X



【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ【3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/14(月) 06:05:28.64ID:04akZGTT
各種SNSで大好きなフォロワーに激重感情を抱いている人のためのスレです

「いつも感想くれるあの人、大好きだけど依存したくない…」
「リプし合う仲のFFと話すのが日々の楽しみ!」
「仲良かったのに最近すげない…どうしちゃったの?」
「大好きな相互がジャンル移動…寂しい」

等々、キモいことは分かっているが想いを止められない!といった惚気や悩みから
相手に依存しすぎないためのHOWTOまで
なんでもありの雑談・相談スレです

※前スレ
【悩み・惚気】大好きなフォロワーがいる人の雑談スレ【2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1656739429/
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 15:59:29.26ID:H0o0Df7b
>>532
>>535
526です
共感して下さってありがとうございます
それだけですごく救われた気分です
そう、嫉妬心なんて絶対に表に出せないしAも相互で表向き仲良いので反応しない訳にもいかないし…しんどいです
嫌味言っちゃいそうになるのはホントまずいですよね私も褒められたら「でも1番作品が好きなのはAさんだもんね」とか言っちゃったらどうしようただのヤバい奴だ…

Aさんから実害はないと言えばないけど、ご自身の性生活をあけすけに話すような方で私は苦手で、R18もそれ参考にして書いてる?って思ったら怖くなってしまった(偏見なのはわかってる)それをもくりで話されるとどう反応していいのかもわかんない…
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 16:02:23.40ID:H0o0Df7b
あ、もちろんAに対してそれだけで嫌なわけじゃなく、自分がこの界隈のトップだと思ってるところとか自分以外全員の作品きっと見下してるんだろうなとわかる部分が多すぎて、人として嫌いです
「私のだけじゃなくて他の人のもみてねー!!」とか普通にツイートされます
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 19:28:57.47ID:VKzODzIi
>>526
自身がこの人とは合わないと思った気持ちは大事にしていいと思うよ
嫉妬で苦しかったら少し距離を置くか相互にそれとなく伝えることも大事
A本人のことを言えば角が立つから世間話からこういう人はちょっと苦手~みたいな感じにね
あとは創作に専念するとか
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 19:32:51.34ID:VKzODzIi
こういう人というのはAの話ではないよ
例えばだけど「自我を出しすぎる創作はしないようにしてる」「意見が強い人は怖く感じる」といった風にぼかして伝えて距離を置くことでA関係なしに苦手なこと大切にしていることを相互が気づいてくれると思うんだよね
そういったやりとりのなかでのほうが誰も傷つけないからいいんじゃないかなと思った
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:49:15.26ID:H0o0Df7b
>>540
526です
アドバイスありがとうございます
凄く納得…良い伝え方ですね
確も傷つけなくていい方法、助かります
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:13:01.91ID:ACYtgY/q
>>538
めっちゃ横からですがどういうツイートで「(他人を)見下してる」判定されるのか参考までに教えてほしい
「(他人に)興味ない」との違いを特に
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 02:13:07.05ID:QuOtzWmS
>>542
言葉にするの難しいけど他人の供給には反応はするけど空リプで「楽しみ〜」みたいな事を言って感想は絶対に言わないとか
たまに言ってても「こういう推しもいるよねー」的な100%好意的なのかわからない感想とか
「私の推しならこうなっちゃうな」みたいなことを言っちゃうところとか…?
どれもダメなわけじゃないけどその人の人柄があるから嫌味にしか聞こえない
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 04:15:04.59ID:e/N5JAhW
>>543
やばい全然大したことなかった、むしろ無意識に言っちゃいそうだわ
大嫌いっていうからもっとこう、「〇〇とかキモーー誰得www」「うわ地雷踏んだわ最悪(ゲロ絵文字)」みたいなのかと思った
どれも自分が言われたことある言葉だけど
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 06:58:19.59ID:ZTCYGsNt
>>544
横からごめん
そんな酷いこと言われたことあるんだね
自ジャンルも荒んでるけど水面下がほとんどだから表立ってそんな風に言われること考えたこともなかった
544耐えてて偉い
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:20:58.69ID:HMdCDu3d
空気読まずに >>478 です
好き相互さんと神と通話してきた

私の影響で今のカプにハマったと言ってた好き相互さん
いつのまにか全部神の影響と言っていていろいろなことが私から神に上書きされていた
すごくきつかった

二人が心から共鳴してかけがえのない存在同士になっていると思ったので素直にそう伝えた
そしたら二人は普段よく私のことを共通の話題にして盛り上がっているんだって
伝説とか歴史上の人物みたいな天才で理解されにくいけど
二人には刺さる部分や共感できる部分があるから好きだって

自分はただの人付き合い下手な凡人だけどそう思ってもらえて泣くほど嬉しかった
そしてあくまでも創作者として見てもらえている距離感が自分にはちょうどいいのかもと思った
結局自分は一人じゃん誰とも分かち合えないじゃんというつらさはあるけど救いもあった
通話してよかった
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:41.00ID:QuOtzWmS
>>547
えっそんな事思ってもらえるんですか…ありがとうございます嬉しい
身バレするのでとてもじゃないけど詳細は書けなくてふわっとしていてすみません
確かに皆さんが思う程の事をされているわけじゃないと思う…私の嫉妬心が強いだけです
好き相互が自分の苦手な人と仲良くしているのが嫌、という正に子どもみたいな感覚です
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:39:09.49ID:QuOtzWmS
>>548
良かったですね
2人の中で自分がちゃんと確立してると思うと嬉しいし救われるよね
そして創作者という距離感めちゃくちゃわかる
友達になるとちょっと違うような気もするから丁度良い距離感でお互い付き合っていきたいですね
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:03:49.61ID:HMdCDu3d
>>550
ありがとう
自分が先に友達になったのにという気持ちがどうしても残るけど
好き相互さんと神もこっちの行動をいろいろ見て距離感下手なのも知った結果
創作者として大切にしたほうが長続きすると思って今の形にしてくれたんだと思う
550も好き相互さんと良い距離感や関係が続けられるといいね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 15:06:48.68ID:HMdCDu3d
>>552
そう言ってもらえてすごく救われたよありがとう
解釈や作風も二人だけで共有するものが圧倒的に多いから
置いて行かれた感や疎外感はきっとこれからも続いてしまうけど
それでも創作を頑張ってきてよかったし二人と出会えてよかったと思えた
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:11:24.45ID:DCT3cwRE
>>517
>>519
遅レスで516だけどありがとう!嬉しい!
相変わらず通話は物凄い楽しかった。
一体どこまで相手を好きになればいいのかわからなくて怖いw
でも距離感は決して間違えないよう、ここで読んだ事は沢山参考にしてる。
みんなありがとう

私もここの人達みんなに
これからもっと楽しい交流とか
素敵な出会いがあって欲しいって本気で思う
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:00:02.68ID:zZO55EqQ
好き相互(神絵師)はしょっちゅうこっちの萌え語りツイに呼応して萌え語りしてくれるんだけど
別に引リツするわけでもないから、神絵師だけフォローしてる人たちにとっては神絵師の単独の萌え語りで
神絵師の萌え語りツイにのみいいねついてて微妙な気持ちになる
私と好き相互との二人の萌え語りだったのに、横取りしないでほしい
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:22:47.11ID:LNSL4ymL
これから仲良くなりたい相互がいる
時間帯が合わなくてリプは滅多にできてないけど、感想DMをそれぞれ一往復はしてる
二人の推しがそれぞれ関係する同じオンリーの開催が決まったんだけど、決まりましたね!っていうDMは馴れ馴れしすぎるだろうか…
リプしようにも、このオンリーの件にまだ反応してらっしゃらない(浮上してない)
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:26:12.82ID:zr+1LVjK
>>557だけど
勢いで書いたDMを送る直前に垢を確認したら浮上されて喜んでらしたから、文言だけ変えてこのまま送る…
リプでいいだろって内容だけど返信不要を付けたから許されたい
もっと気楽にDM送れる仲になりたい 本当に無駄絡みすぎる
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 06:12:43.22ID:3UHozij/
私の作品にもツイートにもほぼ反応してくれなくなってしまった相互さん(他の人にはしてる)
たまにみんなで集まって通話とかすると作品見てるよって言ってくれる
その直後はいいねやリプもくれて束の間の楽しい時間があって
1〜2日でまたくれなくなる

そんなの相手の勝手だし一喜一憂するのは我儘だとわかってるけど
くれなくなると辛くなってミュート→貰ってる時は大喜びで相手のツイート見に行くの繰り返しで
ほんと自分まったく成長してないしこんな悶々としてたら絶対嫌われそうで変わりたい
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 08:23:28.53ID:nWPBUBxa
大好き相互が嫌いな人と仲良くてもう無理だ私にも冷たくなってきた

自分がその嫌いな人とは色々あって今相互ブロ状態なんだけどその色々もたぶん一方的にあちらの作ったストーリーを聞かされてたりするのかな、とか考えてしまう
吐きそう
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 09:35:19.97ID:pzhJ/Q+a
>>561
562に同意
大好きフォロワーに言ったほうがいいと思う
沈黙は禁
言わないでも誠実に対応してたらわかってくれるとか、言うと自分が痛いひとに見られるから黙っていたほうが利口…というのは間違いなんだ

自分語りをすると私には、嫉妬で理由もなく嫌いとかではなくて、ガチの実害があって相互ブロックしてる人Aがいる
Aはコミュニケーション強者でジャンルの村長みたいな人
Aからの要望を私が断ったらAに逆恨みされて、ジャンル内で私の悪評をあることないこと広められた
「大好きフォロワーが私よりAを信じるかもしれない」と思ったけど、言わないで状況が悪化するよりは後悔しないだろうと思って、いちかばちか大好きフォロワーに言ったら私の味方になってくれたよ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 12:47:38.87ID:o5h1JMwF
距離の詰め方、距離なしじゃないかどうかの判定がわからん…相手によるけど
フレンドリーと馴れ馴れしいの違いがもうわからん
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 14:07:32.06ID:2JbWcnXZ
あることない事吹き込まれてこちらが一方的に加害者にされてしまう前に根回しって必要だよね
人間ってどうしても先に入った情報を信じがちだしそれが仲良しから得た情報ならなおさら後から覆すのは難しい
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 14:09:31.45ID:Y1Qhlrzg
>>564
本来の距離梨はプライベートに土足で踏み込んだり無理に聞き出したりしつこく会いたがったりすること

でも実際はDMやリプが白熱したり丁寧になりすぎて長文のやりとりが続くと距離梨扱いされやすいよね

人によって基準は違うけど相手のために使う時間が長すぎる状態を指すんじゃないかな
ちょっと増えるだけで負担に思う人が最近は多そうだから気をつけてる
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:08:02.47ID:2AixGlvs
まあ距離梨って相手が嫌がってたり引き気味なのに強引に距離詰めるあたりだと思ってる

頻繁な声かけでもちゃんと相手の作品に対する感想が多いと相手も喜んでる人多いし
聞かれてない自分語りをマシンガントークとか距離縮まってないうちから相手に自作の感想を
しつこくリプで求めるとか浮上してない相手にどうでもいいリプ急に送って返信のために浮上させるとか
相手の作品に対する反応よりとにかく自分の相手して反応してって比重がでかいと嫌がられるイメージ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:28:32.87ID:bF9nAY1j
距離感て難しいんだよな
例えばA→→B→→Cの場合BはAを距離梨に思うけどそんなBだってCにとっては距離梨だ
お互いの好きゲージが同じ高いところにある場合だけ上手くいくんだと思う
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:21:17.71ID:GGOeR5hG
>>564です
まさに、気遣って丁寧に…と思うと好き相互さんも自分も長文になってしまうようだ
DMの〆に季節の話題から体調への気遣いまで入れてくるような人
そのわりに自分はいきなり世間話みたいなどーでもいいDMを送ってる矛盾…
「長文に返すのは負担だと思いますので、こちら適当に切ってくださいね」とか書いて、もう2ヶ月くらいは感想DMも送らないでおこうかな
でも言い逃げっぽくて感じ悪い気も
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:23:09.56ID:z/xcb0TZ
相手が求めてるちょうどいい距離で接することができるのが距離なしじゃないってことだよね
丁寧だと距離なしに思われるとか、片思いだと距離なしとか、それはなんか全違う気がする
相手に自分は歓迎されてないなーということをまったく感じ取れないひとや、歓迎されてなくてもグイグイ行くひとが距離なし

あと嫌われるのが怖かったり好かれるのが怖くて、好きな人との距離が近づいた時に逃げてしまう人も距離感のとり方が下手だと思う

偉そうに書いてしまったけど私も大好きすぎるひととの適切な距離感って難しいと思ってる
好きすぎるせいで距離感がバグるんだろうな
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 19:06:24.80ID:olT4OAPn
>>573
共感してくれてありがとう
好き相互は自分の心で感じたものを大事にしてる人だから流されなかったんだと思う
私を庇うことで自身に不利な状況にもなっただろうにずっと愚痴ひとつ溢さずに寄り添ってくれてる
一生仲良くしていたい
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 19:28:53.30ID:QEuibm3S
最近好き相互と隔週くらいで通話できる仲になれて嬉しい
でもほんとは毎日やりたい
っていうのも相互の昔のツイ掘ったら以前は毎日もくりDM募集して別の人とキャッキャしてた痕跡見つけてしまって嫉妬が止まらない
でもウザ絡みとか負担にはなりたくない
はあ
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 19:37:50.29ID:pWnHKIFa
距離感難しいよなあ
私が大好きだったフォロワーは片思いの頃は大好きアピールしまくるのに認知されて同じ熱量返されると逃げるタイプというか
良くも悪くも相手を同じ人間として認識してないのかもしれないなって感じだった
普段アイドル大好きってツイートしまくっててもアイドル本人からリプ来たらビビって鍵かけるみたいな感じ
こっちは人気でもなんでもない一般同人女だから何か変なことして嫌われたのか?とか考えて一時期ちょっと病んでしまった
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 21:58:41.35ID:zqJGPy0O
自分と自分の大好き相互に距離ナシして来て、趣味嗜好や性格があまりにも合わなさすぎて無反応の後ブロ解した元相互ならいる
単なる距離ナシならまだ表面上取り繕えるんだけどね
実害を被ったのでいい顔するのをやめた

友人関係も恋愛に比べたらライトだけど、それでもやっぱりお互いに相手のことを同じ熱量で好きじゃないとそもそも成立しないからね
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/30(月) 23:32:50.72ID:Jqbm7CVX
ぶっちゃけこっちも相手に好意があれば積極的絡みも楽しいけど
相手に興味が無ければ同じ距離感でも距離無しに感じるよね
そういうの含めて好き相互とは慎重になる
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 00:28:34.03ID:4M/nQ7J0
自分、相互ですらないから本当にわからん…
フォロー0の壁打ち同士で自分が一方的に憧れてて、オフで自分から話しかけてから少しだけ交流させてもらってる
「させてもらってる」って言ってしまう程度には規模が違うサークル
相手はかなり交流上手で友人知人がたくさんいるから、この距離感止まりなんだろうなと思う
距離なしでやらかしてなけりゃいいけど、正直もう少し仲良くなりたい欲はある
フォロー0同士で気付けば線画交換とかしてる絵馬同士とか見ると交流上手いし波長も合ったんだろうなと羨ましくなる
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 05:55:01.36ID:l/tqfFJ6
>>577
わかる
そのタイプ初見では見抜けないほど積極的だから
急に距離置かれるとこっちが悪かったのかなと思ってしまう
ものすごく繊細で生きづらいんだろうけど結局は自分を守るために人を傷つけてるわけだから
そういうタイプを一番好きになってしまうと病みやすい
でも逃げモードの時以外は作品も人柄も良かったりするから
嫌いになれないし辛くなってしまうよね
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:22:07.53ID:b+Bq6l1n
結局距離ナシ云々って好意あったら積極的に声かけられても嬉しいからね
本人がどう感じるかで第三者が判断できるものではないね
同じ詰め方されても元々相手の作品好きでこっちもファンだったらめちゃくちゃ嬉しいし
逆に興味ない人だと億劫と感じてしまうし
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 13:59:02.77ID:dpuAqXK3
こっちが向こうに興味が無くても、あくまでも一ファンとして節度を持って声を掛けてくる分には距離ナシとは思わないかな
頻度とかにもよるけど

あからさまにお近づきになりたいですってオーラや言動を出されたり、仲間同士でしかやらない事を自分もしたいって仲良くなる前に言ってきたら距離ナシ予備軍として警戒対象になる
こちら側がそれ以上はちょっと…て態度を出した時にそれを読み取ってライン超えて来ない人はまだセーフだけど、そもそも読み取れなかったり仲良くなりたい!って相手の気持ちよりも自分の気持ちを優先して行動してくる人は完全に距離ナシって認識だな
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 14:30:08.77ID:W0YFVLiC
自分の場合だと「フォローしました!そちらからもしてください!」とか言われるとちょっと距離感ゆるい人だなと感じる
仲の良いフォロワーさんと使い合ってる親しげな絵文字や言葉遣いをいきなり知らない人が「私も私も!だいすきぎゅっぎゅっ(実際はこんなじゃないけどあくまで一例)」とか言って割り込んでくるのもちょっとなあ…とか

FF外で頻繁に感想くれる人を嫌だと思ったりはしないし控えてほしいとも思わないよ
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 15:38:37.87ID:Mq90RWca
お近づきになりたい場合か……
私の場合はオーラを極力隠してひたすら感想をつけて、それを数ヶ月続けてリプ返貰えるようになってきて、それから雑談もしてもらえるようになって相互になれた感じかな
作品が好き好きすぎて突進して引かれて失敗したことあるから、やっぱりネット上の距離感って難しいよね
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 17:29:15.50ID:qxuAxycF
好き相互さん(Aさんとします)とDMのやりとり頻繁にするようになって
「リプのやりとりが苦手だから壁打ちしてるんだけど、やりとりが苦痛にならずに楽しいのは初めて
重いかもしれないけど、リプやいいねをもらうたびに救われているし生きがいになってる」って言ってもらったのとても嬉しい
ただ、リプのやりとり苦手って言ってたのに引用RTで他ジャンルの相互さんと「おちごとおちゅかれしゃま〜がんばりやのAしゃんだいしゅき〜!」
「あいがと〜!AもBさんあいしてゆ〜ちゅっちゅっBさん聖母だおね…」みたいなやりとりを毎日のように連投してるの見るともやもやしてしまう
引用RTで会話するくらいなら直リプすればいいのに、と思ってしまうしああいう幼児語のやりとり苦手なんだよな…
引用RT会話見るたび引いてしまうんだけど、萌え語りは面白いから嫌いになれないのが辛い
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 18:46:39.86ID:DFaJJu3C
互いの作品を気に入った同士が早く親しくなるイメージ
そうじゃない場合は付き合ってる仲間内からの広がりで通話にこぎ着いてそこから親しくなっていく人が多いよ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:50:32.36ID:CPXWcpeH
表現者とただのファンの関係からはじまったけど、3年かかって仲良しになれたよ
好意的に、でもファンとしての節度を超えないように接していたら、向こうから来てくれた
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 00:07:22.24ID:KjnBJ+Pj
わかるわかる
それでいつもよりぐっと踏み込めないかと雑談DM送ったら、毎度1日以内に返してくる相互さんが今回全く反応なしで、やらかしたかと青ざめている今
でもそれって相手の事情を考えてないよな、自分やらかしたんじゃなくて普通に向こうも忙しいんだよな、自分大丈夫大丈夫…って必死で今思ってる
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 07:01:30.72ID:D/tWsCLt
多少距離感間違えながらも容認してもらえ3年目でLINE交換に至った自分のようなのもいるよ
皆上手くいきますように
あまり落ち込まないでね
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 12:31:10.92ID:onU7zTzw
>>588
好きな相互さんでもひとつやふたつ引っかかる面はあるよね
やりとり苦手と言いながら引リツでそんな会話してる矛盾はちょっと気になるね
その相手がリア友に近い存在で童心にかえってごっこ遊びしてるような感じなのかな
好きじゃない内容の引リツや空リプでTL埋まるの自分も苦手だから引いてしまうのわかる
あんまり無理しないでね
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:17.38ID:5jA7JC2n
嫌いなフォロワーのこと褒めちぎってる大好き相互の事まで憎くなるのほんとやめたい
Twitter向いてねーなって思う
でもやめられないからしんど〜〜〜
グチグチネチネチしちゃう(心の中で)
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:07:13.11ID:DsiNVbqh
好き相互と画力の差ありすぎてこっちから積極的に行けないけど向こうからよく話かけてくれて嬉しさと申し訳無さでいっぱいになる
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:22:46.82ID:vj5qdm0c
わかる
こちらに興味持ってくれてTwitter以外でも交流あるというのに明日には愛想つかされるんじゃないかって常に不安
贅沢な悩みだしここでしか言えない
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:38:35.88ID:gqNLwB1d
わかりすぎる…
画力もフォロワー数も50倍以上差があるのに推し以外の絵(推しカプのクラスメイト等や一次創作)でも必ずいいねしてくれるし
たまにRTやリプや空リプもくれる
けれど特に仲良くなりたい様子もないから何故なんだか本気でわからない
絵も個性的でもなく画力も普通レベルなのに
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 19:09:02.92ID:xYtirHfc
今一番好きな相互さんにDM送ってから、たった二日で不安になってる
今回ちょっと図々しかったなと反省してるところに、何も音沙汰がなくて切られたかなと怖くて仕方ない
今まで半日以内に返信、または返信がなくてもハート付けてくれたりしてたから
でもこんなの全部自分本位の考え方でしかなくて、相手のことを全然思いやれていないだけなんだよな
こういう不安と焦りはどうやって解消したらいいんだろう
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:11:34.91ID:vvj6+ZWU
>>581だけどツイの仕様変更で相互じゃないと垢ロックされてDM送れないようになってしまった…
だから返事来ないのか
でもお互い垢運用的にフォローはできないから厳しい
仲良くなれそうな矢先でこれって辛い
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:59:04.01ID:pfnDhvFx
1番の仲良しだった好き相互と最近なんか上手くいかなくて、他の相互フォロワーさんと手当たり次第交流してる
表面上は楽しくやってるけど内心ただただ虚しい
こんなの交流してくれてるフォロワーさんたちにも失礼だし、何の解決にもならないのは分かってるんだけどやめられない
何やってるんだろう自分…
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:55:53.45ID:vGHBVU+k
好きなフォロワーさんがここ数日浮上しなくて寂しい
オフが忙しそうなので無理しないで欲しい一方いつもみたいにまた推しカプトークしたい
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 05:57:48.16ID:Ep6/f1Mo
>>602
自分もそういう時期あった
うまくいかなくなった仲良し相互さんには致命的な誤解をされていて
その後絶交してしまったけど
その時交流始めた人たちの中には何年も続いてる大切な人が何人かいる

どうすれば正解なのかはわからないし多分正解はないけど
仲良し相互さんに理由を聞いたり謝ったりできない状況なら
このまま距離を置いて他の人との交流や一人での趣味を大切にするのがいいと思う
でも今はめちゃくちゃ虚しいよねわかる
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 19:58:33.35ID:gCEa/X8F
Twitter認証を使っているサービスが使えなくなるかもしれないときいてもくりのことが気になって久しぶりにログインしたらもくりの友達一覧から大好きフォロワーの名前が消えてた
このところ自分がずっと多忙でTL不在気味になっていたから仕方ないのかもしれない
でもわざわざ友達一覧から削除したのかと思うともう以前のように絡んでいける気がしなくて悲しい
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 19:59:44.36ID:Efot5mnD
好きな相互さんは自分の絵をRTして大好きとか最高と言ってくれるけどいつも空リプ
こっちがリプしても、いいねか反応なしで終わっちゃう
他の相互さんとは頻繁にリプ飛ばし合ってるから自分とはやり取りしたくないんだなって泣ける…
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:59:32.06ID:ALjdcJqp
いるよね こっちはオープンに接してるのに頑なに非公開な手段で反応する人
全員にそうするんだったらいいのに何故か自分だけにそうするんだよね
私と接点があるのそんなにバレたくないのかと思っちゃう
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:45:19.84ID:Efot5mnD
>>607
ありがとう
ほんと全員だったらそういう人なんだ〜ってなるけど自分だけだから悲しい
気軽に話しかけてくださいってDMで言われたのも社交辞令だったと思うと恥ずかしい
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:49:32.83ID:ULHsP8Nt
どこまでが社交辞令かわかんないよね
どこまでが良くてどこからがダメなのかわからなくなる時ある
対面だったらこんなに悩まないんだろうなぁ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:10:50.74ID:Efot5mnD
対面じゃなくて文字だけってやっぱ難しいね
真に受けちゃった自分が恥ずかしいよ
空リプだろうが何だろうが相手の自由なのにもやもやする自分もいやだ
相互さんとはそっと距離置こうと思います
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 05:53:08.15ID:2bSZ21wn
接点があるのバレたくないとかそこまでではないと思うけど
相手の中で友達になりたい人と作品だけ楽しみたい人に仕分けがされていて
最初に声かけてきた時は前者だったけどだんだんに後者に変わることってある
自分の人格がダメだったのかなと悩んでしまうし勝手に決めつけるのもよくないけど多分相手の心の中の問題
親しくしてないと自然に作品からも遠ざかりやすいから寂しいよね
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 08:23:03.95ID:LO5nnz/g
DMでは好き好き言ってきて表では私の作品まるっと無視する相互いたなぁ
公にできない相手だと思われてる気がして苛ついてそれからは交流もつことやめた
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:36.03ID:pD3Pif5j
好きな相互に絵チャ誘われて楽しんだけどツイッターに上げてもいい?って聞いたら
恥ずかしいからなしで…!って返された時わりとショックだったな
過去にその相互が別の人とやった絵チャ報告とか上げてたから余計に交流あるの出したくないのかなって
こっちが誘って断れなくて嫌々だったなら分かるけど絵チャ誘って来たのは向こうだし…とか
DMで長文感想はよくくれるけど表では他の人の絵はいろんな人のをRTするのに私のは絶対RTしなかったり
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:10:08.32ID:RBC+KxSz
自分は好きな人と交流してること絶対に公にしたくないタイプだ
ツイッター上とか誰でも見えるところでの呟きは全部社交辞令だし作品見て「このキャラのこういう性格が好き」とかは言うけど「誰々さんの絵が好き」とは言わないようにしてる
その分DMや2人きりの通話の時に熱く好き好き言いまくってる…
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 13:23:34.02ID:DQf/jNq7
好きな相互さんが凍結祭りに巻き込まれたのか消えててショック
定期ツイとか別アカRTとか全然しない人だったのに…
まだpixivやdiscordの繋がりはあるけどそっちも放置気味の人だし心配だ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:20:35.94ID:zEy6Viyy
見えないところで仲良くしてるの特別感あっていいね
私は裏でも仲いいわけじゃないからなあ
DMで生きがいですとか言われても表はスルー
>>611の言うように作品だけでいいって思われてる感じ
寂しいけどしょうがない
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:55:48.68ID:di8fJt6p
自分は逆に、相手の作品がどうとかよりも話してて楽しい相手になりつつある気がして嬉しい
元々自分がファンで感想DMを送ったことから始まったんだけど、興味のない書き手からのDMなんて擦り寄りっぽいよなと引け目があった(相手はカプ大手)
義理買いとか相手にしてほしくなかったし、本当に自作品の感想は相手に求めてなかった
でも今は互いの作品についてよりも、原作萌えたとか萎えたとか自カプ可愛いとか、自分のスペック気にしないで話が出来るようになりつつある
それはそれとして隣接でイベントは出てみたいんだけどね
まだDM6回目だし…
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 02:04:01.37ID:bIuYrcLy
裏で仲良くしたい派だから他の人もそうかもと思っちゃって
大好き相互とあの人同時刻に浮上してる……裏で通話とかしてたのかも……と病んでしまうのやめたい
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:47:17.75ID:UDlBKKoy
ここ見ながら皆の意見参考にしていたのに距離感間違えちゃった
しばらくそっとしておいたら大丈夫かな
嫌われていないといいな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 17:59:26.19ID:uANPRX4+
ここ見て気をつけてた人なら距離感間違えたといってもそんな無遠慮に相手を傷つける行為にはならない…と想像する
やりとりが頻繁になりすぎたとか萌え語りはしゃぎすぎたとかなら嫌われたりしないんじゃないかな

人によって距離バグライン違うから悩ましいよね
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 18:28:30.38ID:qPvqDGiS
ここにいるかた、繊細すぎるかたが多いから、「嫌われた!」と思っても思い過ごしなことが多そうに見えるよ
くれぐれも「嫌われた!」と思った時に人間関係を自分から破壊する行動はとらないようにね
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 18:59:14.72ID:UDlBKKoy
皆ありがとう
少し相手のプライベートに踏み込みすぎてしまったんだよね
謝ったら許してくれたしその後こちらを気遣ってもくれたんだけどそれが反対に申し訳なくて…
そうだね自分から関係を壊すようなことはしないようにも気を付ける
本当にありがとう
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 19:20:07.95ID:iNgt+rBw
リア友数人だけフォローしてる界隈大手、フォロバはしないけど普通に界隈作家にリプしたり絵を送ったり依頼制アンソロや別の大手ゲスト本に寄稿したりしてる
そんな人と、自分の片道フォローなのに何故かDMまでやり取りするようになったのはいいんだけど
相手がDMの中で「自分ぼっちなので」「本当に交流が少なくて」と言うたびに宇宙猫の顔になってる自分
絶対自分より交流うまいし範囲も広いからぼっちではないと見えるのに…誕生日おめでとうリプめちゃくちゃ付いてるし
わからないけど鵜呑みにはしないで調子に乗らずに楽しいままでDMは続けたいな…
自分とのDMが楽しいのは本当だと真に受けて、こっちも楽しむ
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 20:38:49.89ID:JMpRdQuK
自己評価低い人だとわりと交流して相手からの反応良くても仲いいと断言できるほど
好かれてるわけじゃないかもって人も多いよね
仲良しと思ってても相手がそうでもなかった時が怖いから予防線みたいな
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 21:02:47.52ID:PxzHs8jZ
数年前衝動的に垢消ししてそれきりだった、
仲良くしてくれた元相互のアカウント見つけたので見てる。
ジャンルは変わっていたけど、明るくて可愛くて、そういうところは変わっていなくて
やっぱり大好きだと思う。
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/04(土) 21:17:35.41ID:lV6vOE8r
特定の好きなフォロワーができるとしんどくなる。自分が好きで創作してたのにフォロワーが自分の嗜好と似ていて気に入ってくれたのがわかるとその人を喜ばせたいと思って創作してしまう自分がいる…そうじゃないのにな、創作活動って…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況