X



買い専の本音78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/12(木) 22:09:46.55ID:XIWaJVnG
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1664931675/

▽前スレ
買い専の本音76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1670824361/

買い専の本音76(実質77スレ目)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1666913902/
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/08(水) 21:59:00.96ID:o0+4wSfW
やっぱ同人誌しか読んでないんじゃ?
なんで年齢になった?? いや良いんだもうやめよう
たくさん買う乱読派とコレクションしたい派とは同じ買い専でも趣旨が違う
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 00:25:39.48ID:7mCSlZkQ
小説ノベルティでいらなかった物
合皮?や不織布のブックカバー
作中でキャラが撮った写真というコンセプトのポストカード
話の中にでてきたホテルのキーをイメージしたアクキー
キャラが使ってるイメージで作った名刺

そう言われてもピンとこないな…と思わされる微妙なイメージアイテムが多い
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 00:29:26.05ID:fZ9KS+j/
いらね〜ってなったのは化粧箱入り本
小説に豪華装丁とかほんといらない…
本に挟んでおけるノベなら自分は許容範囲だな 欲しいにはならないけど
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 00:46:50.37ID:bpd6bJ8r
同人誌のノベルティは厚ければ栞一択
一番良いのが小冊子でたまに使えるのが100均で売ってそうな柄無し不織布
一番要らないのがキャラ絵の立体物
アクキーやカップや小物類もキャラ絵な時点で使えない資源の無駄
なのにグッズ付きで1000〜2000円値段上げてセット売りするサークルは即切り
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 00:55:26.58ID:7n+iPcxk
自分も文庫よりA5が好きだな.
もっと言うと神がB6で出てたからB6がちょうど良くて好きになった
文庫小さくて読みにくいしA5はちょっと大きくて読みにくいと思ってる
金額は内容に見合わないと思ったら買わないから文庫だから高くて買わないってことは無い
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 04:19:45.68ID:3BDM3YDn
安ければ安いほどいい浮いた金で他の新規開拓できるしな
同人は金じゃないとかいってるけど
回線の財布は無限じゃないんだから
予算があるていど決まってるわけで
流行ジャンルとかになれば何百サークルもあるのに全部買えるわけないんだよ
吟味されてる時点でなんでも買うわけじゃないんだよなぁ
なんでも買うとか言ってる人いるけどフカシだろとしか
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:40:30.41ID:ID7xuvCo
イベント参加するたびに知り合いの字書きの1500円くらいする新刊買わざるを得ないのきつすぎる
無駄な形容や修飾、説明が多過ぎて話が全然進まなくて、うまい人に同じ話書かせたら絶対半分のページにおさまる
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:10:32.92ID:Yvr4F7oT
同人誌の値段は好きにつけてもいいけど平均より高いところで神サークル見たことないのでそういうことだと思う
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:33:59.22ID:2+pR4qSY
話題になった8p1500円本
あの後虎で明記ありになったけどそれでも納得して買う人はいるのだろう

5cm角の絵を5000円で買う人を見たから欲しい人には価値があるのかもね
例えそれが量産できる印刷物だとしても
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:42:11.56ID:Cz6jerhU
>>796
毎回義理買いするには高すぎるね
回線なんだしイベント行けなかった(買えなかった)って言っちゃえばいいのに
イベント後に会う友人だったら厳しいけど
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:16:20.65ID:QPZ1pVkf
ツイ相互だった字書き(5部刷るとか言ってたピコ手)に
本買ってくれる人は私さんとリバ1さんとリバ2さんかな~みたいに言われたことあって
プロフに固定と書いてるのにリバと仲良くしてんの?
そんな人の本買ってたまるか冗談じゃないと思ってブロックしてバイバイしたことある
固定産の本なら多少高くても買うけど偽固定の本はいらないわ
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:33:19.39ID:noc42jtT
別に仲良くする=非固定じゃなくない?
固定じゃない人に本は売れません!なんて出来るわけないし……リバの人の本買ってる宣言してるならまだしも
固定だからって他の対抗毛嫌いしろっていうのは違うと思うよそれじゃ過激派になっちゃうわ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:53:58.33ID:QPZ1pVkf
>>802
誰が買ってくれるかっていう話題のリプツリーでリバ者が買います!ってリプして
元相互もリバ1さんの本買いますとかリバ2さんの支部のお話読みましたとかやり取りしてるのは見たので
実際に買ったのかまでは知らないけどこんなのブロック対象だわと判断した
引退したガチ固定さんがリバとやり取りしてるの一度も見たことなかったから余計ナニコレ感が強くて無理だった
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 16:55:41.50ID:8H71Xc79
カプは宗教だから自分の好みや思想でなく書かなくても
そういうものもあると許容してる書き手ではなかろうか
と思うけどなあ普段の人間関係もそういうもんでしょ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:06:18.65ID:YPDIPKad
まあポリシーって人によって違うのはわかるし、他人が自分を認めて放っておいてくれるように、相手も認めていたいわ
初手から拒絶やブロックするみたいなヒステリックな人、まわりからしたらどれだけそれが嫌なのかとかいちいち察せられないから無理ありすぎる
いきねりブロックとか何が嫌だったのかすら相手に伝わらんだろ 怖すぎかよ
固定派だけどリバの嗜好も理解するって何がそんなにだめなのか
ガチ恋?ガチ恋なのか??笑
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:23:35.42ID:QxcrnxkE
ABしかかかなくてそれのツイートしか表でしないなら人間関係や読む作品がリバや別カプでもどうでもいいな
作品も萌えツイートや感想ツイート目的にフォローしてるから
人間関係観察のためじゃないし
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:24:49.41ID:5yE79Qo/
描くのは固定でも読むのは雑食って意味わからん
好きなCPを描くのが同人なのに結局それは固定じゃなくて雑食も好きってことだよね?
雑食好きな奴の固定漫画や字なんて誰も読みたくないんだよ
自分はやらないけどやってるのを見るのは好きって結局は同じ穴の狢だし同族にしか思えない
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:33:42.38ID:OBL1+ZEq
固定と書かなきゃいいのに書くから混乱するんでしょ
B右って書いといてB左本買うし読んでるし何なの
雑食の人から納得の上で買うのと後出しは違う
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:43:57.14ID:YPDIPKad
おめーもプロフィールに「あなたがブロックされたのは固定といいつつ読み雑食だからですそういう人にはブチ切れます 近寄らないでください」って書いとけ笑
いっとっけど固定=読みも描きも固定ってのはお前独自の解釈だからな
人によって解釈ちがうものをマイルールで裁いてキレ散らかしてる不寛容さはほんと害悪
誰にも迷惑かけず引きこもってろ フォローもすんな
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:49:58.69ID:haPPt0ey
固定じゃないのがなんで固定って名乗りたがるのかまずわからないし固定嫌うならなおさら固定なんていわなきゃいいのにほんと謎
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 18:05:47.52ID:teR+2Bmr
固定の定義が人それぞれだからそうなるんだろうね
自分と考え方が違う相手が間違ってる訳でもないんだし、攻撃するんじゃなくてお互いスルーし合えば良いだけじゃないの
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:05:50.53ID:h8kgQ2mX
別にブロックしてもいいじゃん
ブロックされた側もこんな過激思想の人と関わらなくてラッキー、粘着されるより全然いい
所詮ネット上の繋がりなんだから気に食わなくて一方的に切ろうがどうでもいいでしょ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:27:47.27ID:16sGA+yz
>>817
それ

作家本人に「買ってくれるのは○○さんと○○さんかな」て名指しされるの嫌過ぎる
他人の名前だったら「へーその人とそういう約束してるのかな」て流すけども
自分の名前出されたら「え?私が購入すること前提?そんな約束してないのに計算に入れられてるの?必ず買えよってこと?は??」ってなる
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:48:40.53ID:QPZ1pVkf
>>817
それ

新刊が少数の部数だから高い上にサンプル時点で苦手な特殊嗜好ときていて元々買わないつもりでいた
それを何故か勝手に頭数に入れられてたのもものすごく不快だった
リバに感想言えるくらい読んでるところも嫌だけどとらぬ狸の皮算用してる点も私には合わない人だった
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:56:48.02ID:3BDM3YDn
リバ者ってなんで固定偽装するんだろうな
書いてないです読んでるだけです!とかいう言い訳も
回線からしたらそれ十分リバ者やろとしか
あとは固定じゃねーじゃんって指摘されるとキレるところとか
リバ者って頭の回路がちょっと違う感じ
リバは固定を内包してると思ってるのかね
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:12:55.97ID:Ih00vSdV
>>825
そもそも左右固定ってのが単一にもなれず雑食も名乗れない雑多な人たちが名乗り始めた肩書きだから
人によって定義がバラバラなんだと思うんだよね
統一できればいいんだろうけど、左右固定の人はすぐブロミュで自衛しちゃうから話し合いや議論も無理だろうし
まーご自分たちの特性上、定義の周知は諦めろとしか外野には言えないわ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/09(木) 22:47:52.36ID:jnWphOcc
これ以上カプ嗜好について議論したいなら余所でやって
ここ買い専の本音スレだよ
他人の愚痴へ同意以外で絡むの禁止だから対立煽りとかレスバもやめて
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:09:25.07ID:v+vt+ht5
それまで好きだった絵師だけどWEB再録イラスト本買ったら
突然どうでもよくなって興味もなくなったのは不思議
やっぱり本は読み物がいいな
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 14:02:01.79ID:ueUkxhr5
原作者の絵が1番好きだからただのイラストを本の形で欲しいと思えないし
同人グッズはグッサー滅びろ本出すサークルだけのイベント欲しいと思ってる
ネット上では似た意見もよく見かけるけど、実際はイラスト本もグッサーもたくさんあるからきっと自分みたいなのは少数派なんだろな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 14:37:09.52ID:6J4gpCnI
イラスト本ならまだいいようちのジャンルスペースの半分くらい原作と全く関係ないぬい服サークルだよ漫画サークルより多い時ある
ジャンルの衰退を感じるわ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 16:10:59.93ID:mc1dFosZ
ツイで絵が見たくてカプ名 picとかで検索してみたら公式が売ってるぬいを雑に隣に並べてAB尊いとか言ってるのばっかりヒットして全然絵が出てこない
絵師さんは跡地を残して引退した人やジャンル移動しててたまに描く低浮上の人しかいないようなのでたまに支部見るだけで十分だわ
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 16:46:27.06ID:lLG1e5y7
他スレ見てると本作るのがジャンルのためなんかじゃないって意見見るけど
そこそこ人がいるのに本がないと末期なのかなって思ってしまう
ぬいやグッズではなく本があってこそだなと自分は思ってる
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 16:55:14.08ID:jc4lMkcz
斜陽の予兆

性転換、パラレル、獣化幼児化ネタの占有率が上がる
グッズサークルの占有率が上がる
本が出なくなる
中古屋の査定が下がる
SNSにおばちゃんばかり残る pixivタグ検索結果の新着が婆絵化
パチスロ台になる(末期)
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 21:16:55.06ID:Jdr5ywsn
原作で公式NCカプが成立
原作が最終回迎える
勢いのある他ジャンルが出てくる

創作側のジャンルやカプに飽きてる感じが伝わってくると移動前なんだなって思う
回線や読み専より書く(描く)ことで情熱昇華しちゃうから
飽きるのも早いのは仕方ないけど・・・まだ読みたかった回線としては寂しい
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:16:49.92ID:L6sctrVD
>>850
すごくわかる
見限るんだろうな…
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/10(金) 23:30:55.06ID:CELQJFba
プチあるしたくさん本が買えるの期待して休み入れたけど
結局ほしい本が一冊もなくて行く気しなくて有給の無駄遣いになってしまった
普段買ってるサークルが一人も参加してない時点で考え直すべきだった
自分が知らないだけで問題主催だったんだろうか
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 01:13:56.38ID:3oCXfpRh
ジャンルにハマってられる寿命がだいたい3年らしい
移動先がなければそれにプラスして2〜3年ってところじゃないかな
なので書き手の寿命は平均3年、長くて6年

流行ジャンルも斜陽になるまでに
ジャンルが育つのが1年目、栄華を極めるのが2年目
落ちはじめの兆しがでるのが3年目といわれてるので
斜陽を感じるのが5年目あたりと考えると作家が減ると感じるのもあってる
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 21:04:21.20ID:B/Jbvt6r
字書きの方が次のジャンルに引っ越しにくいってことでは?
漫画描きは絵が上手ければ内容浅くても持て囃されるけど字書きはそれなりに解釈深めないと受けなさそう
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 21:15:04.51ID:dej1Hx6k
年取ると絵が描けなくなるから小説に移行する人もいるって言われてるし年取ると新しいものにハマりにくくて同じジャンルにずっといるからかなと
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/11(土) 23:04:23.16ID:9aEMuXn0
>>857
まさにその通りだったわw
ジャンル移動した神がまさにその通りの軌跡を描いて去ってたw
他の書き手も似たり寄ったり
ジャンル移動なくても書かなくなるのは気持ちが冷めてしまうからなんだね
今でもほぼ同じペースで新刊出してる書き手もいるけど、その人はもう別格なんだなぁ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 01:36:22.51ID:ibDfiV+f
読み手だってずっと同じ熱意を保ち続けるような人って稀じゃない?
ジャンル移動せず定着する人でもハマりたての熱意はないよね
そもそも順序としては読み手買い手側がまずさっさといなくなるから観覧数や売上が減って描き手側のモチベ落ちるのもあるだろうし
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 02:35:26.05ID:vGG87Ul/
>>862
字書きは書き手も読み手も年齢層が高いから腰が重いからじゃない?
回線も他ジャンルに移動はしてるけど好きな字書きがまだ書いてるなら
その字書きの本だけでも書い続けるってパターンがそこそこあって
斜陽になっても字書きだけは地味にそこそこ売れ続けるから
新しいジャンルへの移動先がないなら現状維持になるパターン
斜陽になると本を出すペースも緩やかになって
私生活圧迫がなくなってマイペースにできるってのもある
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:37:44.69ID:WoYtiNpM
>>869
詳しいね
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 12:28:12.11ID:Dqsi0QX1
先日買ったA5の本。100ページあるんたけど、強調したい文になると携帯小説のように前後に三行開けたり、次ページが二行で終わって裏ページから次章に入る形になっていたんだけど、これでページを盛ってるのは少し詐欺じゃない? 勿論これが全てで行われている訳では無いし、リズムよく字を詰めて書かれている所もあるんだけどさ、この改行を詰めればもっとページ数を圧縮して安くできたんじゃないの? って思うとげんなりする。こういう携帯小説をそのまま移設しました!って本、他にもあるのかな?
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 15:40:09.45ID:7KqUYe7Y
>>873
書籍化されたケータイ小説はそんな感じなイメージ
文字詰めてるのしか読んだことないけどそういう人はいそう
縦と横だと印象違うから行間空きは横だといいんだろうけど縦だとスカスカに見える
印刷物になるなら詰めてほしい値段的にも
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 16:50:07.48ID:7EuRB7Xo
>>873
丁寧なサークルだと画像で段組み+ページ数+文字数まで掲載してくれるよね
そういうところはボッタクリもページ数水増しも少ない感じ(ゼロとは言わない
ページ数+値段だけで読み応え期待するとガッカリすることも多い特に文庫
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:03:01.29ID:Ai0KVdc2
ケータイ小説の書籍化ってびっくりするよね。
知らなくて評価だけ見て電子で買ったら、中見てどひゃーーーってなったよ。
1ページに5行とかしかないのが普通に沢山あるんだね。見せ場とかで狙って使うのなら分かるけど、最初から最後までそれで、もはやどうしていいんだか……。
これで何百ページで価格が四桁行かれると本当に「はぁ?」としか言いようがない。
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/13(月) 01:10:20.13ID:QSW38CNH
好きな小説サークルの委託料含めた通販価格が高くて購入迷う
ページ数が厚くて委託料が高くなるのはわかるんだけど
A5の110Pくらいで2000円近くになるって二の足踏む
表紙の特殊加工しなくていいから価格抑えてほしいよ
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:40:13.00ID:ztdg3l+B
自ジャンルの小説サークルが上巻を夏、下巻を冬に出してて今回完結・完売記念と称して上巻を期間限定でWeb公開します!ってやってたんだけどパス付きで肝心のパスは下巻〇ページのAのセリフとBのセリフの頭文字!みたいなことしてて???ってなった
しかも上下巻ともに再販はしないし下巻も公開の予定はないっぽいから上巻だけ読めたところで…って感じだし買った人しか分からないやり方でWeb公開って誰向けなのか謎
それとも私が知らないだけで案外こういうやり方あるあるなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況