一郎氏の持論だ。

「洋一郎氏は東西の古典から茶道、建築に至るまで幅広い教養を持つ趣味人。
文化事業にも私財を投じてきましたが、その点も国税には睨まれていたといいます」(同前)

 洋一郎氏は「日本で納税するつもりはない。いずれ国債は暴落し、日本は破綻するだろう」と公言して憚らない。
だが、復権以降、国債より先に急落したのがリクシルの株価だ。洋一郎氏が嫌いな日本の株式市場は“趣味人経営者”を厳しく評価している。
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 18:54:00.82ID:S0sOEdPU
 
【値上げ速報】マルハニチロ、サバ缶全32品目を7%値上げ。昨年9月に続き3月から
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549261800/

1 名前:記憶たどり。 ★[sage] 投稿日:2019/02/04(月) 15:30:00.52 ID:DNdRAEzj9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020400687&;g=eco

マルハニチロは4日、サバの缶詰(全32品)を平均約7%値上げすると発表した。
3月1日の卸業者への納品分から引き上げる。健康志向を背景にサバ缶人気は高まっており、原料となる国産サバの価格高騰が理由。昨年9月に続き再び値上げとなる。
 
主力の「月花さば水煮」(200グラム入り)の参考小売価格は297円から319円となる。
同社の昨年のサバ缶の売り上げ実績は前年比約5割増えており、購入層が従来の中高年から若い女性らに広がっているという。
 
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 10:53:19.76ID:eDLpY0OM
>>355
名目だけしか見てないで騒きたてる馬鹿がいるんだよ・・・
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:32:38.33ID:RbW5OZQw
自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:05:18.78ID:hUf1xeHQ
基本、国債を発行するとインフレという税金になります(大爆笑です)
インフレという税金が何か問題あるのかな?(笑)

日本 10年債券利回り-0.002%
アメリカ 10年債券利回り 2.759%

日本は相変わらず超国債発行(ばら撒き)不足です(大爆笑です)

国債残高は無限に増えていく
国債残高が無限に増え、ばら撒きも無限に増えていくだけの話w

政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円 だから
政府債務五千京円=国民の資産五千京円 だから
政府債務八千京円=国民の資産八千京円 だから

日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません (大爆笑です)
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:14.45ID:hUf1xeHQ
>日銀が金融緩和した500兆のうち
>少なくとも400兆は政府の赤字国債を日銀が引き受けたわけやからな

金融緩和なんかしないで
直接国民に500兆円ばら撒いた方が正解です(大爆笑です)
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:51:48.03ID:eDLpY0OM
一人当たり4百万円ぐらいになるのか・・・
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 15:11:39.87ID:i/Nf2bSS
 
【スパコン】「京」、8月に運用を停止し、その後撤去
asahi.2ch.net/ /newsplus/1549414089/

34 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/06(水) 09:56:54.19 ID:D0yzV00w0
>> 6
いるか? 1ヶ月の電気代2億円弱やで

132 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/06(水) 10:20:24.41 ID:MdJ7LfHH0

さらに隠れた予算が使われてるからな例えば第三セクターの天下り費用とか。これにかかる予算で児童福祉司を千人増やしておけば、何百人もの子供の命が救えた。

八ッ場ダムも、あの時蓮舫が止めたままなら、今まで二兆円余ってたはず。
蓮舫は正しかった。

169 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/06(水) 10:25:09.19 ID:dQYzsbvq0

あの施設の建設費が予算全体の8割で、ゼネコンに流れただけなんだよな
で、維持費の4割が電気代。4割が天下りの給料 

これが日本のスパコン

197 :名無しさん@1周年 [] :2019/02/06(水) 10:29:43.36 ID:QeDrvTcT0

ほんと二位でいいじゃん

金かけるだけ性能が上がる並列コンピュータにアホみたいに金かけて。ドブ金だわ。

そんなもん中国にやらせてホルホルさせときゃいいもんを

ほんと−−党はクズ。
 
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 05:48:48.90ID:xXylA6ue
政府が民間から買い取るべき国債を
日銀が買い取ったと言うことは
既にこの国の財政は
破綻していると見ていいのでしょうか?
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 08:23:51.57ID:Us5DjJp/
財政は破綻に一票
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:18:55.34ID:zfjwomQJ
欧米でも国債を中央銀行が買い取っています
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 09:30:55.02ID:L+kVcisr
>>369
いいえ、よくありません
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:18:35.21ID:Q5IbGM8p
小児癌が激増した上に、出生率まで低下しているというのに危機感がない日本人は腑抜けに成ってしまったのか?

関東の子供たち70%が尿からセシウム 関東15市町で実施されている最新検査で ...。
関東の子供たち70%が尿からセシウム 関東15市町で実施されている最新検査で 子どもたちの尿の7割からセシウムが 検出されていたことがわかった。https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/936cfd6abae13816e9823d00a9e6a25c
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 13:48:29.14ID:ZBTkInzC
総仕上げの
世界恐慌と第三次世界大戦は何時ですか?(大爆笑です)
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 05:51:02.24ID:xG8zIR6Q
政府が買い取るべき国債を
日銀が買い取ったと言うことは
既にこの国の財政は
破綻していると見ていいのでしょうか?
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:08:33.25ID:vads9Bfk
>>375

>>372
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:26:27.41ID:tBPF5eOt
日本 10年債券利回り-0.002%
アメリカ 10年債券利回り 2.759%

日本は相変わらず超国債発行不足です(大爆笑です)
もっともっと国債を刷って国民にばら撒きましょう(大爆笑です)
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:43:43.40ID:xPnu0ZXQ
日本は異常な利回りですね
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 10:46:37.41ID:tBPF5eOt
>日本は異常な利回りですね

日本は超国債発行不足=超ばら撒き不足

超ばら撒き不足で約30年間超不景気です(大爆笑です)
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:13:55.65ID:xPnu0ZXQ
安倍ちゃんが怒るで
最近の6年間は景気が良いことになってるんだから
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:27:16.67ID:tRoZvP+h
原発がテーマになったことについて
「人間は慣れる生き物。原発の問題にもだんだん慣れてしまう。
この映画を、慣れを揺さぶるような存在にしたかった」と語る。
実生活でもガイガーカウンター2台を所持し、
日本だけでなく海外へも持ち出して測定をしたりしている監督は
「東京に住んでいる人は、ここを安全だと思っているかもしれませんが、
実はここも被災地です。日本自体が福島です」と、
問題に慣れつつある今の日本に警笛を放つように言葉を続けた。
 一部の撮影は福島県で行われた。現地ではやはり「放射能」という
言葉を口にしにくかったと振り返る。そういう言葉に触れないようにする風潮があり、
現地の居酒屋などで「放射能」という言葉を会話に出すときも、
「ノウ」と暗号のように置き換えて話したというエピソードなどを紹介し、
監督自身はそういう風潮に疑問を感じていると述べた。 (園子音監督)
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:04:23.67ID:tBPF5eOt
18年の実質賃金2年ぶりプラス、参考値公表せず=厚労省の勤労統計

実質賃金2年ぶりプラス???(大爆笑です)
参考値公表せず(大爆笑です)
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:07:23.14ID:tBPF5eOt
焦点:ロイター試算の18年実質賃金、0.4%減に下振れ(大爆笑です)

厚生労働省が不適切な調査を行ってきた毎月勤労統計で、
適切処理して再集計したデータを基にロイターが試算したところ、
2018年1月─11月の実質賃金の水準(定例給与)は、
前年比マイナス0.4%だった。
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:51:25.63ID:xPnu0ZXQ
と言うことは
日本 10年債券利回り-0.002% が何の役にも立ってないばかりか
金融機関を圧迫してるだけだな
黒田さん失敗アベノミクス?????????
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:57.43ID:g0AhUeMd
>>375
政府債務を政府が買い取るとか意味わかんない
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:12:20.00ID:tBPF5eOt
>1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/11/30(水) 20:38:22.36ID:/4PbzJng
>破綻するのかしないのか・・・

財政破綻は100パーないが
大量移民で日本国終了だな(笑)
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:23.33ID:Sn4gsSgv
 
【恒例】国の借金1100兆円…1人当たり885万円 2018年12月末 財務省★2
asahi.2ch.net/ /newsplus/1549618497/

1 :すらいむ ★ [] :2019/02/08(金) 18:34:57.78 ID:bt/sxz0d9

 財務省は8日、国債と借入金などを合計した「国の借金」が、2018年12月末現在で1100兆5266億円と過去最高を更新したと発表した。

 8月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約885万円で、昨年9月末の前回発表時から7万円増加した。

 国の借金総額は前回から8兆7581億円増加し、このうち国債が7兆7979億円と大半を占めた。 

時事通信 2/8(金) 16:29
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000094-jij-pol
 
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:45.51ID:WF7I07TR
>>385
じゃー通常国債は満期が来たら誰が買い取ってくれんの?
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:47:17.69ID:xPnu0ZXQ
通常は国が借換る
利息分だけ国債が増えるのかな
国債残高を減らすのなら国が税金を徴収して債権者に返す
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:47:42.92ID:WF7I07TR
>>375
その通り
赤字国債は刷った金では返済出来ない
それは財政ファイナンスと言う
経済学の基本だ
だから日銀は債権放棄出来ないし
政府は日銀に返済することになっている
今自民ネトサポは出来る出来ると言って
必死に書き込んでいるが
真っ赤な嘘だ
言わば自民工作員がデマを流しているようなものさ
嘘だと思うのなら
役所でも政治家の事務所にでも電話して聞いてみるがいい
ホント自民工作員は馬鹿丸出しだよな
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:51:06.44ID:WF7I07TR
つまり日銀が保有している400兆の赤字国債を
政府が返済出来なければ
この国の財政は破綻する
実際はもう既に破綻状態にある
アベノミクスは経済政策ではなく
破綻隠しだったんだよ
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:54:58.66ID:WF7I07TR
考えて見て欲しい
日銀が保有している莫大な国債400兆
それを債権放棄すれば
ハイパーインフレになってしまう
400兆円とはそれ程の金額なんだよ
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:58:50.31ID:tBPF5eOt
基本、国債を発行するとインフレという税金になります(大爆笑です)
インフレという税金が何か問題あるのかな?(笑)

日本 10年債券利回り-0.002%
アメリカ 10年債券利回り 2.759%

日本は相変わらず超国債発行(ばら撒き)不足です(大爆笑です)

国債残高は無限に増えていく
国民資産も無限に増えていく
国債残高が無限に増え、ばら撒きも無限に増えていくだけの話w

政府債務(国債増加)=国民資産の増加

政府債務三千兆円=国民の資産三千兆円
政府債務五千京円=国民の資産五千京円
政府債務八千京円=国民の資産八千京円

日本政府は国債で財政破綻することは10000%ありません (大爆笑です)
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:01:17.88ID:tBPF5eOt
政府債務(国債)増加=国民資産の増加

政府債務三千兆円=国民資産三千兆円
政府債務五千京円=国民資産五千京円
政府債務八千京円=国民資産八千京円

国債残高は無限に増えていく
国民資産も無限に増えていく

もっともっと国債を刷って、国民資産を増やそう(大爆笑です)
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:03:00.45ID:WF7I07TR
>>389
その為には
日銀に新たな国債を買い取らせて
雪だるま式に増えていくわけなんだが
刷った金では限界があるわけ
金融緩和には限界があるんだよ
財政は部分的に誤魔化せても
経済全体は誤魔化せないからね
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:04:39.60ID:WF7I07TR
>>393
ハイパーインフレは財政破綻を意味する
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:16:09.42ID:tBPF5eOt
>>396
日本は超国債発行不足でデフレか超低インフレなんだが(大爆笑です)

インフレ率2%でさえ達成出来無い(大爆笑です)
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:47.74ID:tBPF5eOt
日本全土に核ミサイルが落ちないと

ハイパーインフレにはならない(大爆笑です)
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:55.04ID:xPnu0ZXQ
黒田が量的緩和をやる前から量的緩和はやってた
ただ短期国債で金利をゼロにしてたんだなゼロ金利時代
黒田は量的緩和の質と量を変えると言って
長期国債で日銀が買う量を増やした
金利が上がるのは困るんだね
アメリカもこの前金利上げるのを止めたからな
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:05.62ID:tBPF5eOt
量的緩和なんてどうでもいい(大爆笑です)

量的緩和の500兆円を直接国民にばら撒けよ(大爆笑です)
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:29:05.44ID:xPnu0ZXQ
>>395
借り換えるのは日銀が持ってる国債も民間が持ってる国債も同じ
借り換えるだけだから手続きが必要なだけで実態は何も変わらない
国債が増えるのは毎年発行してる国債による
金融緩和に限界が有るのはこれ以上金利を下げられないのと
日銀が国債を買いすぎると民間が買う国債が不足する
経済活動に国債は必要なようですね
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:52.46ID:tBPF5eOt
もっともっと国債を刷りまくって

500兆円位、直接国民にばら撒けば良い(大爆笑です)
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:08.09ID:tBPF5eOt
現状は
政府債務(国債)一千兆円=国民資産一千兆円

現状、国民資産一千兆円では少なすぎだから
国民資産を三千兆円にするには
政府債務(国債)を三千兆円にすれば良い(大爆笑です)

政府債務(国債)三千兆円=国民資産三千兆円


政府債務五千京円=国民資産五千京円
政府債務八千京円=国民資産八千京円

国債残高も国民資産も無限に増えていくだけ(大爆笑です)
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:47:23.42ID:OKetYQJN
>>388
もしかして償還のことを買取だと思ってんのか?
破綻厨ってなんでそんなバカなの?
0405バカ一筋
垢版 |
2019/02/08(金) 22:51:22.93ID:cfabNntt
現状は
政府債務(国債)一千兆円=国民借金一千兆円

現状、国民借金一千兆円では少なすぎだから
国民資産を三千兆円にするには
政府債務(国債)を三千兆円にすれば良い(大爆笑です)

政府債務(国債)三千兆円=国民借金三千兆円


政府債務五千京円=国民借金五千京円
政府債務八千京円=国民借金八千京円

国債残高も国民借金も無限に増えていくだけ(大爆笑です)

6反百性   政府も言てる 国債で国民の借金と 国が返すのではなく 国民が 返すのです
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 23:33:07.79ID:tBPF5eOt
>>405
頭大丈夫か?(大爆笑です)

国債1000億円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債1000億円政府=資産1000億円土建屋


現状は
政府債務(国債)一千兆円=国民資産一千兆円

現状、国民資産一千兆円では少なすぎだから
国民資産を三千兆円にするには
政府債務(国債)を三千兆円にすれば良い(大爆笑です)

政府債務(国債)三千兆円=国民資産三千兆円


政府債務五千京円=国民資産五千京円
政府債務八千京円=国民資産八千京円

国債残高も国民資産も無限に増えていくだけ(大爆笑です)
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:47:25.52ID:Vt//YaVK
>>401
お前誤魔化しが多いな
役人か自民関連だろ
三菱UFJが新規国債購入を撤退
それを皮切りに大手財界に波紋が広がったから
日銀が償還前の国債を400兆も買い取ったんだよ
要するにな
日銀が古い国債400兆を買い取ることによって
新規国債が売れなくなると財政破綻を起こすからキャパを空けたわけだ
お前知ってる癖に誤魔化すなよ
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:51:21.51ID:Vt//YaVK
早く書いたから語順がおかしくなったな
訂正する
新規国債が売れなくなると財政が破綻するから
日銀が古い国債400兆を買い取ることによって
キャパを空けたわけだ
しかしな
その手には限界があるから
もう詰んどるわ
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:56:56.32ID:XwwiILm5
ナショナルジオグラフィック日本版
‏
認証済みアカウント

@NatGeoMagJP
フォローする
@NatGeoMagJPをフォローします

その他
北磁極の動きが加速、原因不明、あまりに急激: あまりに急激なため、グーグルやアップルが地図に利用している世界磁気モデルも急きょ更新されました。「今後どうなっていくかはまったく予想できません」と科学者は言います。 http://dlvr.it/QyJCfl #ナショジオ
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 07:02:07.69ID:XwwiILm5
政府が買い取るべき国債を
日銀が買い取ったと言うことは
既にこの国の財政は
破綻しているつまり日銀が保有している400兆の赤字国債を
政府が返済出来なければ
この国の財政は破綻する
実際はもう既に破綻状態にある
アベノミクスは経済政策ではなく
破綻隠しだったんだよ .だから、アベノミクス終了後公務員の分限免職開始となる。もうすぐだ。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:12:55.04ID:QSgG7JV3
破綻状態といわれて35年以上経ったな・・・
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:57.60ID:/ClsGx1I
国債1000億円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債1000億円政府=資産1000億円土建屋
政府債務(国債)増加=国民資産増加

現状は
政府債務(国債)一千兆円=国民資産一千兆円

現状、国民資産一千兆円では少なすぎだから
国民資産を三千兆円にするには
政府債務(国債)を三千兆円にすれば良い(大爆笑です)

政府債務(国債)三千兆円=国民資産三千兆円


政府債務五千京円=国民資産五千京円
政府債務八千京円=国民資産八千京円

国債残高も国民資産も無限に増えていくだけ(大爆笑です)
0413バカ一筋
垢版 |
2019/02/09(土) 10:17:42.19ID:kb3zJzbX
現状は
政府債務(国債)一千兆円=国民借金一千兆円

現状、国民借金一千兆円では少なすぎだから
国民資産を三千兆円にするには
政府債務(国債)を三千兆円にすれば良い(大爆笑です)

政府債務(国債)三千兆円=国民借金三千兆円


政府債務五千京円=国民借金五千京円
政府債務八千京円=国民借金八千京円

国債残高も国民借金も無限に増えていくだけ(大爆笑です)

6反百性   政府も言てる 国債で国民の借金と 国が返すのではなく 国民が 返すのです
0414バカ一筋
垢版 |
2019/02/09(土) 10:18:42.98ID:kb3zJzbX
6反百性  2022年まで後3年 インフレ― ハイパインフレ― の次に何が来るか

順番が変わるかも 知れないが 次に来る 喪のを 並べて見た

資産課税  土地 (10%) 貯金(20%税金) 貴金属(30%) 海外資産(無税かも 金持 政治家 援けるため

貯金封鎖  貯金 降ろし 月 20万 まで 1年後 新円かデノミ

デノミ     10000円を 10円 にします

新円切り替え  デノミ の10円を新円に切り換えて下さい  新円10円で13円ですよ

これで 国 国民の借金無くなりました マタ新たに国債を売ります
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:40:11.25ID:/ClsGx1I
×政府が買い取るべき国債を
×日銀が買い取ったと言うことは

○国債は景気コントロールの為に発行しているのだが(大爆笑です)
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:41:25.41ID:/ClsGx1I
バカ一筋=ハイパー馬鹿猿(大爆笑です)
0417バカ一筋
垢版 |
2019/02/09(土) 11:41:31.57ID:kb3zJzbX
6反百性  昔 爺が聞いた アフリカで 猿を捕まえるには 簡単な話し

壺にエサをいれておくと 猿はエサを取るために 壺に 手を入れ 

エサを握り絞めて 放さないそうだ そこを 棒で殴り殺し 猿を 食べるそうだ

破綻しない派の猿も 壺に国債の紙を入れれば 国債を握り締め 話さないで 簡単に殺せる
何しろ 国債が命だから 横に有る壺には ゴ-ルド オンスが容れて 有るが

破綻派のサルは 手に 握れる ゴ-ルドを持ち逃げる 何回もそのうちゴ-ルドは全て 破綻は猿の所に行く

哀れ 破綻しない派の猿は 国債を握り占め 棒で殺されて 食べられるのだ

412見たいに なるな 国債握り締め 食べられるぞ
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:58:59.43ID:/ClsGx1I
バカ一筋=ハイパー馬鹿猿(大爆笑です)

ハイパー馬鹿猿が発狂している(大爆笑です)
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:01:44.97ID:/ClsGx1I
完全奴隷経済になったら
ゴ-ルド持ってたら投獄されるだろ?(大爆笑です)
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:47:14.89ID:mfKDfum7
>>410
政府が買い取るべき国債???
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:03:36.83ID:Vt//YaVK
>>415
景気のコントロールで500兆も札刷るか馬鹿
景気対策は100兆
後の400兆は破綻隠しだ
財務省のずる賢いやり方だ
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:25.60ID:Vt//YaVK
アベノミクス信者は自分の言ってることの矛盾に気づかないのか?

政府が国債を発行する

それを民間が買う

それを日銀が買い取る

返済終了

もしこれでホントに返済が終了するのであれば
そもそも税収など必要ない
消費税はおろか無税国家が出来るはずだ
アベノミクス信者が口を揃えて言うセリフに

金融緩和は無限にできる
赤字国債は無限に発行できる
それでもインフレは起きない

と言うが
完全に経済学を無視しとるな
お前らの言うことが妄想でないなら
なぜ無税にできないの?
まだ自己矛盾に気付かないか?
安倍信者の質が年々低下するよな
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:08:24.60ID:Vt//YaVK
何度も言ってるが
刷った金で
赤字国債は返済出来ない
もし安倍信者が中高生なら
社会の先生にでも聞いてみろ
お前ら大学は出てないだろ
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:57.72ID:Vt//YaVK
金融緩和と言う言葉が難しいなら
お札を刷るとか発行すると言う表現にしようか
お札は無限に発行出来ないし
例え有限であっても
500兆も増やせば深刻なインフレになる
今インフレになってない第一の理由は
400兆が企業の内部留保で
残りの100兆も民間や政府による一時的な投資に使われているからだ
殆ど毎日午前中に株が下がる
それを午後から日銀が買い支える
官製相場と言う行為だ
下がる相場を買い支えるから
それだけではインフレにならないが
企業に内部留保されている
400兆はいつかは動く
400兆と言う莫大な金は超インフレを引き起こす
のに充分な金額だ
第二の理由
日銀が保有している400兆と言う莫大な国債
それは政府が返済することを条件に
国債や円の信用が保たれている
もし日銀が債権放棄(政府の債務と日銀の国債を相殺して借金を帳消しにすると言う行為)をすればたちまち円や国債の信用はなくなり暴落する。
既に荘謌黷フ理由で説末セは付くが第二bフ理由はその上bフ補足だ。普段bヘ時間がないかb迢ウえてやれなbゥったが中高生bノでも解る説明bオたつもりだ=Bちゃんと理解bオろ!これでもb棠らないなら麹熕ュや経済の話bゥら置いて行くbシ。ちゃんと勉給ュしろ
0425金持bソ名無しさん、封n乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:08.05ID:T1repd9Q
デフレの世の中で何を言ってるんだか...
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:06.02ID:lySI5eWN
国債の金利  H31.2.7
 10年,  15年,   20年  ,25年,  30年,  40年
-0.008,  0.229,  0.437,  0.538,  0.619,  0.71

仮に国債1000兆円の利子が1パーセントだと年10兆円
これは耐えられないかもな
利子を上げられないか
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:31:36.38ID:Vt//YaVK
今、津波が来てないからと言って
これからも津波が来ないと言う
安倍信者
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:57:52.41ID:zICrWOqp
>>424
まさかお前、未だに金融緩和したらハイパーインフレになるとでも思ってんのか?w
アメリカもヨーロッパもインドも、どの国も金融緩和してるけど?ハイパーインフレになってますか?w
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:14:49.67ID:Vt//YaVK
>>428
で?
他国は中央銀行がどれくらいの国債を買い取ってるわけ?日本に匹敵する金額かな(笑)
想定問答集のマニュアル通りだよな
で?金額は?
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:21:31.79ID:4gxOcCZN
ほぉ〜
自民工作員の頑張りどころだよな
「えっとその質問は124ページか?
あ!違ったこっちか」
はい答弁答弁
忙しいな
0431バカ一筋
垢版 |
2019/02/09(土) 20:43:52.18ID:o4uNzHHD
6反百性  2022年まで後3年 インフレ― ハイパインフレ― の次に何が来るか

順番が変わるかも 知れないが 次に来る 喪のを 並べて見た

資産課税  土地 (10%) 貯金(20%税金) 貴金属(30%) 海外資産(無税かも 金持 政治家 援けるため

貯金封鎖  貯金 降ろし 月 20万 まで 1年後 新円かデノミ

デノミ     10000円を 10円 にします

新円切り替え  デノミ の10円を新円に切り換えて下さい  新円10円で13円ですよ

これで 国 国民の借金無くなりました マタ新たに国債を売ります

消費税 30%に します 
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:04:12.71ID:/ClsGx1I
2020年代もしくは2030年代に
世界恐慌と第三次世界大戦勃発
世界統一政府の樹立と人類総奴隷化計画の完成

奴隷がゴールドを持っていたら即死刑執行(笑)
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:52.13ID:/ClsGx1I
日本の超国債発行不足は異常です(大爆笑です)

想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html

アメリカの人口 約3億2600万人
日本の人口 約1億2700万人

2017年日本の国債残高約865兆円
日本の国債残高は3000兆円以上あっても良かったのだ(笑)
政府債務(国債)増加=国民の資産増加
政府債務3000兆円=国民の資産3000兆円
日本の超国債発行不足は異常だ(大爆笑です)
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:54.71ID:lySI5eWN
2018年12月
日銀当座預金残高 3,875,290億円
この内大部分が付利0.1パーセント
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:25:35.02ID:/ClsGx1I
政府債務(国債)増加=国民資産増加
なんだが(大爆笑です)

国債1000京円発行で土建屋が公共事業を受注
負債国債1000京円政府=資産1000京円土建屋
政府債務(国債)増加=国民資産増加

1870年 最初の国債は約5百万円
2017年国債残高約865兆円

https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2017/seifuan29/04.pdf
国債残高は借り換えで無限に増えるだけ、865兆円(大爆笑です) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:43:27.24ID:lySI5eWN
>>433
>想像を絶するアメリカ政府の借金 100兆ドル以上の疑い
http://www.thutmosev.com/archives/75073064.html
これは想像で書いてるだけだから読み取れない
社会保証債務?
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:08.93ID:/ClsGx1I
基本、国債を発行するとインフレという税金になります(大爆笑です)

日本 10年債券利回り-0.029%(大爆笑です)

国債発行余力有りすぎ(大爆笑です)
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:38.89ID:/ClsGx1I
後何十兆円国債を刷ったら
インフレ率2%が達成出来るんだろう?(大爆笑です)

100兆円以上刷らないと無理か?(大爆笑です)
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:32.62ID:/ClsGx1I
長年日本はデフレや超低インフレだったから

国債残高は2000兆円以上あるのが正解だろう(大爆笑です)
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:18.98ID:lySI5eWN
デフレが始まるのは1998年から
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:43:23.25ID:lySI5eWN
アメリカの十年物国債の金利 2.63%
日本がこの金利だと潰れるな
0443ビッグソレトモ
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:10.10ID:C+mjCSBm
壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:09:02.34ID:a7PaF/Xu
 
【安倍の実】 明治、森永、雪印がそろって乳製品を一斉値上げ!アベノミクスの大波、庶民に押し寄せる [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549489838/

1 名前:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 5e88-btKc)[] 投稿日:2019/02/07(木) 06:50:38.20 ID:WtCClfTR0 219241683-PLT(13101)
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif

明治・森永・雪印、牛乳を一斉値上げ=生乳価格とコストの上昇で−4月
2019年02月06日20時27分


 明治、森永乳業、雪印メグミルクの乳業大手3社は6日までに、牛乳や乳飲料、ヨーグルトなどを
4月から一斉に値上げすることを決めた。

 酪農家から買い取る生乳の価格改定や物流費などのコスト上昇が理由。
 牛乳と乳製品の大規模な値上げは2015年4月以来4年ぶりとなる。

 明治の主力商品「明治おいしい牛乳」(900ミリリットル入り)は現在、店頭で約240〜270円で販売されている。
<略>

 3社が値上げする品目数はそれぞれ50〜110程度。
 上げ幅は明治が最大4.7%、森永は同8.3%、雪印が同6.1%となる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019020601125&;g=eco
 
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:54:44.84ID:vM5TyWNO
安倍信者って
ホントにどっかの信者と違うのか?
国債3000兆発行しても大丈夫とか言ってるし
馬鹿過ぎて財務省の役人が喜んでるな
ナイスアシスト
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:57:23.75ID:pE2u1506
-
-
-
--
              “人間の全て”
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:55:20.90ID:MDUmf6/b
長年日本はデフレや超低インフレ=長年日本は国債発行不足=財政政策不足
長年日本はデフレや超低インフレ=名目GDP伸び率悪化=税収伸び率悪化

財政政策不足=公共事業不足
財政政策不足=一時給付金不足
財政政策不足=減税不足
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:59:32.57ID:MDUmf6/b
長年日本はデフレや超低インフレ=名目GDP伸び率悪化=税収伸び率悪化
長年日本はデフレや超低インフレ=長年日本は緊縮財政
長年緊縮財政をやっていなかったら
日本の名目GDPは1000兆円以上、税収は100兆円以上なんだが(笑)

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:14:00.95ID:MDUmf6/b
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:47:03.84ID:MDUmf6/b
棄民党による日本経済破壊は大成功です(大笑)

長年緊縮財政をやっていなかったら
日本の名目GDPは1000兆円以上、税収は100兆円以上なんだが(笑)

名目GDP推移
1991年 2016年 伸び率
日本(円) 482 537 111.4
アメリカ(USドル) 6,174 18,569 300.8
ドイツ(ユーロ) 1,580 3,133 198.3
フランス(ユーロ) 1,097 2,226 202.9
イギリス(ポンド) 721 1,939 268.9
イタリア(ユーロ) 791 1,672 211.4
カナダ(カナダ・ドル) 699 2,027 290.0
韓国(韓国ウォン) 239 1,637 684.9
中国(人民元) 2,212 74,540 3369.8
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:13:23.30ID:UzgjDGg/
  
日清食品、カップめん・袋めんなどを4〜8%値上げへ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549341801/

日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、即席袋麺、即席カップ麺および即席カップライスの製品価格を、2019年6月1日の出荷分から改定いたします。

製品価格の維持に努めてまいりましたが、自助努力だけではコスト増を吸収できない状況となりました。何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

価格改定実施日  2019年6月1日(土) 出荷分から   価格改定率  希望小売価格の4〜8%アップ

主な対象製品

即席袋麺  「チキンラーメン」シリーズ (レギュラー、Mini)  「出前一丁」シリーズ

「日清焼そば」シリーズ (レギュラー、大盛)  「日清ラ王」シリーズ  「日清のラーメン屋さん」シリーズ

「リフィル」シリーズ  「日清マグヌードル」シリーズ  「アンパンマン」4食入り シリーズ など

即席カップ麺
「カップヌードル」シリーズ (レギュラー、ミニ、ビッグ)  「日清のどん兵衛」シリーズ (レギュラー、ミニ、特盛)
「日清焼そばU.F.O.」シリーズ (レギュラー、プチ、大盛)  「チキンラーメンどんぶり」シリーズ (レギュラー、ミニ)

「日清のとんがらし麺」シリーズ  「日清の江戸そば」「日清の京うどん」  「日清の担々麺」「日清の雲?麺」  「アンパンマン」シリーズ など

即席カップライス  「カレーメシ」シリーズ  「ぶっこみ飯」シリーズ など
https://www.nissin.com/jp/news/7554


    ――
麻生「カップヌードル?400円くらいだろ」予言が現実になりそう
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549404719/
 
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:20.35ID:0bOZ2g7z
>>452
購買力平価GDP  単位: 10億USドル
1991年 2,621.21  2016年 5,250.15
約二倍ですね
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:31:49.58ID:0bOZ2g7z
>>454
日本ね
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:32:48.75ID:MDUmf6/b
棄民党による日本経済破壊は大成功でした(大爆笑です)

http://www.iti.or.jp/column031.htm
表1 名目GDP上位20カ国(10億ドル)
表2 上位20カ国の購買力平価GDPの推移(10億ドル)
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:34:46.16ID:MDUmf6/b
棄民党による日本経済破壊のトドメは消費増税です(大爆笑です)
0459バカ一筋
垢版 |
2019/02/10(日) 22:13:57.66ID:qey5tmpm
6反百性 遂に 自民党に寄る 日本国民 貧困が 始まる

企業は2度 儲ける 6月 に 4%上げ そして 10月に2%の消費税上げ

6月に1000円の物 1040円に成り  10月に1040円の物が 1060.8円に成る

1060.8円では 計算 出来ないので 1061円と成る 物価6%上げだ

これから 毎年 上る 物価 いまノ内に ゴールド プラチナに換えろ

爺の様に しろ 爺は計帳には 150万 貯金は5つ合わせて 150万

貯金封鎖にも 使える計帳 人が降ろせなくても 降ろせるカネ 

今使うカネで無いなら プラチナ ゴ-ルド 必ず オンスに換えろ

これから 物価は騰がるぞ プラチナ ゴ-ルドも 騰がるぞ そのうち買えなくなるぞ
ナゼ あの時 プラチナ ゴ-ルドを かわなかつたと 後悔するだろう
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:15:14.53ID:0bOZ2g7z
>>456
主要通貨購買力平価[ドル円]  消費者物価PPP(1973年基準)1997年約190ドル 2015年約130ドル
https://www.iima.or.jp/Docs/ppp/doll_yen.pdf

実質賃金が上がってるとは言わないが
消費購買力平価換算:USドル表示で2015年で日本の賃金が減少してるとは思わないが(資料2)
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:17:38.70ID:MDUmf6/b
バカ一筋=大馬鹿猿

完全奴隷制になると奴隷がゴールドやプラチナを持っていたら即死刑(笑)

完全奴隷制は世界恐慌と第三次世界大戦後です(笑)
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:17:55.16ID:vM5TyWNO
安倍信者は自分の言ってることの矛盾に気づかないのか?

政府が国債を発行する

それを民間が買う

それを日銀が買い取る

返済終了

もしこれでホントに返済が終了するのであれば
そもそも税収など必要ない
消費税はおろか無税国家が出来るはずだ
アベノミクス信者が口を揃えて言うセリフに

金融緩和は無限にできる
赤字国債は無限に発行できる
それでもインフレは起きない

と言うが
完全に経済学を無視しとるな
お前らの言うことが妄想でないなら
なぜ無税にできないの?
まだ自己矛盾に気付かないか?
安倍信者の質が年々低下するよな
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:20:18.30ID:MDUmf6/b
http://money-and-finance.hatenablog.com/entry/2016/02/11/145609
実は日本では1997年をピークとして、
名目賃金・実質賃金ともにずっと減少してきていたのです。


給与総額は平成9年がピークでそれ以降は減少しているのです(大笑)
さすが自民党さん、日本経済破壊が御上手ですね(大笑)
昭和24年からのデータ
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/jikeiretsu/xls02/m03.xlsx
給与総額のピーク 1997年 平成9年 給与総額 211508007(百万円)
平成9年 211508007
平成10年 211208797
平成11年 207518768
平成12年 207159409
平成27年 201534654
平成28年 205299197
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:37.84ID:0bOZ2g7z
物価が上がらない国は通貨高になる
0465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:23:06.59ID:MDUmf6/b
>>462
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:28:29.42ID:MDUmf6/b
>そもそも税収など必要ない

知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

税収がなくても国債発行だけで国家運営は出来る。
但しインフレ率が高くなる。

税金を取るのは
インフレ率を抑えることと
所得の再配分をする為
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:51:48.80ID:MDUmf6/b
「財政破綻」「財政破綻」って何十年発狂しているのかな?(笑)

脳味噌が腐ってるようだから入れ替えろよ(大爆笑です)
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:10.48ID:Bz0xZg9F
:| 永遠の師匠 |んも〜 アホですねぇ 
 -==≡ミ u ≡=-|  
─| <・> | ̄|<・> |  創価 公明 と竹中を信じていればいいんです 
   \_/  ヽ_/| そんじゃ 公明党 をよろぴくー!!   
     /(    )\   


◇国内政治関連記事 /経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/jpol0.html

◇韓国への非難決議 そんなのやるもんじゃない
 そうかがっかり! これが公明党クオリティ

◇政界激変 改憲連合結成か!?
自 #維 #国接近 公明離脱の可能性

◇そうか】創価学会内の
ドロドロの権力闘争【がっかり
0469バカ一筋
垢版 |
2019/02/10(日) 23:08:48.08ID:qey5tmpm
皆さん 461))を みてください これが政府の本音です

ゴールドやプラチナを持っていたら即死刑(笑) 本当です

6反百性 ゴールドやプラチナを持っていたら即死刑(笑) 怖いですね

つまり 政府としては ゴールドやプラチナを持っていて欲しくないんです

貯金にして 欲しんです だから 国債は安全と言いゴールドやプラチナを持ってい

たら即死刑(笑)と言うです

この 419 432 435 436 438 440 452 の書き込みみてください

国債は安全 ゴールドやプラチナを持っていたら即死刑(笑)と 宣伝するのです

異常な 程の書き込みです とくに 466など 可笑しいです

こんなので 国が持ちますか 
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:21:47.14ID:MDUmf6/b
バカ一筋=大馬鹿猿

完全奴隷制になると奴隷がゴールドやプラチナを持っていたら即死刑(笑)

完全奴隷制は世界恐慌と第三次世界大戦後です(笑)
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:45:43.10ID:h4BnUkWV
>>462
末期的症状ですよね
日本はもうすぐ財政破綻すると思います
禁じ手に開き直ってしまっていますから
0472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:01.53ID:844FSDg8
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:29.79ID:844FSDg8
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
×日本国債=借金
○日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)

日本は明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)
アメリカは適切な国債(期限のある紙幣)発行をやっています。

日本 10年債券利回り-0.029%
アメリカ 10年債券利回り2.634%

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0474バカ一筋
垢版 |
2019/02/11(月) 12:25:36.27ID:04KBqUa9
特別編
○日本国債=借金  国民が払う 借金 政府が払うのでは」 インフレにして国民が払う
○日本国債=期限のある紙幣   いつ紙に成るか 分からない 紙幣

6反百性  プラチナ ゴ-ルド に換えろ ただしオンスにしろ
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:28:13.99ID:CQPuyqGV
>>471
もうすぐ破綻すると言い続けて早10年w
それが破綻厨w


1スレ目2009/07/02
http://qq4q.biz/pOOg

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:07:14.51ID:TcwAE4P5
 
セブンイレブン、定番おにぎりを10円値上げ 米粒のサイズを適正に選別しおいしさも引き出す神リニューアル
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549345484/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f20-7KaR)[] 投稿日:2019/02/05(火) 14:44:44.29 ID:meZ0t4gu0 709039863-2BP(1000)

http://img.5ch.net/ico/nida.gif

「今回のリニューアルでは、おにぎりの基本となる「お米」「海苔」「具材」
において更なる品質向上を実現した」(同社)。

使用する米は、これまでの厳格な選別による基準に加え、精米前の米の選別機を初めて導入。
米の粒をサイズで選別し、それぞれのサイズに合わせて適正な精米にすることで、米が本来持つ美味しさを更に引き出したおにぎりに仕上げたという。

海苔については、海苔の旨みを引き出す新製法を採用。具材も、人気の具材を中心に素材から製法までこだわることで大幅に品質を向上したという。

「手巻おにぎり 熟成直火焼き紅しゃけ」「同辛子明太子 熟成旨味仕立て」(各税込150円)、
「同リッチマヨ仕立てツナマヨネーズ」(120円)、「同たたき梅肉 紀州南高梅」(125円)、「同追い鰹仕立て 日高昆布」(115円)を販売する。

今回は、価格と価値のバランスを考慮して、しっかりと価値を感じられるリニューアルを実施した。そのため、現行商品に比べて価格は値上げとなっている。

現行商品の紅しゃけ、辛子明太子は140円で各10円の値上げ、ツナマヨネーズは115円、紀州南高梅は120円、日高昆布は110円で各5円の値上げとなる。

https://www.ryutsuu.biz/commodity/l020448.html
 
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:34:08.74ID:iWvz+JPl
安倍の経済政策を持ち上げる為に不当に叩かれてる人は可哀想
もうちょっとの辛抱ですね
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:17.90ID:844FSDg8
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
ある程度以上発行するとインフレになりますが
高インフレにならなければ良いのです(笑)
今日本のインフレ率は何%かな?
日本の現状のインフレ率は0%前後です(大爆笑です)

日本は明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)
アメリカは適切な国債(期限のある紙幣)発行をやっています。

日本 10年債券利回り-0.029%
アメリカ 10年債券利回り2.634%

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金で
景気(需給)をコントロールしてるだけです(大爆笑です)
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:47.93ID:844FSDg8
バカ一筋=知的障害者

日本国債は借金ではない
日本国債は期限のある紙幣である

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
ある程度以上発行するとインフレになりますが
高インフレにならなければ良いのです(笑)
今日本のインフレ率は何%かな?
日本の現状のインフレ率は0%前後です(大爆笑です)

日本は明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)
アメリカは適切な国債(期限のある紙幣)発行をやっています。

日本 10年債券利回り-0.029%
アメリカ 10年債券利回り2.634%

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金で
景気(需給)をコントロールしてるだけです(大爆笑です)
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:49:34.60ID:844FSDg8
バカ一筋=知的障害者

日銀が国債を449兆円買ってもインフレになりません(大爆笑です)

日銀の国債保有残高は17年末で449兆円に拡大。
国債発行残高(1092兆円)に占める割合も4割を超え、
四半期ベースで過去最高を更新し続けている。
0481バカ一筋
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:36.53ID:04KBqUa9
特別編
○日本国債=借金  国民が払う 借金 政府が払うのでは」 インフレにして国民が払う
○日本国債=期限のある紙幣   いつ紙に成るか 分からない 紙幣

6反百性  プラチナ ゴ-ルド に換えろ ただしオンスにしろ
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:59.21ID:844FSDg8
日本は約30年間国債発行不足で不景気です(大爆笑です)

日本政府が意図的に不景気を継続しているからです(大爆笑です)

日本政府が意図的に不景気を継続しているので
少子高齢化や人口減少が加速しています(大爆笑です)
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:33.00ID:844FSDg8
バカ一筋=知的障害者

日銀がすべての国債を買っても大したインフレ率にはならないだろう(大爆笑です)

金融機関の倒産や連鎖倒産が激増するけどな(大爆笑です)
0484バカ一筋
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:38.08ID:V+28sv+J
483))の言う様になる 間違いなく 

金融機関の倒産や連鎖倒産が激増するけどな(大爆笑です

6反百性 明日から貯金 降ろして ゴ-ルド プラチナ買え
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:17:46.58ID:844FSDg8
>>481
今後世界恐慌と第三次世界大戦がセットで起きる

プラチナやゴ-ルドは供出で出さないと即死刑だな(大爆笑です)
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:59.33ID:844FSDg8
>>484
第三次世界大戦で
プラチナやゴ-ルドは供出で出さないと即死刑だな(大爆笑です)
0487バカ一筋
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:45.15ID:V+28sv+J
483))の言う様になる 間違いなく 

金融機関の倒産や連鎖倒産が激増するけどな(大爆笑です

6反百性 明日から貯金 降ろして ゴ-ルド プラチナ買え
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:11.95ID:844FSDg8
>>487
近いうちに第三次世界大戦が起きるから
プラチナやゴ-ルドは供出で出さないと即死刑だな(大爆笑です)
0489バカ一筋
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:40.36ID:V+28sv+J
483))の言う様になる 間違いなく とうとう  本当の事 書いてしまつた

金融機関の倒産や連鎖倒産が激増するけどな(大爆笑です

プラチナやゴ-ルドは供出で出さないと即死刑だな(大爆笑です)

6反百性 明日から貯金 降ろして ゴ-ルド プラチナ買え

国債は安全と書いてる人 とうとう  本当の事 書いてしまつた
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:47.39ID:844FSDg8
>>489
これから戦争の時代だから
必要なのは土地、食料、武器だな

ゴ-ルドやプラチナは全部処分して戦争に備えるんだな(大爆笑です)
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:50:27.35ID:GerRK8oG
https://www.mag2.com/p/money/525141/4

アベノミクス成功でも終焉でも未来は同じ=高島康司 2018年9月9日


どの程度のインフレか?

円が紙くずになるほどのハイパーインフレが起こるかというと、おそらくそうではない。そのようなハイパーインフレは起こらないと見てよい。

ただ、インフレで物価の上昇が始まると、労働運動などが激化して、それを追いかけるようにして労賃が上昇する。すると、これは企業の利益を圧迫するので、企業は製品価格をさらに引き上げる。
するとまた労賃は引き上げられるというように、インフレをさらに悪化させる。これは、物価と労賃が相互に刺激しあってインフレを悪化させる状況だ。
戦後の日本で極端なインフレが発生したのは、敗戦直後の1946年と、オイルショックで狂乱物価になった1974年の2回だ。

前者は敗戦直後という特殊な状況なので、これから起こるインフレの参考にはならない。後者の1974年時の狂乱物価は参照すべきだろう。このときは、31.4%のインフレ率だった。
今回の国債の暴落と長期金利の上昇によるインフレも、この程度は覚悟しておいた方がよいかもしれない。これはハイパーインフレではないものの、相当な水準のインフレだ。

2019年から2022年の間に起こる?
これがいま警戒されている状況だ。これは金子勝氏などの日本のエコノミストも警告しているが、海外のシンクタンク系のレポートでも、これを警戒するものが次第に多くなっている。

では、本当にこれが起こるとすると、いつなのだろうか?  金子勝氏は、オリンピック以降に景気が減速することがはっきりしているので、それまでに国債や不動産の売りが加速し、2019年にも景気は失速すると予測している。

また他の海外のシンクタンクでは、オリンピック直後の2020年秋から、遅くとも2022年頃には起こるのではないかとしている。

(続きはご購読ください。初月無料です<残約7,600文字>)
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:19.48ID:bF7VPhT6
ちなみに原油価格が上昇した2008年の物価上昇率は1.4%
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:03:26.67ID:deyo1HtD
平成20年平均消費者物価指数の動向(総務省統計局)

総合指数は平成17年を100として101.7となり,前年に比べ1.4%の上昇となった。
生鮮食品を除く総合指数は101.6となり,前年に比べ1.5%の上昇となった。
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は99.3となり,前年と同水準となった。

・原油価格の高騰によりガソリン,灯油の指数が上昇したが,9月以降は原油価格の
 急落により下落。(ガソリンは,4月に揮発油税・地方道路税の暫定税率が一時的に失
 効したことにより下落)。
・原油価格や液化天然ガスの高騰により電気代,ガス代が上昇。
・小麦価格の高騰などにより穀類が上昇。
・飼料価格の高騰などにより肉類,乳卵類が上昇。
・カカオ豆や乳製品の高騰などにより菓子類が上昇。
・ETC搭載車を対象とした割引などにより高速自動車国道料金が下落。
・事故被害の減少による4月の保険料率の改定により自動車保険料(自賠責)が下落。
・技術革新や性能向上などによりテレビ(薄型),パソコンなどの耐久消費財が下落。
・燃油サーチャージの値上がりなどにより外国パック旅行が上昇。

この年は前半円安から後半円高
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:01:28.66ID:vz8VHpZC
>>483
お前みたいなアホが必死で
財務省を庇っているのを見ると
痛々しいよ
いろんなスレで頑張ってるみたいだが
何なのお前の労力
安いバイト代貰って利用されてる場合か?
もっと自分の将来を考えろ
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:40:26.75ID:Ukgq20JH
別に庇ってないんじゃね?

ただ破綻危険あんなら
その際の生活互助を議論しようってことなら
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:39:53.30ID:RSZ3FBqe
破綻するする詐欺に騙されるのは老害とバカしかいねぇよw
0497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:33.38ID:Xvl3Xisu
NHKによると6割以上が景気が良いのを実感してないそうだから
ひょっとするともう財政破綻してるから
有効な経済政策も出来ないし
ねらったインフレにもできないのかも
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:20.74ID:l1+Qhb0k
財政破綻してるならベネズエラのように物価が跳ね上がったり
国外脱出者が殺到すると思うんだが・・・
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:40:40.37ID:frHN4bUi
今のままいけば2030〜2040年辺りに破綻するだろうが、まだ時間あるから。

増税繰り返してそれまでに破綻回避するだろうと思われてる段階では、物価は極端には上がらない。
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:53:09.52ID:l1+Qhb0k
アジア通貨危機の頃もこのままだと破綻するといわれていたが
当時よりも金利が下がってしまったわ
0501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:22:21.84ID:uW0n+zvY
>>494
同意。
こいつあちこちのスレで見かけるわ。
本人バレてないと思ってるらしいがバレバレなんですが(藁
高齢ヒキニートにはこんなチンケなバイトしかないのかねえ。
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:01:41.37ID:Xvl3Xisu
>>498
ベネズエラは政治破綻で物が入ってこないし
国が機能してない
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:33.16ID:l1+Qhb0k
財政破綻国家は政治破綻で物が入ってこないし
国が機能しない・・・
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:05:36.68ID:ast3nbFp
×日本政府は借金で財政破綻する

○日本国民は国債発行不足で破綻する
0505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:07:18.44ID:ast3nbFp
○財政破綻詐欺師は低能で破綻する
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:45:04.61ID:yOtKoITk
「もうすぐ破綻する」から「既に破綻しているが気づいてない」に論調を変えてきた破綻厨

馬鹿もここまでくると哀れ...
0507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:43:57.63ID:frHN4bUi
90年代末辺りから出始めた、いわゆる破綻論の破綻時期は2040年あたりだから。
それが2030年代辺りになり始めただけで、むしろ手前になってる。

いますぐ破綻するとか言ってたバカもいるだろうが、それくらい先に破綻するという奴が多数だ。
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:51.45ID:ast3nbFp
「破綻」って何?

財政破綻馬鹿猿詐欺師が「破綻」するの?(大爆笑です)
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:25:21.34ID:ast3nbFp
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

国債=期限のある紙幣

税収がなくても国債発行だけで国家運営は出来る。
但しインフレ率が高くなる。

税金を取るのは
インフレ率を抑えることと
所得の再配分をする為
0510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:07.55ID:X97akQ82
>>509
お前みたいなアホが必死で
財務省を庇っているのを見ると
痛々しいよ
いろんなスレで頑張ってるみたいだが
何なのお前の労力
安いバイト代貰って利用されてる場合か?
もっと自分の将来を考えろ
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:04:11.41ID:2nCSB0B3
 
伊藤園 おーいお茶50円値上げ 健康ミネラルむぎ茶40円値上げ [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549288879/

1 名前:番組の途中ですが (ワッチョイ 5f20-7KaR)[] 投稿日:2019/02/04(月) 23:01:19.40 ID:BCwDigkI0 709039863-2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif

伊藤園/「お〜いお茶」など大型ペットボトル商品を最大50円値上げ
商品/2019年02月01日

facebook tweet Google+ ブックマーク
伊藤園は2月1日、「お〜いお茶」大型ペットボトル商品など一部製品を、6月1日出荷分から値上げすると発表した。

2Lペットボトルでは、「おーいお茶 緑茶」税別希望小売価格330円が350円となり20円値上げとなる。

「おーいお茶 抹茶入り 玄米茶」は300円が350円、「健康ミネラルむぎ茶」は310円が350円となる。
https://www.ryutsuu.biz/commodity/l020124.html
 
0512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:01.97ID:bJKZsXmT
くま
&#8207;


@O2fyDfnalOqzU6z
2月12日

その他
内部被曝の影響は10年後必ず出てくる

2011年に警鐘を鳴らしていた北海道がんセンター院長
他にもたくさん居たね
海外の有名な研究者、医師たちも警鐘を鳴らしていたが
日本では報道されなかった
何故なら

under control と言った馬鹿が未だに国のトップだから

関東でも白血病患者は増加している
0513バカ一筋
垢版 |
2019/02/14(木) 10:07:18.29ID:3Qd7IToX
6反百性   爺はこの様に してる

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:25:03.40ID:uVDhVsHm
特別会計って一般会計の何倍もあるのに
会計監査が入ってないなんて滅茶苦茶だよな
消費税を上げる前に一般会計と一本化すべきだ
それが本当の改革ってもんだ
財政が苦しいのに役人は税金を使い放題
庶民からは税金を巻き上げようとする
財務省と政治家の根性が腐ってるわ
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:21:44.99ID:l6sjUjZw
>>515
何誤魔化してんだ?
これは財務省が作ったやつだろ
特別会計は一般会計と違い
第三者による会計監査が入らない
誤魔化し放題が問題になってるのに
どうしてネトサポは役人を庇うんだよ
自民党そのものが官僚の言いなりじゃないか
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:51:01.84ID:xZ5Ff376
プラチナ妄想オナニー(大笑)
ゴ-ルド妄想オナニー(大笑)
オナニー好きなんだな(大爆笑です)

世界恐慌と第三次世界大戦がセットで起きて
完全奴隷化終了なんだが(大爆笑です)
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:54:15.58ID:xZ5Ff376
×日本政府は借金で財政破綻する

○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する

○大量移民継続で日本国が消滅する
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:02:04.34ID:1mYPfePi
 
539 名前:[sage] 投稿日:2019/02/15(金) 00:02:54.82
>> 537
民主党によるガソリン税の改悪によって輸送費や製造コストの上昇で物価指数の急増が起きたんだけどな

2011年の東日本大震災の為の石油関連の税を軽減して復興にしてたから、それが終わった後の物価上昇は民主が原因やぞ

実質賃金は平均賃金だから「新入社員や新規採用」が増えたら下がるんだぜ
世代別の給与は全体的に上がってる件
若い人の採用率の大幅回復を無視してるのは如何なものかと
 
0520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 15:19:00.41ID:kTAxef3d
>>519
財政破綻に関係ないけど
まあもうちょっと説明と統計等を出してくれないと何を言いたいのか解らない
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:36:13.72ID:qURrEWVx
>>514
まったくその通り
消費税を上げる前に特別会計を何とかしなきゃな
0522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:33.58ID:dDYzEABR
純計が240兆円前後
一般会計が100兆円前後
なら特別会計は140兆円前後かな?
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:27:32.34ID:9cnzD6KD
バブル破裂以来毎年30兆円近くの国債を発行して
景気が良くならないなんてどういうことだ
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:30:56.86ID:hpTG8B7U
>>523
消費税減税したら景気良くなる
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:38:48.80ID:9cnzD6KD
>>524
違う
賃金上げたら景気は良くなる
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:09:57.66ID:5vdfIMFj
日銀が資金を増加させ供給するから 資金が増える
日銀以外の市中のどの組織も それ自体に通貨発行権を持たないから
負債を発生させることで 資金を増加させている。

この意味 分かりますか ?

利子があるから 増えていると勘違いしている人いませんか ?

市中に存在する資金が 必要量に対し多すぎ少なすぎ それとも 十分なのか
それが問題で。
インフレでなく 国外との交換レートで 通貨安になりすぎないなら
通貨供給量は増加させるべきだと

そう、思いませんか ???
0527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:15:50.07ID:9cnzD6KD
>>526
溜め込んで更なる欲がでるとさらに溜め込む
箪笥預金が増えるだけだね
今の日本企業が良い例だね
賃金上げろ
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:16.61ID:5vdfIMFj
>>1

資金は確実に増加しているから 破綻はしないでしょ。

政府の発行する国債も日銀によって現金化されていて
日銀もまた 日銀券の形で国債と同価値の資産を保有しているから。

政府が資金不足で 国債に対する請求に対して返金できないことにも
なりそうにない。日銀が国債を保有している限り
その国債の償還期限を過ぎ 請求権時効が成立した時点で
国債は消滅する。 政府の借金は減少するとも。
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:16:30.51ID:kbbBnIz9
>>525
賃金上げる前に、減税するべき
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:15:06.34ID:nWGWJqoq
 
【食品】「チャルメラ」など麺類70品目値上げ 明星食品
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550234193/

1 :シャチ ★ [ageteoff] :2019/02/15(金) 21:36:33.14 ID:5pi9BIpQ9

2/14(木) 7:15配信 SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000508-fsi-bus_all

 明星食品は13日、「チャルメラ」シリーズなどの即席袋麺や即席カップ麺約70品目の価格を6月1日出荷分から引き上げると発表した。値上げ幅は希望小売価格の約3〜7%となる。

 同社がカップ麺などの値上げに踏み切るのは2015年1月以来で、具材や包装材、人件費の高騰などのためとしている。

 例えば「チャルメラ」シリーズ(5食パック)の場合で税別525円が同555円、「一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズ(レギュラーサイズ)は同180円が同193円にそれぞれ引き上げられる。
 
0531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 04:09:39.84ID:a1OpB/Xt
>>528
その理論は間違っている
日銀に債権放棄させると言う方法で
国債を消滅させ、借金を減少させることを
財政ファイナンスと言う
数百兆も財政ファイナンスすれば
円と国債の価値は暴落し
ハイパーインフレが起きる
そんな都合のいい錬金術は通用しない
時として政府関係者は
もっともらしく国民を騙すから気をつけた方がいい
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:13:04.44ID:OYShHBF7
債権放棄させなければいいわけか
解決だな
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:27:15.78ID:VhpsjzCX
FEBやECBも国債をある程度所有してるし・・・
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:18:55.93ID:cD8CaDYg
債権放棄させる理由もメリットもない
後に民間に出た日銀券回収の為にも日銀が国債を所有してたほうが良い
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:08:52.57ID:t91QeF/O
>>531

財政ファイナンスとは 日銀が政府に 直接資金供給する事を意味し
日銀政府以外の第三者(金融機関、会社組織や個人など)を経由する
資金の流れを財政ファイナンスとは言えない。これは民主主義の観点から
政府と日銀以外の第三者の存在で 資金の流れを明確にする
目的のものである。

財政ファイナンスが通貨価値に直接与える要因ではないし
通貨価値に影響する資金量の増減が政府日銀の間の資金の流れに
影響されるものではない。

資金の増加は日銀(中央銀行)による資金供給か 日銀以外(日銀が持つ
通貨発行権を持たない)政府会社組織個人が負債を発行することで
資金が債務(通貨)と債権(信用通貨)の二倍の立場で増加する。
それゆえ、 負債の増加した時点でデフレであれば インフレにならないこと意味する。
国債(負債)の累積が過去約40年間の間に1000兆円を超える現状で
デフレが継続していることは 金融緩和で信用通貨を日銀券にかえても
通貨量の増加にはならない。通貨の増加は負債の発生した時だから。
(政府が国債を発行した時とも)

また、日銀が市中にある国債と日銀が発行する日銀券と交換して
日銀が国債の保有者(日銀にある預金に預金する金融機関)が持つ国債を
日銀券にかえても 資金価値は日銀券の形で存在し
たとえ、国債の価値が減少しても ゼロになっても日銀や日銀内の預金の
価値に影響するものではなく、通貨自体も増加したとは言えない。
結果的に これらの操作による 資金増加 つまり インフレ さらなる
ハイパーインフレになる可能性はないと
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:15:10.92ID:t91QeF/O
>>531

535続き


問題はこれらの資金が市中に供給さえることによって 新たな負債が発生することで
資金(通貨)が増加することである。 通貨価値に影響する通貨を意味するものは
通貨 それに信用通貨と呼ばれる 厳密に通貨でないが通貨と物の両性的な
存在が 通貨価値に影響する存在としてある。

信用通貨は国や行政が発行する債券、小切手、クレジット、ポイントや
マネーカードのほか その存在は多岐にわたる。
現金を使用しないで 決済を済ませるシステムが将来に存在するなら
その資金量は 通貨自体の総量を超え その取引額が通貨総量ともいえる。
考えることは 現金を使用しないで決済することは 現金を担保に
負債を発生させ それを土台に取引を行うことである。
だから、取引の始まり(負債の始まり)から 決済が終了するまで
その期間は資金が増加したと考えるべきで。

インフレになる要因は今日複雑化し 負債の発生を基にするなら
厳密に分析する必要があると。

そう、思いませんか ?
0537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:50:14.20ID:MQU/EE7s
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

国債=期限のある紙幣

税収がなくても国債発行だけで国家運営は出来る。
但しインフレ率が高くなる。

税金を取るのは
インフレ率を抑えることと
所得の再配分をする為


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:32.74ID:cD8CaDYg
マネーストックはバブル崩壊以来増え続けたが
インフレにならなかった
黒田さんが言っていたマネーストックを増やしてインフレにするは
たちの悪い嘘だったことになる
1997年からの金融危機はマネーストックは増えてたが
貸し惜しみ貸し剥がしでデフレになった
そういう意味で確かにお金の価値はあがった
それ以来デフレ恐怖症になってしまった
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:10:56.08ID:cD8CaDYg
円の信用は今は貿易ではなくて経常収支の黒字で保たれている
外国からの投資が増えて経常収支が赤字になるような事が在れば
財政破綻を本気で心配することになる
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:17.07ID:egz3QY6U
>>539

金融緩和による資金増加は 日本の債権国の立場をより強化にしているんだが
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:35:47.59ID:VhpsjzCX
豪、加、英は万年経常赤字じゃなかったっけ?
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:12:06.26ID:MQU/EE7s
金融緩和で上場企業株の買占め(笑)

国債買占めで金融機関の業績を悪化させて金融再編へ(笑)
0543バカ一筋
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:05.61ID:0nfgamEf
6反百性   爺はこの様に してる

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:31:09.95ID:H+m1+oGl
悪性インフレで無敵化した人に強奪されなくね?
0545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:56:22.53ID:ndgLHe1f
>>535
政府が国債を発行する
→その国債を民間が買う
→その国債を日銀が買い取る

ワンクッション置いてるだけで
財政ファイナンスと何ら変わらない姑息なやり方だ。如何にも財務省の官僚達が考えそうなずる賢い騙しだよね。要するにただ刷っただけの金で国債を買い戻しているだけだからな
でもそんなことをやればこの先物価のコントロールが効かなくなる
日銀が国債を買い取る為に刷った400兆は大手企業に流れた。そう言う大手企業が今400兆も内部留保している。いつかはその金は動くんだからな。今貨幣のバランスが取れていてもそれは氷山の一角。
水面下には金融緩和で増やした金が400兆も眠っているわけだからな。
役人や政治家は国民を騙すのもいい加減にしろよ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:22.86ID:MQU/EE7s
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:58.48ID:MQU/EE7s
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

国債=期限のある紙幣

税収がなくても国債発行だけで国家運営は出来る。
但しインフレ率が高くなる。

税金を取るのは
インフレ率を抑えることと
所得の再配分をする為


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:26:03.65ID:tWXkp8za
政府が5年以内に財政破綻する確率は1%
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:33:09.60ID:VJIyGCtc
政府が5年以内に財政破綻する確率は1%
政府が6年以内に財政破綻する確率は14%
政府が7年以内に財政破綻する確率は23%
政府が8年以内に財政破綻する確率は57%
政府が9年以内に財政破綻する確率は84%
政府が10年以内に財政破綻する確率は100%
0550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:57:27.13ID:WKYH56/C
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:21:23.73ID:QioyD3Ow
>>548 >>549

金融緩和による 国債の現金化が可能なら
国債に対する政府の債務負担がなくても問題にならず 政府の債務負担軽減化が
可能になるなら政府の財政による破綻になる可能性は
金融緩和によって少なくなったとも なくなったともいえるのでは。

市中でも日銀も含めて、国債でなく日銀券(現金)で価値を保有しているのだから。 
誰が損をするんですか ???
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:19:01.45ID:Rhs156Fs
政府が5年以内に財政破綻する確率は0%
政府が10年以内に財政破綻する確率は0%
政府が50年以内に財政破綻する確率は0%

日本国が大量移民継続で30年以内に消滅する確率は10%
日本国が大量移民継続で50年以内に消滅する確率は50%
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:21:28.79ID:Rhs156Fs
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0554バカ一筋
垢版 |
2019/02/18(月) 10:25:42.38ID:R0vOpmlv
6反百性   爺はこの様に してる

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:08.14ID:Rhs156Fs
世界恐慌と第三次世界大戦で
完全奴隷化するんだから

貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限
なんて起きないの(大爆笑です)
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:42:43.23ID:xFE8UlsJ
日本は研究費をケチって破綻する
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:10:54.29ID:CAj8Vfv1
 
【食】ココイチ値上げ★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550211423/

1 :すらいむ ★ [] :2019/02/15(金) 15:17:03.30 ID:Z8wAPAqR9

「ココイチ」がカレー値上げ

 「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋は15日、カレーを3月1日から値上げすると発表した。 コメなど食材価格や人件費の上昇が理由としている。

共同通信 2019年2月15日 11時57分
http://news.livedoor.com/article/detail/16024980/
 
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:57:10.14ID:/WmjmHi8
>>551
だからね国民は
財政破綻を選ぶかハイパーインフレを選ぶか
どちらかなんだよ
破綻もしない、ハイパーインフレも起きないなんて都合のいい錬金術はないんだよ
考えても見ろ
500兆の赤字国債と言う債務を逃れる為に
500兆のお札を刷れば
その金はいつかは回り回って
インフレになっちゃうからな
10兆や20兆なら問題ないかもしれないが
アベノミクスで増やした金は500兆だぜ
その上、安倍さんはまだこれからも金融緩和は続けると言ってるじゃないか
安倍さんや財務省のトップは
タイムラグ利用しているだけさ
つまり物価が上がり出して2%を超える前に
責任のあるポストからトンズラするつもりなんだよ
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:06:09.63ID:/WmjmHi8
安倍さんや財務省の官僚は
財政破綻を選ばず
ハイパーインフレを選んだ
そしてタイムラグを利用して逃げるつもりだ
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:12:27.62ID:/WmjmHi8
安倍と財務省は計画的に
アベノミクスと言うハイパーインフレを起こす
時限爆弾を仕掛けやがった
国民はまんまと騙されたわけさ
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:14.92ID:ky/kT67U
流石にハイパーだけは一命を賭してやり過ごしそうだが
狂乱物価みたいな事象はあり得なくないな…

あとは経済成長の発露とでも演出連呼すれば
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:16.26ID:xFE8UlsJ
ドル円購買力平価は1977年位から右肩下がりの円高が続いていたが
2013年頃から余り変化が無い
日本の物価が米国並みになってる
これからどうなりますかね
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:29.97ID:/Hi/QC9r
ハイパー馬鹿はまだいたのねw
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:02:27.01ID:Rhs156Fs
世界恐慌と第三次世界大戦で
完全奴隷化完了だから

完全奴隷化完了=世界統一政府樹立

貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限
なんて起きないの(大爆笑です)
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:19:52.43ID:tWXkp8za
>>558
アベノミクスで増やした金は500兆円もねーよw
マネタリーベースで増えたのは目に見えないお金だから
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:07:57.57ID:4PrTvBxQ
安倍と財務省の役人を庇う工作員が
これだけびっしりと張り付いていると言うことは日本の財政は不健全と言うことだ
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 06:37:17.95ID:pAa8rZVd
副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。

@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。



副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦5ちゃんねる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:17:00.99ID:lBKquNxS
1998年後半から2005年まで毎月(国内銀行)の貸出金が前年比マイナスなんだな
お金が有ってもお金が足らなくてデフレになるんだな
デフレの理由を国民に知らさないとだめだろ
唯デフレ脱却を煽ってよく解らない金融政策をして目的は何なんだろう
http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/bs02_m_1.html
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 13:18:52.94ID:4PrTvBxQ
>>565
金融緩和した総額は500兆
そのうち400兆は赤字国債の破綻処理だからね
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:03:21.22ID:6tzrPztr
諭吉先生のお札が紙切れに、日銀緩和続けば経済大混乱も-土居慶大教授
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-17/PMYLA26TTDS201?srnd=cojp-v2


「日銀はやがて6割、7割を買い取ってしまうかもしれない」
「慶応の人間としてはあまり言いたくないが、福沢諭吉先生の肖像の1万円札が紙切れになるかもしれない」と語った。
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:08:19.43ID:qKgkgJVp
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:34:41.71ID:J/E95Kal
>>558

金融緩和で国債を現金化して資金で保有する

だから、日銀を含めて国債で保有していた金融機関は現金で
保有するから通貨価値が維持される限り 誰も損をしない。

また、日銀が保有する国債は その価値が減少しても ゼロになっても
損にならない。なぜなら、新たな日銀券と交換して保有してるから。
この状態で 日銀が保有する国債が償還期限を過ぎ
政府への請求権時効まで日銀が保有すれば 国債は自然消滅することとなり
それとともに 政府の借金は減ることに。
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:00:45.51ID:J/E95Kal
>>558


インフレにもならない

通貨が増加するときとは 日銀が日銀券を供給するときと
日銀以外が 負債を発行するときしかない。
負債の借り手が現金、貸し手がその負債の証書(国債などの信用通貨)の
二倍の通貨総量に増加したことを意味する。
つまり、負債が発生したとき(国債を発行したとき)に通貨が増加したことになる。

日本の場合、過去40年にわたり 総額1000兆円以上の国債(負債 又は 借金)を
発行しても デフレの状態が継続しているのが事実で。
金融緩和をして その国債を現金に交換しても インフレデフレに影響する
通貨価値への通貨総量には変化しないといえる。
ある意味、借金総額1000兆円以上の国債を現金化しても
すでに 1000兆円以上の現金が存在していたといえる。
それで デフレなんだから インフレになるはずがない。

問題なのは 現金化された資金が 市中で使用され 新たな負債を
発生させ 資金(通貨総量)が増加することである。
だから、 インフレにならないように市中に資金を供給し
通貨価値を維持しながら 資金を増加させることで
市中に資金増加した分がすべて利益になると 考えることである。
0575バカ一筋
垢版 |
2019/02/19(火) 17:45:14.83ID:2C/7wCW3
6反百性   爺はこの様に してる  これが 生き延びる 道 貯金は10%で生きていける

      金コイン      35%

       プラチナコイン  35%

       株         20%

       貯金      10%  破綻すると 思えば 現金は 要らないし

2022年 以降  貯金封鎖 デノミ 新円切り換え ハイパ-インフレ 貯金引き出し制限

何があつても 可笑しくない 現金無い方が 助かる
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:41:38.30ID:lBKquNxS
今のような分けのわからない金融政策を先進諸国がしてるのは
日本の金融危機とアメリカのリーマンショックの対処の失敗のせいだからな
金余りでトランプがいなかったら好景気で世界的バブルに一直線だったかも
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:28:43.47ID:OauVUGGG
日銀が国債を買い取る前は
日本の国債の殆どは民間銀行と保険会社が保有していた。本来なら政府が税収で返済すべきものを、刷った400兆円で日銀が買い取ったわけだ
つまり国債を買い取った分の400兆は新たに増えた金だ
内部留保でタイムラグがあるだけで
その金はいつか動くのは当たり前
今後物価が急上昇する可能性がある
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:05.65ID:OauVUGGG
超インフレを避けるためには
政府は日銀に400兆返さないといけないし
株を購入したのも刷った金だ
政府が所有している株も
買った金以上で売らない限りは
その分もインフレになる
金融緩和した500兆と言う金は
ハイパーインフレを起こすのに充分な額である
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:48.97ID:lBKquNxS
そうならないように付利を付けてる
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:37:27.16ID:OauVUGGG
刷った金で株と国債を500兆円分買いました
それがアベノミクスの全貌です
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:52:55.04ID:lBKquNxS
旧「3本の矢」は「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資を喚起する成長戦略」の3つ。
このうち日銀の協力を得た金融緩和は円安・株高でアベノミクスの基盤を築いた。
財政政策は一時的な刺激策で評判はいまひとつ。
市場が期待していたのが「道半ば」と言われ続けた3本目の矢の成長戦略だった。

新たな3本の矢は(1)希望を生み出す強い経済(2)夢を末aぐ子育て支援(3)安心につながる社会保障――の3項目。
首相は「長年手つかずだった日本社会の構造的課題である少子高齢化の問題に真正面から挑戦したい」と意気込みを示した。
強い経済=20年のGDP600兆円に
子育て支援=合計特殊出生率を1.8に回復
社会保障=介護離職ゼロに
「日本経済新聞」2015/9/25 18:00

もう忘れてるだろうな
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:11:47.13ID:ql36UEa9
しばらく息を潜めてたハイパーバカがまた現れたのか
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 03:38:58.60ID:3p87i6uy
これからが(2020年以降)日本の本気
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:53:21.53ID:0v1EMI6S
>>579
利息を支払ったからと言って
インフレを避けることは出来ない
元本400兆まるまる刷っただけの金だからな
分かっている癖に誤魔化すな
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 05:54:06.08ID:0v1EMI6S
>>582
お前は馬鹿だからわからないんだろ
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 06:09:30.38ID:XZYqpYMt
アベノミクスは経済政策を偽装して
400兆の破綻処理を組み込んでいた
まったく卑怯なやり方だ
首謀者は財務省の官僚
責任逃れの破綻隠し
日本の官僚は屑だよ
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:35:06.55ID:B/LLhzMI
>>586

政府の負債である国債を現金化することは 国民・会社から借りたお金を
借金から資金にかえた事と同じ

それが 何か ???
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:05.35ID:JX1eNb98
1986年 日銀券発行高 26.9兆円
2018年 日銀券発行高 110兆円
20xx年 日銀券発行高 480兆円

ハイパーインフレになるのだろうか?
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 09:55:34.96ID:5GEaAOxl
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレになりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:17.74ID:PkU+IWa/
バーカw
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:27.46ID:ztVGN6Dp
 
スタバもココイチも値上げ、「ステルス」は限界に 日経ビジネス


食品や外食で値上げの動きが顕著になっている。
2月15日にはスターバックス コーヒー ジャパンが「ドリップコーヒー」や「キャラメルマキアート」
など定番の飲料商品の価格を改定し、10円から20円程度引き上げた。

定番商品の全体的な価格改定は2011年以来、8年ぶりだという。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6314477
 
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:21.83ID:7iLG2iwI
>>588

日銀内にある預金に日銀が発行する資金がいれば 通貨価値に影響せず
インフレになりませね ハイパーなんて問題外で。

日銀が発行する資金残高が 現状400兆円だが
将来、1000兆円 さらに2000兆円になっても 日銀の預金から出て
市中に出ない限り 何も起きないと。

なぜなら、市中に資金が流れて その資金の増加によって 新たな負債ができる
つまり 負債の増加による資金増が悪さをする可能性が問題だと。

悪さ(通貨価値を低下させインフレになる)を防ぐために
資金による投資・融資を負債の発生と考えると。
その負債が不良化せず将来、完済され新たな付加価値にになるような関係で
金融機関が投資・融資することが正しい成長につながることに。

完済が不可能な無謀な巨額投資や回収不可能な負債に対する投資・融資は
インフレにならなくても バブルのような局所的なインフレを起こす可能性があり
注意を要する。その点、バブル崩壊などを経験した日本の金融機関は
バブルインフレにならないよう 吟味した投資融資先を見つけ
付加価値の増加に努力するであろうと。
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:36:43.98ID:fLGvsIfh
ほんと懲りないハイパーバカw
0594バカ一筋
垢版 |
2019/02/20(水) 14:44:28.91ID:nd682e09
6反百性  確かに ゴ-ルド 暴騰するわ 100万株しかナイ

日本銀行の株価 3万7000円 潰れると 思い 誰も 買わないんだ

それで 皆 漬物石のゴ-ルドヘ行くんだな 昔 1株75万もしたのに
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:48:45.57ID:LrxYS1DO
日本はぜったいにインフレにはならない
なぜならコンビニあるばいとしか
仕事が無いからだ(笑)
だから給料もあがらないのにインフレなるかよう?
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:52:13.60ID:LrxYS1DO
かりに景気対策に全国へ100兆ばらまくとする、
その消費はぜーんぶ全国チェーン点が
吸いとるわけだからインフレにはならず
企業の利益は増える好循環
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 14:53:38.77ID:LrxYS1DO
自営業者が多い時代とはまったく
流れが違う
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:08:16.15ID:cqYDmTuY
円安にならないことだけを願ってます
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:09:18.85ID:tUSWc4hn
>>593

資金(日銀券)の増加と付加価値の増加が 一致していれば
インフレになりません。

資金総量 = 資産価値(物、技術やサービス)の価値総額が
なり立っていれば インフレデフレにもならない。
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:49:33.25ID:cVF8k7u2
>>595
小売モンの市価は逓昇しつつあるんじゃ

原因は人手不足で国家財政関係ない言う向きもあろうが
財務省の度々の赤字連呼放置してきたツケが少子化という萎縮効果ということも
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:51:52.55ID:MimtfA0K
>>585
お前がハイパー馬鹿だから、常人のことを馬鹿だと思うんだよ(苦笑)
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:23:47.12ID:bpVECGNq
>いざなみ景気は、2002年2月から2007年10月までの69ヶ月間に拡大した好景気のことをいいます。
>長さの点においてはいざなぎ景気を抜き、好景気の恩恵が偏ったことと経済成長が緩やかであることから、
>好景気の割には「豊かさを感じない」好景気が特徴です。

この期間は確実にデフレ真っ最中なんです
それが何時から景気が悪いのはデフレのせいになったんですかね
誰が何の目的で言い出したんですかね
日銀は何の為にインフレターゲット2パーセントを掲げているんですかね
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:13:41.88ID:2GqrRkx6
成長率が違うからな・・・
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:01:15.97ID:jK7fhO7V
現下の成長率は?
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:08:39.50ID:bpVECGNq
604の続き
2002年から2005年に掛けては円高
2005年から円安が始まり2007年この時期に発覚した米国のサブプライム問題の拡大によりドル安円高傾向へ
だから円高円安も景気には関係無いように思える
ついでに
2008年9月のリーマンショックで円高が進み2011年10月末に史上最高値
そこから2015年6月まで円安が進み現在に至る
リーマン不景気と3.11震災を除けば経済成長率に為替相場は余り関係無いように思える

日本の景気動向は世界景気の波に乗ってるだけかも
インフレデフレも為替相場も経済政策の言い分けに使われてるだけかもよ
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:28:24.14ID:KE7f08iD
老人が一人年金暮らしを始めると
若い世代の景気対策費が年間70万以上けずられる
のだろうから
現役世代はデフレを感じても全体でみれば
プラスマイナスゼロww
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:40:10.33ID:bpVECGNq
経済政策と言うのは
昔の産業高度化とか新産業都市の事を言うんでしょうね
現在の産業高度化とはなんでしょう
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:45.77ID:bpVECGNq
バブル破裂以来30年近く何ら経済政策は変わって無くて
人口減少社会になって毎年30兆円近くの国債を発行して
お金が1000兆円ほど増えてデフレデフレと騒いで
未だに一応通貨高の国で有り続けて
先進国としての体裁があるって
もしかして奇跡ではないの
0611ビッグソレトモ
垢版 |
2019/02/22(金) 23:24:31.62ID:ZT185yZk
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:53:21.82ID:ehVHVPXh
気鋭のジャーナリストによる新自由主義批判
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019021300009.html?page=1

権力者へ向かうべき怒りが弱者に転嫁されるメカニズム

エスタブリッシュメントは国家に対しては、「個人を国家の束縛から解放しろ」と主張する一方、
もっとも貧しい人々に対しては「たかり屋」「怠け者」とラベリングする。
ジョーンズはこれこそが彼らに特徴的なイデオロギーだと指摘する。

では、エスタブリッシュメントは国家に依存しない存在なのか。
租税回避は、イギリスの富と権力のきわめて不平等な分配の一症状だ。
法は貧困者の不正行為を厳しく取り締まる一方で、富裕者のもっとずっと破壊的な行動は認め、手助けさえする。
租税回避で失われる何百億ポンドを、不正受給による12億ポンド(約1800億円)の喪失と比べてみてほしい。
不正受給のほうはニュースの定番のネタになって、怒ったタブロイド紙の見出しを飾っている。(258−259頁)

ジョーンズは、むしろエスタブリッシュメントが国の膨大な富と資源を受け取っていると繰り返し主張している。
その最たるものが金融業界に見られる。この業界はリーマンショックの際に国全体を未曾有の経済危機に陥れたにもかかわらず、
一兆ポンド(150兆円)を超える公金で救済され、その後は危機前と同じように仕事を続けているとジョーンズは苛立ちを隠さない。
ジョーンズは大企業や富裕エリート層が会計士や弁護士を雇って納税を意図的に避けていることや、国家にロビイストを送りこみ、
自分たちに都合の良い法律を作らせている点を指摘し、その悪質性に目を向ける必要を訴える。
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:01:36.98ID:bMq1dVU9
消費税を上げる前に
いい加減に特別会計にメスを入れろよ
中国やロシアでもあるまいし
自民党はいつまで役人庇ってんだ?
さっさと抜本改革やれよ
国民に負担を求めるなら
まず政府自らが態度を改めるべきじゃないか
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 05:28:44.56ID:gZ9OJs3u
議会をもう一度ねじれに戻さないとどうにもならんわ…
0615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:01:04.97ID:ViJs98L0
黒田日銀総裁の言葉
金融緩和を長く続けた場合の副作用の問題は十分に認識していますし、
政策の効果と副作用のバランスを取ってやっていきます。
0616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:10:46.70ID:bXUUcPY3
言うは易く行うは難しだね
0617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:32:39.33ID:0GPgQaCG
>>613
特別会計を一般会計化すれば
社会保障の充分な財源になるし
消費税を取る必要もない
0618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:46:18.74ID:gDEFtb5x
財政破綻は悪いものだという思い込み
日本の好景気時代は戦後すぐから70年代まで
失速した経済はリセッシュすれば、
勢いが戻るだろ?
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:54:37.96ID:gDEFtb5x
仮説
アメリカが財政再建に取り組むなら日本の
自動車メーカーを排除すれば良いのに
なぜしないのか。
日本はすでにアメリカの1部なのだろうか
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:37:25.13ID:wJtQxQe3
国の借金あなたの預金。
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:25:44.33ID:GO5W/zTm
自民党のネット工作員はさ
安倍の応援してるだけだったら
まだ可愛いんだが
役人の擁護までやらされてんじゃん
どこまで利用されてんだ?
卑屈なバイトすんなよ
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:19:06.88ID:2O8SU9bU
特別会計の大部分は一般会計と重なっている(複数年のを別会計でも処理してるだけ)ので、
一般と特別会計を連結しても、年間の赤字は殆ど変わらない。
ちゃんと一般と特別会計を連結した財務諸表が出てるので、それ見ればわかる。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:13:00.11ID:xQtembJQ
国の借金あなたが使った
お金は残っても使ったことには変わりはない
花見酒の経済は消費だけが増えて行く
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:24:12.23ID:LATE35hA
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレと言う税金になりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:33:25.60ID:xQtembJQ
国の借金あなたが使った
お金は残っても使ったことには変わりはない
花見酒の経済は消費だけが増えて行く
プラスチックは海を埋める様に増えて行く
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:41:30.87ID:2O8SU9bU
今現在の低いインフレ率は、金融政策的に、お前等が異常低金利で国債買い支えてるから、実現されてるだけ。

いわゆる量的緩和政策は、銀行から借りた金で日銀が国債を買いあさっていて、
この銀行に金貸してるのが日本国民の家計金融資産なので、
国債をお前等が買い支えてる現実に変わりはない。

でも、これが継続可能なのは、お前等が政府に異常低金利で貸せる金がある間だけ。
もうすぐお前等に金を貸す余力自体がなくなる、殆ど国債にぶち込み終えちゃうから。

金利が上がるのは、その手前から。
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:42:59.08ID:2O8SU9bU
もうすぐお前等は、国債を買い支えられなくなるので、
その手前で財政再建ガチで成功しなければ、日本政府は破綻。

だいたい2030年あたりが期限。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:58.25ID:xQtembJQ
>>626
国民が全員箪笥預金にすればいいんだ
国はどうするんだろうな
箪笥預金税とか考えるかな
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:36:25.92ID:+vWfYDYc
>>622
重なっているところだけ強調するのが
役人のインチキだよ
重なってない予算が170兆円もある癖に
会計監査も入れないとは
どう言うことだ
役人の出した明細なんか信用できるか
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:43:20.45ID:ziYXul15
連結が聞いて呆れるわ
一部連結なんてそれこそインチキじゃん
全部一般会計と一本化して
第三者による会計監査を入れろよ
先進国ではそれが常識
日本だけが
一般会計の何倍もの予算の特別会計に
会計監査が入ってない
日本の役人と政治家は国民を舐めてんのか?
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 05:45:49.18ID:+vWfYDYc
自民党のネット工作員はさ
安倍の応援してるだけなら
まだ可愛いんだが
役人の擁護までやらされてんじゃん
どこまで利用されてんだ?
卑屈なバイトすんなよ
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:05:35.86ID:+vWfYDYc
自民党ネットサポーターとは名ばかりの
金で雇われた派遣社員だった↓
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:51:49.81ID:cOvRbzaI
はぁ?気に入らなければ取り立てに行けば?
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:50:51.57ID:xOxtxSMU
まあ戦後もゼロから1000兆円だからな
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 17:36:22.54ID:cOvRbzaI
もし国債発行を大幅に減らせば、
銀行が預金者から集めたカネはどこに投資すればいいの?
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:53:53.18ID:xOxtxSMU
国債=国民の預金だから
国債が減れば預金も減るから投資も減るって事でしょう
バブル以後は国債が日本経済に組み込まれてるから
プライマリーバランスゼロも国債残高を減らすのは尚難しいと思う
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 04:59:16.07ID:7yVlVM+e
役人が全力で責任逃れするスレだな
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:12:27.98ID:2Bagi8kO
一般人は働けば働くほど経済にとって悪影響を与えている
生きる価値がないにもほどがある
今すぐ消えてなくなれ
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:02:06.55ID:HHf5O0wo
第一目標は円安にならないこと
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:51:08.27ID:n1ov3qLZ
>>637

国債を日銀券にかえ(金融緩和)日銀券・現金の形で日銀や市中金融機関が
保有するなら、国債の価値が減少してもゼロになっても問題ないでしょ。
つまり、日銀内の預金に資金(国債と同じ価値)が残っている。
もちろん、金融機関が保有していた国債の現金化したものだから
市中金融機関の資金でもあり、そこに預金する国民や会社のお金でもある。

また、金融緩和でできた資金が金融機関によって投資・融資し
新たな負債の発生になって、資金が増加し通貨価値の変動によって
インフレにならないよう 新たな資金の投資・融資(日銀の預金からの出金)が
必要であると。

日銀内で保有する国債は すでに資金化されたもので
償還期限を過ぎその国債の政府に対する請求時効が成立するまで
日銀が保有すれば国債は自然消滅 つまり 政府の負債債務(借金)が
減少することに。
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:29:05.23ID:DUP7DN2k
政府行政機関が、その呈をなしておらず国民が収めた血税の搾取ばかりに奔走する不逞の輩たちが政府行政機関に溢れえっており、彼らの所業は正に売国奴どころかゴロツキ集団である!!
 この政府行政機関の目覆う有様を早急に是正しなければ遠からず日本国は、崩壊してしまうであろう・・・。
 そして泣くのは、国民である!!
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:20:33.50ID:RcyLCEKI
金利安いんだからどんどん借りちゃえばいいんだよ。
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:31:30.31ID:HHf5O0wo
>>641
国が国債を踏み倒す必要はないでしょ
むしろ国の信用を落とすんではそれに日銀券を国債に変える時も来るのでは
今も償還期限が来た国債は借り換えで問題ないんだから
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:36:57.67ID:ZUrhn8jM
 
【また値上げ】サバ缶、品切れ続出の貫禄 アレンジ自在の水煮が人気 マルハニチロ3月1日値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551192235/

1 :ばーど ★ [sage] :2019/02/26(火) 23:43:55.01 ID:/ZI5Wov/9

 マルハニチロは3月1日、サバ缶32品を値上げする。昨年9月に続く値上げだ。国内販売の急増に加え、国産サバの輸出も増えていて、原料自体が高騰しているためだ。

 業界団体の日本缶詰びん詰レトルト食品協会(東京)の調べでは、2017年のサバ缶の生産量は、マグロやカツオ類を原料にした「ツナ缶」を大きく上回り、4万トンに迫った。10年前の5割増だ。

 健康志向に加え、調理の時短ニーズにも合う。なんと言っても、そのままでも食べられる。レシピ本をみると、野菜を加えたスープや丼などを、簡単に作ることができる。こうしたアレンジがしやすい水煮が特に人気だ。

 人気はデパートにも飛び火した。高島屋大阪店(大阪市中央区)では、産地や製法にこだわった、500円を超す商品もそろう。
同店食品売り場の調達担当者は、「人気の上昇に伴い高付加価値の商品が出てきたことで百貨店にとっても重要な商品になった」と話す。(久保田侑暉)

     ◇
各メーカーの売れ筋商品やおすすめ商品から選びました。価格は希望小売価格で、税抜き。

@日本水産「スルッとふたSABAさば水煮」 150g 158円

Aマルハニチロ「さば水煮」 190g 178円

B伊藤食品「美味しい鯖水煮」 190g 218円

C極洋「さば水煮」 180g 178円

D日本水産「スルッとふたSABAさばみそ煮」 150g 158円


2019年2月26日23時04分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2J5HKZM2JPLFA002.html
 
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:39:38.26ID:QZRAEK1A
>>640
アベノミクスの第一目標は円安にすることでは?
0649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:27:41.23ID:LqyVaQm7
知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレと言う税金になりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)


×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:30:15.54ID:RcyLCEKI
このままだとインフレどころかデフレ再来か?
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 19:51:32.99ID:HHf5O0wo
>>648
通貨は二国間でデフレになってるとかインフレ率が低い国のほうが通貨高になるのが自然
それに日本は昔の様な貿易黒字は望めないので貿易黒字で通貨高になる可能性は低いうえに
国債残高1000兆円の金余りで円安はまずいでしょ
国外投資の為にも円高のほうが良いでしょ
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:07:40.82ID:HHf5O0wo
企業が溜め込んだ利益は1989年は116兆円で2019年は446兆円だそうです
企業は国内でお金を使う所がない
とすると円高のほうが良いでしょう
まあ企業が賃金を上げれば良いんですけど
個人の現預金は1989年は447兆円で2019年は959兆円に増えてます
個人も使い道がないんですね(国債による資産とも言えますからね)
今の様な低金利が続くなら円高海外投資のほうが良いでしょう
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:37:37.20ID:qoHDXho3
 
【値上げ】サンヨー食品、「サッポロ一番みそラーメン」など値上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551260148/

1 :みんと ★ [] :2019/02/27(水) 18:35:48.60 ID:2MafBtWJ9

サンヨー食品は27日、6月1日出荷分から即席麺商品を値上げすると発表した。原材料や包材の高騰に加え、人件費・物流費の上昇もあり価格転嫁を決めた。

値上げ幅は希望小売価格ベースで約5〜8%。サッポロ一番みそラーメンの袋麺は税別希望小売価格が105円から111円になる。

日本経済新聞 2019年2月27日 18:01
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41821660X20C19A2XQH000/
https://www.sanyofoods.co.jp/pdf/news_pricerevision_20190227.pdf


サッポロ一番 みそラーメン 30円値上げ [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551264729/
 
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:23:07.73ID:jUfp6/NA
ミートホープの社長は
豚肉コロッケを牛肉コロッケと偽って
詐欺の罪で懲役4年の実刑になった
いわゆる食品偽装である

経済政策と偽って財政破綻の処理をした
役人と政治家には食品偽装よりも重い刑に処するべきだ
400兆円の財政偽装事件なのだから
あまりにも額がデカすぎるわ
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:09:57.17ID:bMS2owMy
>>651
>日本は昔の様な貿易黒字は望めないので貿易黒字で通貨高になる可能性は低い
重商主義者の寝言か?
0656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:10.67ID:jUfp6/NA
>>632
そのブログ見たが自民党が雇った派遣社員だったのか(驚愕)と思ったと同時にやっぱりこんなズルしてたんだと・・
赤字国債が膨らみ過ぎていよいよ財政が危ないのに大丈夫なんてさ。政府が虚偽の書き込みさせてもいいのかよ
大手の東京三菱UFJが新規国債買入を撤退しちゃった影響は大きいと思うよ
だから政府は焦って破綻しないデマを工作員に書き込ませるわけ
財務省をかばって破綻隠蔽の偽装工作だよな
金融緩和は経済政策なんかじゃねーじゃん
焦げ付いた赤字国債を日銀に押し付けたわけね
三菱がいくらでも国債を買い続けるなら
実際日銀は400兆も国債を引き受けなかったはず
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:37:45.55ID:Y7IJfQo7
金融緩和は国債の利子を減らす役目もあるだろうな
残高が1000兆で一律3パーセントなら30兆円だからな
これだけ額が大きくなると等比級数で増えて行く空恐ろしさ
0658ビッグソレトモ
垢版 |
2019/02/28(木) 23:40:46.31ID:dA1kxs1i
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:14:17.47ID:MKrHrOjM
>>657
>>634
0660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 10:59:50.36ID:P/NCT3zB
×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する

知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレと言う税金になりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:04:16.14ID:UhvHalnl
 
さば缶 ちくわ うどん アイス…きょうから食品値上げラッシュ。ケンモメン絶望へ [304868982]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551438406/


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff12-3oSp) [sage] :2019/03/01(金) 20:11:20.36 ID:nqO1SITJ0

凄まじい勢いで物価上がっていくな

やっぱ金融緩和の破壊力って凄いんだな
株とかで儲けてないとどんどん貧しくなっていく
 
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:52:52.55ID:IGlRNTN+
おおっと
日本の悪口はこれからだぜ

さあやってまいりました
週末恒例
消費税増税確定発表会見カウントダウン!!
みなさんご一緒に
はいはい

消費税増税確定発表会見まで
あと

30日ですねー(すでに1ヶ月を切っている)

日本人しねや!!
絶望しろ!!
もう逃がさねえ!!
薄汚れた傲慢民族ども!!
日本の未来は人口抹殺と増税だぜ!!
0663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:55:22.47ID:IGlRNTN+
おっとっとっとととと
消費税増税だっぜ

昔こんな歌があったが
日本の未来を暗示していたのだ
破滅しろ
未来の日本人ども残念だったなwwww
未来は日本人そのものの抹消と増税だっぜ
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:57:56.45ID:IGlRNTN+
これからは外国人がこの国で繁栄する時代だ
昨日は黒人のガキが日本人のガキをいじめているところを見た
はっはっは
いじめも進化し続けるのだ
黒人にいじめられる黄色みじめ
0665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 04:11:22.29ID:rhd0P7Bh
キチガイが沸いててワロタw
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:54:52.29ID:d6tjfnAJ
>>661
終戦直後やオイルショック時に比べたら・・・
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:39:08.32ID:RC+tmOST
>>667
実質賃金指数は指数と思ってなかったとして次に書いてある
エンゲル係数上昇に消費税増税が関係あると気づかないのは統計を見てない証拠だな
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:03:46.04ID:RC+tmOST
マネーストックの事と言い経済専門家と称す人たちのフェイクは色々ある
日本には国債残高以上の資産が有るから大丈夫とは最近言わなくなったな
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:48:11.66ID:G/JD9E3e
×日本政府は借金で財政破綻する
○多くの日本国民が国債発行不足で破綻する
○大量移民継続で日本国が消滅する

知的障害がある
馬鹿猿の財政破綻詐欺師用FAQ

特別編
日本国債=期限のある紙幣

期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)
期限のある紙幣(日本国債)は無限に発行出来ます(大爆笑です)

但しある程度以上発行するとインフレと言う税金になりますが
インフレ率を5%以下に制御すればいいだけ(笑)
高インフレにならなければ良い
今インフレ率は何%かな?
現状のインフレ率は0%前後(大爆笑です)
明らかに国債(期限のある紙幣)発行不足です(大爆笑です)

そもそも国債発行(財政政策)や金融政策や税金は
需給をコントロールする為のものだから(大爆笑です)
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:37.91ID:mapES3zW
>>660
高インフレにならなければ良いって言うけど
500兆もお札刷ったら
いずれ高インフレになるだろ
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:04:20.58ID:ZoZpHN2w
ミートホープの社長は
豚肉コロッケを牛肉コロッケと偽って
詐欺の罪で懲役4年の実刑になった
いわゆる食品偽装である

経済政策と偽って財政破綻の処理をした
役人と政治家には食品偽装よりも重い刑に処するべきだ
400兆円の財政偽装事件なのだから
あまりにも額がデカすぎるわ
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:57:40.87ID:SleoBP/T
>>671

資金の大部分が日銀の預金にいる限り インフレにならないよ

少しずつ預金から出せば 長持ちするのでは ?!

あれと同じだと考えれば インフレ(頂点)と同じとも。
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:43:22.06ID:EZ8zkhPc
円安インフレはまずいから財務省さん頼みますよ
0675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:17:28.72ID:TiwoNEj3
日銀が緩和しても市中銀・企業がガチガチに引き締めてるから…。
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:22:30.59ID:EZ8zkhPc
マネーストック(残高、単位・兆円)
      2005年1月  2018年7月
M1        461      761
M2        697     1.008
M3       1.029     1.339
広義流動性  1.320     1.786

M3 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は全預金取扱機関)
M2 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は国内銀行等)
広義流動性 = M3+金銭の信託+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行CP+国債+外債
M1 = 現金通貨+預金通貨(預金通貨の発行者は全預金取扱機関)

この増えた通貨は多分ほとんどが国債発行だろうな
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 05:54:39.18ID:/wV9UzmF
>>1
日本政府は借金で財政破綻するかしないか?
破綻したから500兆も金融緩和したんだろ
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:55:36.56ID:GKR7k65O
破綻厨怖いわw
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 10:22:08.86ID:QCF64IsY
>>676
国債発行以外で通貨をどうやって増やせるの?
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:21:31.99ID:0bS/S1ex
>>679
銀行による信用創造と無からお金を作り出す仕組み
https://お金が無い.jp/life-money/26469/

ここを読んでくれたら
経済活動でお金が増えて行くのが普通ですから
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:53:53.01ID:zTLLHqPl
で、その借金いつ取り立てに来るの?
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:44:04.89ID:0bS/S1ex
今は国債発行でGDP縮小を補ってる常態だからな
誰かが盛んに言う財政出動
しかしお金が増える割にはGDPが大きくならない
なーんでかな
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 18:49:22.34ID:zTLLHqPl
市中銀・大企業の懐へ直行、塩漬けだから。
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 19:04:50.14ID:zTLLHqPl
一度庶民の財布を通せば少しは景気が良くなると思うんだけどねぇ、

バラマキは反対するものが多いから…。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:14:27.39ID:GBaQ5KJ1
>>682
経済成長をすれば当然税収が増え、財政が見事に再建されることになるわけだが、
といって財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
ではどうするのか?

そこで「増税」を主張する。

「財政再建のため」だといってw

国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」と訴えさせて実行させる。

消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により権限は増大。

景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
しかも、実際に政府が増税をすれば、国民から大きな不満を買うことになるが、
しかしそれも、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:59:29.18ID:zTLLHqPl
増税は公約だからなぁ、
増税しないと公約違反として野党に追求されるんじゃないの?
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:16:18.29ID:zTLLHqPl
もう減税しか無い、
国債じゃんじゃん発行したらええねん。
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 04:55:44.98ID:RQuQwwtE
>>674
そう言うこと
景気が良くなれば物価が上がるからと言って
物価を上げれば景気が良くなるわけではない
そこが財務省に騙されている安倍のアホさ
札を刷りまくって円の価値を下げて
インフレにしようとしても経済は良くならんからな
君の言う円安のインフレはマジであかんわ
日銀が金融緩和した500兆のうち
少なくとも400兆は
財務省が焦げ付いた赤字国債を日銀におしつけたかっただけ
あれは破綻処理やで
役人は分かっててとぼけてんだよ
安倍や信者はアホだからそれがわからんだけ
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:09:19.98ID:LBL48Yzl
アベノミクスに破綻処理を組み込んでいたなんて卑怯なやり方だ
さすがは財務省の官僚はズル賢いな
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:17:50.33ID:UIkSCOYA
アメリカ超人気番組のジョン・オリバーの「労働の自動化」動画が1日で100万再生突破
https://www.youtube.com/watch?v=_h1ooyyFkF0

トランプは失業を中国や日本やメキシコやインドやベトナムのせいにしているが、本当の原因は自動化にあるとのこと。

ベーシック・インカムを推すアンドリュー・ヤンへのリンクがコメント欄で1番の高評価を受けている。
アンドリュー・ヤンは本気で2020年の大統領選挙で大きな注目を浴びるだろう。

さらに続くコメントでは、スティーブンホーキングの言葉が引用されている。
"もし私たちが必要とするものすべてを機械が作り出すのであれば、
その結果は物がどのように分配されるかにかかっています。
機械で製造された富が共有されている場合は、誰もが贅沢なレジャーの生活を楽しめます。
しかしこれまでのところ、テクノロジーはますます不平等を推進しています。"
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:21:24.34ID:UIkSCOYA
アンドリュー・ヤンとジョー・ローガンのベーシック・インカム討論はまもなく200万再生突破で、5万イイネ獲得
https://www.youtube.com/watch?v=cTsEzmFamZ8&;t=1835s
アンドリュー・ヤンは「質問ある?」スレは公式で立てて答えている。
https://www.reddit.com/r/politics/comments/avuqn8/i_am_andrew_yang_us_2020_democratic_presidential/

アメリカの保守系メディアFOX NEWSが炎上
https://www.youtube.com/watch?v=6_nFI2Zb7qE
オランダの歴史学者にルトガー・ブレグマンによる指摘
「FOX NEWSの司会者はビリオネアに献金されてるミリオネアだ。
だから富裕層を批判せずに、マイノリティをスケープゴートにしている」
司会者タッカーは図星すぎて、歴史学者ルトガーにブチ切れ
そのシーンはカットされたが、映像が流出し、炎上に至った

そしてその指摘をした歴史学者ルトガーは著書「隷属なき道」にてベーシックインカムを提唱している
TEDトークにて詳細を見れる。日本語字幕もあり
http://digitalcast.jp/v/25776/
歴史学者ルトガーはまた、世界の超富裕層があつまるダボス会議で、
「環境とか平等とか語る前に、富裕層の課税に語れよ」と発言し、10万RTを超えた
https://www.youtube.com/watch?v=paaen3b44XY

アメリカで注目されている議員のもうひとりがオカシオコルテス
彼女は富裕層の所得への70%課税を復活させよと主張し、300万フォロワーを獲得している
https://twitter.com/AOC/status/1100525288126058498
トランプの嫁イヴァンカが最低賃金について
「人々は何かを得るために働く。だから最低賃金には反対」と頓珍漢な発言をして呆れられる。
低賃金労働出身のオカシオコルテスはそれに対し、
「最低賃金はプレゼントじゃなく権利。労働者は生み出す価値よりも低い賃金しか得られていない」

民主党と共和党の両党を含めた過半数が富裕層への課税に賛成する状況へ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 06:41:16.96ID:v1oHlFeQ
フクイチ事故の前年 2010年における甲状腺癌患者総数は、
わずか1名だが。2017年(H29)の甲状腺癌患者数は29名、約30倍にもなっている。
 被曝病として最大数になる心筋梗塞については、2010年に33名、2019年、
今年は132名であり、ちょうど4倍になっている。
こんなことが偶然に起きる確率はゼロに等しい。
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:04:24.15ID:MbA+5Wnn
>>690
見えない敵とシャドウボクシングして楽しいか
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:11:27.50ID:PqA3Emhf
>>692
>機械で製造された富が共有されている場合は、誰もが贅沢なレジャーの生活を楽しめます。
>しかしこれまでのところ、テクノロジーはますます不平等を推進しています。"

資本主義では格差拡大が目に見えてるな
映画「マトリックス」でユニットの中で育てられて夢を見ている人間が想像できる
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:34:12.03ID:arXiKuGt
AI 「ニンゲンハクビダ」
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:33.08ID:SVZSwee8
シムシティゲームは1度リセットボタン押したほうが
上手くいくだろうし。
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:53:07.22ID:arXiKuGt
AI 「コッカシャカイシュギダ」
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:10.34ID:PqA3Emhf
国会中継を見てたが
安倍は姑息だな
初めの二年間は消費税増税以上の補助をするんだな
実増税は次の首相に任せたと言うことか
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:10:53.77ID:bKXvVNHb
データを偽装すればいくらでも
財政や経済をよく見せることは出来るが
自分自身が一番わかるよ
社内や取引先、それから業界全体の情報や
他業界の世間話はいくらでも入ってくる
今、メッチャ景気悪いよ
安倍政権が嘘つきなのはもうバレバレ
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 04:36:25.39ID:vJhqUQir
>>690
通貨高のインフレなんてあんの?
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:30:56.91ID:y1lyRojQ
ドルショックからプラザ合意後のバブル期にかけて長期の対ドル円上昇と国内インフレだったっしょ
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:29:04.75ID:Lq+QnC3n
>>705

民間レベルの負債増加による 局部的インフレね
日銀原因によるインフレではない。

バブル期のインフレ傾向より 今のほうが1000兆円以上も借金があって
借金と合算した資金量は バブル期のほうが少なかったけど
今は継続的にデフレの状態だから。

資金量の増加を期待するんですが。 インフレ目標未満のインフレ傾向で。
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:11:47.15ID:/QZ7JXPz
2%のインフレが目標?
2%でピタッと止めるような
そもそも
そんな精度の高い金融緩和政策ではない
いいか?
今企業は400兆も内部留保してるんだぞ
その金は絶対世の中に回らないと言えるか?
分かりきったことは今現在内部留保されていると言う事実だけだぞ
日銀が増やした金は計500兆だ
いつかは世に回るんだよ
物価が上がり出したら2%程度で済むわけねーだろ

自民ネトサポ「こんなに波が穏やかなのに津波なんか来るわけないよ」

そう言う問題じゃないよ
ネトサポって馬鹿ですか
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 05:00:29.90ID:63dzuZq5
1000年に一度の直撃喰ったら嫌だなぁ…
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:58:30.39ID:kwmslNbV
>>707
破綻厨は「隕石が落ちてくる!」って騒いでるようなもんだけどなw
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:55.96ID:/yLBJld7
日本の破綻は円の信用しだい
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:30:44.17ID:/yLBJld7
日本の破綻は今日株が買えないようなものだ
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:24:23.70ID:/QZ7JXPz
隕石が落ちてくる問題とは
確率が全然違うよな
500兆もお札を刷れば
後で影響が出て来るだろうと言う
現実問題だよな
政府や自民党関係者はそれが分かっていても
言えないし、言っちゃいけない
財政悪化を隠蔽する体質に問題があるんだよ
0713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:25:39.80ID:Kzx14rce
すでに東北は何割か破綻状態だから
東京の人口が増えてるかもしれんな(笑)
数字に現れない部分でな
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:28:42.18ID:Kzx14rce
国は破綻なんかしないだろう
低賃金層が拡大していくだけだろう
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:30:11.36ID:/QZ7JXPz
>>711
実際日銀が株を買い支えしなければ
株価は大幅下落するわけだから
財政経済同時破綻と言うのは
もうそこまで来ているわけで
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:31:49.38ID:/QZ7JXPz
政府や自民党関係者はそれが分かっていても
言いたくないし、言っちゃいけないんだよ
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:37:08.73ID:Kzx14rce
破綻したらどうなるかわかるか
結婚出来ない人が増えたりバイクを買えない人が
増えると思う。
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:39:26.22ID:Kzx14rce
破綻は悪いイメージあるけど思い込みかな
戦後すぐに好景気になったし、あれは偶然ではない
0719名無しさん@涙目です。
垢版 |
2019/03/08(金) 16:27:48.72ID:byJ7/JeV
円高に振れるということは、まだまだ赤字の額が少ない。
日本経済が不健全に思えても、外国はそうは思っていない。

国内の需要を増やすのが無理なら、消費したくなるように仕組めばいい。
物価を上げていくことが、消費増につながる。

そのために円の価値を半分に落とすぐらいの勢いでお金をばらまかないと、
この不景気は解消できない。
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:20:00.43ID:wM+Qmviq
ま〜ね
破綻するしないどっちの味方もする気ないけど
膨らみ過ぎた財政赤字が行き着く先は
1.税収で返す
2.破綻してやり直す
3.財政ファイナンスで高インフレになる

この3つしかない
しかも1000兆以上に元本が大きくなれば金利が莫大で税収では追いつかず赤字は膨らむ一方
だから1は無理だ。消費税増税分はたったの4兆円しかないからな。税収で返すのは無理

つまり2か3のどっちかだ
それ以外の答えは全部嘘
役人や政治家の言い訳に過ぎない
国民を騙してんだよ
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:03:07.26ID:/yLBJld7
どこの国の人も不景気を嫌うからな予算を削るなんてできない
そこで世界的金余りなんだから不正のない世界バブル景気を起こして
各国が増えた税収でそれなりに国債を償還する
景気の欲を出しての減税はしない
なんてね
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:10:39.39ID:/yLBJld7
銀行を潰してのお金不足のデフレ不景気とか
企業を潰しての物不足のインフレ混乱はまずい
今までの経験からそれは阻止しましょう
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:19:21.08ID:8wcxcX76
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:54:48.62ID:R1XU0e8w
>>721
永遠に借り換えしとけばいい
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:29:26.24ID:1c5GolUe
まず政府債務残高は右肩上がりに増えるのが当たり前であり、そもそも減らす必要が無い。
また市中銀行を間に挟んでるだけで、財政ファイナンスは日銀の通常業務として行われており、それが高インフレをもたらす訳でも無い。インフレはあくまで需要に対する生産能力の不足で起きる。
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:18:23.98ID:/tnP8+Tu
欧州などからさらなる金融緩和圧力が日本に掛かってきてるそうだがどうするんでしょう
金融機関がいつまで持ちこたえるかな
手数料諸々の負担が国民に負わされるのかな
日本の金融緩和と言ってもドイツ以外の欧州やアメリカと一緒に考えられると困るよな
他の国と日本の金利の桁が違うんだから
銀行潰したらあきませんで元の木阿弥になりますで
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:40:07.05ID:kv1F/Jg/
>>718
終戦直後は冷戦が始まってたから
米側の援助資本投下もあって復興したんだよ

いまはモンロー主義に回帰したがってるが
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:25:51.84ID:jkmwKe7T
>>721 >>725

金融緩和によって 金融機関が保有する国債(国の借金)が日銀が新たに発行した
日銀券(現金)で保有する。つまり、国民や会社が金融機関に預金する資金が
元の現金から国債 さらに現金に変化したことで 資産価値が減少することなく
保全されている。

また、現金と交換した国債は 現金で価値が維持されているから
日銀が保有する国債の価値が減少しても ゼロになっても ゴミにするだけ。
国債の償還期日を過ぎ 政府への請求時効が成立するまで日銀が
国債を保有すれば 自然消滅する。 すなわち、国債(国の借金)の減少となる。

国家予算の不足から発生する国債の発行だから 国債の減少は国債の増発行を
可能にし 国民のための予算拡大を税負担なしで 可能にするもので。
借金消滅は国(政府)のためでもあり それを予算として使用する
国民のためでもあると考えるべき。

インフレでない状況で資金増加(負債の増加)できるとするなら
負債の借り換えなんて意味がなく。負債の現金化で 国債でなく現金を
増加させることに意味がある。
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:02:23.30ID:mgPL94OW
 
【飲食】スターバックス 主力商品の大半 10〜30円値上げへ 8年ぶり
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1549625232/

1 :田杉山脈 ★ [] :2019/02/08(金) 20:27:12.45 ID:CAP_USER

大手コーヒーチェーンの「スターバックス コーヒー ジャパン」は、主力商品の大半について、今月15日から10円から30円値上げすると発表しました。主力商品の大半を値上げするのは8年ぶりです。

値上げするのは、「スターバックス コーヒー ジャパン」が自社の店舗で販売しているドリップコーヒーやラテなど、30種類余りの主力商品で、来週15日から10円から30円価格を引き上げます。

主力商品の大半を値上げするのは、2011年以来8年ぶりです。

一方、自社の店舗で扱っている食品や、コンビニやスーパーで販売している商品は価格を据え置きます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190208/k10011809011000.html
 
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:41:29.12ID:/tnP8+Tu
>>729
>国家予算の不足から発生する国債の発行、を
国民の収入不足から発生する国債の発行と言い換えたほうがもはや良いかも
それだけ企業や格差によって貯め込められた無駄金があるって事かも
実体経済の2倍のお金が動いてると言われたのは40年ぐらい前ですかね
今は何倍になってるんだろう
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:06:55.12ID:/tnP8+Tu
2018年7月の前年同月比額で
M1で46兆円 M2で30兆円 M3で34兆円 広義流動性で41兆円 (すべて+)
これだけ増えているお金のほとんどが結果マネーゲームで何処かの口座に入る
そして来年も同じような額のお金が増えると言うか増やす
バブルが弾けて以来同じ事の繰り返し
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:11:16.88ID:WS9sRDZc
>>731

国民の収入不足を補うための資金増加を目的とするためで

インフレ 通貨安でない状況での資金増加は
資金増加した分 すべて利益である。
その前提で 国に負債の発生による資金増加を
増加前の状態(債務の返済)に戻すことは意味がない。

資金流動性と資金増加の両方が機能していれば
国民全員に利益がゆきわたるのは時間の問題だと。

そう、思いませんか ?
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:28:21.43ID:/tnP8+Tu
>>733
>>732が答えですね
国民が苦しむよりは良いかもしれませんが
正常ではないですよね不安が何時もありますね
出すべき者が出さないとだめでしょう
0735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:18.49ID:WS9sRDZc
>>732

金融緩和による金融機関の資金増加、企業のの内部留保の増加や
個人のへそくり増加(資金余裕)など その資金の流れを政府が意図的に
制御しようとする試みは 自由主義の観点からどうなんですかね。

個人資金増加を期待するなら 政府の財政投資による特定の予算の強化を
望んだほうが効果的かと。そのための予算増加が必須であり
金融緩和による国債の現金化 及び 国債の自然消滅による
借金の減少は予算拡大にプラスである。
0737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:47:38.68ID:jlEWI+Xe
このスレは経済板で一番
財政省が必死で言い訳するスレに
成り下がってますよね
ということは
日本の赤字財政はマジでやばいんですね
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:55:17.27ID:jgElz75x
人手もないのに仕事を増やしてどうする
それより賃金上げろ
賃金上げれば税収も増える
税収が増えれば消費税を上げなくてもすむ
消費税増税しなければ消費が増えて景気が良くなる
景気が良くなれば賃金が上がる
以下無限ループ
のはずだったんだが世界景気の悪化で
国債発行増やすか
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:26:34.35ID:xCsKv3qW
10連休にアップルショックみたいなことがあったら・・・
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:42:14.90ID:XJfElB2+
日本は先進国で政府債務の伸びが最低ランク
そりゃデフレになるわ
https://i.imgur.com/XSty8Zp.png
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:11:48.55ID:jgElz75x
>>742
まずグラフの出所を示せ
2001年基準にしないで1990年基準にしてみたらどうか
デフレは1997年からの日本の金融危機で始まってる
マネーストックは増えてるが銀行が貸し惜しみ貸し剥がしで
2005年前半まで貸出が前年同月比でマイナス
金融機関が自己保身をせざる負えなくてお金が市場から減っていた
お金は増えても回ってないと意味が無い
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:39:19.04ID:+jyx26wq
破綻厨w

213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 03:59:38.39
あと何年破綻するって言い続ければ満足するんだろうなw

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 10:07:46.69
>>213
心配すんな
もう1,2年後だ
準備しとけ

235 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 11:39:30.15
>>226
んじゃ2017年の12月時点で破綻してなかったら、破綻厨やめて真っ当に生きることを約束しなさい
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:28.06ID:jgElz75x
>>742
1990年を基準にすれば
1990年前後は建設国債しか発行してないから
いわゆる赤字国債は発行してないから無限大に増えてる事になる
建設国債を含めても300パーセントにはすぐ成る
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:21:31.05ID:zVyfRP4u
週末カウントダウンすっぞ
俺も忙しいからな
週末以外はカウントダウンできない
それはすまないと思っている
みんなであいつの汚い顔をテレビで見よう

はいはい
あと22日ですね〜

4月1日
奴の汚い顔から発せられる消費税増税確定発言が容易に想像できよう

そして消費税増税するということは未来においてもループするということだが
人口減少と消費税増税のコンボループで日本を破壊するぞ
ループを止める方法がデフォルトだが臆病な日本人どもにできるはずがない
0748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:41:34.22ID:zVyfRP4u
ちょっと気が早いが

消費税は10%に上がった

さて

次は12%か15%だが

もうその議論に移らないか

破綻するしないそれは0%か100%でしか論じていないが
100%の破綻だけが破綻ではない
2%や3%の破綻も本来は破綻なのだ
10%の消費税を原点としよう
12%や15%を論じるのもやぶさかではないはずだ
2025年までには12%もしくは15%になると予想している
2019年から6年ほどだ
あながち間違いではないだろう

たしかに10%で消費税増税がピタっと止まれば
たしかに破綻しない
未来の日本人つまり現在の子どもたちの勝ちだ
悔しいが日本人どもの勝利だ
未来の増税が本当になければだがね
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 03:51:46.44ID:1p8FTCJ0
自民党ネットサポーターとは名ばかりの
金で雇われた派遣社員だった↓
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:06:08.76ID:W7qcVm61
もう10年間も破綻するする詐欺を続けてる破綻厨w

1スレ目2009/07/02
http://qq4q.biz/pOOg

1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木)21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:02:31.77ID:6p/FbQS3
 
2 名前:毎年100兆円あつめるなんて無茶 ◆vsXqYACF8c (オッペケ Sr67-5hG1 [126.204.173.51])[sage] 投稿日:2018/11/21(水) 18:37:02.78 ID:OoWzzcT/r

ですのに日本の税収は今60兆円しかありません

https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_pol_yosanzaisei20171222j-02-w680

追加で100兆円のお金が必要とすると、税収は160兆円、今の2.5倍以上にする必要があります

わかりやすい例は、全ての税率を2.5倍以上です

全ての税率を2.5倍にするとどうなるか説明します


日本の主な税収は次の三種です

1.法人税

法人税を2.5倍にしたら、会社は海外に逃げるでしょう
日本で商売をしても利益を税金に取られますから
世界の法人税一覧は以下です

http://ecodb.net/ranking/corporation_tax.html

表を見ての通り日本の法人税は既に高いです。日本だけ法人税の税率が2.5倍になったら企業は次のように考えるのが普通でしょう

「同じ資本を投下するなら他の国に投下したほうが儲かる。日本で商売するのはバカバカしい」


法人税は低いほうが企業は集まります
例えばトランプ減税での法人税減税も、アメリカに企業を呼び込むのが狙いです
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO27385700W8A220C1EAC000?channel=DF180320167063
0752バカ一筋
垢版 |
2019/03/11(月) 10:04:35.29ID:ir4jJZxN
6反百性   2022年から始まる 国民破たん 円安で 毎日 物価が 上がり

コメは輸入できず 円安で 国内はコメは外貨稼ぐ貯め 輸出 アアア〜〜国民は

何を食べれば 良いのか くずごめ 3等マイ  ザマア見ろ 農民殺して

コメ欲しイと言つても 無いのだ 欲しければ 若イ娘に コメを 買わせろ

農民の家に 行けば 売つてくれる 3時間程で コメを もつてかえれる
0753バカ一筋
垢版 |
2019/03/11(月) 10:29:36.27ID:1KoY+tHc
6反百性 2022年に 備えて

ゴ-ルド 35% 1オンス コイン 1/2オンス 1/10オンス コインにしてる

プラチナ 35% も 同上

20%は株  10%は貯金 2022年以降  何が 起こるか 分からない

インフレ ハイパ-インフレ 貯金封鎖 貯金引き出し制限

デノミ  新札交換 タンス貯金 全部盗られる 
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:11:20.93ID:GO9hPOw8
>>751
せめて賃金をアメリカ並に上げてから法人税を下げることを主張しよう
賃金安い法人税安いは企業の丸儲け
賃金上げれば法人税減るんだから
https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2018/05/p169_5-1.pdf
賃金が安いのが日本の癌だね
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:47:37.88ID:5cv6f5JZ
>>754
上げるっても誰の賃金を上げるのか


熟練工限定か
軽作業バイトみたいのでも上げるのか…
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:22:50.07ID:ch3fUjso
消費税そう急いで上げることないよ。
公務員や議員の給与下げたり、資産税とればいいんじゃないか。
みるみるうちに借金減っていくでしょう。
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 13:18:55.02ID:rp+/yICs
公務員をクビにできる法律に改正しないとダメ
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:08:41.54ID:RfgAOCYu
2019年3月8日
アングル:「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争    
Howard Schneider
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-mmt-idJPKCN1QO0TS
[ワシントン 6日 ロイター] - ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏とローレンス・
サマーズ元米財務長官は過去3週間、ツイッターやテレビ、新聞のコラム欄を活用して、ニューヨー
ク州立大学のステファニー・ケルトン教授に反論を重ねてきた。


2019年3月8日
焦点:財政拡大理論「MMT」、理想の地は日本か
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/mmt-japan-idJPKCN1QP072
[東京 8日 ロイター] - MMT(Modern Monetary Theory、現代金融理論)が、注目を集めて
いる。独自の通貨を持つ国の政府は、通貨を限度なく発行できるため、デフォルト(債務不履行)に
陥ることはなく、政府債務残高がどれだけ増加しても問題はない、という考えだ。米国では、激しい
論争を巻き起こしているが、財政が膨張しながら低金利にとどまる日本は理想の地なのか──。
金融緩和策に限界論が出る中で支持が広がるか、市場の関心も高い。

<米大統領選2020の焦点にも>
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:10:44.09ID:RfgAOCYu
スティーブン・ヘイル「解説:MMT(現代金融理論)とは何か」(2017年1月31日)
2018年2月2日 by chietherabbit
Steven Hail, “Explainer: what is modern monetary theory” (The Conversation, 31 January 2017)1
オーストラリア・アデレード大学経済学部講師   スティーブン・ヘイル
https://econ101.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%8C%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%9Ammt%EF%BC%88%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E9%87%91%E8%9E%8D%E7%90%86%E8%AB%96/
政府支出削減を求めるという困難な選択をするときに、俗に言う『予算ブラックホール』について心配しない経済学
の学派がある。バーニー・サンダーズ氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授のようなMMT(現
代金融理論。以下、MMT)提唱者は、オーストラリア政府は予算を均衡する必要はなく、経済を安定させる必要
があると主張する。そして、彼らの主張は(今までの経済学のものとは)まったく違うものだと言う。

MMTとは、1990年代にオーストラリアのビル・ミッチェル教授(和訳)とともに米国アカデミアのランドル・レイ教授、
ステファニー・ケルトン教授および投資銀行家でファンドマネージャであるウォーレン・モズラー氏により経済運営
の手法として開発され、ハイマン・ミンスキー、ワイン・ゴッドリー、アバ・ラーナーといった先駆的経済学者のアイ
ディアをもとに築かれた理論だ。著名経済学者ジョン・M・ケインズの研究についてのミンスキーたちの解釈は、
1980年代には支配的になったものとは非常に異なっている。

1980年代までには、ケインズは高失業率の場合のみ財政赤字を許容することを主張する経済学者と見られるよ
うになっていた。ラーナーは、1943年に『機能的財政と連邦政府』という論文の中で、ケインズ主義経済学者は完
全雇用を維持するには必要なだけ財政赤字を発生させなければならず、この赤字は普通のことして受け止められ
なければならないと述べている。1943年4月にケインズは友人で経済学者でもあるジェイムス・ミードに宛てた手紙で、
ラーナーについて、「彼の議論は非の打ち所がない。しかしこれを達成するには天の助けが必要だ」と綴っている。
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:11:14.49ID:RfgAOCYu
>>759
MMTは独自の解釈と批判を惹きつけている一方で、経済成長を復活させようとする政策担当者の努力を
蔑ろにし続けている国際経済環境の中で、力を増しつつある。

MMTには三つのコアの主張がある。初めのふたつは以下のとおりである。
1)金融主権国家は、純粋な財政的予算制約に直面することはない。
2)すべての経済および政府は、生産と消費に関する実物的および環境上の限界がある。

一番目の主張は、広く誤解されている主張だ。金融主権国家とは、自国通貨と中央銀行を有しており、
変動為替制度を採用し、大きな外貨債務がないという意味である。オーストラリアはそのひとつであり、英国、
米国、日本も該当する。ユーロ圏の国々は自国通貨を持たないので当てはまらない。

2番目の主張は、政府はその気にさえなれば、消費しすぎたり課税しなさすぎたりして、インフレを起こすこと
が出来るという明白な事実を確認しているにすぎない。現実的な限界を迎えるとき、消費の総合的な水準が、
すべての労働力、スキル、物質的な資本、技術および自然資源を投入して生産できる上限を超えていると
いえる。間違ったものを大量に生産したり、消費したいものを生産するために間違ったプロセスを使用するこ
とで、自然のエコシステムを破壊することも出来る。

オーストラリア政府は、通貨発行権を持つ中央政府である。オーストラリアドルが不足することはない。自らそう望み
行動しない限りはオーストラリアドルの借用を強制されることもなく、その債務は金融制度の中で有益な役割を担う。

政府は支出のために国民に税を課す必要もない。税金はインフレを制限するためにある。インフレにならないレベ
ルの公的部門と民間部門の総支出を維持するために、課税する必要がある。

これは政府支出と税収がお互いに同額でなければならないという意味ではない。オーストラリアのような国で
はそんなことは実際にはほとんど起こらない。そしてこれはMMTの3番目の主張に続く。
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:11:35.00ID:RfgAOCYu
>>760
3)政府の赤字はその他全員の黒字である。
すべての貸し手には、必ず借り手が存在する。つまり金融制度の中では黒字と赤字は足せばいつもゼロになるということだ。

消費より収入のほうが多い預金者には、儲けより支出が多い個人か法人か誰かが必ずいる。もし民間部門全体として
もっと借金するよりも貯蓄をしてほしいとすれば、政府はおそらく課税するよりもっと多くを支出しなければならないだろう
(他の国の経済がどうであるかによりけりであるが)。

逆もしかりだ。オーストラリアのハワード政府が、財政黒字を出し続けられたのは民間部門の負債額がとても大きかったからだ。

政府はオーストラリアドル不足になることはないが、だからといって『酔っ払いの水夫』のように浪費していいとか、税金を払わなくて
いいという意味ではない。予算均衡は必要ないという意味だ。また、民間部門が貯蓄を増やすのを財政赤字は助ける役割も担う。

オーストラリア政府は、ほとんど常に財政赤字を出し続けている。これは何もショックを受けるようなものではない。連邦制にな
ってから平均して右派政権も左派政権もともに財政赤字を出している。(もしあなたがショックをうけたのなら)国家会計を家
計に例える比喩に惑わされてしまっている可能性がある。

遊休労働力が約15%あり(若年層で30%以上)、民間部門のバランスシートは貧弱で、グリーンおよびその他インフラ投資の必要
性の増大している国では、財政再建とはひとびとの注意を逸らすものだ。政府は、完全雇用、ソーシャルインクルージョン、自然環境
の回復、健全な民間部門のバランスシートを促進するために、通貨発行機関としての役割を果たすことができるし、そうするべきである。

MMTによれば、政治家は、必要のないこと(予算均衡)にとらわれており、国の未来にとって重要なことの多くを無視している。

これがMMTというレンズを通して見たオーストラリアと世界である。MMTは、現在の金融制度が実際にどのように機能しているか
を理解するためのものであり、その点において物議を醸し出すようなものではまったくない。
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:13:01.08ID:RfgAOCYu
>>761
MMT提唱者であるビル・ミッチェル教授は、政府が金融主権国としてその政策スペースの中にJGP(ジョブ・ギャランティ・プログラム)
を導入し、失業率を2%かそれ以下にすることを訴えている。オーストラリアでこの失業率を達成していたのは1960年代と1970年
代の初頭だ。JGPとは連邦政府の資金とローカル(自治体)で運営された公的職業プログラムで、完全雇用への回帰を行うべき
との提案だ。これがインフレを起こすとはミッチェル教授は考えていない。JGPは経済を安定化させインフレを抑制する枠組みとして
MMTに不可欠なものである。

オーストラリアでは、主要3政党はMMTにほとんど注目していない。しかし、米国ではMMT提唱者は政府に近いところに位置して
おり(上院議員バーニー・サンダース氏とともに)、経済問題を理解するためにMMTの採用を推奨することを目的としたふたつの小さ
な政党が去年設立された。なので、MMT提唱者と批判者の両方の弁を今後はもっとたくさん耳にすることになるだろう。
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:12:27.13ID:GO9hPOw8
>>762
もうちょっと解りやすく書いてくれれば理解できるのだが
日本の赤字国債の主な原因は医療と福祉だから
国債によって際限なく通貨を発行出来るとしたら
日本では失業率を心配することはない
心配するべきは国家を越える資本家が現れることだね
理想国家というか極論は良いことずくめだ

>オーストラリアのハワード政府が、財政黒字を出し続けられたのは民間部門の負債額がとても大きかったからだ
これはよく解らない
財政黒字を出し続けたのはそれまでの財政赤字を回収しただけではないのか
税収入を国家が貯蓄したの?
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:22:34.30ID:syBP/cFz
財政黒字は単年の話で、当然ながら歴代の財政赤字があるから回収したというレベルには違いないだろう
短期的に政府が回収した分、民間が借金してた
逆説的には民間の借金が多くて回る金が多かったから政府が借金する必要は無かったとも言える
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:23:40.38ID:0pfCSazG
誰かの黒字は誰かの赤字、誰かの金融資産は誰かの金融負債、という原則がある。財政黒字とは政府部門の黒字であり、その裏には民間部門の赤字(金融負債の増大)がある。
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:56:15.91ID:GO9hPOw8
オーストラリアの政府債務残高の推移
https://ecodb.net/country/AU/imf_ggxwd.html
これを見て判断して下さいってことで
財政黒字を出し続けられたのは景気が良かったではダメなのか
それとも何かのお金を民間が借金をして国に納めたとか
民間部門の負債額が大きいから国の財政が黒字になるとは魔法か
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:06:51.02ID:GO9hPOw8
景気が良かったら民間も信用創造でお金は増える
それとも国営の企業があるとか
私には理解不能
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:18:10.50ID:0pfCSazG
MMTの日本語の教科書は残念ながらまだ無いが、R.レイの入門書等の翻訳がネット上で読める。財政黒字の話もストック=フロー会計の基礎がわかれば何も難しくない
0769ビッグソレトモ
垢版 |
2019/03/11(月) 23:21:31.59ID:5v2A/cL5
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1441750123/
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:08:01.04ID:I0Tbquc6
>>761
政府の赤字はその他全員の黒字である?
国民にとっては借金だよ
お前国債どんだけ持ってんの?
今現在でも大量の国債を民間銀行や
大手保険会社が保有している
ところでお前は銀行からどんだけ利子もらってる?
お前が納めた税金がどんだけ銀行にピンハネされてるか、これでわかったろ
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:10:26.74ID:I0Tbquc6
>>761
お前は恥ずかしいくらい
馬鹿だな
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:16:10.81ID:I0Tbquc6
つまり国債は
それを大量に持っている者には資産と言えるが
それ以外の者にとっては借金なんだよ
因みに国債を1000万円分持っててもな
入ってくる利子よりも払う税金の方が高いんだぞ。国債で儲けるには億単位で買わないとダメだよ
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:23:22.70ID:I0Tbquc6
つまり国債の利払いは
国民が税金を納めて払ってるんだよ
だから国債を買って
納めている税金以上の利益を得るには
億単位で買わなきゃだめなんだよ
何?銀行が預金者に国債の利益を還元してるって?は?あんた馬鹿だね
あんたの預金に利子がいくら付いてんのよ
利払いの為に納めてる税金の方がずっと高いよ
こんな単純なことで
財務省に騙されてるネトサポってヤバイね
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:53:52.73ID:ZeiNYVHr
>>773

通貨発行機関である日銀が日銀券(現金)と 日銀以外が保有する国債を交換すれば
日銀券(現金)の形で保全され 問題ないでしょ。

また、国債は その価値が減少しても ゼロになってもだれも損をしないし。
国債が自然消滅すれば 借金が減少となる。
そうすれば、国債の減少額はその国債の利子の100倍近くあるから
政府の利払いなんて 問題になるんですか ?
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:48:08.87ID:ZeiNYVHr
国債の借り手/貸し手の関係は 黒字/赤字の関係ではないと思います

負債の発生は借り手が資金を得て 借り手がその資金の借用証書となり。
その借用証書は 現金ではないが 物と現金の両方の性質を持つ
信用通貨と呼ばれるもので 小切手、クレジットやCPと同じく
通貨価値に影響する。つまり、現金でなくても信用通貨が増大すれば
通貨の増加と同様にインフレ・デフレになるうる。 負債の発生で債務と債権の
二倍の通貨ができると。

日本の場合、借金が1000兆円以上になってもデフレだから
すでに 1000兆円以上の信用通貨が存在する。
つまり、1000兆円以上の通貨が存在して デフレであるのと同じだから
その国債を現金化しても本質的に通貨価値に影響してインフレになるとは言えない。
負債の発生を通貨の増大と考えるなら、負債が現金化する時ではなく
負債から現金化されたその資金が市中に投資融資され
新たな負債が発生することが 通貨価値に影響すると考えるべきで。

日銀が考えることは 通貨価値が維持される限り日銀券(現金)の発行は自由に
増減でき 金融緩和による負債と日銀券の交換も可能にする。
インフレでなく 通貨安になりすぎない状況での通貨発行は限界はないともいえる。
また、 通貨価値を支える 通貨総量に対する資産価値(物、技術やサービス)は
国全体に存在する価値で 国民が努力し得た価値全体であるものと。
考えようによれば 通貨を発行してもその価値が高く維持できるのは
国民の努力の結果ともいえるわけで。

管理通貨制度の仕組みによって 通貨価値が維持できる前提で
通貨を発行できると考えることが必要。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 03:54:13.62ID:ZeiNYVHr
775の訂正

誤) 負債の発生は借り手が資金を得て 借り手がその資金の借用証書となり。

正) 負債の発生は借り手が資金を得て 貸し手がその資金の借用証書を持つ。
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:01:43.72ID:0zIDok1z
>>774
ところが大問題なんだよ
刷った金で日銀が国債を買い取るのと
税収で政府が国債を買い取るのとは
全然意味が違ってくるわな
これがわからない奴は高卒以下のレベル
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:07:55.64ID:0zIDok1z
>>774
で?あんたわかったの?
国債は一握りの人の資産であって
大多数の国民にとっては借金なんだよ
>>770>>772>>773で分かりやすく書いたのに
スルーすんなよ
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:17:32.00ID:0zIDok1z
>>774
国債が自然消滅?借金が減少?
それってどういう状況かわかってんの?
国債と円が暴落ってことだよ
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:23:15.51ID:0zIDok1z
ネトサポは頭悪過ぎる
自民党から貰った想定問答集のマニュアルの内容がわからないまま使用してるからな・・・
ネトサポ自身が財務省に騙されてんだぞ
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:37:06.42ID:0zIDok1z
ネトサポは自民党から配られた想定問答集を使っているがそれは財務省が作った物だ
自分達の都合のいいように作られている
財務省は国民を騙す前にまず
自民党の下級工作員を騙してるんだ
だいたいネトサポはFランか高卒だから
財務省が作ったネトサポ用マニュアルが
デタラメでもわからないからな
政府の官僚と自民党は
国民を欺く為にはまず味方からと
ネトサポを騙している
目覚めよネトサポの諸君
君達は役人と自民党本部に騙されている
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 06:58:58.75ID:Ori8f6ft
>>777

通貨を発行することは 日銀(中央銀行)が増加発行するか
日銀以外の組織会社個人 政府ですら 負債を発行するしか
通貨を増加する手段は ないって意味わかりますか ?

通貨発行機関の日銀以外は 資金があっても そこから資金が
増殖しないから 利子などの利益は元金から出さないといけない。
これは、銀行でも政府でも同じだと。 
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:18:24.87ID:Ori8f6ft
>>777

管理通貨制度において 通貨価値は中央銀行(日銀)は通貨価値が維持できる限り
通貨発行は自由に発行できる。
つまり、通貨価値を維持するとは 国外との関係において円安になりすぎない
国内の関係において インフレになりすぎない状況であれば 通貨の増発行は
問題ないとも。

日本は過去30年間以上にわたり(バブル期を除き)1000兆円以上の借金を作ったのにも
デフレの状態が続いている。 つまり 借金と同額の現金が存在しても
デフレである状態が継続できること意味する。
だから、借金を現金に交換しても インフレにならないから
日銀は金融緩和をしても問題ないと言える。
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:29:38.69ID:Ori8f6ft
>>779

市中金融機関が保有する国債は 日銀が新たに発行する日銀券(国債と同価値の現金)と
交換し 金融機関は現金の形で保有するから 国債の価値が減少しても
ゼロになっても 誰も損をしない。

日銀は新た日銀券を発行することで 国債の価値は移動し
国債の償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで日銀が保有すれば
国債自体が自然消滅し 政府の借金は減少することに。

この意味 分かりますか ???
0785バカ一筋
垢版 |
2019/03/12(火) 07:47:34.96ID:Pwg/2Los
784))ヘ 国債の償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで日銀が保有すれば
国債自体が自然消滅し 政府の借金は減少することに

6反百性  国債自体が自然消滅し では 日銀 のお札は 紙に成る

こんな事も 分からないのか  大人だろう まつたく 

日銀券 は 1万札 5000円札 1000円札 紙に成る
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:53.12ID:Ori8f6ft
>>785

通貨価値が維持されれば 1万円札は1万円札です

意味を理解しているんですか ??? 
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:05.37ID:xm9WlaEr
理解できてたら破綻厨なんてやってない
だからこそのハイパーバカなんだよ
0788バカ一筋
垢版 |
2019/03/12(火) 09:05:58.69ID:Pwg/2Los
786 787))は ナゼそんなに 円 擁護する 日銀 国 の代弁 ではないか

6反百性 デハ 聞こう 
国債の償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が成立するまで日銀が保有すれば
国債自体が自然消滅し 政府の借金は減少することに

では 日銀の資産無くして 世界は円 信用するか 円は紙とみなして

ドルで払えと言うだろう そのとき 世界は円をドルに変えてくれるだろうか

紙をドルに換える 誰がする ゴ-ルド プラチナで 払えと言うだろう

国民は毎日 円が紙になるのお 見守り その時 政府と日銀は 国民のカネを盗る

ハイパ-インフレ 貯金封鎖 貯金引き出し制限 デノミ 新円切り換え

これで 日銀 政府の国債が無くなり 正常に 戻る

ダケド国民は資産無し しかし国会議員は助かる資産は100倍にも 増えるかも

 貯金封鎖 貯金引き出し制限 デノミ 新円切り換えを決めるのは

国会議員だよ ダカラ 円では 無く ゴ-ルド プラチナに 資産を切り替え路

タダシ ゴ-ルド プラチナに切り替えるとき gでは無く 1/10 1/2オンスに

切り換えろ 
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:40.43ID:Y01J9eGV
ほんと馬鹿って無尽蔵だなw

>「国債は一握りの人の資産であって
大多数の国民にとっては借金なんだよ」

こんなのが経済や金融語るなよwww
簿記から勉強しろ
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:33.46ID:Y01J9eGV
>>788
政府が債務をばっくれる意味がないしw
意味の無い仮説だし、別に日銀の資産が通貨の信用じゃそもそもないしw
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:50.93ID:e3QGfEK8
>>781
ネトサポが政府に騙されているんじゃなくて
金で雇われているからグルなんだよ
破綻同然の財政を健全に見せかける為に
マニュアル通りのデマを繰り返し書き込んでいるだけ。だからネトサポに何を言っても無理なんだな
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:25.42ID:e3QGfEK8
自民党ネットサポーターとは名ばかりの
金で雇われた派遣社員だった↓
https://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d
自民党工作員が必死に流すデマの数々↓
・政府は無限に国債を発行できる
・どれだけ赤字国債が膨らんでも借金は返さなくても良い
・そもそも借金などない
・日銀は無限に金融緩和できる
・どれだけお札を刷ってもインフレにならない
・財政赤字と日銀保有の国債を相殺して
借金はゼロに出来る

とんでもないデマばかり
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:46.21ID:0zIDok1z
>>790
流石に財務省も債務額は誤魔化せないが
安倍政権を利用して
経済政策と偽って財政ファイナンスをやってるわけ
債務額を騙しているわけじゃなく
悪い財政状況を良く見せかけている
偽装工作は財務省主導で安倍政権にやらせているのが事実だ
安倍や閣僚は馬鹿だから
政策なんて考えられない
財政難の責任回避で
役人と政治家が責任追及されたくない為に
アベノミクスは財務省が考えて
アホの安倍にやらせている
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:05.95ID:0zIDok1z
まー
ホリエモンがやった粉飾決算みたいなものを
今度は財務省と安倍政権がやり出したわけね
白井の時とは違って黒田率いる日銀委員の大半が財務省から送り込まれたメンバーである
国民を騙そうとすんじゃねーよ
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:26.77ID:Y01J9eGV
毎年100兆円くらい財政赤字が増えるアメリカ
1970年頃からずっと財政赤字なんだが破綻しないよな
政府債務を永久債にしたUKも信用不安なんてない
そろそろ気付こうよ破綻猿のみなさんが根本的に理解できてないと
0796バカ一筋
垢版 |
2019/03/12(火) 14:28:22.88ID:Pwg/2Los
ソロソロ きずこうよ  ナンデ 政府が マイナンバ-にこだわるか

ナゼ カ-ドに こだわるか 

6反百性  マイナンバ-に すれば 資産 総て 分り 資産課税 掛けやすい事を

カ-ドに すれば ボタン一ツで 貯金降ろせなくなる 

タンス貯金を無くすためと 貯金させる貯めにト

異論はあるまい  スグにゴ-ルド プラチナに 変えろ

ハイパ-インフレ 貯金封鎖 貯金引き出し制限 デノミ 新円切り換え の前に

タダシ gは駄目だぞ オンスにしろ 1/2 1/10オンスに 

ドウセ 使わないタンス貯金なら スグにゴ-ルド プラチナに 変えろ
 
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:08:23.72ID:9Bn0xlXW
赤字国債をいくら発行しても景気は良くならない
赤字国債を発行しないと景気が悪くなる(国民が困る)のも事実
そろそろ資本主義の限界かな
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:10:49.57ID:MNTYEKPI
>>796

管理通貨制度の意味を知らない 金本位制信者の再来か

紙幣は金や財貨へ交換できる負債証書から 価値がある紙に変わったのに
いまだに金や財貨しか 価値を感じないらしい

この世の中、 金や財貨以外に世の中に必要とする物、技術やサービスは
金や財貨の総量をはるかに超えて存在するのに 金や財貨の総量でしか
経済を見れない考えに 経済を縮小したほうがいいのでは。

あなたの経済感覚にだけ 第二次世界大恐慌を期待するわ
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:18:52.08ID:FkXi+PYy
日本経済を作ったのはアメリカ
アメリカは景気対策を国境越えてする
日本の自動車がアメリカで売れまくったのは
アメリカの計画通り
アメリカはそのかわり映画や戦闘機の売り上げがのびた。
現在はアメリカは中国に高い関税をかけるといっているが
日本車に高い関税をかける話はないだろう?
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 16:29:14.57ID:Tfx+rNYZ
日本の自動車がアメリカで売れまくったのは
オイルショックが原因じゃないの?
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:08:23.01ID:8EM9z9QW
>>797

国の借金が不満ですか ?

不動産を購入するのに 現金支払いにすればいいのに

ローンや他の商品購入のために クレジットですか ???

これらの行為自体が 資本主義の限界ですか ?

電子決済を含めて 不満炸裂しない事に 不思議さを感じる。
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:45:24.30ID:kSATXH8x
三菱UFJが新規国債を買わなくなったから
政府は赤字国債を日銀に押し付けたんだよ
つまりもし日銀が400兆の国債を買い取らなかったらその分がショートしてるわけさ
金融緩和してなかったら破綻してるよ
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:50:46.62ID:kSATXH8x
>>794
同意
知らない人が多いが
黒田からは日銀のメンバーは
元財務省の連中ばかりさ
つまり財務省と安倍政権と日銀はグル
なのに
ネトサポはアベノミクスの失敗を
黒田の責任にしようとしている
どうもヤラセっぽいな
黒田をヒール役にして
財務省の役人と自民党の政治家ぎ
責任を誤魔化す為の八百長だ
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:52:19.74ID:D71EUegq
>>802 >>803

日銀が政府からほかの第三者機関を仲介せず 国債を買えば
それは 財政ファイナンスです。 そうでない つまり 日銀以外の
金融機関などが政府から国債を買っているから 問題ない。

また、資金面においても 借り手の政府が資金を得て 貸し手の金融機関が
国債から資金化することで 資金から国債、そして 資金へと変化しているから
国民や会社から預けている資金が 同じ資金になっている。
つまり、金融機関の利益である国債の利益の部分を考えなければ
金融機関として 国民や会社の預金として 同じ資金が資金で存在するだけ。

国債が発生することで資金が増加している。それを現金化していることで
資金が増加していることが国内経済で起きなければ
政府予算の資金余裕にも影響し 前政権野田総理の消費税確約解散 及び
衆議院選挙に至った経緯から 金融緩和をしない政府の財政負担は
財源枯渇に陥り 消費税増税10%に至る結果を導いた原因であると。

そう考えると、財務省、政府や日銀の責任ですかね。
政府予算を使用する国民にも 責任の一部は存在すると。
財源不足による 国家予算縮小(事業仕分けや 学校無償から有償化など)が
起きても 文句言えないのでは。
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:16:26.22ID:2l6nuDev
>>804
迂回したから財政ファイナンスではないと?
それは言い逃れに過ぎない
現実に400兆も刷った金で
日銀が国債を買ったわけだからね
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:23:15.47ID:2l6nuDev
政府が新規国債を発行

それを民間銀行が購入する

それを日銀が刷った金で購入する

これって状況的にはさ
日銀が刷った金で国債を購入している事実は何ら変わりないからね
その額400兆
1000兆の赤字国債のうち400兆も
日銀が刷った金で国債を購入したんだよね
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:05:24.47ID:2l6nuDev
三菱UFJが新規国債を買わなくなったから
政府は赤字国債を日銀に押し付けたんだよ
つまりもし日銀が400兆の国債を買い取らなかったらその分がショートしてるわけさ
日本財政はすでに破綻している
だから政府は破綻を誤魔化す為に金融緩和を続けているんだ
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 08:42:39.50ID:CD1qP89K
>>805
うん、財政ファイナンスじゃないね
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:32:32.51ID:2l6nuDev
事実上の財政ファイナンスと一緒
なぜそれをやっちゃいけないのかが
分かっていて財政を誤魔化す
財務省と安倍政権
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:39:26.58ID:of9pC0Zl
>>807
なぜ400兆も日銀が国債を買い取ったのか
真相はそう言うこと
それが結論
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:50:49.64ID:of9pC0Zl
経済政策なら10兆もあれば充分
日銀が400兆も国債を買い取る必要はない
明らかに破綻処理だね
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:22:43.86ID:Ue2+fNOL
今の日本のGDPを考えると10兆円は微々たるもの
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:50:38.55ID:/whKRYJs
>>811 >>812

借金が多ければ 死にそうになるのは政府ばかりでなく 与党でもあり
次の政権交代を狙う野党も同じでしょ。

それとも、政権交代をする気すら 失ったとか ?!

明日の与党が 今日のブーメランで資金枯渇ですか ?

いずれにしても やばくねぇか ???
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:46:12.05ID:esfUFxes
その通り異次元金融緩和は財政破綻を誤魔化す為だろ
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:55:56.56ID:esfUFxes
>>812
金融緩和で破綻を誤魔化すことは出来ても
破綻処理は出来ないわ
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:14:14.47ID:yIUU6WUg
>>810
うん、財政ファイナンスじゃないね
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:11:37.45ID:4Cdf3u1n
三菱UFJが新規国債を買わなくなったから
財務省は焦って赤字国債を日銀に押し付けたんだよ
だからもし日銀が400兆の国債を買い取らなかったらその分がショートしてるわけさ
日本財政はすでに破綻している
政府は破綻を誤魔化す為に金融緩和を続けているんだ
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:58.26ID:8d7OLJ8M
借金が減少することは 政府の願い 行政の願い そして 国民の願いでもある。

できれば 増税などの負担なく そうでありたい。
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:00:15.37ID:iBqvXr+3
[FT]金融政策の限界を直視せよ
マーティン・ウルフ FT FT commentators
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42409200T10C19A3TCR000/

長期停滞論が正しいとの見方と、これまでの金融政策では期待しただけの効果を上げられなかったという事実は、
我々が中銀に依存しすぎるようになったことを裏付けている。中銀には長期的な停滞を解決することはできないのだ。
議論もあるだろうが、中銀に依存した金融政策は、長い目で見ると、むしろ問題を悪化させる。必要なのは他の政策だ。
今こそ財政政策から始めるべきだ。
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 18:11:18.16ID:8d7OLJ8M
金融緩和による 借金〈国債)の現金化は 現金化した分の国債を自然消滅させれば
その借金減少未満の 新たな政府の負債(国債)の増加を発行できる。

そうすれば、増税なき予算拡大 財政出動も可能になる。
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:22:04.46ID:t43OO6Xp
金融工学とかが持て囃された時もありました
でも人間の欲が勝つんですね
金が有り余ってるんだから世界でバブル
地球規模のバブルを起こして見ろ
一時は世界が平和になるぞ
月に行こう火星に行こうとなるかもしれない
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:53:51.87ID:1zGQNlVI
>>816
金融緩和策の出口が見えないと言うのはそう言うことだったのか
三菱UFJ銀行が新規国債購入から撤退したと言うことは市場での波紋もかなり大きいとニュースが伝えたし財務省も焦っていると思う
それが故の借金付け替えの為の金融緩和なら
やめられないからね
だから市場関係者やエコノミストの記者に
泥沼と呼ばれるんだよな
経済専門家達はとっくに見抜いてるんだな
ただそれをどういった風に一般の国民に伝えるかだよな
伝え方によっては市場は荒れるし
経団連はおろか
大手マスコミだって困るんだからな
その辺慎重になるよ
0828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:55:14.96ID:PzWeGQ5h
財政破綻と叫んで何十年の自称経済専門家ですか?www
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:08:43.68ID:93mvNKAA
金融緩和は政府が景気対策やってる感を出すための単なる偽装だよ。
財政破綻プロパガンダ自体は今でも国民の9割は信じこんでるし。
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:49:15.18ID:QxhBaMe4
>>821

人口比だと

ドイツ>>オーストラリア>英国≒韓国≒スペイン≒カナダ>フランス≒イタリア>米国≒日本

ぐらい
0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:35.65ID:7Z++e9fK
普通に考えれば国の財政は破綻してるんだよ
ただ自国民が国を信用してるってだけで成り立ってる
信用第一
国外から円が信用されないような事がないように頼みます
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:58:47.56ID:93mvNKAA
見ず知らずの外人が「円は信用できない」と思ったら日本は財政破綻する、なんて与太話が学者やエコノミストの口から平然と語られるからしょうがないね
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:20:42.75ID:7Z++e9fK
自分に災難が降りかかるのが嫌だから国を信用してるふりだけかも知れないね
でも私は誰も責めない
居心地が良いんだもん なんてね
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:59:47.60ID:NdtRfJ++
破綻厨ってなんでそんなにバカなの?
0837バカ一筋
垢版 |
2019/03/15(金) 15:08:08.78ID:4blKmEwT
6反百性  破綻シナイ派は 爺から見ると

平家と同じダネ 今は栄華を 極めてる 後は落ちるだけ 盛衰だ

物事が よく見えない 今だけの 栄華

破たん派は盛衰を見て 動く 源氏だね
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:36:55.75ID:pCqeBMzb
大都市いがいは破綻してもだいじょぶだろ
はじめからなにも無いのだからなww
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:40:50.48ID:pCqeBMzb
あいちで飛び降りがあったろ?
なにかの兆候かもしれんよな
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:14:44.89ID:9xPaJekM
>>834
国民が信用しなくなるのは最後だよ
為替が極端に安くなって物が買えなくなってインフレになったら外貨で欲しがるようになる
今の財政金融政策でもそれは当分来ないよ
経常黒字で恒常的に円高圧力が掛かり続けてるから
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:33:02.13ID:7Z++e9fK
利率を下げに下げても平成30年度に国債の利払費等で9兆円は必要
国債を発行し出して利払いだけで300兆円ほど国債残高が増えてるんだな
国債残高の三分の一は利子
国民は自分が使ったお金に利子が付いて戻ってくる
もう笑いが止まりませんな
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:49.82ID:gDMmX8hU
>>834
それも市場の自由だからな
嫌なら国外に貯蓄や投資すればいい話だし
この国の借金にそれだけの付加価値があるってこと

なにより、大前提としてほとんどの国民1匹生かす金が、そいつの納税額上回ってるっていうな

今時、政令市や県庁すら大卒の上位3割つまり、世の中の上位15%しか筆記パスして面接にすら進めないんだから、
宮廷や三商大、MARCH、早慶卒のメガバンや大手メーカーいけるやつらが薄給で役所やってる方がよっぽど社会に貢献してるよ
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:11:45.29ID:7Z++e9fK
今は円余りで円の信用があるのだから
企業は成長しそうな国に投資してそこで生産したほうが良いかも
その上がりを日本に送金してもらおう
言ってみれば企業の出稼ぎだ
0844ビッグソレトモ
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:02.63ID:5/IStHm0
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1445409501/
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:11:52.65ID:tYEi/Kmh
増税カウントダウンしようね
4月1日汚い顔した阿倍が消費税増税を発表する
あと15日かな?
それですべて決まる

まずはそこからでいいんじゃないかな
少子化かつ低品質のガキの増殖で日本は滅ぶ
もう道筋は作られているのだから
身近なことからやればいいんだから
まず消費税の増税
そこからでいい
事実を認識させることから始まる
汚い顔の阿倍が増税を発表することがとても大事なのだから
0846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:31:25.05ID:tYEi/Kmh
頭のいい奴に教えよう
どうやって日本を滅ぼすかだが
それは人口の減少と日本人の低品質化だ
人が減るということは経済規模が小さくなるということ
そしてドカタの子孫、現代用語だとドキュンの子孫
こいつらのガキを見ろ
似合ってもいねえ髪色の外人気取りが多すぎるwww
こいつらには何もできない絶対だ
安心しろ
日本は消える
すぐではない
徐々に落ちているのは実感しているはずだ
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:01:16.18ID:B1lHEyB/
相も変らず低能破綻バカが長文投下してるのねwww
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:41:07.44ID:sNa3aQBH
>>829
そうそう財務省による財政健全プロパガンダを国民の9割は信用してないしな。
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:02:40.60ID:sNa3aQBH
>>828
お前の言うところの何十年で財政がどうなったかと言うと
小泉政権が始まった時は赤字国債は200兆だったんだよ
それから20年ぐらい膨らみ続けて1000兆超えし
追い討ちをかけるように三菱UFJ銀行が新規国債を買わなくなった
つまりその時点でプライマリーバランスが完全に崩れこのままでは国債を返せなくなることを懸念した財務省が経済政策を装った金融緩和政策を利用して日銀に赤字国債400兆を押し付けたことで応急処置として400兆のキャパを空けたんだ。
つまり今までの財政は、国債の金利がどんなに嵩んで予算オーバーになっても新たに新規国債を発行して更なる借金を膨らませることによって支出をして来たわけだが三菱UFJが国債購入から撤退することによってその繰り返し自転車操業財政が出来なくなったわけだ。
お前の言う何十年の間に日本財政は収入を上回る支出が困難になったわけ。
お前何十年ニュース読んでないの?
0850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:10:47.67ID:sNa3aQBH
>>835
ちゃんと普段から新聞読むなり経済誌に目を通しておけば日本の財政状況ぐらい分かるはずなのに、ニュースを見ない若しくは見出しだけで深読みしないお前のような馬鹿は
財務省が垂れ流す財政健全プロパガンダに引っかかるんだよな
馬鹿は一行レスのお前だ
じゃーお前
政府の金融緩和政策は何故出口が見えないとか
泥沼と言われているか
その理由を言ってみろよ
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:12:19.67ID:sNa3aQBH
>>847
一行馬鹿のお前さん
日本財政について何か語ってみろよ
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:42:06.99ID:fgyWEr4G
政権交代が必要なんかな…
0853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:55:23.50ID:sNa3aQBH
故・石井紘基(いしいこうき)衆院議員のHPの中に、
『「国民資産が紙屑になる日」本当の理由』というタイトルがある。
開いて見ると中身は国会議事録だった。
この中で石井紘基氏は、日本の国家予算について周到な調査を行ったうえで克明に述べている。

この議事録の中でおもしろいのは、石井氏が明確にする予算の数字に、
当時の塩川国務大臣が当惑している様子がうかがえることだ。
国家の予算を明らかにすることに何の不都合があるのだろうか。

故・石井紘基衆院議員が明確にした国家予算の内容を簡単に解説しておきたい。
数字は平成14年度当時のものである。
0854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:56:28.57ID:sNa3aQBH
日本の国家予算には、一般会計と特別会計がある。
われわれが普通、国家予算として知らされているのは「一般会計予算」だ。
これが、81兆円。

日本には、もうひとつ予算がある。
それが「特別会計予算」だ。
これが、なんと382兆円もある。

特別会計の中には、一般会計からの50兆円も含まれている。別個ではないのだ。
また、特別会計は、かなりの重複分があるので、純計すると248兆円となる。
さらに内部で移転するだけの会計が50兆円あるので、それを引くと200兆円になる。

たいへんややこしいが、
日本の本当の国家予算というのは約200兆円ということだ。

日本の税収というのは、約40兆円しかない。
では、残りの160兆円はどこで賄われ、何に使われているのか。
0855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:52.22ID:odAF3E5N
○石井(紘)委員 二百兆円、国税収入が税プラスその他でもって五十兆円になるかならないかというのに、
二百兆円の予算を組まれているということは、
これはすなわち国債の発行だとか、
あるいは郵貯の資金二百五十五兆円、
年金資金百四十兆円、
あるいは簡保の資金百十兆円、
その他の資金五十兆円というようなものを、
投資とか融資に主として充てている。
公共事業なんというのは、こういうものでもってかなり投資活動として行われているわけです。

つまり、日本の国家予算の大部分は、


     国 民 の 財 産 を 使 っ て お こ な わ れ る 公 共 事 業



である、ということだ。
毎年、160兆円も使うほどの公共事業が、はたして本当に必要なのだろうか。

https://blog.goo.ne.jp/leonlobo/e/fd922af65b1f939538587fef0f26fa9f
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:08:09.39ID:odAF3E5N
特別会計は究極の裏帳簿である⇒逆マネーロンダリング、一般会計予算の大半は特会へ:日本が自滅する日 殺された石井 紘基 (著) より
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=295531&g=132108
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:11:23.16ID:u0kax5TX
 財政投融資特別会計国債(財投債)
財投債は、財政融資資金において運用の財源に充てるために発行され、
その発行収入金は財政投融資特別会計の歳入の一部となります。
ただし、財投債は、その償還や利払いが財政融資資金の貸付回収金により行われているという点で、
主として将来の租税を償還財源とする普通国債とは異なります。
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:18:05.86ID:B1lHEyB/
特会の支出は知ってるのに何故収入は調べないの?
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:21:49.35ID:odAF3E5N
当然ながら特別会計も国会で審議すべきですよね
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:22:27.17ID:B1lHEyB/
だらだら下らん長文書いてる暇があったら調べればいいのにねw
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:23:26.76ID:odAF3E5N
特別会計の収支に第三者による監査を入れるべきなのは当たり前ですよ
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:24:04.85ID:B1lHEyB/
年金保険料とか労働保険料とか払ってない貧乏人が破綻厨だからね
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:51.07ID:B1lHEyB/
悪夢の民主党政権で特会のことなんて散々やってたろお前らw
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:24.33ID:u0kax5TX
財政融資資金現在高(平成31年1月末)
公債 971,778億円
0865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:31:44.09ID:odAF3E5N
>>858
調べるも何も
そもそも特別会計には会計監査が入ってないでしょ
だから石井紘基氏が国政調査権を使っていろいろと調べたんですが国会質問の当日朝に暗殺され質問用の資料が入ったカバンごと奪われたんですよ
刺された石井氏がそれでもカバンを離さないから犯人は石井氏の指を切断してまでカバンを奪いました。酷い事件です。このまま有耶無耶にされては石井氏が浮かばれませんね
0867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:12.18ID:odAF3E5N
>>863
仕分けはほとんどされていませんよ
本丸は土木、建築、運輸、原子力、医療、年金なんですが
ヤクザが番犬に飼われていますからね。
仕分けはヤクザがウロついていない部門から始まったんですよ。
あの事業仕分けは続きをやるべきなんですよ。原子力関係だけでもボロが沢山出始めていますよね。
除染費用の使われ方だったり。
除染会社が暴力団のフロント企業だったりとか。
いい加減に役人を庇うのは辞めましょうよ自民のネトサポさん
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:46:53.31ID:u0kax5TX
政府関係機関貸付金 特別法人貸付金
ここらが叩けばホコリは出そうだな
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:48:00.95ID:B1lHEyB/
>>865
監査とか頭が可笑しいだろw
予算委員会で普通に議論されてますよ
一般と特別会計で不足する分の国債を発行してるのだからね
勉強不足なだけだよ
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:49:38.99ID:B1lHEyB/
>>867
大見得切って特別会計で大騒ぎしたミンスは結局「ゴメン」したよなw
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:50:02.71ID:rhs0RwaY
・副島隆彦63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/

・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:52:24.05ID:B1lHEyB/
>>869
小泉時代に竹中の兄弟が代表のペーパーカンパニーに金流したのがあったなw
何故かサヨもダンマリwww
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:55:54.41ID:sNa3aQBH
>>870
勉強不足はあんただよ
160兆は審議なし、監査なしの
ズブズブだよ
ていうかどこまで役人庇うの?
ネトサポって自民に金で雇われて
安倍さんを応援してるだけなら可愛いもんだが
役人にまで利用されるなんて
ホント情けない生き方だね
いい加減に目を覚ませよ
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:58:26.85ID:sNa3aQBH
【独自】除染事業で“利益率”5割超 “国民負担”3兆円減らせたか
https://sp.fnn.jp/posts/00413940CX
0878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:04:32.42ID:B1lHEyB/
>>875
よく年金とか社会保険の審議してるじゃねーかよド阿呆
監査なんてサヨも反対なのにできるわけねーだろw
地方にも色々あるぜ
今若い連中は奨学金の返済で苦労してるのが多いだろ
大阪には在日だけ申請するだけで債務を免除してくれる制度があったのよ
追求したのは共産党w
当時の橋下の答えは「政権取ってからにしてね」www
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:28.17ID:sNa3aQBH
>>878
お前の文面みたが
ニュースも見てない馬鹿みたいな奴だな
言ってることも根拠のないし
そんな、馬鹿が何で役人の援護やってるの?
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:08:28.93ID:u0kax5TX
政府関係機関とか特別法人でもう潰してしまう方が良いのでは
と言うものがかなり有ると思う
作るとなかなか廃止できない機構を維持するために機構が存在してる状態になる
戦後も75年経ったからなビルド&クラッシュが必要ですよ
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:09:38.21ID:sNa3aQBH
>>882
天下り2万人も要らないしね
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:11:57.14ID:B1lHEyB/
>>881
だからーーーーーーーーーーーーー
あれだけ年金やら社会保険やら審議してるのに知らないバカが粋がるなよw
特別会計の収入も知らない塵屑なんだよお前はw
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:14:23.41ID:B1lHEyB/
特別会計にお宝資金が眠ってると大見得切ったミンスさん惨敗でしたよね
ニュースくらい見てからにしようw
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:15:47.58ID:u0kax5TX
確かに戦後には必要だったんだろうと思うが
今は民間に任したほうがスッキリするんだけどなと思うものもある
多数が働いてるから軽々しくは言えないが
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:18:36.35ID:B1lHEyB/
俺の勤め先は虎ノ門なもんで、得たいの知れない天下り法人なんて山ほどあるのは知ってる
10時に出社してきっちり夕方5時に帰宅へ
でも天下りでお金儲けできないと良い人材が役人になってくれないのよね
だから潰せないのよ
これサヨ系もいっぱいあるからね
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:22:42.89ID:B1lHEyB/
国民一人当たりの公務員数で比較するとアメリカは日本の2倍いる
アメリカは10人に1人公務員だからね
日本は先進国で断トツに実は少ない
特殊法人入れるとさらに差が広がるのが現実
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:29:29.82ID:B1lHEyB/
>>889
お前さー、ブログなんて根拠にしてるのかw
サヨ系大学教授が書いた論文がアップされてるはずだから読んでみな
アメリカは軍事産業のほとんどが特別会計から除外されてるから実情はさらに大きい市場なんだよな
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:31:06.49ID:odAF3E5N
>>888
世界を支配しているアメリカの公務員と
税金を無駄遣いすることしか脳のない
うだつの上がらない日本の公務員を一緒にするな
天下り2万人はほぼ
出世争いに負けた早期退職組だぞ
優秀どころか金食い虫のクズさ
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:34:35.76ID:B1lHEyB/
>>891
そうだね毎年日本円で100兆円も予算が足りない国の公務員だから凄いよねアメリカはw
1970年頃からずっと財政赤字だしw

ここで普通の脳味噌持ってると気が付く
実は財政赤字は通貨の信用と相関関係にないことにwww
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:36:30.06ID:odAF3E5N
>>887
お前は自民党のネット工作に利用されている
非正規の派遣じゃないか
安月給で官僚の擁護をするのが仕事じゃないか
見栄張るなよ
土日も仕事のワーキングプアじゃねーか
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:36:32.19ID:B1lHEyB/
そもそもアメリカの公務員数はスラムに住んでる人に仕事を与えるために増えてるのだし
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:14.35ID:B1lHEyB/
>>893
そう思いたいって願望書かれてもねw
議論になんの関係もない話持ち出してる時点でお前の負けだw
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:40:59.49ID:B1lHEyB/
まっバカがいるから俺は儲かるわけでw
ここ来ると安心できるw
昔は超絶頭の良い奴しかいなかったが
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:45:26.21ID:odAF3E5N
アメリカはいざとなれば自国に有利な経済政策を一方的に他国に押し付けることが出来る国だ
それに比べて日本の官僚は既得権者に税金を垂れ流すことしか脳がない
アメリカの財政赤字と
日本の財政赤字は質が違うわ
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:50.12ID:odAF3E5N
>>895
お前勘違いしてるみたいだが
特別会計は一般会計のような審議のされ方は
国会審議されていない
特に調査報告書の形しかね
調査が甘い
更なる調査が要求されているが
特殊法人は誤魔化すばかりだぞ
お前が渡されたマニュアルは
繰り入れ金のことだ
何でネトサポは必死で役人庇うの?
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:59:31.34ID:TMgvXwOQ
>>849

それは 誤情報だよね

バブル崩壊直後の93年当時でも、日本の借金総額は300兆円あったよ

今は 1000兆円超えているけどね。 低インフレ期になってしばらくした
1980年代から国債が増えだしたと思えば いいのでは。
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:14:03.52ID:odAF3E5N
>>899
は〜
よく増やしたもんだよ
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:25:54.49ID:TMgvXwOQ
>>900

資金を増加させる方法は 日銀(中央銀行)が市中に 直接的に資金を供給するか
日銀以外(政府をふくむすべて)は 借金(負債)を作るしか 
資金を増加できない。

この 二つの方法以外に 資金を増加させる方法はないと。
0903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:03.86ID:rhs0RwaY
・副島隆彦63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/

・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:01.11ID:sNa3aQBH
>>887
虎ノ門は特殊法人の事務所か電波屋ぐらいしかないよな
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:35.65ID:B1lHEyB/
バカな自称専門家が500兆円で破綻するとか騒いでた当時から賢人は「アホか、額じゃねーよ」と言っていた
財政赤字が1000兆円になっても3000兆円になっても、その金額のみで破綻とか有りえないとね
言った通りになってるでしょ
好い加減に気付こうよ
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:38.58ID:sNa3aQBH
>>905
そうそう財務省に騙された馬鹿が
「アホか、額じゃねーよ」と言っていたが
やっぱ1000兆超えたらそれが限界だったね
前々から言われてたもんな
ついに三菱UFJ銀行がもう新規国債は買わないと表明したことが決定打となったな
焦った財務省が赤字国債を400兆も日銀に押し付けた訳な
どんだけ債務が膨らんでも問題ないなんて
お前らの頭がやっぱ狂ってたわけで
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:52:04.93ID:u0kax5TX
これだけお金が増えても何の影響もない
むしろデフレを怖がるとは
思うに格差が拡大したせいだろうね
そのうち国を超える資本家が現れるような気がしないでもない
国が発行する国債を資本家が引き取って世に出さねばいいんだから
0908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 21:56:39.26ID:TMgvXwOQ
借金を問題視してる人のために

通常、借金が増え続け その借金が返済されないで 不良化した借金が残ることが
債務債権の関係で 連鎖的に悪循環を起こすから問題であると考えること。

でも、公的負債と民間的負債と 意味が違うんですよ

民間的負債は 借り手が 特定の個人や会社組織の資金を意味し
公的資金は 国や地方組織の債務 それを予算として使用する
国民や会社など 全体に影響する。

ある人の言葉を使用するなら

民間でできることは 民間でする 民間でできないことを公はする。
公のすることは 民間で利益が出ないことでも 国民が必要とするなら
公けはする。

道路も 特別会計に含まれる内容で 道路を民間で利益を上げるとは
道路を使用するたびに道路使用量 又は 敷設建設費を負担を要求する ?!
道路は公的な土地であり その公共性から 電気電柱、ガス、水道や通信設備など
付帯施設もあるだけで。
公共物や それを支える 公的な負債は避けて 通れないもので。

借金は借金っでも 公的な負債と私的(民間)の借金は
 区別する必要がある。
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:02:46.82ID:TMgvXwOQ
908の訂正


誤)    道路も 特別会計に含まれる内容で 道路を民間で利益を上げるとは
      道路を使用するたびに道路使用量 又は 敷設建設費を負担を要求する ?!

正)   道路も 特別会計予算に含まれる内容で 道路を民間で利益を上げるとは
      道路を使用するたびに道路使用料 又は 敷設建設費などの負担を要求する ?!
0910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:05:20.29ID:u0kax5TX
建設国債は一応赤字とは考えてない
バブルの時も発行している
問題にしてるのは赤字国債
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:08:27.67ID:sNa3aQBH
検索→「安倍首相がとうとうネトウヨの巣窟・DHC「虎ノ門ニュース」に出演! 台風や石破茂との討論から逃げお仲間とじゃれあい」

ネトウヨにおける最大の馬鹿さは
安倍晋三とお近づきになれて
なんか自分も偉くなったような気になっているが都合よく利用されているだけ
非正規やニートが官僚や天下りの擁護させられていた過ぎるわな
お前らこそ最後はボロ雑巾のように捨てられて
生活保護を申請する羽目になるが
社会福祉予算は自民に切られて
哀れなホームレスに
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:53.52ID:B1lHEyB/
>>906
ぜんぜん限界じゃねーしw
また自称バカ専門家に騙されてるw
三菱BKは特別参加者資格を返上しただけで国債買ってます
グループの証券会社は特別参加者資格を持ったままです
グループで必要ないから返上しただけです
残念でしたw
0913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:19.16ID:sNa3aQBH
>>910
いやいや建設国債も当然国の借金だから
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:03.78ID:B1lHEyB/
>>913
あのー建設国債を政府の借金にしている先進国はありません
国民の借金で計上してますので政府の財政は非常に良く見えるのです
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:50.51ID:TMgvXwOQ
国債である以上 国の負債 公的負債と 考えるべきで

その使途が 特別な目的である特別会計予算と 
多用途で 国会事前承認が必要な 一般会計予算がある。

いずれにしても 予算不足分は 負債(国債)として
発行する。
0916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:00.47ID:B1lHEyB/
>>915
そんなことしたらドイツまで莫大な財政赤字国になってしまうけどwww
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:08.55ID:B1lHEyB/
だいたいさ、バカ正直に特殊法人の債務まで公にしている日本が世界の異端児なわけでw
しかも政府の借金を大きく見せようと国債標準と異なる計上だしw
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:38.03ID:sNa3aQBH
>>912
誤魔化すなって
三菱UFJモルガンは実質的に国債離れをしたんだよそれを皮切りに民間の国債離れが連鎖するのを恐れた財務省が赤字国債を400兆も日銀に押し付けたわけだ
借金1000兆のうち400兆を日銀に移動させ
急遽キャパを空けたわけだ
これから新規国債の売れ行きが大問題なんだよね
0919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:25:44.94ID:B1lHEyB/
>>918
だからもう何十年と財政赤字バカは予想はずしてるのだから気付けってw
日銀が買うのは財政ファイナンスとみなされ円が暴落するとかデマ飛ばしてた連中の話を間に受けるなよ
猿でももう少し学習能力があるぞ
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:08.15ID:B1lHEyB/
>>918
儲からないから買いたく無いは分かるが、預金保護の観点で必要不可欠でもあるのだな
俺達賢者は民間が買わなくなったら日銀が買えばよいとずっと言ってましたのでヨロシク
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:02.05ID:sNa3aQBH
>>920
どこか
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:14.34ID:sNa3aQBH
>>920
どこが賢者だ
日銀が国債を買い出したら最終章
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:54.18ID:sNa3aQBH
>>919
いやいや
どんだけ日銀が国債を買っても問題ないと言う方がデマだぞ
0924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:32:18.00ID:B1lHEyB/
>>922
日銀が買った途端に円暴落でしたよね?w
まだ頑張ってるの?
全部日銀が買っても大丈夫だよ
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:34:40.03ID:B1lHEyB/
あきらかに破綻厨の予測はことごとくハズレ、賢者は何十年も答えを間違えていない
なぜこのような結果になるのか分かるよなw
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:48.85ID:u0kax5TX
>>920
賢者はこんなに金が回らないシステムを考え無いだろう
税金を取るべき所から取ってる
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:01.58ID:TMgvXwOQ
>>916

でも 公的負債と 私的負債は意味が違うんです

公的負債は 中央銀行によって発行される通貨と交換して
交換後の負債は価値が減少しても ゼロになっても
誰も 損をしない。 また、交換後の資金は負債発生によって
増えた資金が維持されるから 資金の増加ともいえる。

それに対し 私的負債は 債務者が債権者にその負債に対して
完済する そうすることのよって 負債の価値分が
新たな資産価値の増加(付加価値)となる。
その結果、付加価値の増加した分 資金の増加が一致すれば
通貨価値は変動することもなく インフレにならないと。
つまり、付加価値ができた分 資金が増加し
経済自体が成長したといえる。
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:36:19.90ID:B1lHEyB/
間違ってたな

>>923
日銀が買った途端に円暴落でしたよね?w
まだ頑張ってるの?
全部日銀が買っても大丈夫だよ
0929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:23.50ID:B1lHEyB/
>>927
ゴメンナ長くて読む気がしないw
お前の思い込みと世界の会計基準は違うのよ
それを書いてるだけ
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:44:09.04ID:TMgvXwOQ
>>927

会計はミクロの範囲で 日本の通貨価値や管理通貨制度の範囲は
マクロなんで。

ミクロがミクロの域で マクロを理解できないといわれても。

会計でしかないなら インフレでデフレも起きないでしょう。

そう、思いませんか ???
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:30.71ID:TMgvXwOQ
>>929  930の訂正


間違えた

>>927 でなくて >>929
0932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:39.73ID:TMgvXwOQ
>>922 >>923

会計でいう 経済活動ですべてが決済できるなら
 
通貨価値の変動 通貨の暴落や インフレ・デフレ現象は起きないのでは ?
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:20:42.81ID:WVxnzk7c
>>925
この10年で赤字国債がどれだけ膨らんで財政が悪化したことか
新規国債の売れ行きが伸び悩み
もうすでに歳入を上回る歳出を支えるために
新規国債を発行し続けるという雪だるまシステムが機能しなくなったから日銀に400兆も国債を買い取らせるしか手がなくなったわけだ
0935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:25:09.43ID:WVxnzk7c
>>925
しかし絶対に財政悪化を認めたくない財務省は
自民党のネトサポを利用し
赤字国債はどれだけ膨らんでも問題ない
日銀は無限に金融緩和できるなどと暴論を
書き込ませるネット工作に至ったわけだ
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:36:51.06ID:WVxnzk7c
こっから先何があっても
財務省の官僚達は絶対に財政破綻を認めない方針だ
責任逃れするセコイ連中ばかりだからな
だからマイナス軸方向
つまり国の借金が膨らむ方向は無限大とし
かっこ
その為に日銀に大量の国債を買わせているんだよ。民間は国債を無限に買えないからな
0937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:41:59.84ID:WVxnzk7c
実際は無限に金融緩和など出来るはずがない。
論理破綻しているのは政府のネット工作員のほうさ
財政赤字の限界を認めたくないだけの為の
悪あがきとしか言いようがない
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:47:01.77ID:WVxnzk7c
>>919
国債は無限に発行出来る
金融緩和は無限に発行出来る
というお前らが猿だよな
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:49:59.21ID:WVxnzk7c
>>925
ことごとく当たってるじゃないか
もう民間に国債を売り続けるのが限界になったから日銀が国債を買い取り出したんじゃないか
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:52:09.55ID:WVxnzk7c
>>925
賢者って自民党に雇われてる
非正規派遣の書込み猿のことか
猿回しかと思ったけどな
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:05:46.33ID:bOLgbyFE
>>938
既に明治初期に比べて4000万倍も増やしたけどね
0942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:09:00.85ID:bOLgbyFE
1965年比だと1000倍
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:15.95ID:ZVpCVZhS
政府が通貨発行権持ってるから無限にお金は増やせるよ(つまり金融緩和は無限)
この程度の認識はせめて共有しようよ
重要なのはインフレになるかどうかなんだよな
ポイントが外れてるから無意味な議論にしかならないのだよ
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:45:27.94ID:B2oatwPQ
市中銀・大企業がガチガチに引き締めてるから
インフレなんかならないよ。
あそこに入ったカネが出回ることは望み薄だな。
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:52:17.43ID:e7RB8cCx
>>944

スリスリしたら 頑張って国民のすべてのために 資金を放出するんじゃ ?

 スリスリの仕方が問題か ??? テクニックかも ?
0946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:07:10.00ID:ZVpCVZhS
アメリカで政府紙幣発行したリンカーンとケネディは暗殺された
悪性インフレなんてならなかったけどね
FRBは民間銀行、日銀は政府の認可法人、まったく別物だが
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:35:10.74ID:Dcd9QsCW
・副島隆彦63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1544101659/

・副島隆彦 5ちゃんねる の公式ツイッター
https://twitter.com/JUlbDHOfgimcsGc

副島隆彦の悪事を裏付ける決定的な証拠写真。
@被害総額67億円の夢大陸詐欺に加担した証拠。
A自分を論破した人物に脅迫状を送りつけた証拠。
B鳩山友紀夫・小沢一郎・民主党から金を貰っていた証拠。
C出自詐称の証拠。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:42.01ID:5/Ku6rMY
安倍政権の
ネット工作員による
財政健全詐欺に
騙されないよう
ご注意下さい
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:41:43.08ID:P4pdM8V5
安倍壺三のような朝鮮カルトの売国奴なんて今すぐ辞任してほしいが、財政破綻はデマだよ。そもそも財政を健全化させる必要性が皆無だよ。
0950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:41:13.09ID:USUWMm7S
日本は財政難か健全か
君の周りの人に聞いてみろよ
自民支持者であろうとなかろうと
殆どの人が財政難だと言うぞ
ごく少数の人が財政難ではないが健全ではないと言う
健全と言っているのはネトサポだけさ
実はネトサポでさえ健全とは思っていない
それどころか財政難だと思っている
しかしネトサポは健全だと書き込むのが仕事だから仕方ないのさ
嘘だと思うのなら
ネット以外の人に聞いて見ろよ
学校や職場で聞いてみろ
財政難ですか?それとも健全ですか?と
殆どの人が財政難だと言うからさ
0951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:34:21.34ID:26XWYmKg
と、10年も破綻するする詐欺を続ける破綻厨が息巻いております。
0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:39:29.75ID:mc4BAGt0
>>950
ポエム?
0953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:46:06.10ID:oBW+FQWb
学習しない低能だからな破綻教の信者は
0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:51:04.81ID:2IwbcK9U
財政赤字なんて政府が政府の子会社の日銀やら政府系金融機関に
借りてるのがほとんどだしな
自分が自分に借りて破綻するわけないじゃないの
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:18:46.95ID:mc4BAGt0
自分が通貨発行権を持ってるし
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 15:46:15.99ID:6LrXPuzN
安倍総裁4選「反対」6割 内閣支持、不支持並ぶ 産経・FNN世論調査
平成の時代に関し「良い時代だった」と答えたのは60・1%に達した

庶民はデフレでも良かったんだ
財政赤字も意識してない
お金が増えてデフレなら文句ないだろ
0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:29:12.45ID:FNHEl2W0
TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に映画.com1085
 [映画.com ニュース] TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。
TOHOシネマズ名の全国66拠点で、現在1800円の一般鑑賞料が1900円、1100円のファーストデイやレディースデイは1200円に変更される。
0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:34:58.35ID:6LrXPuzN
今日国会で麻生財務大臣に次の事をちょっと質問してたな
予算に関係ないから知ってるかどうかぐらいだったが知ってた

758 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 16:08:41.54 ID:RfgAOCYu [1/5]
2019年3月8日
アングル:「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争    
Howard Schneider
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-mmt-idJPKCN1QO0TS
[ワシントン 6日 ロイター] - ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏とローレンス・
サマーズ元米財務長官は過去3週間、ツイッターやテレビ、新聞のコラム欄を活用して、ニューヨー
ク州立大学のステファニー・ケルトン教授に反論を重ねてきた。


2019年3月8日
焦点:財政拡大理論「MMT」、理想の地は日本か
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/mmt-japan-idJPKCN1QP072
[東京 8日 ロイター] - MMT(Modern Monetary Theory、現代金融理論)が、注目を集めて
いる。独自の通貨を持つ国の政府は、通貨を限度なく発行できるため、デフォルト(債務不履行)に
陥ることはなく、政府債務残高がどれだけ増加しても問題はない、という考えだ。米国では、激しい
論争を巻き起こしているが、財政が膨張しながら低金利にとどまる日本は理想の地なのか──。
金融緩和策に限界論が出る中で支持が広がるか、市場の関心も高い。
0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 19:58:28.63ID:tWq3RdUJ
今日国会でアホの安倍や麻生に議員が財政問題を質問してたが、あの二人は正真正銘の馬鹿だとわかった。あいつら全然知らないぞ。
ネトサポも安倍や麻生のコピーが多いが
アホのコピーはアホだからな
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:42.47ID:tWq3RdUJ
>>958
そりゃ誰が考えても金融緩和に限界があることぐらい分かるからね
500兆も金刷って
民間が今400兆内部留保してるわけで
その金はいつか流通するわけ
400兆と言えばとんでもない金額だぞ
もう限界超えてるぞ
こりゃ円下がりだしたら
2%どころで済まないよな
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:04:31.92ID:oBW+FQWb
まだ懲りずに円暴落論かよw
アメリカなんて年100兆円も国債発行してるのに
0962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:10:21.35ID:oBW+FQWb
そもそも是々非々と相対的に政策や政党を支持してるだけなのに馬鹿サヨは救いようが無い
安倍の増税に反対してた俺達賢者と賛成してた馬鹿サヨ、こんなことはよくあること
相対的に判断して自民以外に残念ながら支持できる政党がないだけなの
馬鹿サヨには理解不能なのかな?
0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:19:24.34ID:oBW+FQWb
馬鹿サヨには日本で動かない円を動かす方法論を知ってるようだからご披露頂こうかw
たまには笑いたいからなw

それより某欧州の銀行が破綻して、また円高になる可能性の方が高いと予想しとくけどね
0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:27:53.03ID:6LrXPuzN
某銀行が破綻するようなバカなことはしないだろう
日本やアメリカの先例があるから
破綻させても何も良いことが無い
日本やアメリカのように国が介入することを国民に納得させられなかったらダメだが
0965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:28:26.73ID:oBW+FQWb
麻生の財政論なんてここ経済板では小泉政権の頃から普通に合意されてた
当時はサヨはいたが馬鹿はいなかったからね
麻生が言い出した時の今更感は凄かったw
0966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:30:32.48ID:oBW+FQWb
>>964
そりゃそうなんだが統一通貨だからな
他国の民意まで必要だから簡単じゃないぞ
0967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:21:06.99ID:9uVb2w5I
メルケルはギリシャやイタリアが公的資金ぶっこむのに散々反対してたから、
今更ドイツ銀行救済しますとは言えないんだろ。
論理的に考えればでかい銀行は潰せないから、早期に公的資金ぶっこんで
その代わり経営陣は責任取って総退陣、銀行は大リストラというのが
国民負担を一番小さくできる。しかしアホな国民は、税金投入は何が何でも
反対だと騒ぎ立て、衆愚政治化がその流れに乗る。という構図。
まあ結局、手遅れになる一歩手前か一歩後に公的資金入れることになるんだがw
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 01:35:26.14ID:9uVb2w5I
で、EU死亡かと思いきや死ぬのは日本だったというオチw

リーマンショックでも一番関係ない日本が一番大暴落したしな。
日本人は集団主義だからみんな同じ方向に動く。だから山が大きけりゃ谷も深い。
ひとたび不況になればみんなが逃げに入って大パニック祭りだぜw

今度のはリーマンショックの比じゃないのが来るからな。
なにしろ世界中で大金融緩和祭りで、世界中で空前絶後、戦後最長級の
好景気とかやって、ウミがたまりにたまりまくってんだからなあ。

今度リーマンショック2が来たら日本の財政赤字はGDP比でかるーく300%超える。
税収は30兆円を割り込む。ハイシュウリョーwwww

まあ世界中が豊かになって金余りで破綻しにくくなってるのは事実。
だから破綻するする詐欺みたい話も出てきた。しかし、いくら破綻しにくくても
永遠に破綻しないことなどありえない。借金続けりゃいつかは破綻する。
それいつなの。今でしょ!!

そう今なんだよ。長らくお待たせしましたなw
まあ誤差見てもは1〜3年以内だ、首洗って待ってろ破綻しない詐欺師の皆さんwwww
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:07:00.25ID:lEfwutlV
世界同時株安はあっても 世界全体通貨安はないって言えるのでは ?!

世界的に通貨って相対的に 存在するんでしょ。
どっかの通貨が安くなるから 他の通貨が高くなる。
通貨価値と 株価市場とは違うでしょ。

そうでないのか ???
0970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:05:55.63ID:vBDKSTWg
>>962
俺達って?お前ら公明信者か?
お前らサヨ以外じゃん
公明信者って何をもって保守と言えるの?
0971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:32.60ID:lpkoOFDL
今度は池田犬作とか言い出したかw
0972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:25.46ID:lpkoOFDL
株式市場と為替の違いなんて馬鹿サヨが理解できるはずがないw
0973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:01:41.73ID:za2Ih11z
>>968
>まあ誤差見てもは1〜3年以内だ、首洗って待ってろ破綻しない詐欺師の皆さんwwww


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 03:59:38.39
あと何年破綻するって言い続ければ満足するんだろうなw

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 10:07:46.69
>>213
心配すんな
もう1,2年後だ
準備しとけ

235 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2015/12/08(火) 11:39:30.15
>>226
んじゃ2017年の12月時点で破綻してなかったら、破綻厨やめて真っ当に生きることを約束しなさい
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:11:26.41ID:UlYx8k97
トランプというより、ポンペオはこの事態が分かっているでしょう。
トランプは現在に至っては、世界覇権でなく、
アメリカ国内の経済がマネーの面で破産しないことだけを優先している。
日本は、そのためだけの道具です。
 今、国会のようすを、NHKが流さない。
15日にプーチンが、掲題の発言をしている。以下です。
「お代替わり」のあと、やはり、相当大きなクラッシュが来る。
いつどの次元で、どんな手順でくるのか、慎重に考え、備えたい。
しかも、武田邦彦氏がいうように、
「放射能耐性があるものだけが生き残る」生命環境に、世界中が、特に、
日本列島がすでに入ってしまっているのにこれを、きちんと、
日本国のメディアも「権威」も指摘しない。
これは、絶滅・淘汰を掛けた「静かな戦争」状態。この自覚のない人には「その日が突然、やってくる」。

https://nunato.net/?p=2072
0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:28:34.26ID:oYzRxX2k
金融緩和も限界があるし
もう打つ手がない
詰んだってことさ
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:33:16.84ID:oYzRxX2k
>>970
ネトサポの相手しても無駄
自民党の雇われ派遣に何言っても無理
安倍が何やってもマンセーしか言わないから
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 02:38:54.96ID:oYzRxX2k
>>972
ネトサポって反論されたら
みんなサヨだと思ってんじゃん
馬鹿ウヨか?ゴメン安倍信者はウヨじゃなかったな似非右翼または犬だったな
バカ犬だな
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:38:10.42ID:WvscCeBG
>>975

通貨価値が低下しなければ 又は インフレにらなければ 通貨発行に
限界はない。 管理通貨制度による 国内外の関係において
通貨価値が絶対的でなく、相対的な関係で維持されれば
通貨発行の増減は自由である。

日本のインフレ率目標2%は 過去6年間以上の期間(金融緩和中)に
達成されたことはない。また、円の交換レート 130円―105円/usドルの間に
存在し 現状111円付近に存在する。現状において、130円/usドルより
円安方向に行く可能性は皆無であるとも言える。
このような状況が続く傾向は 円の通貨価値が その範囲で継続するとも言え
金融緩和に影響するような 通貨価値の低下しすぎる可能性もない。

通貨価値が維持できる関係で 通貨発行の増加ができることは
金融緩和において 国債(負債 または 借金)の現金化できすることに
問題はないといえる。日本の借金が1000兆円以上で
インフレが起きないよう 通貨を発行し通貨が増加しても
借金総額1000兆円以上まで 負債を現金化して資金として存在できる。

  なんと 1000兆円以上の負債でなく 宝(現金)として残る

金融緩和後の負債(国債)は その国債の償還期限を過ぎ 政府への請求権時効が
成立するまで 日銀が保有すれば国債は自動的に消滅する。
国債 すなわち 政府の借金は消滅した分 減少したともいえる。

そう、考えるべき
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:16:59.60ID:cwLv7cHR
125円/usドルじゃなくて130円/usドルが 円安の限界なのね
0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:54:16.98ID:gRpDc8gE
まだ破綻とか騒いでるのか...
お前らの設定した破綻期限はとっくに過ぎてるぞ
インフレ、円安どころか逆に動いてるけどバカなのか
0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 09:59:51.75ID:gRpDc8gE
>「詰んだってことさ」

これ使うの生保の貧乏人じゃね?www
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 10:44:53.99ID:ysCKoOaQ
>>968
300%越えの借金返したのは産業革命とか全盛期の大英帝国だけなんだっけ?
老衰国の日本じゃさすがにお陀仏さんだろうね
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:52.17ID:gRpDc8gE
自国通貨建ての債務は借り替えしてればよい
破綻信者の教義では返さなきゃいけないらしいね
頭が病んでるのだろう
0987学術
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:51.81ID:WlCtO468
借金額は人企業会社店舗により違うのに租税の単純計算で賄うのか?
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:12:49.07ID:XBnzRdZx
2020年の東京オリンピックまでは日本経済も大丈夫だろうと
俺たちの大部分の人々が思っていた。
問題は2020年東京オリンピック、米大統領選以降だ。
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 17:32:28.81ID:L15PxLH/
藤原直哉
&#8207;


@naoyafujiwara
8時間
8時間前


その他
米国の危険なCLOに日本の銀行が大量投資していることをブルーンバーグが紹介。CLOは時限爆弾。農林中金、ゆうちょ銀行の名前も出ている。
0991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 18:21:23.28ID:dKQFwR52
 日銀は19日、平成31年度の金融機関に対する考査の実施方針を発表した。
人口減少や低金利が長期化する中、地銀を中心に中長期的な収益力を把握し、評価する。
低格付け企業への融資を証券化したローン担保証券(CLO)へ投資する邦銀が急増していることも考慮。
景気悪化で大きな影響を受ける懸念も高まっており、経済や金融面のショックなどのリスクへの対応力を重点的に点検する。
2019.3.19 22:38(産経新聞)
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:25:48.51ID:DiKWLRT9
国債を民間が買うのと日銀が買うのとでは
結果何が変わってくるのかな?
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:51:32.84ID:dKQFwR52
今回は金融工学等という言葉に騙されないようにしましょう
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:57:48.98ID:dKQFwR52
>>992
全然違うだろう
日銀は金利を低金利にするために買う
民間は利益を得る為に買う
結果金利が違う
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 23:34:07.02ID:6P7VVmIa
田中秀臣@hidetomitanaka

MMTから政策とったらただのゴミ。ただでさえ支離滅裂なのに。
ネット匿名のMMT語りに参考になるもの一切なし。あるのは自意識肥大のみ。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1108138267981967360

田中秀臣@hidetomitanaka

昔、師匠の前でミンスキーの報告したら、「まだやるの? トービンがもっとちゃんとやってるよ」と退屈そうに言ってた。
MMTについて短文書くために夜を明かしたが、もっと退屈。

日本ではあまり賢くないネット匿名がリフレにマウントとったつもりになる自意識肥大の餌程度
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1108140587671117824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 04:30:35.61ID:b0btNxF7
>>992
そこ突かれたら麻生が困ってたわ
焦げ付いた400兆の国債を日銀が買ったからで
あれは経済政策ではない
0997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:08:26.34ID:vL1TJf8B
日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。これらの要件から外れるほどリスク資産。

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)(親子の貸し借りのようなもの)

大阪栄華物語〜資産200兆円!史上最大の豪商 淀屋〜
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/1591732.html
☆ 明治維新を引き起こした淀屋の逆襲 ☆

日経新聞(上級論説編集委員、記者、投稿者)、モーサテ(メンバー)、テレビ東京(WBS)、BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)
朝日新聞、TBS,NHK,読売TV、経済週刊三誌、作家、エコノミスト、経済学者等よりも、相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。

ソースは、バブル崩壊後の格下げ論争、アジア通貨危機、アルゼンチン破綻(クルーグマンブログ)、リーマンショック、
東北地震、ユーロ危機等での議論、FT、英国エコノミスト、米CNBC、ブルームバーグ、NYT、WSJ等海外報道から。
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 08:09:16.67ID:vL1TJf8B
日本の財政は改善中

財政収支(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本, 中国, ドイツ, ロシア, オーストラリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXCNL_NGDP&c1=US&c2=JP&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=AU&c7=BR&c8=IN
日本の財政は2018年は、米国、中国より、良くなる見込み

2017年第2四半期の資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表2−1) 部門別の資金過不足
B年度
一般政府 △13.9兆円   12年度初め頃、約△40兆円から大きく改善(中)



資金循環統計 2016年第2四半期の資金循環(速報)参考図表
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表1−1) 部門別の金融資産・負債残高(2016年6月末、兆円)
       金融資産  金融負債   差額
家計(含自営) 1746    383    1363
企業       994   1375   △381
(民間小計) (2740   1758    982)
政府      532    1277   △745
(国内計)   (3272   3035    237)

海外       904    577    327(対外純債権)

注)(理屈)国内金融資産負債差額=海外金融資産負債差額=対外純債権 =累積経常収支
金融資産=金融負債 よって、国内では国内金融資産と国内金融負債は相殺されて国内全体
ではゼロ。国内金融資産負債差額は(外貨建)対外純債権。
投資と貯蓄の差が経常収支を決定するという、ISバランス論は間違い。恒等式で因果関係は
なく、経常収支増減は必ず損益取引が起こる。
0999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:02.89ID:qlpbcGmF
日銀の国債保有シェアが低下したのに10年債の利回りはマイナスであった
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 10:38:17.85ID:qlpbcGmF
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 840日 13時間 59分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況