X



【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ140【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:37:47.48ID:MR5VHAzV
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter pixiv,SNS総合雑談スレ139【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1667550302/l50
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 13:59:33.65ID:YbXfet3F
お前らクソリプってどうしてる?
トレースしてないのにトレースしてるって言われたんだが
ブロックしたら粘着されそうで怖くて
やっぱ無視が一番ええか?
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:12:17.91ID:uCZtnJ7/
>>5
クソリプがリプ欄で大喜利をするとかなら無視か無言ブロックでいいけど、トレースの言いがかりをつけてくるのなら、一度は
毅然とした対処したほうが良いと思う
「トレースなどしていません。言いがかりです」みたいな反論して、それでもしつこく言ってきたらブロック

私は盗作したと言いがかりつけてくる人の対処方法を間違えてしまい、話せばわかってくれると思って甘くぬるい対応にしたら相手の思うつぼになって、ジャンル内で苦しい立場になっているので、こういういいがりには屈したらいけないんだと思う
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 14:43:35.14ID:Dwsk6zS5
30代前半なんだけどジャンルのイベントに参加するの「こんなBBAが行ったら恥ずかしいな」とかなりためらってたんだけど
せっかく抽選当たったから思い切って行ったら周りが40代50代くらいの人ばっかりで安心するよりもなんか引いた
おばさんばっかり二次元イケメンに集まってる絵面ってすごいキモいし自分もその一員なのかと思うと本気でオタクやめたくなったし
ジャンルへの熱もちょっと冷めてしまった
高齢ジャンルと言われているジャンルとはいえここまでとは

BBAになってきた皆さんどうやってこういう嫌悪感と戦ってんの
エイジズムの内面かがどうたらいわれそうだけどキモいもんはキモい
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:03:55.47ID:VtD4uhca
今の日本の人口で19歳以下って15、6%しかいないから気にすることないと思うけどね。
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:04:49.41ID:7biOUp+t
BBAジャンルいたから分かるよ
ツイートも絵柄もネタもイベントもどこへ行っても加齢臭凄くてげんなりしてくるんだよね
若いジャンルに混ざれば気持ち変わるよ
あとBBAになったらイベントには出ない方がモチベ保てる
イベントはどうしても現実と向き合わないといけないからなあ
やっぱり生身のインパクトすごい
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:09:40.89ID:VtD4uhca
>>11
言葉足らずだったかも。
10代の人口がそもそも少ないからオタク系以外の分野でも高齢ばかりになってるからそう見えるだけで気にしてもしょうがないって意味です。
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:10:24.57ID:7GrJL/Dg
イベント系苦手でよく聞くコミケから行ったことないけど最近気になる作品のトークイベントがあるので初参加してみようとしてる
でもどんなもんなのか正直怖い
一人だし隅で大人しく話聞く予定
マスク時代で良かった
でも最近だと行かなくても配信とかあるね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:16:47.90ID:VDWM8Pao
腐向けと健全の二つの垢を同じジャンルで持っててどちらも壁打ちだけどジャンルタグで検索していいねもリツイートもする
さっき腐垢で検索してて好きな絵師が投稿してたからいいねしようと再度健全の方で検索したらそのいいねしたい絵が出てこない
ブロックされてるのかとギョッとして自分の過去のいいね欄漁って過去にいいねしたその人の絵はちゃんと表示されるしアカウントも見れる
ミュートなら向こうからこちらが見えないだけでこちらから見られない事はないよね?
アカウントの傾向によって表示されないものとかあるのか?どういう事なんだろう?
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:24:16.59ID:8GbMIs81
>>7
まわりの目や参加するしないは別として、自分の中でどう折り合いをつけるかってことなら、私は自然にまかせている
「こんなBBAがキャーキャーすみません」という気持ちを抱えつつ、でも好きなものは好きだからと好きな気持ちは抑えない
もしオタク自体嫌だという気持ちが大きくなればフェードアウトする(とは言え性根がオタクなのは変えられないけど)
ネット上の交流は同じテンションではしない、年上ぶらない(卑屈なババアアピールもしない)、学級会は総じてスルーで、萌え語りに徹してる
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:25:23.12ID:bp4BGpc7
>>11
そうそう、日本一高齢化した街に住んでる
とある60代の親戚のおっちゃんなんて
「ほぉ〜、お若いねぇ〜!」
なんて街の人達から歓心されて
まるで20代の若者扱いされてる位なんだそうなw
そういうのあんまり気にすることないよ。
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 15:42:35.71ID:GUM8XIaT
>>15
健全垢の方はセンシティブを表示にする設定にしてる?
絵師がセンシティブ設定にしていたら検索に出ないと思う
または好きな絵師がSearch BanかSearch Suggestion Ban食らっていると検索結果に出なかったり優先順位が極端に下がる
自分の垢の国籍を日本以外にすると今まで出なかったものが出てくるよ
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:02:47.39ID:VDWM8Pao
>>18、19、20
ありがとうございます
センシティブ表示は設定したはずなので相手のシャドウバンかな
垢によって表示されるたりされなかったりにちょっと驚きました
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:19:35.43ID:ZBbJD/VU
今若い人(20代)が多いジャンルってどこ?
自分も30代だからBBAジャンルを好んでるってことなんだろうけど
どのジャンル行ってもおばさんだらけで日本沈没するのかなって思う
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:35:14.32ID:k1SMTHQ4
前スレ995と997おたおめ!
フォロワーでも知らない誰かでも誕生日報告を見たらお祝いの言葉を贈りたい派もいる
今日はおいしいもん食べて欲しい
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:39:42.85ID:tDNh/IHs
年齢との折り合いってもだいたいは状況が許さなくなってオタ降りするだけだろうしなあ
環境が変わっても状況が許す人は自由にお金と時間を使えることも兼ねてそうだし
正直BBAがみっともな…と思われてようと人生楽しくてあんまり響いてないと思う
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:51:47.59ID:GUM8XIaT
趣味のない高齢者は脳の劣化が早いし辛いことがあっても推しがいると踏ん張れる
せっかく二次元にハマれて創作もできるんだから高齢ほどこの趣味を続けた方がいいよ
無趣味の親が退職したらすぐに呆けちゃった
ジャンル内の若い子との棲み分けはした方がいいとは思う
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:51:54.55ID:Dwsk6zS5
>>27
自分がまさに自由にお金も時間も使えるまま30代になったBBAだし今後もこのままだろうが
オタ活楽しいし続けるのに状況は問題ないけど
「BBAなのに…」という内面化した価値観に責め立てられてつらい
だから「BBAのくせに」みたいな言説は正直めちゃくちゃ効いてる
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 16:57:23.89ID:uCZtnJ7/
昔の中年女性や高齢女性の趣味が
手芸、園芸、ママさんコーラス、ママさんバレー、生け花、演歌のカラオケ、韓流スターのおっかけ……
だったのが
ゲームや漫画やネット同人活動にまで広がっただけじゃないですか
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:03:16.24ID:o7aVk8tW
絵柄でもかなり高齢であることが察せられる人増えたしなあ
でも特に通販専門やオン専なら気にしなくてもいいじゃん全然
リアイベはおすすめしないけど
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:06:58.06ID:JozYFbay
年齢が気になる人って多分オタクの趣味以外でもことあるごとにこの年になって…って何でも気にするタイプだと思う
世間は多種多様な趣味に年齢関係なく楽しんでる人がいるのを知った方がいい
オタクがちょっと痛々しくみえるのはわかるが
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:17:53.85ID:Brut9HDz
自分は30半ばオタクだけど
リアルイベント以外で自宅とオンラインで完結できるものだけでも充分楽しんてるよ
昔から周りにオタク友達いなかったのもあって
若い頃は創作と交流も盛んにしてたけど今は一歩引いて創作活動に絞ってつつましくやってる
自分がその方が向いてるってだけで
若い子と一緒になって楽しんでる人を否定する意図はない
楽しみ方はそれぞれだし迷惑かけなければ好きにしていいと思うよ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:30:41.51ID:7WVd3ST2
高齢者施設勤務だけど年寄りの「好き」に合わせるものが美空ひばりやら寅さんやらの現在だけど

「自分らが要介護になる時代にはマンガいっぱいおいてる満喫みたいなホームとかアニメ見放題なホームとか出来るんだろな」って話してるぐらいには、年齢と趣味に線引することなんてないだろと思うね
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:42:18.74ID:uCZtnJ7/
美空ひばりや寅さんは
「年をとったくせに若い人向けの娯楽を好きなのは恥ずかしい。年をとったらわきまえて演歌や昭和日本映画を好きにならなくては」
と思って好きになったわけじゃなくて、
今の高齢者が若いときから好きだったエンタメをただそのまま好きでいつづけてるだけだよね
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 17:43:40.74ID:gZjoCS9f
自ジャンル他ジャンル問わず考察好きな人と繋がっちゃってストーリ性のある作品投稿しづらくなってしまった
別に何か言われる事はないんだろうけど矛盾点や拙さを内心でどう思われてるんだろうかって自意識過剰だと分かってても意識しちゃう
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 18:00:28.18ID:6eGwIYMQ
ファミコンマリオドラクエ世代がもうすぐ還暦いくんでないの知らんけど
ゲームは老人のたしなみになるだろうし同人も続くと良いな
創作意欲が減退するるしいから自分が作れるかどうかはわからんが
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 18:18:51.91ID:8mlddPQU
前スレでも感想についてあったけどさ
感想ほし〜!!って素直に表明するなら可愛げあるけど
ジャンル民をチクチク攻撃するような書き方になってる人って損しかないよね
その人に感想送ってた人は自分じゃ数にならないの?もう二度と送らんわと思うし
感想貰えないムーブする前に貰った感想に対して自分がどういうリアクション取ったか省みる必要があると反面教師になった
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:08:18.68ID:D+w0AX8G
6年前に同人復帰したアラフィフだけど
今口兄で年齢伏せてひっそりと壁打ちで活動してる
特に交流なしでもやってけるし若い人と関わらないので気が楽
この年代で復帰してる人もいるし歳とっても続けられる趣味だと思うよ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:17:38.58ID:rINk1qPx
例えが古いが昔はおばちゃんとしか思っていなかった小森のおばちゃまだが
アラフィフに近い今はそんなおばちゃんを目指すのも悪くないと思うようになった
迷惑かけないなら楽しんだもの勝ちかな
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:20:15.74ID:ZBbJD/VU
なんか若い頃は人間関係やカプのいざこざも麻疹みたいなもんと思えたけど
おばさんばっかりの空間でABだBAだ尊いだアンチだやってると
時々ぞわっとするのはわかる

結婚してないのが問題とかいうけど
結婚してるBBAでまだオタクな方がキモく感じる
結婚してないのはなんかもうそういう人種なんだなと思うけど
結婚して社会に紛れてる奴が実は…みたいな怖さ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:21:50.64ID:MraQrMQh
自分は結婚適齢期のアラサーなんだけど
やるべきこと(=結婚出産)をやらないで趣味にかまけて…って思えてなんとなく後ろめたさがある
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:35:30.80ID:Brut9HDz
今は結婚出産が全てじゃないよ
結婚しても子どもあえて作らない夫婦だっているし
世間の目を気にして焦って変な人と結婚して不幸になったり
不幸な子ども作るよりずっと理性的でいいと思うし
結婚しないの?とかいい人いないの?とか今はNGじゃん
今は令和だよ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:36:34.56ID:cEUjvsTy
Twitterでリセット癖になってる人いるけれど
あくまで自分が被害者って1から10まで思ってるんだよな
面倒ごと起きたら誰彼構わずブロ解しまくって追い出すとか
過去の傷のせいで全てがうんざりだとか言い出すと分かってたら逃げてたのに
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:38:46.86ID:VAJeP1wd
>>42
いるいる
結局その人感想くれないこんなジャンル…と砂かけして去ったけど
行った先でも同じようなこと言い続けて移動し続けてるわ
どこかで自分の実力と照らし合わせて納得しないと無限地獄だと思うし
この先ジャンル被っても絶対感想送りたくない人を増やし続けててバカだなと思う
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:45:57.38ID:BmJUPjSA
自カプはおっさんにしか見えない中学生キャラ
というかジャンルほぼ未成年キャラだけどBOOTHやばい?
近親禁止も結構引っかかるカプ多そうだね
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:01:26.24ID:66TVhBhD
近親と18歳以下禁止ってかなりの女性向けBL大打撃じゃない?
飛翔系とか学園物系とか松とかの兄弟物等流行ったジャンルの大半が駄目になるし…
同人誌boothに置けなくなるの厳しい今描いてるのも駄目だ…
獣や合意の無い性的描写禁止もやばそう…
モブ攻めとか全部駄目になるだろうし獣好きも死ぬし
少年漫画系ジャンルがほぼ全部死ぬのが一番やばそうか
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:03:42.45ID:MR5VHAzV
児ポは日本の法律だと18歳未満だね
ただ幾つからを児童とするかは国によって違うから何とも言えない
正式な決定を待つしか無いんじゃ無いかな
とりあえず支部に上げるだけなら大丈夫らしいけど
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:05:34.95ID:EQIE2Yin
決済方法をクレカ以外してたら特殊性癖ものもOK、みたいにしたらいいのに
と思ったけど対応面倒くさいから一律で排除にしたんだろうな
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:08:19.74ID:66TVhBhD
すでにboothで頒布してるのも取り下げないとやばい感じかな…
boothメインで頒布してる人にとっては地獄じゃないか
二次創作どころか一次創作も駄目だろうからfanboxとかリクエストとかもかなり大打撃だよね
寧ろ何が残るの?って感じ同人の9割が消えそう
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:08:47.50ID:H4g+nLCm
みんな守ってないけどTwitterの方は未成年18歳以下の架空の人物も児ポでアウト
支部も児ポらロリショタに限るってならないかもね
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:10:09.31ID:2tEh54Zy
何の話だと思ったらBOOTHやファンボの金銭絡むサービスで規約厳しくなるんだな
わりとメジャーな特殊性癖が対象だからそれで食ってる人は大変そうだ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:08:42.59ID:noC/3hxL
boothが駄目なだけなら特に問題ないや
エロで食ってる人は他のサイト使えばいいだけだろうし
支部がその辺の人いなくなってもやっていける判断なのはちょっと驚いた
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:30:42.86ID:GpMa4qab
行き過ぎたエロや倫理観崩壊してる作品苦手だったから今回の規約変更は自分にとっては有難い
見えない所に全員引っ越してくれ
あとキモいエロ広告もなくなるといいな
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:35:37.45ID:AsdySQ6+
世界的な流れからアダルトコンテンツをマネタイズするのはかなり難しいんだよね
色んなプラットフォームの悩みの種だから一律で締め出した方が楽っていうもん
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:05:45.96ID:3rpwp13N
もうBBAなのでそういう物は本来隠れてやるべきよね皆パス付けた個人サイトに帰ろうねって気持ちなので
表現の自由が~とかpixivが権力に屈したとか言われても微妙な気持ち
えろ無しBL描いてるだけでも一般人からは気持ち悪いだろうなって感じだしキモイから出て行けと言われてもしゃーないし出ていけと言った人が悪いとも思えない
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:09:01.79ID:+rGGSQyE
バトン系のタグをやる人
後続にいつも馴れ合いしてる仲のいい同ジャンルの相互達よりも別ジャンルに行ったおかげで万フォロワーになった今はもう関わりのない相互を選ぶ所に闇を感じる
その万フォロワーに「○○さんからの〜」と宣伝&人脈アピールする為にやってんのかなとゲスパーてしまってる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:10:43.58ID:Txw+0z65
高校生もダメってことは学生もののマイナージャンルでエロ本出してて
boothのみ利用の人たちとか大変そうだな
あとファンボはだいぶ該当者いそう
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:12:33.86ID:EQIE2Yin
金銭絡んでる部分での規約改定であって
普通の投稿では規約守ってゾーニングちゃんとしてれば今まで通りでいいよって事なのに
私が気持ち悪いから非オタが気持ち悪いと思ってるだろうから出ていけってのは
いやお前が出て行くべきだろって思うわ
規約守ってる人達は悪くない
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:30:05.07ID:ATqXpssD
そもそも具体的にどう改定されるかも分からないうちから騒いでるのもアレだけど
「表現の自由!」とか叫んでる人らは、あらゆるサービスが無条件に全ての絵を掲載してくれて当然とでも思ってるのかね
あんたに表現の自由があるのと同時にpixiv運営にも規約を改定する自由があるんですよ
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:50:44.43ID:u0S8rzNe
別に児ポや近親レイプとかに限定しなくてもマスターとかVISAがPornhubやDMMの取扱を一律で停止したようにアダルトコンテンツ自体への決済サービスの締め付けが世界的に厳しいんだよね
今までエロに関しては無法地帯だったからゾーニングや自主規制が大事だったんだけどね
残念ながらもうこの流れは止まらないと思うわ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:56:11.38ID:jYN+ztWD
日本にはJCBがあるから
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 23:06:24.30ID:wcR0G2nM
支部の件でいろいろな場所の規約読み漁ってたんだけど
fc2ブログって絵や小説だとしても未成年・人間以外との性行為(獣だけでなく非実在のモンスター、触手系も全てアウト)、近親相姦、グロ、排泄物とか全部ダメなんだね
無料公開サイト作って引きこもればいいという逃げ道すらない
こういうのが許されるのって有料鯖しかないんかな?
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/15(火) 23:12:38.33ID:2tEh54Zy
>>89
アダルトコンテンツ全般ではなく反社会的、背徳的なものに対する話でしょ
アダルトOKだと無法地帯になりやすいから狙われるってだけでさ
現代における有害図書問題みたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況